ライスフラワーは、キク科オゾタムヌス属の常緑低木で、原産地はオーストラリア北東部です。 密集した小さな花蕾が、米粒のように見える可愛らしい花です。 樹高は30㎝から3mで、葉は濃緑色の細い線形、葉裏は毛で覆われています。 葉には、ラベンダーに似た芳香があります。 切花やドライフラワーに利用されています。 学名のozothamnusは、ギリシャ語のozo「匂い」とthamnos「低木」に因ります。 キャンディレッド ツボミは赤色で、開花が近づくとローズからピンクに変化します。 スプリングホワイト ツボミはごく淡いピンク、開花すると白い花になります。 マーマレード ツボミは淡いアプリコットカラー、…