中学受験のプロ講師です。サピックスの偏差値にして25から80を超える生徒を指導して来た経験をいかして、中学受験に役立つ話をしていきます!嘘を言う塾講師、家庭教師が凄く嫌いです。
中央区、港区、千代田区、台東区、江戸川区を中心に中学受験のプロ講師をしています。 中学受験生に指導をはじめ、現在、指導歴25年になります。 四科目を全てのレベルで教えることができることと、生徒一人一人の個性に合わせて指導できることを強みとしてします。 指導の相談、ご依頼などはkouichirouikeda001@gmail.comまでご気軽に連絡ください。
2025年6月
忖度なしで、言います。個別指導塾は、絶対にやめてください。 訴えられるのが嫌なので名前は出しませんが、トーマスとか東京個別指導(名前だしちゃったけど中学受験生…
早いもので、6年生は天王山と言われる夏休みが近づいてきています。サピックスに通われているならば、志高く、高みを目指していると思います。であるならば、それぞれ…
最近の中学受験の理科は、問題文読んで分析して答えるっていうのが主流ですが、覚えるべきものは覚えておきましょう。 目次 春の七草 秋の七草 両生類 昆虫 神…
一週間後の6月29日曜日はサピックスは6年生と5年生の7月組分けテスト、早稲田アカデミー・四谷大塚は合不合判定テストです。そこで基本的なアドバイスです。 1…
親御様が見るとビックリするほど難しい算数。だからこそ、なぜだが算数の問題のほとんどの問題を思考力問題と考えている場合があるので、少し言及を。目次 計算問題…
中学受験は情報戦です。特に、正しい情報が書かれている雑誌がこちら。 中学受験大百科 2025完全保存版 (プレジデントムック)Amazon(アマゾン)1,1…
中学受験生は政令指定都市を順番に20都市しっかり覚えよう!の話
昨日に引き続き、本日は日本の政令指定都市をゴロで20個人口順に覚えてしまいましょう。 目次 2024年10月1日調べの政令指定都市20! 2019年10月1…
中学受験生は大きい都道府県と小さい都道府県は覚えておこう!の話
大きい都道府県、小さい都道府県をベスト3まで覚えているのは当たり前。もっと頑張れ!中学受験生! 目次 大きい都道府県ベスト10! 小さい都道府県ベスト10!…
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、ikedakouichirouさんをフォローしませんか?
忖度なしで、言います。個別指導塾は、絶対にやめてください。 訴えられるのが嫌なので名前は出しませんが、トーマスとか東京個別指導(名前だしちゃったけど中学受験生…
早いもので、6年生は天王山と言われる夏休みが近づいてきています。サピックスに通われているならば、志高く、高みを目指していると思います。であるならば、それぞれ…
最近の中学受験の理科は、問題文読んで分析して答えるっていうのが主流ですが、覚えるべきものは覚えておきましょう。 目次 春の七草 秋の七草 両生類 昆虫 神…
一週間後の6月29日曜日はサピックスは6年生と5年生の7月組分けテスト、早稲田アカデミー・四谷大塚は合不合判定テストです。そこで基本的なアドバイスです。 1…
親御様が見るとビックリするほど難しい算数。だからこそ、なぜだが算数の問題のほとんどの問題を思考力問題と考えている場合があるので、少し言及を。目次 計算問題…
中学受験は情報戦です。特に、正しい情報が書かれている雑誌がこちら。 中学受験大百科 2025完全保存版 (プレジデントムック)Amazon(アマゾン)1,1…
昨日に引き続き、本日は日本の政令指定都市をゴロで20個人口順に覚えてしまいましょう。 目次 2024年10月1日調べの政令指定都市20! 2019年10月1…
大きい都道府県、小さい都道府県をベスト3まで覚えているのは当たり前。もっと頑張れ!中学受験生! 目次 大きい都道府県ベスト10! 小さい都道府県ベスト10!…
積読(ツンドク)してますか?私はかなり、しています。 こんな感じですが、中学受験生のテキスト整理はこれじゃダメです。 目次 使わないテキストの整理 今週の…
どこかの動画で、見たんですが、高校生の部活紹介において、「サッカーにおいて最も大切なことって何だと思う?」という質問において、 シュート?パス?根性?チーム…
灘、筑駒、開成って天才だけが受かるって思ってますよね?まぁ、半分はあっているような気もしますが‥‥ 目次 どんな特徴を持った子? 作業力を高める! 特殊問…
目次 お勧めの時計 お勧めの消しゴム かなり高いもの発見! まとめ 1・お勧めの時計 本番の入試には必ず時計を持っていく必要があります。これも慣れです…
算数の成績が伸びない生徒は基本的にいません。 目次 計算 四科のまとめ・バックアップテキスト・基礎力テスト 難問への対応 まとめ 1・計算 とにもかく…
中学受験の理想的な家族の在り方が書かれている小説を読んだので紹介します。 目次 国語の入試問題の傾向 問題。家族の幸せの形を答えなさい 衝撃だった まとめ …
成績が今一つ伸びないと感じている親御様はたくさんいらっしゃると思います。ただ、下記の項目に当てはまる場合は大いに成績が伸びる可能性があります。 1・素直2・…
2024年6年4月サピックス4月マンスリー、2025年6年4月グノーブル4月グノレブ、それプラスに、ここ2、3年の入試で「給食アンサンブル」(著.如月(きさ…
もう、ゴールデンウイークの終盤なんですかね?今日からの4連休が本番のゴールデンウイークのような気がするので、ちょっと書いてみます。 1・4年生のゴールデンウ…
目次 中学受験算数の難しいジャンル、ベスト3! 場合の数 立体切断 まとめ 1・中学受験算数の難しいジャンル、ベスト3! 1位:整数問題2位:場合の数…
指導していると徐々に直ってくるのだが、計算のことを筆算だと思っている子がいる。筆算はメモ。 目次 メモの羅列は計算ではない 計算力があればあるほどメモはなく…
家庭教師を依頼される親御様のなかに、「自分では教えられないので・・・・・」という理由の方が一定数います。 そもそも、親が教えられるんでしょうか? 目次 中学…
2025年度入試用 SAPIX中学受験ガイドAmazon(アマゾン)2,090〜4,180円絶対に購入してください。偏差値だけでの学校選びは、不幸な中学受験…
つい先週に会った友人の娘が、今は女子学院の中学1年生になっているとのこと。 前々から中学受験をすることは聞いていたし、優秀だってことも聞いていたのだけれども…
連日に渡って、これを紹介しますが、注意喚起です。 カンペキ中学受験 2025 (AERAムック)Amazon(アマゾン) 学校の説明については、どこの中…
中学受験まであと8か月!そろそろ志望校決めてくださいね! カンペキ中学受験 2025 (AERAムック)Amazon(アマゾン)1,028〜4,400円 御…
サピックスなどでは、5年生も6年生も志望校判定みたいなものが行われていますね! 6年生はそろそろ志望校を決めてもいい時期かもしれません。ただ、幅を持たせて考…
栄東中の2023年の国語を解き終わり、気になって読んだ本! みとりねこ (講談社文庫)Amazon(アマゾン) メチャクチャお勧めです。 子どもと大人の架…
プロンプト:目分量でカレーを作る人 長年の経験から言って、算数が出来る子って、答えがこれくらいじゃないかって予想します。 例えば、車の時速を求めなさい。みたい…
豊島岡女子2024年1回の国語はとっくに解き終わって分析も終わっていたのですが、どうせだったら、物語文で採用されていた、 成瀬は天下を取りにいく 「成瀬」…
プロンプト:英語で会話する先生と生徒(全く伝わらず( ;∀;) いまでの入試と併用できる形で、英検の一定基準をクリアしていて、算数の点数二倍にしてくれるみたい…
多様な価値観の中で生きて、そしてそれがサイコーに楽しいし、素晴らしいっていう人っているか前から疑問に思うのですがどうでしょうか? たとえば、友達と言える方と…
まず、chatGPT4に聞いた中学受験の「自走」の定義は、 「受験生が自分自身で勉強を進めること指します。具体的には、親や塾のサポートを最小限にして、自分で…
もう2025年版の過去問が発売されるんだよなー!スゴイ速さ。 確かに1年分更新すればイイだけなんだけど、それにしても早い。あんまり、売り気切れになることはな…
こんな記事を見つけました。【シングルマザーの中学受験】手取り36万円で中学受験は可能?やりくりに必死な母に、私立学校から戦慄の通知(webマガジン mi-m…
中学受験の勉強をするにあたって、自分の実力と正解率を比較して復習するって極めて重要です。 とにかく、間違えた問題を復習するなんてありえません。 このあいだの…
私の場合、年収は1▢00万円に設定しています。これは完全に税金の問題です。 家庭教師なんて、仕入れは自分の知識なので0円なんです。交通費は経費として計上する…
読んじゃったよ‥‥いや、職業柄もちろん中学受験に関する書籍や雑誌は読まなければならないんですが、ある意味メッチャ面白かった!!!なんせ、2回読みましたからね…
合不合判定テストや志望校判定サピックスオープンなど大きなテストが立て続けに行われましたね。 成績が悪くても、ネガティブな言葉はダメです。前向きな言葉が前向き…
四谷大塚のテキストはやっぱり難しくなりすぎてますね。特に算数。 あと、予習シリーズ理科の解説って分かりにくくないですか?私はちなみに違う方法で解説することが…
プロンプトはステップを踏んで数学の問題を解いている様子なんだけどなー伝わりにくいですね 目次 大項目としての段階的ステップ 一題のなかでの段階的ステップ 2…