2025年7月2日 水曜日 mieux です。ついに7月です。本格的に毎日暑い!そんな真夏に突入しました。暑いというのもすでに覚悟ができていて今では少々冷房をケチルことができるくらいです。早朝は冷房なしにする! ⇦今朝は6時で室内28度でした。最近、ウォーキングが極端に減っている・・・それがとてもストレスなんです。歩きたい!けど暑い!し時間がもったいない(帰宅してシャワーの時間が)・・・どーするの...
40代からの着心地良い手作り服mieux ショップの新作やお知らせの記事です。
毎日新作!をモットーにmieux 店長の服つくりの苦労やショップ運営の裏話も織り交ぜてツラツラ書き綴ります。愛犬キャバリアの春ちゃんも登場します。
2025年7月
2025年7月2日 水曜日 mieux です。ついに7月です。本格的に毎日暑い!そんな真夏に突入しました。暑いというのもすでに覚悟ができていて今では少々冷房をケチルことができるくらいです。早朝は冷房なしにする! ⇦今朝は6時で室内28度でした。最近、ウォーキングが極端に減っている・・・それがとてもストレスなんです。歩きたい!けど暑い!し時間がもったいない(帰宅してシャワーの時間が)・・・どーするの...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、mieuxさんをフォローしませんか?
2025年7月2日 水曜日 mieux です。ついに7月です。本格的に毎日暑い!そんな真夏に突入しました。暑いというのもすでに覚悟ができていて今では少々冷房をケチルことができるくらいです。早朝は冷房なしにする! ⇦今朝は6時で室内28度でした。最近、ウォーキングが極端に減っている・・・それがとてもストレスなんです。歩きたい!けど暑い!し時間がもったいない(帰宅してシャワーの時間が)・・・どーするの...
2025年6月29日 日曜日 mieux です。暑くて出かけたくない〜夕方になったら散歩でもしましょ梅雨はどうなったのでしょうねー。こちら外房地域は毎日夏日です‼︎これね、ピーマンを植えたつもりなんですが・・・どうやらシシトウです。何故???太るのを待っていたのですが細長いのがどんどん出来ちゃうのでこのまま収穫しました。まだ食してませんが匂いが完全シシトウ似たようなもんだからいいかー・・・でももう一...
2025年6月24日 火曜日 mieux です。梅雨に中休みってひどいもんでした。何しろ!蚊に刺されすぎました。いや、蚊じゃないかしら?ダニだったヤダなーとカーペット洗ったりシーツ洗ったり・・・嫌な季節です。でも色々サクサク動けるのはこの季節。寒い冬はモサモサ動きが鈍い。昨日なんて家中掃除機をかけて床のモップ掛けもして布団のカバー類洗って・・・家事は嫌いなのですがやれば出来ます! (何歳が言ってる...
2025年6月20日 金曜日 mieux です。今日はそよ風がサラサラと案外快適です。首都圏の中でも東側の沿岸地域は風が抜けるので天気予報より1〜2度低いです。先日、庭のニンニクを掘り上げました。大きな6片の種ニンニクから20個収穫できました。しかし・・・種ニンニクの大きさに至るものは無く大体が小ぶり・・・肥料もあげてたのに何でかなー ま、元は十分取れたので良しとします。(種ニンニク2個で¥1000...
2025年6月12日 木曜日 mieux です。少しマメに投稿しようといつだったか心に決めた筈なのですが・・・ついつい1週間。私の仕事のペースサイクルが1週間なんですね、きっと。⇦他人事友人の着物が幅を利かせている布倉庫はちっとも様子が変わりません。せっせと制作していますけどね。でも絹多めなので家事になっても燃えにくくて大丈夫・・・?あーはは家のどこかが散らかってるとなんとなく掃除の手が緩みます。そ...
2025年6月6日 金曜日 mieux です。爽やかな日が無いこの頃・・・もうこれから夏を超えるまで辛抱の日々 です お米騒動・・・どうなんですか?なんかそんな茶番劇に付き合ってられるかとちょっとアホらしい。自民党の支持率が回復するのでしょうか、するんでしょうね。きっとあ〜やだやだ、政府が招いた不景気をまるで恩を売るようにPRしまくる。大臣の人気も復活ですね。あーまた毒吐いたお米大好きです。美味しい...
2025年6月2日 月曜日 mieux です。6.2に62歳になりましたギャグみたいです。今年は数字に負けず???良い年ににしたいです。意味不明・・・いつだって良い年です。今年も高級マンゴーを頂きました。甘すぎ 美味しいめでたいので本日限定クーポンを発券しました。在庫品¥7000以上で20%OFF です。クーポンコード6.2BD です。どうぞ祝ってください我が家のガレージ・・・松葉菊で埋め尽くされそうです。た...
2025年5月30日 金曜日 mieux です。あら・・・ちょっとサボってました。あっという間に過ぎる時間に心底ついていけなくなってます。毎日、慌ただしいのに頭の中はボヤボヤしてる?そんな感じです。スピード感のないこの頃・・・気をつけよう。梅雨が近づいてますね。今日は寒くてウールのセーターを羽織っています。でもこのくらいの気温があるのがかつての日本の気候だったらしいです。そうか!ならばこのまま夏も...
2025年5月21日 水曜日 mieux です。気圧が低くて風が強い・・・体調にも影響しますが、我が家のWi-Fiが最悪です。置くだけ工事不要のタイプ、ワイモバイルなんですけど電波が弱くて風に負けます。雨にも負けます。移住の際とにかくすぐ使えるようにと選んだのですが弱すぎるので光通信に変えます。が、工事まで3ヶ月も先なんですと田舎の弱みですな・・・せっかく撮影した画像や記録したデーターがサーバーに上がら...
2025年5月17日 土曜日 mieux です。明日も雨になーれー!町内会のお掃除の日です。なんか色々めんどくさいんです。雨天中止 になればいいなー・・・毎回思うのに何故か中止になったことがありません。ザンネン・・・子供みたいに祈ってます。友人からの着物が届きました。4箱全部。ヤマト運輸が着払いで大きな箱ばかり来るわけないだろう、と思ったのかちょっとだけパニックになっていて1箱のピックアップまで時...
2025年5月14日 金曜日 mieux です。毎日毎日、特大の薔薇が咲いてくれてます。すごいすごい〜手のひらサイズ昨年は2回りほど小さく咲いてました。秋にせっせと堆肥を仕込み、コウモリの糞でできた肥料”バットグアノ”を撒いた成果だと思うのです。あと、そうだ!大胆な剪定をしました。剪定は重要ですね。それと”バットグアノ”とにかくなんでもよく育ちます。庭の柿もたくさん花をつけていますし、苺も花盛り、更に...
2025年5月9日 金曜日 mieux です。GWが明けてなんとか日常に戻っています。そしてなんだか冷えるのでヒートテックを着てます。今年は暑くなるのがゆっくりで助かります。というかこれが平常?植物たちもゆっくり成長しています。特大の1輪が咲きました。蕾が色づいてからなかなか開きませんでしたが・・・手を広げたくらいの大きさです。空き家時代からひっそりと雑草に埋もれながらひょろひょろと1〜2輪だけ咲い...
2025年5月2日 金曜日 mieux です。連休の中休み。私には世間の休日というのはあまり関係ないのですが家族が集合したり街の雰囲気が変わったりするのでなんとなく便乗してる感じです。春のお天気は激しく日替わりで今朝は強風と打ち付ける雨の音で目覚めました。生き物や植物たちは季節に忠実で今年も我が家に 椋鳥 が営巣にて子育て中です。子供たちの鳴き声が大きくなってきましたのでそろそろ巣立ちすると思われ...
2025年4月27日 日曜日 mieux です。GW中ですが・・・ガヤガヤとファミリーたちが来る前のお仕事してます。庭仕事もしたいのですがなんだか強風が吹き荒れています。今年の菜園は中玉トマト、ミニトマト、オクラ、つるなしインゲン、空芯菜、アスパラ、レタス、を植えたり撒いたり。そんな広い庭では有りません。一人分になれば良いのでちょっとづつ・・・もう3年目なので色々要領を掴んできました中玉トマトが一番...
2025年4月24日 金曜日 mieux です。昨日の雨から今日は曇天・・・良い季節ですが快晴が少ない4月です。昨夕我が家の外壁は1cmほどのナメクジがたっくさんクライミングしていました専用の殺虫剤が足りない・・・でも放置するわけにはいかないカビ取りの塩素系漂白剤をシュッシュして退治しました。雨上がりに温い気温で一斉に現れたしたようです。多分50匹はいたかな気持ち悪い〜というのも忘れて必死でスプレーし...
2025年4月21日 月曜日 mieux です。今朝やっとトマトの苗を植えました。花も咲き乱れていますが、野菜は自給自足するぞ!と緩く実行しております。この冬の葉物野菜はほぼ庭で賄えました。スゴイ食料自給率33%という低水準の中、物価高騰も加担して貧乏人には何とも寂しい食卓。せめて野菜くらいは自分で何とかしなくちゃ!タネから育つ野菜は有難いに尽きます。私如きが適当な菜園作りをしても何とか食べられる...
2025年4月17日 木曜日 mieux です。約2週間ぶりです。その間、気温の変化が凄まじかったですね。ほとんど寒かったですが。桜が終わって今は草花が咲き乱れています。とても良い季節です。マジョレルの手仕事展も悪天候の中でもたくさんの方々がご来場くださって賑わいました。認知度も上がってきて近所の方やInstagramを観て来てくださる方などで嬉しい出会いがたくさん有りました。また秋も頑張ろう!という気分で...
2025年4月2日 水曜日 mieux です。雨、雨、・・・そして真冬!ガスファンヒーター使ってます。なんてことでしょう。温暖化とか言われながらも4月に真冬の気温って・・・お花見どころじゃありません。我が家周辺の桜はまだまだ3分咲き程度でした。週末の満開もどうでしょう・・・こんなに寒くちゃねー。私の秘密のスポットはいつでも行ける徒歩三分。ゆっくり誰もいない時間に(大抵誰もいませんが)スケッチを楽し...
2025年3月28日 金曜日 mieux です。ちょっとお久しぶりです。家族の用事で留守にしておりました。留守の間に庭はすっかり様子が変わっていて、冬の野菜高騰の中かなり助けてくれターサイと山東菜はすっかり菜の花状態・・・どちらもアブラナ科ということが顕著です。山東菜の蕾をスープに入れて食しました。葉っぱより香りが弱くて食べやすいです。自家栽培だから新鮮なのか葉っぱは野性味を帯びています。子供には...
2025年3月16日 月曜日 mieux です。沈丁花が満開になりました。甘い芳香に酔いしれて深呼吸したいところですが花粉が恐ろしくて・・・三寒四温真っ只中ではありますが春が来た!とウキウキしたいこの頃です。さて、今日は新作のお知らせはなくお休みのお知らせです。今週20日から28日までショップをお休みいたします。お問い合わせなどにも対応できなくなりますので何卒ご容赦ください。その間お買い物はしてい...
2024年7月4日 木曜日 mieux です。晴れ!なんてもんじゃない!ギラギラです。早朝5時の段階で27℃ありました。とうとう苦手な暑さがやってきました。日焼けも汗をかくのも嫌です。毎朝6時前に庭に出て鍬を振り上げたり、這いつくばるようにしゃがんだり・・・7時には引き上げてシャワーを浴びることにしてますがついつい8時近くなります。蚊やダニ回避や日焼け防止にトレーニング用のジャンパーを着て作業してます。...
2024年6月28日 金曜日 mieux です。大雨です。大丈夫ですか?本当に極端な気候に右往左往するばかりです。雨の予報だったのでまた!咲いたバラを一輪だけ避難しました。四季咲きの薔薇のようですが、夏はあまり咲かせない方が良いらしいです。株が弱ってしまうとか。秋に盛大に咲かせるには蕾のうちに摘み取るのが良いという話ですが・・・せっかく美しい準備をしているのに勿体ないです。大丈夫!春はとにかく良く...
2024年6月26日 水曜日 mieux です。ジメジメ。。。不快指数200%くらいかな???この湿度は猫は人間よりもずっと不快だそうです。最近の空ちゃんは廊下や洗面所の床に落ちたように寝転がっています。wwwでもエアコンの風は嫌いなんですよね〜姫様の対応が難しい毎朝、土壌改良をするべく穴掘りをしています。まだ深さ50cm、直径70cm程度・・・1mは掘らないと土壌改良にはならないらしい・・・ここは物置が...
2024年6月20日 木曜日 mieux です。何気なく音楽アプリを開いて何を聞こう・・・珍しくクラシックなどを嗜んでいます。そして今、パガニーニのラ・カンパネラが流れています。これは”フジコ・ヘミング”さんの18番ですね。ご逝去されたというニュースもまだ最近のこと。素晴らしいピアニストでしたし、その生き方がカッコいい私には何よりファッションに注目でした。白髪にヘアリボンが可愛らしくフレアーたっぷり...
2024年6月15日 土曜日 mieux です。開放している窓から心地よい風が通り抜けています。家の中で陽を避けていれば真夏日を感じずにいられます。いつも風が吹いている外房地域です。紫陽花がピーク。少し遅めですがほぼ野生の割にとても美しい。紫陽花の道と呼びたくなるところがすぐ近くにあります。何も手入れされていない休閑地ですがこの季節だけは際立って美しい。紫陽花詣でに出かける必要もないと思わせてくれ...
2024年6月12日 火曜日 mieux です。梅雨入りしないなーと思ってたら・・・うーんと遅くなるとか。過去に梅雨入りの発表ができなかった年というのが61年前。1963年だそうです。hahaha!私の生まれ年です。なーんだ私梅雨生まれじゃないじゃん! ポジティブシンキング梅雨でもないのに毎朝キノコに悩まされています。今朝は大量・・・先日のレタスは植え替えました。で今度はルッコラ・・・また植え替えなくち...
2024年6月6日 木曜日 mieux です。今年の夏は猛暑続きになるのでしょうか?今現在の気温で考えるとそうでもないのではないか?なんて少し期待してしますのですが・・・梅雨前ってこんな感じでしたっけ?快晴がほぼなくて昨日は貴重な青空でした。先日やっと芽が出始めたリーフレタスの足元に・・・↓やだー!キノコひと夜茸とかプリーツマッシュルームとか・・・なんだかわかりません。猛毒ではないようですがあまり...
2024年5月31日 金曜日 mieux です。雨上がりました一瞬、陽の光も見えたのですがライトグレー一色の空です。今週はブログ投稿のスパンが短め?ですよね(๑・̑◡・̑๑)今日の投稿はジャジャーン❗️毎年恒例にしようと思いつつ忘れがちな・・・誕生日いや、この年ですから別にいいんですけどイベントの口実です。誕生日は6月2日明後日!日曜日です。いつもね、母の日と月が連続するので家族からはスルーされたり軽く扱われが...
2024年5月29日 水曜日 mieux です。昨日の暴風雨で被害はありませんでしたでしょうか?皆様ご無事ですか?線状降水帯の発生はなかったとのことですが台風1号!まだ1号なのに随分な大暴れでした。千葉県は無事のようです。まだ出かけていないのでわかりませんが近くの川の水位が高くなってると思いますがちょうど今は水田に給水している時期なので勢いを増すのかな?と素人の想像をしています。田植えが終わって稲が...
2024年5月24日 金曜日 mieux です。昨年咲かなかった アリウムギガンチウム が咲きました。葱坊主みたいですが大きいんです。まんまるですなんともコケティッシュで愛らしい。ゆるキャラみたいです。全部で3個咲きました。球根がどんどん育てば来年は倍々でたっくさん咲かせられます。球根の管理さえできれば難なく増えます。昨年は大きな球根1個だけでしたが今年は4個になってました。だから来年は8個くらい...
2024年5月17日 金曜日 mieux です。すごく爽やかな快晴です。うたた寝したくなりますね。四六時中寝ている 空ちゃん ・・・羨ましすぎます。このところ、作業部屋をあれこれするのが日課でついに使いにくいロックミシンをやめて過去に使っていたのにチェンジしました。2台でカットソーの縫製の手順をスムーズにしようという魂胆でしたが正直brotherのロックミシンのポテンシャルが低すぎてストレスになってました...
2024年5月15日 水曜日 mieux です。爽やかな五月晴れ!家中の窓を開放して心地よい風を感じています。庭の柿の木がびっしりの花をつけているのですが受粉をどうするのか?ミツバチが働いてくれるのかしら〜???昨年はたったの15個くらいでした。今年は???日々庭の植物のことで頭を悩ませている幸せ者です。新作を掲載しました。着物リメイクのチュニック2点、初夏らしく明るい色でカラフルに仕上げました。...
2024年5月10日 金曜日 mieux です。風邪が悪化しました〜。声が出ません。歳をとってから風邪をひくと”声が出ない”が通例になりました。よーく歩いてるし食事も極めて質素だしやたらに健康だ!という自負はあるのですがどうも孫の風邪は必ずうつります。違う種類の免疫力が必要なのか?と・・・連休中の気温も振れ幅が大きかったし孫のせいだけでは無いかもしれませんがね・・・ただいま我が家の庭は満開の花だらけ...
2024年5月8日 水曜日 mieux です。GW 明け・・・毎年、ぐったりするのがお決まりで今年は風邪をひきました。昼間は真夏で夜は冷んやり という中で孫たちと過ごし楽しいけどかなりハードワーク。喉が痛いなーと思っていたらちゃんと風邪です。GW中はお天気に恵まれて外遊びが充実しました。 市原ぞうの国 へ出かけました。初めて象さんに接近してバナナをあげて自慢の鼻を触らせてもらいました。硬い! 可愛い顔...
2024年5月1日 水曜日 mieux です。どんより・・・朝から暗ーい。けど気分上げてこ最近、黄砂のせいか身体中あちこち痒いです。特に顔まわり。頬に首に頭皮、そして一番きついのが耳たぶ。ピアスを外してボリボリ掻いてしまう・・・オシャレも台無しです。春は体調に影響する要因が多いですね。さてさて、先日こうやってPCをパチパチしていたら空ちゃんが「見て見て〜すごいでしょ」と私の左手の横にポロっとお土産を...
2024年4月23日 火曜日 mieux です。今年は気温が高いのか?低いのか?なんだかもう全然わかりません。4月の気温ってどのくらい?我が家の庭の花たちはなんか遅いのです。ご近所で咲いてる花が我が家ではまだまだ蕾ということが多くて・・・うちの庭だけ寒いのかな? といつも不思議に思ってます。ただいま溜め込んだリフォームやオーダーを優先して気持ちよくGWを迎えようともがいている最中です。でもなんかそれも...
2024年4月20日 土曜日 mieux です。曇ってますねー お布団干しちゃいましたまいっか・・・あちこちで花盛り、これから梅雨まではカラフルですねー近所では藪の中に自生なのか勝手に生えてる植物がたくさんあります。藤です。美しいですねー。どこで咲いてても雅藤棚のある公園などで眺めるのも好きですが鬱蒼とした藪の中で一際麗しい姿を見せてくれるととても優越感 ありがとう藤の横には紅葉。これ我が家の庭で...
2024年4月18日 木曜日 mieux です。またもや地震・・・もういつ我が身に起こっても不思議ではないと思うのです。準備と用心は怠らないようにしなくてはなりません。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。企画した「被災地支援」もまだ2回目に至らず。忙しさにかまけておりました。今月は実行します。マジョレル手仕事展はなんとか仲間の援助を受けて無事に終幕しました。私は息子一家の新居引っ越しのため孫...
2024年4月10日 水曜日 mieux です。やっと!晴れました。昨日の嵐は酷すぎましたね。樹々の枝が折れてあちこちに散らばってます。満開の桜も散ってしまったでしょうね。近所の秘密の桜スポットはこれから満開を迎えるので無事です。これは日曜日の様子ですがこれから見に行ってきます。おじさん邪魔だ・・・桜は若い樹は咲くのが遅いですね。近所では満開がまだだったのでちょっと足を伸ばして里山まで。杉の麓で満...
2024年4月2日 火曜日 mieux です。新年度なんですねー・・・ってもう2日ですだんだん世間の流れから逸脱している気がします。ダメダメ!春になってから地域の野鳥が騒がしくなっています桜も楽しみですが私は何より鳥たちが可愛くて仕方ありません。冬鳥のツグミやジョウビタキも今年はたくさん姿を見せてくれました。これからはもっと活発な鳥が楽しめます。先ずはウグイスが鳴き始めました。コチドリも可愛い声で...