先日、機会があって8年ぶりくらいにるいの被毛ミネラル検査をしました。いまは便利な世の中ですね。ネット上のサイトに登録して検査結果も簡単にみられるし印刷もできます。私が想像してたりより結果は良かったです。手作りごはんも亜鉛は意識してとってるのですがそれでも亜鉛と銅が不足気味と出てきました。シニアになってきて吸収率も下がってるのもあるかもしれません。改善策を早速取って見てます。有害物質もやはりヒ素や水...
5代目ラブラドールるい(キャリアチェンジ犬)の日誌
4匹3色ラブラドールをお空に還しました。 黒ラブりん16歳1ヶ月没 イエローラブれん14歳11ヶ月没 チョコラブるん12歳9ヶ月没 保護犬りる♀推定14歳と8日没 2013年11月3日 北海道盲導犬協会より キャリアチェンジ犬るい♀を迎え入れる 5代目るいとの徒然日誌
毎年の事ながらこの時期の黄砂の襲来たるや半端ないですね💦折角雪解けすすんでお散歩も楽しい時期なのに毎年の事ながらうんざりでございます黄砂やPM2.5の飛来の天気図などをアプリでみながら今日は昼からは大丈夫そうなのでお散歩してきましたお天気も良くてね気持ちいい~るいも6月で12歳まだまだお陰様で元気ですし足取りもしっかりしていてなんなら小一時間ほどなら休憩なしでもお散歩歩けちゃうんだけどでもね、無理は禁物で...
いやーもうね昨日新しい携帯が届きましてね機種変のみならずキャリアも変えたのでてんやわんやの頭の中それでもなんとか回線の切り替えも済ませて快適!快適!😛長年のドコモユーザーから脱却iPhoneはグラフィックが美しいですね。まっ、そんな事は知った事?とのんびりるいさん昨日は一日雨でお散歩も行けずだったので朝起きてからの有り余る体力😂朝の早よからお散歩してきましたいやーでもしてきてよかった💦午前中から黄砂の飛来...
なんだか今日はバタバタ雨も降っていたからるいは一日だらりんちょなのに、私はやることいっぱいあー今日も可愛い❤(笑)いえね長年契約していた携帯のキャリアDOCOMOユーザーだったのだけど(30年くらい)長っ!大手キャリアは毎月の通信費が高いですね💦少し経費の見直ししなきゃとご近所の若いママさん達から知恵を頂いて格安SIMに乗り換えました…いや、乗り換えてるところしかも今までずっーとAndroidユーザーだったけどこ...
今日は久しぶりにオゾン療法をしてきました腸注法というお尻からオゾンをいれます。久しぶりでしたがもう慣れたもんでじーっとしておりました(笑)終わったあとに頂けるおやつの事ばかり気にしてた🤣特に今、どこかが悪いわけではないのですが未病予防の為にしておりますでは、オゾン療法って何によいの?ですが…少し長くなりますので興味のない方はここでお仕舞いにしてくたさい。オゾンは非常に不安定な物質のため、体内に入ると...
お陰様で💦遅かった雪解けも進みつつあるそんな毎日お天気もよい日が続き嬉しい限りめんこい~←親ばか(笑)昨日は、野暮用を済ませてからお散歩はまた森に逃げ込むまだまだ雪が沢山の森それでも日差しが暖かく心地よく歩ける自然の中で深呼吸するとなんだか心も体も洗われるようだ雪解けの雪はグサグサで歩きづらいけどそれでも四脚踏みしめて歩く姿に来年もこうして歩いてくれるといいなぁ~と少しおセンチになる小一時間ほど歩き...
今宵は満月我が家地方はきれいな満月を拝めました。今日の満月はワームムーンそれはそれはとてもパワーのあるエネルギー満ち溢れてる満月だそうです。月の満ち欠けは潮の満ち干きも司ってます私達の体もその殆どが水分で補われているため月の満ち欠けにもとても影響をうけるのです。気の流れや体内の水の流れ血の流れが滞ると「気」が滞って乱れたり気が不足したりしますそれにより満月の日には体調を崩してしまうシニア犬も少なく...
気温がようやく上がってきて雪解けもすすむも道路はベチャベチャ💦お天気もよく風もなくこんな日は、近くをお散歩するだけでは勿体なくて森林に紛れ込むまだまだ森の中は雪深く、汚れることなく(笑)お散歩楽しめました可愛子ちゃん達と待ち合わせしてのんびりゆっくり森散策色々な匂いを感じるんでしょうね時々足を止めては雪に鼻を押し付けてクンクンと匂いを嗅いだり木々のざわめき音で空を見上げて凝視したりプチシニアのるい...
昨日は春の血液検査に早々に行ってきました。4月に入ると混むんでね💦待合室で待ってる間周りの小型犬ちゃん達がみな、ママさんに抱っこされてるのをみて自分も抱っこしてほしいるい(笑)抱っこをせがまれたけど却下!(笑)アナタは、大型犬なのですよ💦本当抱っこ好きなんですよねぇ💦心はチワワですから(笑)病院は大好きなのです大好きな院長先生がいるから尚更🤣診察台が下まで下がるタイプなのでひょいと飛び乗りさぁーどうぞ...
5年前の今日朝5時15分にりるは旅立っていきました。あれから5年3/9に倒れてから重積発作で、注射と投薬でコントロールしなくてはならず亡くなるまでの2週間本当に切なくて朦朧としてる中でも何とか食事を摂らせたり圧迫排尿や排便をさせて毎日、りるも私もそして傍らで見守るるいも満身創痍3/8倒れる前の日この写真がりるの歩いてる姿の最後の写真になりました。こうして、写真を少し見返せるようになりました。亡くなった日や...
本当は昨日のお彼岸の中日にお墓参り行きたかったのですがなんだか寒くてねぇーひとまずおはぎだけは拵えて(笑)そして今日はるいと朝からおはぎを持ってお墓参り平日だったので空いてました我が家は室内墓所なので冬でも雪解け前でも気軽にお参りができるので春のお彼岸もお参りできます。外の墓所は北国の春彼岸はまだまだ雪にお墓が埋もれててゆっくりお参りもできないので余り行かない方が多いですね。風が思いの外冷たくて帰...
今日も気温がさほど上がらず雪解けもそんなに進まないでも、やはり冬のそれとは違ってお日様のパワーが強いから道路はぐちゃぐちゃいつも春先少し胃の調子が悪くなるんだけどホント今年は1日たりとも不調の気配もなく今日も元気にお散歩るんるんいや、本当ありがたい日々それでも6月には12歳に人間だって高齢になってきたら病気にはなってなくても手がこわばるとか膝に違和感とか腰がたまに痛むとか色々不都合がでてくるるいだ...
朝起きたら積雪10センチ(笑)もう、笑うしかない🤣昨年はね3/20に積雪ゼロになったのよなのにまだまだ道路脇には雪山たっぷり朝イチ排泄で外にだしたらるいも…へっ?って顔してたけど(笑)排泄終わったらなんかテンションアゲアゲになっちまって家の周り走ってたはどんどん盛り上がっちゃってこれまた朝から笑っちゃうあーあ一体春は何処へ(笑)まだまだ雪解け遠しの北の大地でした😱今日もご訪問ありがとうございました🙇...
流石の北の大地も雪解けが始まってお散歩時にはドロドロ…はご存知の通りなので~カッパ着ていただいたの今日は風が強くてプラス2℃とはいうものの体感温度が低め流石にちょっと寒いから着せたんだけとテンションダダ落ち🤣本当服嫌いなんだよねぇ~それにしても3月も半ば過ぎ毎日あっという間で歳を取ると、時間の流れが早く感じますね😂さぁー今週も1週間頑張りましょう🥰今日もご訪問ありがとうございました🙇...
例年より明らかに雪解け遅し!の北の大地です。でも春近しで昼間はプラス気温そうなると、雪が溶け出して道路はベチャベチャそこを歩くもんですから泥ハネも盛大汚い!汚すぎる(笑)カッパとか着せたら?と思いますでしょ?いいんです(笑)カッパ拭くとか、洗うとかの方が面倒臭い短毛のラブラドールガーッとタオルで拭き上げて足はシャワーでザーっと流したら終了ですもの外の立水栓がもう凍ってないから使用できるのでじゃぶじ...
今年はねぇ~冬将軍が中々しぶとくてまだ雪山もあちこちにあるし昨日も今朝もさらっと雪が降りましたの😱それでも、昼間はプラス気温になるので道路は雪解けでベチャベチャそしてお散歩するとドロドロ😭雪が溶け切ってアスファルトが乾くまで毎日泥ハネとのたたかい?(笑)の北の大地です。春が間近でワクワクするけど本当この時期のドロドロは難儀なんですよぉ~まっ、それでもラブラドールはまだ短毛だからざざっ!と拭いてしまえ...
昨年の11月にねいつもの事ながらビワの葉温灸なんぞ施術しておりましたら数日前にブラッシングした時右肘の毛が薄くなっててあらー擦れちゃったかな?となんとなく思っていたらその数日後発見!なにこれ~💦今までの子たちこんな事なったことなくて別にいつも硬い所に寝てるとか全然なくてですねベッドとかに寝てるのに~皮膚が擦れてもいましてね慌てて、服買ったはもう~びっくりですのよ💦いつもリビングで寝てる低反発マットも...
今日は、亡きりるのお誕生日2013・3・14車窓から、まだまだ残雪の山々を横目で眺めながら札幌から函館へ・・・ 保健所から引き出したりるは屈託なく私に飛びつき喜びを体全部で表現してくれたね 保健所の職員さんが「飼い主さん迎えに来たみたいに喜んでるね~」ったびっくりしていたね たった6年しか一緒にいられなかったけど本当に楽しい日々だったねのちにやってきたるいの面倒もよく見てくれ...
ようやく、少しずつ気温も上がってきてもう、雪は降らないかなぁ?って感じの北の大地ですよ。昼間の気温がやっとプラスになってきたからお散歩は裸族で(笑)元来、服が嫌いなるいなので裸族散歩は、開放的で楽しいみたいでルンルン♪散歩やっぱり犬だよね🤣青空がどんどん碧々していく気持ち良い冬はお日様が顔をだすのもとっても少ないからどんどんお日様のパワーが強くなってくるとワクワクしてきます。お散歩から帰ると爆睡のお...
さぁー真面目に更新頑張りますかぁ~(笑)るいは本当にお陰様で元気に過ごしてます。お家ケアも母さん頑張ってますよぉ温活のビワの葉温灸はもとより昨年11月から導入したコウケントー(可視総合光線療法)専用のカーボンを燃焼させ光線を当てるものですもう100年以上前からあるものなんですよ。10年くらい前から欲しくて欲しくてたまらないものでしたが悩みながらも、時だけがすぎて…今回思い切って購入しました。自分で...
いやーもう自分でもびっくりするほどブログは放置プレー😭8月から更新してない…自分の大切な、記録の場所便利に投稿できるSNSばかり(笑)るいは元気にしております秋口に一度陰部からオリモノが3日ほどでて少しびっくりしましたが自宅で膣洗浄をして様子をみたり一応、鍼灸にいってついでにT4のホルモン系の数値を出してもらったりしましたが正常値で問題なし出すもの出したら(笑)あっという間よくなりましてそれからは問題な...
「ブログリーダー」を活用して、ゆらさんをフォローしませんか?
先日、機会があって8年ぶりくらいにるいの被毛ミネラル検査をしました。いまは便利な世の中ですね。ネット上のサイトに登録して検査結果も簡単にみられるし印刷もできます。私が想像してたりより結果は良かったです。手作りごはんも亜鉛は意識してとってるのですがそれでも亜鉛と銅が不足気味と出てきました。シニアになってきて吸収率も下がってるのもあるかもしれません。改善策を早速取って見てます。有害物質もやはりヒ素や水...
ここ2日ばかり最高気温が25℃と過ごしやすいゆえにエアコンいらずで過ごせたこれが本来の北海道の夏ですよ🤣るいはお陰様で毎朝早起きして少し長めの散歩を頑張ってくれてます本来ならね20分くらいのお散歩を回数分けて歩いてあげる方が足腰に負担も少ないのは百も承知なのですがいかんせん、昼間はアスファルトが熱すぎて、歩けませんもんねぇ~暑さが厳しい日が先週は続いたので花壇のラベンダー🪻を収穫してしまいました久しぶりに...
もはや、北海道は避暑地にはなれません(笑)連日の30℃超え夜の最低気温も20℃本州の、みなさんからすればまだまだ序の口でしょうが昔からの北海道住みとしてはありえない程の高温期になってます。5時台のお散歩は当たり前💦夕方だって、、まだまだお散歩にはいけずアスファルトに籠った熱が容赦なく、犬たちを苦しめます6月後半からこの有様長い長い夏になりそうですけど最近思うは北海道に住んでるメリットある?って(笑)冬は極...
またまたすっかりブログをサボってるうちにとうとう我が相棒が13歳の誕生日を迎えましたお誕生日おめでとうそしてありがとう😊大病も怪我もせずよくここまで元気に過ごしてくれた穏やかな誕生日に感謝相変わらずのわたくし手製のお食事ケーキお肉やら野菜やら果物やら大騒ぎの中身だね😆先代の子たちの13歳の頃を思い出してみてもるいのパフォーマンスは高くてまだ腰も下がってないししっかり歩いてるし素晴らしいと思ってます。それ...
またまたおサボりなんか1週間が早すぎる💦結構こちらも暑くなってきた北の大地です。最近、すっかり園芸にハマってるハンギングバスケットなんか作っちゃったり寄せ植えもお花がもりもりそろそろ昼間のお散歩は暑すぎてダメそうだなぁホームセンター巡りでお花見たり鉢植えみたりるいもお付き合いなんかカートでホームセンターの買い物が好きらしくてニコニコと楽しそうなるいでした😊今日もご訪問ありがとうございました...
最低気温も10℃を下回る事がやっとなくなってきた北の大地です。先日、るいのオゾン療法の施術あとふらっと寄った公園の藤棚が綺麗でした。左後ろ脚の反応が若干右寄り弱いかなぁ?と鍼灸の先生に言われましてあーやっぱりるいは左側が滞ってるんだなぁと改めて思いました。そういえば私の左側も坐骨神経痛があったり膝痛があったりと左側だな…と改めて、飼い主と犬は色々リンクする共振共鳴の間なのだと感じますまずまず飼い主も健...
あーまたブログサボってた(笑)るいはお陰様で元気です陽射しが結構強くなってきたから朝散歩(六時台)のあとブラッシングして体をほぐす様にタオルで拭きあげてそれから朝ごはんです歩き方も随分とゆっくりゆっくりになってきました。るいのペースに合わせて私も歩いてます。心臓の若干の三尖弁の逆流も昨年冬前に発覚しましたからね無理は禁物のお年頃レイズドベッド に植えたスティックブロッコリー🥦がぐんぐん伸びて早速ひと...
今日は、私のファーストドッグだった黒ラブりんの命日です。享年16歳と1ヶ月最期の2年弱は寝たきりの生活でした。1番最初に我が家に来たのに後からやってきた妹分イエローのれんチョコラブのるんをりんは看取りました最初に来て最後まで残ってくれて新しく保健所から保護してきたイエローのりるにしっかりとバトンを渡して旅立っていきました本当、素晴らしい生命力でした強い子だったんですよぉ😊穏やかな最後でした。正真正銘の老...
真面目か!!ここ数年前からお気に入りで使ってるダイソーさんのお酢でできてる除草剤おすすめです。それまで家の周りの雑草に熱湯かけたり食用酢をかけたりしてたんですけどダイソーで見つけた時にはおおーこれいいじゃん!しかも、シャワーノズルみたいな形状に排出口がなってるから便利撒くとかなり酢の匂いで💦酸っぱい顔になりますけどでも安心安全で雑草対策できるならいいのさ。化学薬品で作られた除草剤は怖いです。海外で...
リラ冷え…なんて言われてるライラック祭り御多分に洩れず、少し気温も下がったりして寒く感じる日々です我が家からほど近い公園でもライラック祭りが開催されてまして毎年目でに行ってます深い紫が目に飛び込んできてあー好きだはこんな色🩷色々ディスプレイもされていて記念撮影不機嫌な顔なのは夕方遅く、いつもならごはんを食べてるようなそんな時間に付き合ってもらったゆえ腹減りで、全く不機嫌(笑)この顔よ!!🤣🤣🤣早々に引...
ペンキ塗りの2日後にふくらはぎ筋肉痛の飼い主でした(笑)三脚に上り下りどんだけしたのか…ってくらいですもんねそりゃ筋肉痛にもなろうさ新生姜の季節ですね。いつも酢漬けを作ってちまちま食べて楽しんでます。左の瓶は、るい🐶用さっと生姜を湯通ししてリンゴ酢につけてあります。夏バテ対策で、少量時たまトッピングしてます。オニヤンマくんのお世話になるそんな季節になってきました。ご近所さんの藤棚が圧巻で塀越しにパチ...
気温が上がったり下がったりなんだか忙しい日々本州の方では、かなり気温も上がって体がついていきませんね💦相変わらずるいは元気日に3度に分けてお散歩していますシニア犬のお年頃一回に沢山歩くのは足腰にも負担かな?と思い分けて歩いてます。自宅の窓が木枠なので前回塗装し直してから丸三年がすぎたのであちこちに色褪せてきてたり特に西陽が当たる所は顕著に劣化してるので自ら老体に鞭打って塗装しました🤣🤣いやーもう7時間...
最近は掃除機かけていても全然避けてくれない本当、シニア感満載になってる超マイペースですコロンコロンしててなんかかわいい🩷しまいには床に落ちてる状態これもまた飼い主的にはたまらん買い物から帰宅したら玄関でお出迎え近っ!!まだこうして帰宅したら玄関まで出てきてくれるねそのうち、気が付かないで寝てるようになるんだよなぁ~本当シニア犬は特別かわいいなぁ😊今日もご訪問ありがとうございました...
お日柄もよくなんだかんだと外仕事に精だしてる飼い主です(笑)るいは相変わらずお散歩に勤しんでます。ニコニコさんですれ違う人もニコニコになるよ☺️燃えるような夕焼けをみながら夕方のお散歩凄いパワーだは初めてのプランター栽培うまく行くかな?地植え栽培は随分といっぱいしてきたけどどうなることやらトマト・スティックブロッコリーリーフレタス・大葉・パセリどれもこれもるいのごはんに使うものばかりピーマンや茄子は...
小さい花壇はある我が家ですが野菜作りはもう何年もしていませんでしたが今年はレイズドベッドのプランターを買ったので野菜作りに挑戦しようと思います何も買ってきたよートマト、大葉、パセリ、リーフレタスとりあえずはこの4つ植えてみますプランター栽培は初めてなのでうまくいくか不安ですが完全無農薬で育ててみたいと思いますいやぁー、それにしても、風が冷たくて朝晩はまだエアコン暖房をつけてますアスパラが美味しい季...
昨日は、雨の1日なので、雨が降る前にお散歩を済ませ朝風呂に入る、るい(笑)正直あまりお風呂は好きではないそんなるいですがおとなしくシャンプーさせてくれます湯船の中の段差の部分にお尻を乗せてるのが萌えポイントです🤣無事に洗い終わって終了やっと笑顔がもらえました我が家は、ドライヤーをかけないのでしつこいほどのタオルドライをしますそして、しばらく放置😆結構薄毛気味なのであっという間に乾くんですよ何について...
毎月、月初めになるべく写真を撮ってます左右から前から後ろから背中や腰は下がってないかな?顔はしっかり上がってるだろうか?胸が開きすぎて前脚が、ちゃんとまっすぐ地面に着地してるだろうか?後ろ脚も開きすぎず内股外股になったりしてないだろうか?少し背中が落ちてきてるような?でもまだまだ腰の位置は高いし首もしっかり上がってるしまずまずかなぁ…とか来月は13歳大型犬なら立派なシニア組なるべく最期の時まで自分の...
ゴールデンウィークは引きこもりでしたが最終日はお友達のお家へ久しぶりのご訪問桜が満開の素敵なお散歩道をご案内して頂きながら気温も天気も最高でした。相変わらずるいはご機嫌大はしゃぎ本当おだちすぎ(北海道弁の調子に乗りすぎ)訪問宅のワン達は歓迎の儀式のあと(笑)すっかりまったりしてるのにるい、ひとりでうろうろしてましたほんと、ヤダ😆やっと北海道にも花が咲き乱れて桜と梅が一緒に咲き出すさまは圧巻です。帰...
人混みが苦手な飼い主ごちゃごちゃしてるところがなんだか疲れるしなるべくそんな時は余り出て歩かないようにしてるのんびりメンテしたり近所をぷらぷらのんびり散歩したり可愛いなぁ🩷本当、シニア犬って可愛い愛おしいよねぇお顔がどんどん白くなって目が垂れ目(笑)口元もゆるゆるゆっくりゆっくり老いてほしいまだまだ一緒に色々な景色見て美味しいもの食べて楽しみたい今年の夏も暑いかなぁ~無事に元気に乗り越えられるとい...
先日久しぶりにるいのメンテナンスで鍼灸してきました4ヶ月ぶりかなぁ~巡りが良くなってくると鼻水がでるよ😆しっかり整えてもらって帰る時にはニッコニコ先生にも筋肉も落ちてないし後ろ脚もしっかり反応していてまだまだ問題なく過ごせそうだねって褒めてもらえたね。またたまにでも鍼灸してもらいに真面目に通いましょう(笑)冬は引きこもりだからね少し活動しましょ🤣😊今日もご訪問ありがとうございました...
今日は毎度の鍼灸とオゾン療法の日その前に…昨日から北海道も激アツだ!とはいえ、32℃ですけど…いやー北国人には暑くてたまらんのです💦早朝散歩のみで昼間はエアコンの下でまったりの日々暇そうだから久しぶりのノーズワークで遊んだよ結構盛り上がるから面白いんだよね🤣でも…なんだか壊してる感否めないけどね。笑本犬は終わった後してやったり感満載で笑っちゃうよね午後から、病院へレッツゴー左脚は念入りに…だね最後はオゾン...
久々にきました真夏日🤣本当、本州の皆様ごめなさい暑さにはめっぽう弱い北国人。笑久しぶりの30℃越え暑いわぁ~🥵るいは相変わらず元気に過ごしてます。寝起きからの足のピコンは完全には無くなってませんがそれほど気にするほどでもなく私も余りジロジロみないで普通に過ごしてます。笑なにせ毎日ご機嫌さんで過ごしてくれてますのでいーんですそのうち完治するでしょう。12歳ともなると色々でてきますもんね。今日は、私の週一の...
三連休はみなさん楽しまれましたぁ?我が家は変わらずどこにも出かけず。笑早朝散歩を楽しんでます昼間は北海道とはいえアスファルトとあちちっ💦とてもじゃないけど歩けないですよね…先日鍼灸に行った時に動物病院に貼ってあったポスター本当、沢山の飼い主さんに周知されて欲しいです。今、2年前に越してきたこの場所にも沢山、わんちゃんと暮らしてる方がいらっしゃるけどみなさん、わんこリテラシーが高い方ばかりなのか昼間、...
世の中は三連休なんですね💦毎日が日曜日の我が家。笑連休とか全然気にならない😂るいたんの足のピコンはかなり改善中毎日ケアも頑張ってる…あっ、飼い主がね。笑ご機嫌さんで毎朝の早朝散歩歩いて、芝生でしばらくアーシングしてやっぱり草や土の上を歩かせてあげたり伏せして草の上でまったりさせる事大切だなーと思います。私の体もかなり骨格矯正が整ってきたようで体のピキピキ感も激減とても快適に普通の生活できるようになっ...
昨日は相変わらずの私の骨格矯正の施術日本当、随分と良くなりました骨格も正しい位置をキープし始めてあと少し💦って感じです。散歩後の体ほぐしと体拭き拭きタイムリンクしまくりの飼い主と犬私の根本のダメージは左足でしたけどるいまでも、今立ち上がりのびっこは左本当、一心同体?笑鍼灸したり、カイロうけたり色々してみたものの中々スッキリ治らないるいの足もはや頼みの綱は九州でわんこ整体をしてるゆきえ先生アルマティ...
今日は3か月ぶり?やっとるいのメンテナンスドッグスキャンに行ってきました。脚のピコンの件もあるし内臓はどうかな?とかリンパ節は大丈夫かな?とか色々不安もありましたがお陰様でどこの部分も周波数も整っていて臓器も問題なく花マルを頂き帰ってきましたメタセラピーかけてもらってる時は気持ちよくてグースカ寝てしまいます。それでも、小脳の波動ではやはり何かしらの誤差の波動で脚のピコンの伝達がされてるらしくやはり...
梅雨のない北海道のはずなのになんだか日々雨がよく降ってます週末も不安定な天気急に雨雲が出てきて土砂降りとかよくあるつまらないねぇ~それでも、朝早くはなんとか雨を回避できてお散歩は通常通り必ず芝生の上で少しの間ゆっくり過ごします。臭い取りばかりじゃん。笑日々、マッサージしたり短時間の温灸も…本当、この2か月飼い主がポンコツすぎてるいのメンテナンスも気薄になってたからねでも、日々のちょっとしたケアは本当...
久しぶりにるいたんご飯のお話我が家は先代犬の時から手作りごはんこんな生活も早、24年目を迎えました最近は野菜ピューレを作って容器に小分けして冷凍庫へ今回は小松菜・舞茸・ブロッコリー・きゅうり大根・かぼちゃのラインナップきゅうりと大根は生ですりおろしたものを…一回でピタッと200グラムになるとなんか嬉しいもんです。笑自分のごはんを作ってくれてるってなんだか知らんけどすぐわかるらしくて作ってる間中ニコニコし...
まぁーなんと病院の入り口のバラのアーチ🌹がお見事あっ、はい本日も鍼灸&オゾン療法へ脚の方も完璧じゃないし(起き上がり時のみのびっこ)暫く2週間に一回は鍼灸とオゾン療法続けます。ポンコツ飼い主のせいでこちらの病院にも数ヶ月ぶり💦まぁー相変わらずどこにお邪魔してもニッコニコ😆鍼されてもニッコニコお灸中もヘラヘラ🤣前左脚のびっこはやっぱりコレといった原因は不明だけどでも、左前脚も後脚も右側に比べると、本当に誤...
意外と昼間気温上がってびっくり朝早くに結構お散歩してよかった本当、当たり前に過ごしてた日常ができなかったこの2か月余りまだ完治ではないがゆっくり焦らずなら日常の生活ができるようになって骨格矯正のおかげだは。何か月も行けてなかった美容室へあーちゃんと座っていられるかな?腸骨や左脚が痺れてこないかな?少し不安だったけど問題なくカットとカラーをしてもらってスッキリしてきました。るいはちょうどお昼過ぎだっ...
今週もせっせとJRで骨格矯正通い行きの電車帰りの電車クオリティの違いよ💦今日は札幌駅周りの誘惑に負けずにすぐに電車に乗って帰宅しようと思ったらあらやだ時刻表が真っ黒とある駅で線路の点検が入って運転見合わせあーやっちまったぁ~構内に入っちゃったから限られたお店しかないちょうどお昼時お蕎麦屋さん見つけて入るもランチタイム?のおじさまばかり🤣お蕎麦食べてお店から出てきたらうまいこと運転再開ですぐに乗りたい電...
5月の初めくらいから右頬にイボ本当ラブラドールってイボできるよねぇ~単に脂肪腫ならいいけど中にはそれとはちょっと違うイボもあるからみなさんお気をつけてね。まっ、これは多分脂肪腫でしょ💦とバイオプシーもせずでひとまず毎日5分のコウケントーせっせと毎日かけてたら6月半ばにはあらーなくなっちゃって毎日、頑張ったね。本日の写真すっかりなくなってぺったんこで毛が生えてきたよいやーすんばらしい🤣左目の上の方にも小...
本日、我が相棒るい、12歳のお誕生日を迎えました何年経っても変わらずお誕生日のポージングは斜め45℃。笑盲導犬候補生としてこの世に生をうけて適性に合わなくてキャリアチェンジとなり我が家にやってきたのが1歳4ヶ月あれから11年この11年私のプライベートは劇的に変化して辛い日々も沢山あったし住み慣れた街を離れて今の安住の棲家へ大病もせずここまでついてきてくれて感謝しかありません。人間の都合でいっぱい振り回してし...
今日の土曜日は朝から結構な日差し💦昼間は30℃予報本州の皆さんからしたらそんなくらいまだ楽勝!だろうけど極寒の冬を過ごす北国の人にはこの差は身に堪えるわぁ~早朝からアーシング昼間は引きこもり確定😂相変わらずるいは元気食欲も旺盛だけど起き上がり時のピコンの足は数歩変わらずだけどご機嫌で過ごしてるよ。朝から水浴びしてブラッシングでさっぱり今日は昼間はお家でゆっくりしよ母さんは明日のるいのお誕生日のケーキも...
また、昨日から立ち上がる時一歩二歩びっこあーあやれやれ💦散歩も楽しそうに歩くしなんなら走るよ朝もご機嫌散歩公園でラジオ体操しててシニアの皆さんが朝から元気にラジオ体操るいを皆さん可愛がってくれて朝は皆さんにご挨拶しないと気が済まないみなこないなぁ~とみてるそんなこんなで本日は、カイロプラクティックの施術私がまだまだ遠方までは運転が辛いので出張で来て頂きました。いやいや寝ないで💦この後ゴロンしてお腹撫...
相変わらず飼い主は、骨格矯正に通ってます札幌駅近くなのでJRでスイスイと体も痛みがほぼ無くなってきたので少し余裕も出来て帰路途中、久しぶりに札幌駅辺りのお店をぶらつく札幌駅らしく北海道の名品ばかりをチョイスしたマルシェのお店は行列だったは…もっと体が良くなったらるいにお土産買って行ってあげたいと思ってたヤギミルクを使った商品のお店勿論人間用のお店だけど生のヤギミルクはるいも飲めるからねやっと買ってき...
いやーひさしぶりに結構ご近所なんだけどお庭のバラ🌹が咲き始めたから見に来ませんかぁ?とお誘いを受けてるいと午後からちょっと訪問とっても芳醇な香りにうっとり😍花をゆっくり愛でるなんて久しぶり少しずつ、私の気持ちも明るいくなってきましたよ。バラとワタシ。笑お邪魔したのはるいと異母姉妹が産んだ子のお家るいから見ると、甥っ子にあたるキリリとイケメンBOYるいはというと初めてお邪魔する家なのにすっかり寛ぎあんた...
いやー久々ポンコツ飼い主のせいで4月始めに鍼灸治療してからなんやかんや3ヶ月ぶり?寝起き時、二、三歩びっこは1週間続いていたものの少しずつ回復はしてたけど今日も少し起き上がりの一歩目が怪しい感じちょうど良かったぁ~今日が予約日で💦滞りがある所に先生の手がいくとあっ、ちょっと嫌だ!的なリアクションいつもはまめに通ってるとこんな事はなかったのにね鍼灸施されてどんどん笑顔になっていくよ基礎体温も初めて38℃を...
週初めから雨本州の方は、とうとう梅雨入りでしょうかここ北海道は梅雨がないと言われてますが近年は雨でジメジメが続いたり湿度が異常に高くなる事も多く気象変化に戸惑ってます。お陰様でるいの前脚は日に日に回復はしてる様子まだ多少立ち上がり後ピコンとしますがすぐに普通歩行本当、なんでなんですかね?笑我が家の小さな花壇に蜜蜂さんが来ていました。それでも骨や関節に異常なかったのであとは明日の鍼灸・オゾン療法金曜...
久しぶりの動物病院体調悪いと病院にいくのはいつ以来だろう?病院好きなので、ニッコニコですやん😛残念ながらるいの愛してやまない。笑院長先生は、セミナー参加で1日お留守日るいには一応、それは伝えてから病院に行きました。(伝えておかないと、不機嫌になるから)事の経緯を説明して丁寧な触診と問診他の先生も、しっかりと院長のポリシーを引き継いで診察にあたってくれる。もう先代犬の頃から14年くらいのお付き合い長いこ...