chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バイクと音楽を楽しむ前期高齢者 https://blog.goo.ne.jp/torazo650

ロイヤルエンフィールドとグループサウンズ、カワサキWシリーズとグランドファンクをこよなく愛しています

バイクと音楽を楽しむ前期高齢者
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/16

arrow_drop_down
  • 20240213 カフェOTTO通信 いっきうち

    2月11日、カフェOTTOで和太鼓ソロコンサートが開催されました。出演者は1997年生まれの若き奏者、山本壱輝(やまもといっき)。5才から和太鼓を始め、2016年にプロデビューとあります。13:00開演。たくさんのお客さんで会場はいっぱいになりました。洋式ドラムと同じく、スネア、ハイタム、ロータム、フロアタムに相当する4つの太鼓で構成。音程も似た感じです。しかしその迫力たるや、凄まじい!一方で小さくたたく時はささやくような表現、そして細かくたたく間にドンドンと大音響が。伴奏とメロディを奏でているかのような感じに聞こえました。残念なのはカメラがマイクロフォーサーズ、コンデジともに修理中なんでスマホでの撮影になってしまったこと。第2部は宮里俊樹による民俗楽器ディジュリドウの演奏。フオーンという不思議な低音の楽...20240213カフェOTTO通信いっきうち

  • 20240207 カフェOTTO通信 政治

    政治とカネをめぐって自民党が大荒れ。同党の金権腐敗体質が全面的に露呈したと言えます。問題は派閥か?入金があったのに記載漏れがあった。これは議員ではなく会計責任者の問題だと。あるいは派閥の問題だと?議員は責任を取らず、派閥解消で「これにて結着」。カフェOTTOも毎年確定申告をおこなっています。1円の間違いもあってはならんので大変です。今の時期は頭が痛い!しかし政治家は何千万円、何億円もの記載漏れがあっても大丈夫。butこれって脱税じゃん!記載漏れじゃのうて確信犯なんですから。企業献金・団体献金は悪?企業献金などで政治がゆがめられた。それで細川政権時代に「政治改革」がおこなわれた。しかしパーティーはOKという形で企業献金は事実上残されました。企業献金で見返りを求めたら「ワイロ」、求めなかったら株主に対する「背...20240207カフェOTTO通信政治

  • 20240204 カフェOTTO通信 街角ライブ

    2月4日、街角ライブは6組の演奏者と多くの観客でにぎわいました。スタッフの石束氏が休みのため、アッキーこと山崎さんにお手伝いしていただきました。「壁ながら応援」のイノッチ夫妻が今日も飾り付け。雰囲気が出ますね♪使ったカメラはコダックのコンデジ。今も発売中の新しい製品ですが、全体的にピンボケ。半年使っていろいろ試していますが改善しません。スマホの方がマシです。今日、ケーズデンキに修理を依頼しました。トップは昭和歌謡のちーchanヅ。「他人がえり」「サムライ」など5曲を演奏。今回もベースのゲンさんが参加してくれました。続いてギター弾き語りの奥野雅夫。「プカプカ」「酒と涙と男と女」・・・こちらはフォーク歌謡?をやってくれました。「かなり上達しているな」とは昔を知る人たちの感想。満席です。パイプ椅子を用意したので...20240204カフェOTTO通信街角ライブ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バイクと音楽を楽しむ前期高齢者さんをフォローしませんか?

ハンドル名
バイクと音楽を楽しむ前期高齢者さん
ブログタイトル
バイクと音楽を楽しむ前期高齢者
フォロー
バイクと音楽を楽しむ前期高齢者

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用