chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
超狭小住宅のシンプルライフ https://plaza.rakuten.co.jp/365very/

色彩 を 断捨離 した モノトーンラバー ミニマリストに憧れ、断捨離する日々

外苑前で働く普通の30代。 会社へ自転車15分圏内に住んでいる。 狭くてもいいから、文化の香りのする、新しいものに前向きな地域に住みたいと思い、 40m2の超極小住宅に家族3人暮らし。 ホントに狭いので、 必然的に「フランス人は服を10着しか〜」的なシンプルな暮らしを心がける。

ARK
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/14

arrow_drop_down
  • { お弁当持参 } な 暮らし。

    週に数回、出勤するパパさん用のお弁当です。 お弁当作り、スキです。 学生のころからお弁当を作り始めて約20年。 セピア色弁当でも満足してくれる家族に感謝です。 自粛あけ

  • { 作り置き } な 暮らし。

    さっぱりした食事が続いていたので、 がっつりしたものが食べたそうな男児の大好きなラザニアを ラザニアってなんだろうね、 ミートソースパスタでいいじゃん、 手間がかかるし、 って思っていたけれど、

  • { のぼりおり } な 暮らし。

    ​階段の家に住んでいます。​ 運動不足解消、とまではいかなくても、 すこしはジタバタしようと思い、 意識的に階段を上り下りしています。 ティッシュが必要になったら、ワンフロア上のを取りに行く

  • { 使い切り } な 暮らし。

    経年劣化したタオル類をハギレへ ハギレ、我が家では大活躍です。 ​食事の際のナプキン代わりや、 Link → ★ ​ ​コンロやシンク拭き Link → ★​ に使っています。 ハギレボックスも満タン ハギレ保存袋も満タ

  • { ドイツ的 } な 暮らし。シンクの水滴を拭く

    ドイツの方は、食器洗いが終わったら、 キッチンのシンクを磨いて、水滴までしっかり拭き取るそうです。 感銘を受けた主人がやり始め、1年くらい経ちました。 私もマネし始めて、3ヶ月くらい経ちました。

  • { 即席調理 } な 暮らし。トムヤムヌードルサラダ

    「たまにはジャンクフードも食べたくなるよね」 主人が買ってきたインスタントのトムヤムヌードル5食入り。 ランチに食べました。 野菜とチーズを入れて少しは辛さが和らぐかな? と思ったけれど、やっぱり

  • 足場板を置く

    足場板を置きました。 なんか、っぽい感じになりました。 カフェっぽいとか 今っぽいとか、 なんだか、っぽい感じに。 「いつから木がOKになったの?」 そうです

  • 車麩フレンチトーストアーモンドフロランタン

    最近ハマっている車麩で 最近ハマっているフレンチトーストを作ったら 私的には、おいしー♡ だったのに 息子的にはなかったらしく… くやしー ​家では、お菓子は作らないのです

  • 残り物パーティー

    常備菜を数品用意しておいて、 少なくなった日には、まとめて一気に出しますよ。 ・レンコンのきんぴら ・昆布煮 ・きんぴらごぼう ・タマゴ焼き ​・なんちゃって大学芋 Link → ★ ​ ・たけの

  • なかったらつくればいっか、

    ムスコ ガ アレナノ ハッタ ノデ ハハ・・・ カワリ ノ ツクル 月齢カレンダー、 教材のは、当然ながら勉強になります。 が、 壁に貼るには情報が多すぎたので、 手元で詳しく見る用にして、 壁には、

  • 時短クッキング:ミートソース、サイコー!

    料理って、作って食べればなくなります。 小学生のころ、読んだ絵本に、 食べても食べてもなくならないミートソースの話がありました。 私の中では、ミートソースといえば、いくつになっても、 食べても食べて

  • コーヒーの淹れ方:邪道でも美味しいから良しとしました。

    ふと思って、 お湯ではなく、ミルクでコーヒーをドリップしてみました。 これが、美味しいの! ブラックじゃないコーヒーを飲みたくなるとき、 ドリップしたコーヒーに、温めたミルクを入れてオレに

  • ナッツとリンゴのサラダ

    野菜をメインにしたい時の定番ナッツとリンゴのサラダ↓ 【1】ナッツを粗く砕く カッティングボードが乾いている一番最初に 我が家で購入している定番ナッツ:3種の素焼きミックスナッツ

  • 3月の食費が・・・!

    3月の食費が、前年度比で、163%でした! すんごいアップ! それはそうです。 ◇小学校休校・在宅勤務で家にいる ◇ストックを増やした ◇外出できない分、食事をレジャー化している パイナップル

  • 家では作らない料理

    揚げ物とお菓子は作らない我が家です。 揚げ物 → 揚げ油の保管・処理が面倒 → 調理器具を増やしたくない → 部屋に匂いがつくのを避けたい お菓子 → 調理器具を増やしたくない → 作る工程で大量

  • 紙の本の読書と無音

    主人がそっと机の上に本を置いてくれました。 ファッションデザイナー・クリエイティブディレクターの Rie さんの 衣食住のかたち 衣食住のかたち [ RIE ] 主人いわく「スキそうだっ

  • アカシアのカッティングボードを使う

    使い込むほどに風合いが増す、 経年変化を楽しむ、 このような表現をされるものって、 成熟した人生っぽくて、憧れはあるものの、 せっかちで、 モルタルやアイアン、スチールなど人工的な方がスキな私には、

  • 在宅勤務と部屋汚染

    工作の大量オーダーが入り、(制作会社に勤めています) 作業と食べることと寝ることしか考えないほど没頭していた日々が やっと終わりを迎えようとしています。 1日8時間として、12日間かかりそうだった作業を

  • 食べたもの記録

    食べたものを記録して、1ヶ月経ちました。 公開していたつもりが、画像が表示されないエラーが出ているようでした。 あれ、 なので仕切り直しを計画しよう。 最近ちょっと仕事が忙しくて、余裕

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ARKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ARKさん
ブログタイトル
超狭小住宅のシンプルライフ
フォロー
超狭小住宅のシンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用