ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ツユクサの青い色
朝、外に出ると咲いている青い花。 ツユクサ。 名前の通り朝露に濡れて瑞々しい。 緑の葉っぱの中に鮮やかなブルーの花。 そして黄色と白のアクセント。 …
2024/09/29 23:49
今年さんざんつくった豆乳プリン
今年は猛暑。 例年夏の暑い盛りになると、アイスキャンディーのキットを使って手作りアイスバーを作る。 取ったのか、暑くてもキンキンに冷えた氷状のものを身体に入れ…
2024/09/25 22:21
夜の訪問者
日が落ちて暗くなった後の台所。 窓辺に立てておいた水のボトルを取ろうとしたら何かくっ付いている。 ん、何かの部品? 何を乗せたんだっけ? よく見る…
2024/09/23 23:16
サルスベリの花
真夏に赤く咲くサルスベリ。 ブーゲンビリアのようなマゼンダピンク色の花。 夏も終わりになって、サルスベリの花も終盤 今年は暑かったからサルスベリも大変だ…
2024/09/21 23:59
懐かしの冷やしあめ
子どもの頃夏の間10日、20日、30日とゼロの付く日には夜市がたった。 夜の闇に明々と灯る電球。 大通りに添って長く続く心ときめく賑やかな夜店。 月に三回とな…
2024/09/20 23:53
中秋の名月2024
昨夜は中秋の名月。 そんなことは知らず窓の外が明るくて外に出てみた。 夜空には太陽のように輝くお月様。 そろそろ満月だと思っていたけど。 あまりに…
2024/09/18 23:59
残暑の日差しを利用して②
しめじは大きいものは半分に割って。 椎茸はスライスして。 カンカンの日差しであっという間に水分が飛んでいく。 萎んでカリカリに。 椎茸も小さく軽く…
2024/09/11 13:53
残暑の日差しを利用して①
九月に入っても相変わらず昼間の日差しはキツイ。 何だもシューンと乾燥してしまう日光を利用しよう。 スーパーの見切り品で安くなっていたキノコ類を買い占め。…
2024/09/10 22:24
どこでも生えて来る高砂百合
ほんのりと淡い香りを放つ野の百合。 植えた覚えはないのに飛んできた種で生えたのだろうか。 強い繁殖力のある高砂百合(タカサゴユリ)。 台湾原産の植物で、…
2024/09/08 23:59
郵便受の上のカマキリ
雨も上がってカラリと晴れた。 郵便が来てるかと思って郵便受のところまで。 おっ。 何かと思ったら。 カマキリさんですね。 薄い黄緑色のカマキリさん…
2024/09/03 23:46
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、守禅さんをフォローしませんか?