線路際からこんにちは。あちこちの鉄道に関することを紹介します。
blog.goo.ne.jp/nakanofd5 blog.goo.ne.jp/nakanofd5gm から第三段 三重県の線路際から、他県の線路際から、線路にまつわるもの、人生は長い線路のようなもの。線路は続くよどこまでもをどうぞ。
今日で5月も終わります。6月も頑張っていきましょう。5/31どんより
今日も頑張っていきましょう。5/30爽やかに
最後に🍊色の特急回送5/29雨も上がり
朝の準備遅すぎる真夏日は回避されるかな?蒸し暑そう‼️5/28雨やな
月曜日やな5/27😞💦登校
桃園にて🍊色の特急や赤色の急行を撮ってました。2-4-2天理発難波発併結の名古屋行続いて高茶屋に臨時急行名古屋行きました。夕練を桃園、高茶屋にて
👀📷✨されてました。5/26熊野古道世界遺産登録15周年記念号
超特急ひかりから下駄電まで昭和の鉄道が集まっている。そして、平成の技術を集めた車両やバブルの申し子が集まっている。こちらは来月に展示を終える381系パノラマグリーン車。バブル時代の申し子みたいで、まだ伯備線では現役だが、中央線からは後継の383系に交代して鉄道館入りとなった。300系に乗ることができました。運転席に座れ運転士気分に。駅弁が食べれる鉄道館また、機会を作って足を運びたいなあ‼️金城ふ頭続き
昨日は紀勢線三瀬谷~滝原の踏切事故の影響で、運休の南紀が3、4、6号。当該の1号も大幅遅れて運転されたみたいでした。夜に三回回送していましたが、今朝の南紀2号に通常と向きが反対の編成が運用してました。5/25あらあら向きが反対
リニア鉄道館にしばらくご無沙汰してました。381系のパノラマグリーン車がお役御免になるようで、帰る道すがら見てきました。SLの処遇はわからない。117系もこちらから外れるみたい。屋外展示にてかなり腐食しています。弁当食べたの懐かしい。レゴランドラッピングやな入館すると涼しい。博物館はいいなあ汽車、電機、客車、電車、一応揃ってる今や夜汽車や下駄電など死語になってる今日は紙面の関係にてここまで。続きはまた明日。金城ふ頭にて
学習会を終えて帰る道すがら凸に会いました。数少ない現役の活躍に昭和生まれとしては頑張らずにいられません。都会でこれだけ短時間に見れたら文句なし充電完了関西線、四日市から全国へ物流担う
凸見れた‼️青釜N700ばかりやわキヤ95赤熊生首まで朝御飯頂き、今日も頑張っていきましょう。朝四時半に目は覚めたが
外宮内宮猿田彦神社あちこち行くのに集めたことないなあ。集めてみたいけど。
東海北陸6県1市の総会で出張。冷やしかき揚げきしめん頂きました。名古屋にきました
監事監査のあと、名古屋に出張します。5/23名古屋出張
いい天気やった納税にお使い昼御飯は冷やし中華、今季初。5/22😞💦慌てて登校
今日は朝から四日市に出張さあ、頑張っていきましょう。5/22晴れて爽やかな朝
大雨の影響にて遅れてました。5/21雨が降り続いて
さあ、頑張っていきましょう。5/20雨の安濃川
今日も拝めた🍊色の特急南紀に楽まで来てくれました。さあ、久しぶりの名古屋行。いいことあるといいなあ。5/19就職説明会にて名古屋へ、津駅まで歩く道すがら
5/18運動会やのに雨
走れ特急、南に北に西に東に縦横無尽特急列車
麦秋を迎えます。伊勢中原~伊勢中川茶摘みのあとは
あ、行ってしまったあ、もう来たあ、ぶつ6さあ、明日も頑張っていきましょう。5/17青いそら、あ、ばかり。
カレーライスうどん
今日も1日頑張っていきましょう。5/16木曜日
今日も頑張っていきましょう。5/15雨上がり
今日は鈍よりして昼くらいから雨模様。頑張りますか。5/14今日は終日会議にて
さあ頑張りますか。5/13週明け
お祝いしに行ってきます5/12母の日
さあ、頑張っていきます。5/11カレー食堂
いよいよ田んぼに水を入れるみたい。水鏡楽しみだな。5/10やっと週末です。
非日常が重要いつもの踏切にもいかなくちゃ。非日常が大切やな。連休明けこそ頑張っていかなくちゃ。連休明けこそ頑張っていかなくちゃ。
連休明けで薄曇りでした。連休明け仕事たんまり頑張っていかなくちゃ。5/9薄曇り
下深谷にて養老鉄道北大社にて鉄道むすめ楚原れんげ保々にて西武色二色。今日は鉄道三昧でした。5/8続いて
魅惑の四日市久しぶりに凸見ました5/8凸見に行きたくて
塩浜の次は日永、内部も四日市あすなろう鉄道でした。5/8あおぞらの下
恒例の宿直明け遠征で四日市に。塩浜の様子5/8爽やかな風
ゴールデンウィーク明けて仕事盛りだくさん5/7ゴールデンウィーク明けたよ‼️
中川行は上本町行急行に化ける大阪線運用さあ、体を整えていきますか。5/6連休最終日
朝早く掟やぶり一路伊勢神宮へ令和になって初めての鯉幟🎏授与平成最後の鯉幟🎏は回収されていきました。600流、200人まで対応可能今年も松阪、津の職場へ届けられます。鯉幟🎏のあとは赤福嫁の実家にてバーベキューしてきました。5/5こどもの日鯉幟🎏授与
5/5こどもの日
すごい一番手は上りきりしました。少年は熱中症にてダウン5/4上げ馬神事多度
朝の特急は行楽地に向かう乗客多数です‼️熱中症に気をつけてください‼️5/4みどりの日
阪内川の鯉ふかしは松阪市殿町中学校の春風物詩アピタ松阪三雲店から歩いて赤幕12254F編成の上本町行を📷京都行しまかぜを📷歩くと文句言いも📷長居したかったなあ運転会に到着お召し機関車勢揃い6日まで開催しています。是非お近くの方は見にいらしてください。アピタ松阪三雲店〒515-2121三重県松阪市市場庄町1266番の12階フードコート辺りプラレール運転会を見にアピタ松阪三雲店に行きながら赤幕撮影
ゴミだしして名探偵コナン見に行ってきます。5/3名探偵コナン
綺麗に咲きました5/2躑躅の咲く安濃川にて
令和の時代も変わらず線路際から見つめて参ります。5/1令和最初の日を迎えても
「ブログリーダー」を活用して、線路際からこんにちはさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。