今週のお題「理想の老後」 1.金銭的な問題 年金が足りないため、2000万は自分でなんとかしなきゃならないみたいです。 ただし、これは月計算だと5万ほどらしいです。 同じ職場に70代の男性パートさんがいます。彼は月平均60時間くらい、週2、3回5時間程の勤務です。 うちの会社のパートさんの時給が1000円なので、たぶん税金とかを引いて月に5万くらいの収入だと思う。 自分が2000万もの貯蓄をするのは、出来ないと思うけどこれくらいの労働だったら出来るような気がします。 それに、20〜30年も一切働かない生活はしんどいと思う。(長生きするかわからないけど) 勤務があるから決まった時間に起きるし、お…
先日、ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス : 作品情報 - 映画.com見てきました。 上映時間3時間強、大人2000円のなかなかボリュームのあるドキュメンタリーでした。 大きく感じたのは、公共=パブリックとは何か?ということでした。 大人も子ども高齢者も。 黒人も白人も。 障害がある人もない人も。 様々な人が対象となる、 前評判でやたらと黒人やヒスパニック系のマイノリティばかりが出るとあったのですが、アメリカという国を考えれば出さないと意味がないよなーと思いました。公共であるからこそ、貧しい人や困っている人への支援がクローズアップされるのは当然のこと。 冒頭で移民の入船記録のような高度…
先日、phaさんの「持たない幸福論」を読みました。 ・働きたくない ・家族を作らない ・お金に縛られない の三部で構成されているのですが、私は二章目の家族を作らないが好きです。 4月に入籍して夫と2人暮らしなのですが、子どものこと考えると2人とも30代半ばだし、お金かかるし… 子どもがいた方が楽しいだろうし、親も喜ぶかもしれないし… という堂々巡り。 本の中で、生物の遺伝子とは別に文化的な遺伝子ミームというものが出てくるのだけど、この考え方が素敵。 phaさんではなくリチャードドーキンスって人が提唱した概念なのだけど、誰かが作った言葉やメロディ、アイディアなんかがまた別の誰かに広がって広がって…
今週のお題「最近おいしかったもの」 最近おいしかったたものは、川越で食べた小江戸オハナの貴婦人の卵サンドです。 小江戸 オハナ 049-225-1826 埼玉県川越市仲町2-2 https://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11004178/ ふわふわで少し甘めの卵焼きにマスタードがピリッときいてて美味しいです!中の卵がかなりふわふわなので食べるの難しいですが… 雨の日に開店と同時に行ったのであまり待たないで食べること出来たけど、土日だとかなり待つみたいです。 駅ビルのぺぺにもテイクアウト専門店があるから帰りに買うのも良いかも。 はぁ、また川越行きたいなぁ…
資格試験やら、暑さ(?)やらでしばらく投稿お休みしていました。 私ごとですが、個人情報保護士認定試験受かりました!←一回落ちたけど(笑) 仕事柄、個人情報にはかなり接するのでいつも気をつけてます。 個人情報から派生するプライバシー情報もまた然り。 家族なら良いだろうと言う方が多いけど、だめだから!理解してくれる人がほとんどだけど、怒り出す方も…。 まぁ、昔はダダ漏れでしたからね。 こっからネタバレあり。 食堂のおばちゃん3「愛は味噌汁」で 父親が定期預金を解約したと知った娘が食堂に駆け込んでくるという場面がありました。 それを知ったのは、銀行に勤めている友人から聞いたとのこと。 もうこれ完全に…
先日、この小説を読みました。 老後の資金がありません作者: 垣谷美雨出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2015/09/24メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る 定年まであと数年の夫婦が娘の派手婚やら夫の父の葬儀やらで貯金がどんどん目減りしていく…。 だって、派手婚500万近く。 葬儀200万近く。 怖いのは、主人公一家がごくごく普通の稼ぎだということ。娘が義実家から辛い仕打ちを受けたら困るという思いから母親は不承不承お金を出す。父親は楽観視しているし、見栄も張りたい。 父親の葬儀は、貧相な葬儀じゃお父さんがかわいそう。と言われて高いのか安いのかはたま…
先日、 オールド・テロリスト (文春文庫)作者: 村上龍出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2018/01/04メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見る を読みました。 学生の時に読んだ希望の国のエクソダス (文春文庫)作者: 村上龍出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2002/05/10メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 229回この商品を含むブログ (192件) を見る の登場人物が出てきます。 ただこちらは希望も何もなくて、見たくなくて目を背けていた現実を嫌というほど見せつけられます。社会情勢とか原発問題とか。 あらすじは、タイトルどうりおじいちゃん方がテロをして…
2月にシェアハウスに引越しました。 前に住んでいたのは、駅からバスで15分の7畳バストイレ別で一口コンロの物件。 家賃と広さで選んだけど、バスの時間の読めない所にいつもイライラしてました。引越すのにもお金がかかるからなかなか行動に踏み出せず、10年の月日が(笑) 一年程前、シェアハウスに住む方のブログを見て、こんな暮らしもあるのか!と驚きました。 物件によるけど、光熱費とネット代が家賃に含まれていてキッチンやバストイレの掃除は業者がやってくれるのに一人暮らしよりも家賃が安い! タイミング良く違う部署の同僚がシェアハウスに引越したので色々聞いて自分にはどんな物件が良いのか考えながら探しました。 …
本日、おはなし会でこちらの本を読みました。 ※公共図書館勤務です。 こんやはてまきずし (えほんのぼうけん)作者: 五味ヒロミ,石井聖岳出版社/メーカー: 岩崎書店発売日: 2017/08/19メディア: 単行本この商品を含むブログを見る ひな祭りも近いしね♪ってことで。 精密な絵ではなく、ラインをぼかしたタッチなんだけど話も絵も食いしん坊のツボを押さえててたまらない(笑) 手巻き寿司の作り方を書いたり、新しい手巻き寿司を考えたりする遊び心のあるおとうちゃん良いな…。 手巻き寿司食べたくて仕方がない(>_<) 一人じゃできないよね(泣)
今週のお題「ねこ」 猫の絵本でこれ!と思うのは、 ネコヅメのよる作者: 町田尚子出版社/メーカー: WAVE出版発売日: 2016/05/15メディア: 大型本この商品を含むブログ (2件) を見る ジャケットの悪い顔が印象的。どちらかといえば、大人向きの絵本だと思う。猫がたくさん描かれているのに、1匹1匹微妙に違って見ていて面白い。 猫達が言う"ツメ"とは何なのか!?
この間、久々に翻訳小説を読みました。 ロボット・イン・ザ・ハウス (小学館文庫)作者: デボラインストール,Deborah Install,松原葉子出版社/メーカー: 小学館発売日: 2017/11/07メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る シリーズ1作目が貸出中だったので、大して変わらないでしょって思って2作目から読みました。 あらすじは、近未来のイギリス。妻に出ていかれた30代のダメ男ベンとある日庭に現れたタングとの友情ストーリーの続編。2作目では、ベンと元妻エイミーとの間に生まれた娘ボニーの世話を焼くタング。彼らの前にまた新しいロボットが現れて…。 タングがとにかくかわ…
20代の頃は口グセのように痩せたい痩せたいと言ってましたが、最近はモデルでもないし健康であれば問題ないかなと思うように。 そして、加齢なのかストレスなのか食べ過ぎたり油っぽいものが続くとすぐお腹を壊すように。ここ数年、体重は減少傾向になっています。 ただ、引き締まった健康的な体か?と言われると絶対違う!本当はお腹もダルんとしてるけど目立ってないだけ。 だらしがないか、きちんとしてるかと問われれば後者。 今年の健康目標は、だらしない体型からの脱却。 スローガンは、 だらしないなんて言わせない! (笑)です。 とにかくたくさん歩くことからスタート。 1日1万歩が今の目標。
2月から始まったシェアハウス生活。 唯一ダメだったのは、寝具。 ベッド、マットレス、敷布団、枕、掛け布団が備え付けです。 とにかく、マットレスが硬すぎて背中が痛くなる(>_<) 隣室の方に聞いてみたけどきょとんとされたので、劣化具合はまちまちなのかも。 毎日、22時半までに寝て(起きてられない)夜更かしなんて年に数回の睡眠重視な人間にはこのままでは無理。 前から気になってたミニマリスト御用達のエアリーマットレス買っちゃいました! アイリスオーヤマ エアリーマットレス ハイブリッド 高反発 三つ折り 通気性 洗える 抗菌防臭 シングル ホワイト HB90-S出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(…
2月頭に引越しました。 駅近の女性限定シェアハウス。 家賃6万弱(共益費、水道光熱費、ネット代込み) 今まで住んでいたアパートは駅までバスで15分で、共益費込みの6万8千円。 ちなみにシェアハウスの初期費用は、6万7千円(笑) 引越し代は、ゆうパック5千円。 家電・家具の処分代1万3千円。 やっぱ、安い。 2週間過ぎましたが、だいぶ慣れてきました。 30人近く住んでるからキッチン使えなかったりするのかな?とかお風呂一個しかないから争奪戦かな?(シャワーはたくさんある)って思ってたけど、時間が合わないから結構使えています。 やりっぱなしにできないのが、難点でもあり利点かも。 さて、今後どうなるか…
最近、寒くて寒くて泣けてくる… 北国の出身なのですが、雪や寒さが嫌で上京したはずなのに寒いと悲しい。 リモートワークとかが進んで在宅勤務ができるような時代もしくは職業になったら、冬は沖縄とかの暖かい地方に住んで夏は軽井沢とか涼しい場所に住む生活がしたい。 そんな話を職場でしたら、後輩に 「在宅勤務になったら私は引きこもります(笑)」 と言われました。私もインドア派だからそうなるかも。それ以前に田舎だと退屈しちゃうかな? (地方出身者のくせに)
最近、野菜がびっくりするくらい高い。 葉物野菜は300円くらいするので、しばらく控えよう。 そうなると、ジャガ玉にんじんの根菜やキノコ類、に頼ってます。 新年からゆる自炊とゆる弁当を始めたので、簡単に調理ができて保存もきき弁当にも転用ができるという三拍子そろった料理がしたい。 クックパッドも良いけど、久々に料理本が見たくなってこちら借りました。 簡単にできそうと思える料理が多くて、作ってみようかなと思えました。時々現れるネコもゆるくてヨシ。 葉物野菜のページはスルーしたけど(笑)
11月にハワイの出雲大社で御朱印帳を買ったのですが、そのままに。 大晦日は姉と横浜のホテルで過ごしたので、初詣は大綱金刀比羅神社へ。 駅から歩いて行けるし、緑が多くて良かったです。 御朱印は楷書体のシンプルなもの。 そして、2日にセカンド詣で深大寺に行ってきました。4種類から選べるとのことで期間限定のものにしてもらいました。 受け取りに行くと、他の人の御朱印帳がたくさん置いてあって見ていて楽しかったです。 ひときわ異彩を放つ私のピンクにハイビスカスの御朱印帳。 目立ってました(笑)
新年一発目の本は、こちら 妻に出て行かれたリストラ候補のサラリーマン。 トレーニングする選手に電撃引退されたトレーナー。 彼らが目指すのは、黒髪の貴公子と呼ばれるダンサーの年末に行われるダンス公演の成功。 ダンサーの不調や芳しくないチケットの売れ行き。 妻から突きつけられる離婚届け。 大人の青春をリアリティたっぷりに描いています。 バレエって華やかな世界だと思ってたけど、バイトしないと食べていけないのはきついな…
今週のお題「2018年の抱負」 やらなきゃいけない引っ越しや転職。 習慣にしたい早寝早起き。 お弁当の再開。 おしゃれじゃなくて良いから、小綺麗にする。 歯、肌、髪のケアを徹底する… あげたらキリがないけど、一番は自分をいたわることを大事にしたい。 何をするのも、体と心が健康であってこそ。 生活に余裕をもたせるために、花のある生活を始めます。 今回はお正月だから、奮発したけど一輪だけでも良いかも。
見ざる、言わざる、聞かざるの他にもう一つ猿があるそうです。 というわけで?2017年最後の読書は、 でした。 主人公の薄井は、会社の駆け引きや不倫、遺産相続など欲が深くて本当にゲス。 感情移入は出来ないけど、人間の欲や冷酷さを越して純度を高くしたようにも感じます。 ある日妻が連れてきた夢見をするという長峰という 女性。彼女がとにかく不気味。インチキなのか本物なのか。 そして薄井はどうなるのか。 ハラハラしながら、読みました。
小さい頃はなんだか変わり映えしなくて、定食屋さんって好きじゃありませんでした。 がっ!年とるにつれ、抜群の安定感にやられついつい入ってしまいます。 理想は近所にある個人経営のお店ですが、ないので大戸屋に行くことが多いです。 あとは、最近定食を置いているカフェも見つけたのでそこもしょっちゅう行きます。 …という私の話は置いといて、定食屋さんを題材にしてる小説って結構あるなーと思い紹介します。 小路幸也さんの 定食屋さんの祖父母の家に居候しているジュンちゃん刑事のお話。 山口恵以子さんの 姑の一子と嫁の二三が営む昼は定食屋で夜は居酒屋になるはじめ食堂の話。 成田名璃子さんの 食堂ではなく、会員制の…
久々にアンソロジー小説を読みました。 オリンピックが終わってから、10年後の世界を描いた小説。恩田陸、山内マリコ、小路幸也、宗田理などの有名どころです。 ヴァーチャルリアリティが進化したら、実際に"出かける"とか"会う"という行為は著しく減るだろうなーと思いました。 通勤・通学から旅行などが減るわけだから鉄道会社や航空会社が受けるダメージはかなりあるかも… いや、その前に人口減少でやられる方が先か。 今はガラケーだと古いみたいな感じだけど、スマホなんかまだ使ってるの?って言われそう。 また、アンソロジーなので気になる作家を見つけるのも楽しい。今度、小路幸也さんの本読んでみようかな…
ブランド物にあまり興味がないのとそんなお金もないのでプチプラ中心の買い物日記です。 ・パイナップルトート 20ドルくらい ・ハワイ限定のレスポートサック(ポーチ) 30ドルくらい ・お揃いで買ったワンピース ABCストアで30ドルくらい ・ビーチサンダル こっちもABCストア。20ドルくらい。 あとは、お土産に100ドルくらい使ったかなー。 5万円を換金してほぼ使った(笑)
11月に3泊5日でハワイに行って来ました。 帰って来てから随分経つけど、備忘録的に便利だったものを書きます。 ・ユニクロのウルトラライトダウン ちっちゃくなって便利かも…と思いました。 トレンチはスーツケースに入れるとシワになる。 ・100圴の折り畳みスリッパ 主に機内用だけどホテルにスリッパないとこ多いので、部屋でも使えます。帰りに捨てても惜しくない。 ・ウェットティッシュ おしぼりがない飲食店が多いので。あとは、外のベンチなんかに座るときも便利。 ・wifi これ絶対必要。イモトのwifiを一台借りて3人で使いました。iPhone盗まれるとか聞くけど、ハワイの人通り多い所ならそんなに気にし…
漁港の肉子ちゃん (幻冬舎文庫) を読みました。タイトルにもなってる肉子ちゃんのキャラが憎めなくて好きだな。娘のキクりんも大人びているけど、しっかり子供の部分があってリアリティがある。 作中に出てきた缶詰のミートソースに残り野菜入れて煮込んだミートソーススパゲティが美味しそう。 同じくシングルマザーのティアラ。 本屋さんのダイアナ (新潮文庫) 肉子ちゃんは太ってるけど、ティアラは綺麗。 どちらも男の人に恵まれない。 娘はどちらも本好きで大人。 出てくる料理が素敵。 どっちも大変さは伝わるのだけど、あっけらかんとしてるのが好きです。
11月上旬に友達の結婚式でハワイに行って来ました。 初ハワイ。 5年振りの海外旅行(前回は台湾) 行く前は随分緊張したけど、楽しかった! ハワイにはまるの分かるよ。 のんびりとしていて、ハワイ文化、アメリカ文化が程良い感じであるの良いね。 お店の店員さんやレストランのウェイターさんなど接客業を日本と比べると全然違う。 良く言えば大らか。 悪く言えば雑。 ただ、接客受けていてとっても楽。 言葉の問題や旅行マジックもあると思うけど、日本みたいに丁寧で手取り足取りしなくても問題ないかもと思いました。 また、レストランのウェイターさんが閉店時間が近づいて来ると皿をガンガン下げにくること。 あからさまだ…
今週のお題「休日の過ごし方」 シフト勤務のため、不定休です。 なので、平日休みの日は美容室や病院、銀行など事務処理を済ませます。 美容室は平日だと予約が取りやすいし、平日午前限定で安いメニューがあるお店もあっておトク。 あまり遅くまで寝てないで、8時には起きてトーストとコーヒー飲んで出発。 お昼食べて帰ってきてから、洗濯機回してる間に掃除してからの…だるんだるん。 甘いもの(アイスが多い)とドリップコーヒーを準備してスタンバイ。録画したドラマと本のエンタメタイム。時々、お昼寝もはさみつつだらだらと過ごす至福の時間。プライスレス(笑)
先日、近藤史恵さんの を読みました。 というのも、私は公共図書館に勤めているのですが購入する本を選ぶ際カタイ本を推すことが多い後輩が「ビストロシリーズが動いてたから、これも動きそう!」と言ってたので読んでみました。 5月くらいに納品されたとおもうのですが、棚に戻ってきたのはつい最近。やっぱりそれなりに動いてるな。 タイトルからファンタジー系?って思ったけど、そうではなくてカフェのオーナーが月の前半2週間を休みにして旅行に行き各地の料理や飲み物をメニューで出すということ。 旅した気分になれる本です。 で、ビストロシリーズというのはビストロ・パ・マルの三舟シェフが料理にまつわる小さな謎を解いていく…
今週のお題「私の癒やし」 本ですね。 整理とかの実用書も良いけど、やっぱり小説が一番の息抜きになるかも。 自分とはかけ離れた人達の話を見たい、現実逃避したいってことなんだと思います。 そこに、コーヒーや紅茶があれば最高ですね。 仕事のお昼休憩も15分くらいでご飯食べて後の45分はひたすら読書。 本当にこれがリラックス。 今はこれ読んでます↓
11月頭に友達の結婚式のため、ハワイに行きます。 パスポートは先月取得し今日はESTA(電子渡航認証システム)の申請をしました。 これが結構面倒で、心折れそうになりました。 日本語ページはあるけど、入力は英語だから住所の入力がとにかく時間かかりました。 普段、英語で住所書くことなんてないからね。 で、不思議だったのがなんで職場の情報の項目があったのか? しかも現在または過去に働いていた経験はあるか?という質問。 もし、現在働いてなくて何年も前に辞めてたらその職場の情報って入国になんの必要があるんだろ。 UNKNOWNでも良いなら聞かなくても良いんじゃない?って思ってしまう。 犯罪とかの犯人だっ…
今週のお題「行ってみたい場所」 モロッコです。 数年前までは休みとお金の都合が付けば行けたのだろうけど、今は治安良くないみたいだからどうなんでしょうね。 昔からアラブの文化に憧れがあって、西と東の狭間みたいな場所でモロッコに興味があります。 モスクを見るだけなら、代々木上原に行けばってはなしですが。 →東京ジャーミイトルコ文化センターのことね。 もし、行けたらモスクを含めた建物をとことん見て、市場でバブーシュやパフとか買いたいな。 食はクスクスが美味しいんだっけ? あと、タジン鍋とか。 行ってみたいです。 そういえば、昔この映画見た
今週のお題「行ってみたい場所」 絶対行けないけど、19世紀初頭のロンドンに行きたいな。 ドレス着て、馬車乗って、アフタヌーンティーが希望です(笑) 馬車は難しいけど、執事喫茶でドレス付きのプランとかないかなー。あるいは、横浜や神戸の洋館でそんなプランやってくれませんか? 妄想を掻き立てる一冊。 現代日本でビクトリアン時代の生活をする老婦人やメイド達のおはなし。時代考証等しっかり調べているのでらリアリティばっちりです。
「ブログリーダー」を活用して、綱田ツナさんをフォローしませんか?