激務で心や体を病んでしまい、結果として仕事を退職することになってしまった体験談をまとめています。
ストレスからの軽度うつ…6年働いた飲食業を退職した私の転職体験談
私は飲食業で6年ぐらい働いていました。 その時勤務していたのは、従業員が1,000人近くいる会社で、私は都内にある路面店や駅ビルに入っているお店で働いていました。 メインは接客ですが、調理も行なっていました。 私が飲食業を退職した理由 私が働いていた会社は、私が好きなお店を経営していたことと、会社の考え方に共感して入社を決めました。 ここで頑張っていきたいと思っていました。 その気持ち…
【33歳男性】機械設備メーカーの設計職をうつ病が原因で退職した私の体験談
33歳、千葉県に在住の男です。 大学を卒業して機械設備メーカーに就職し、5年間勤めた後に退職しました。 この経験をお話したいと思います。 従業員40人ほどの小さな会社で、私は機械設計の職務を担当しておりました。 3年目で舞い込んできた大きな案件 入社して1年目は設計ではなく、上司の設計した図面のトレースを主に職務としていました。 2年目、3年目と経験を積んでいく内に、設計の職務が…
【測量事務】過食症と拒食症の繰り返しからうつ病を発症して退職した私の体験談
高校卒業後に新社会人となり入社した企業についての退職体験談を書きます。 私が勤めていた会社の規模は従業員が40名程度の中小企業。 業種は測量全般で、私が担当していた職種は測量事務です。 業種からも推測していただけると思いますが男性が多く残業も多い業種でした。 ただ男性社員はほぼ現場にての測量がメインとなりますので昼間は事務所にいないという感じで、事務所に残されているのは内勤である女性社員の…
地方コンビニ勤務から体調不良で退職した30代女性の転職体験談
関東地域在住の30代女性です。 20代後半から30代前半まで地方コンビニチェーン店で勤務しており雇用形態があやふやなまま責任者業務も勤めておりました。 退職が決まるまで、退職後の生活と在籍中見えなかったことを綴らせていただきます。 私が地方コンビニチェーンのアルバイトを退職した理由 私は20代後半に某地方コンビニチェーン店にアルバイトとして採用されました。 はじめは、勤務日数勤務時間…
28歳、兵庫県に住んでいる女です。 新卒で演劇の劇団に入り、約5年に渡って制作業務(主に営業や広報を行う仕事)を行っていました。 劇団の仕事についての体験談と、最終的に退職を決断した経緯を書きたいと思います。 演劇好きが高じて劇団に入社 演劇が好きだったので、なにか演劇を仕事にしたいと思っていたところ、たまたま劇団の求人をみかけて入団しました。 劇団といっても法人として活動して…
【営業事務】トイレでランチを食べることも…退職と転職をした25歳女性の体験談
25歳女性です。 大学卒業後に、2年ほど営業事務として勤めていました。 私が体験した営業事務の簡単な仕事内容と、どういった体験があり退職を考え出したのか(そして退職に至ったのか)について書かせていただきます。 商業高校出身→営業事務へ 私は大学卒業後に地元では人気のある会社に就職させていただきました。 私は高校時代から商業を学んでいて事務系には強かったので事務の仕事に就くことに…
社員1000名のアパレルメーカー販売職を病気退職した31歳女性の転職体験談
31歳千葉県在中の女です。 短大卒業後に10年間勤めていたアパレルメーカー(東海地方に本社を置くメーカーで、従業員は1000名弱)で販売職をしていました。 当時の体験談と、最終的に退職に至った経緯を書かせていただきます。 世間的には「優良企業」だった勤務先のアパレルメーカー 私が短大を測行して最初に勤めた会社は、非上場(その後二部上場を目指し社内体制の改革に乗り出すが)の某国内アパレル…
専門学校卒業後、広告代理店の営業として働いていたときの体験談を書かせていただきます(女性です) 現在29歳、当時20歳。 昔の自分の甘さや後悔も含めて、わずか半年で退職に至った理由についてお話しいたします。 就職氷河期にようやくつかんだ広告代理店営業の仕事 就職氷河期のまっただ中、私の実力不足でもありますが就活には大変苦戦しました。 希望していた事務職がなく、興味を抱いていた営…
39歳三重県在住の女性です。 医療法人が運営する老人保健施設(職員数70人ほど)に、常勤の介護職員として勤務してていました。 今回はその時の体験談と退職を決意した状況について記したいと思います。 就職難を乗り越えてようやく見つけた老人保健施設の仕事 私が老人保健施設に就職した当時は景気が非常に悪く、確実に就ける職業が介護の分野しかない状態でした。 そのため不本意ではありながらも正…
インフルエンザから原因不明の病気に…アーティストマネジメント職を退職した私の転職体験談
42歳東京在住の女性です。 短大卒業後に12年間勤めていた企業(従業員は250名規模)で体験したことを書きます。 就職当時は事務職でしたが、その後はアーティストマネジメント職を経験しました。 最終的に退職に至った経緯を書かせていただきます。 事務職として5年間勤務後、アーティストマネジメント職に 短大卒業後に事務職として入社し、最初の5年間は事務職として勤務後、希望してアーティストマネ…
「ブログリーダー」を活用して、吉木さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。