chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドラム日和 https://dagaku-drum.muragon.com/

ドラム・バンド・音楽・機材その他色々書いています。 たま~にドラムに無関係な記事もありますが、基本はドラムの記事です。

打楽
フォロー
住所
神奈川県
出身
中央区
ブログ村参加

2017/09/03

arrow_drop_down
  • 引っ越しました(ブログ)

    先月より書き始めたドラムの話への完全移行の為にドラム日和の記事は全部削除いたしました。 今後はドラムの話の方で音楽やドラムのことを色々書いて行きます。 ドラムの話ブログもココと同様に毎日更新して行きますので今まで同様に遊びに来てください。 ムラゴンでのアカウントは今...

  • 更新情報とお知らせ(2022.04.18)

    相変わらず日々更新しています。 お知らせは、今月末を持ちまして過去記事の削除を行います。 アカウントも削除する予定です。

  • 更新情報

    毎日更新しています。 昨日~今日は楽譜の拍子と音符・休符の関係について書いています。 良かったら読んで下さい。

  • 2022/04/03

    ドラムの話は毎日更新しています。 今日の更新は19:00の予定です。 ドラム日和を読んでくれていた方はブックマークの変更をお願いします。

  • 今日の記事

    昨日コチラにドラム日和終了のブログをアップした後、ムラゴン運営さんからご挨拶のメールをいただきました。 ご丁寧な対応に感謝です。 今日から「ドラムの話」がスタートします。 初日(仮)の今日は僕の略歴(ドラムについて)を書いています。 ドラムの話の本文中にも...

  • お世話になりました

    今日の記事も「ドラムの話」の方に書きました。 今日のネタは RollingStone 社 100 Greatest Drummer です。 3月も終わります。 明日からは本格的に ドラムの話 で書いて行きます。 約5年間 ドラム日和 にお付き合いくださいましてあり...

  • 初心者支援:最初の基礎練習

    ・・・について「ドラムの話」に書きました。 そろそろ本編を「ドラムの話」にして、コチラは誘導のみにさせていただきます。 また、ムラゴンにつきましては、今月の中ほどより読者登録を解除いたしました。 とは言え以前からお世話になっている方のブログはしょっちゅう巡回して...

  • 基礎練習の意味とか何だとか・・・

    基礎練習って何だ?ってことです。 僕がドラムを始めた高校生の頃、基礎練習はメチャクチャやりました。 とにかく情報が少ない時代と田舎という環境。 手に入れた StickControl は唯一のバイブル。 コレを練習すると上手くなれると信じていました。 ただ・・・信...

  • Thomann のドラム売り場

    先日のブログで取り上げたドイツのWebショップの売り場をガッツリ見てみた。 ↑ で紹介したショップが ↓ 日本の楽器店との違いって興味ありますからね。 過去にドラム(楽器)専門ショップは米国、総合ショップは中国や台湾を見ました。 ドイツは如何に・・・です。 一言...

  • 訃報:Taylor Hawkins 氏逝去

    Foo Fighters のドラマー Taylor Hawkins 氏が25日(金)に逝去されました。 享年50歳。 死因などは発表されていません。 Foo Fighters - Everlong - Lollapalooza Argentina 2022 個人的...

  • 春なので・・・

    最近になってやっと肩の調子が戻りつつあります。 日常生活では極端に力むとか速い動きをする以外は痛みもなく・・・まだ筋力が戻りきっていないので疲れが溜まりやすい事以外は困るような感じじゃ無くなりました。 そして「春」。 暖かくなってきたら今年こそはバンドかユニットのよ...

  • 雑話:ニューミュージックだった時代

    思い出記事になります。 学生時代・・・中学生の頃はニューミュージック全盛の頃でした。 全盛と言っても日本全国が染まるって感じではなく、歌謡曲・演歌などもテレビを賑わせていたました。 ロックやフォークも若い人を中心に人気はありましたが、テレビに出演しないアーティストが...

  • 河原で基礎特訓:パラディドルの話

    本日は平日休。 天気も良かったので散歩がてら近くの河原まで行って思い切り基礎練習してきました。 久々の散歩叩きです(^^) こういう場所です。 桜も咲いていました。 陽射しから暖かいのかと思いきや風は冷たかったです。 指先が冷えた状態からの練習はエンジ...

  • 海外メーカーのエレドラに興味津々

    購入意思はありません(^_^;) 叩いてみたい、生の音を聴いてみたい試してみたい。 そんな興味を持ったエレドラのことです。 まず間違いなく言えるのは日本メーカーのエレドラは世界トップレベルです。 ATV ※ATVはカード式のリンクが貼り付けられなかったのでテキストに...

  • 連符を崩してテク見せフィルの例

    グルーヴに沿ったフィルインは基本ですが、ロック・ハードロックやプログレでは敢えてグルーヴを崩すようなフィルインを使う事があります。 しかし闇雲に崩すだけでは「何で?」となる事が多々あります。 特に珍しくもない、技術もセンスも感じられない音の羅列・・・そんなヤツ。 そ...

  • 少しの変化が大きな違い SHURE SE215

    イヤモニのイヤーピースを買いに行って来ました。 ついでに店頭に並んだイヤホンも見たり試聴したり・・・楽しかったです。 今使っているのは5年前(だっけな?)に購入した SHURE の SE215(無印)です。 Fiio の LC-3.5B にリケーブルして若干重かっ...

  • ポンタさんのドラム想

    すごく為になる動画を紹介します。 【Cp2】村上"ポンタ"秀一 That's Recording!~生涯最後のレコーディング~ 同じ曲を違うスネアを使って叩き比べをしたり、そのマッチングについての考え方を話したり。 自身の演奏への向き合い方や他のドラマーから受けた感...

  • 音楽環境:PC作曲今昔とドラム

    今はPCで割と手軽に作曲・アレンジが出来るご時世になりました。 ↓ の Cakewalk by BandLab は無料で使える作曲ツールとして有名です。 無料と言っても数年前までは有料5~6万円のソフトが無償提供となった製品なので機能は製品版と比較しても見劣りしないで...

  • 脱力の方法を考えていたら人生とか色々つながった

    ドラムプレイの中での脱力を追いかけて考えていたら生きてきたアレコレに合致するなぁ・・・と。 力を抜くこと・力を抜く方法ってドラム以外にも大切なんだと思った事を書きます。 まずは前段階としてドラムプレイの話から。 肩を痛める前にグリップの改造をしていました。 どうす...

  • 揺れたね。

    昨夜半ごろ地震がありましたね。 ウチの地域は震度4でした。 2回震動があり1度目は揺れは感じませんでしたが、建物の壁というか梁というか鉄骨の接合部分が「ピシッ!」と鳴って少し間をおいて長い震動が来ました。 我が家は被害もなく無事でした。 ただ、揺れている時間が長か...

  • 思いで想:凄いバンドはやっぱり凄かった

    ドラムを聴いて衝撃を受けた中の一つに The Ventures の曲があります。 ドラマーは Mel Taylor (メル・テイラー)。 全然リアルタイム世代じゃないです。 先輩も先輩、大先輩の世代のミュージシャンです。 初めて聴いたのは高校時代。 僕がドラムを...

  • 今年の音楽イベントあれこれ

    昨日 Facebook のタイムラインに D.F.C.(Drum Fantasy Camp)の案内が表示されました。 感染症対策で色々なイベントが中止や延期になる中、最近になってやっと感染症の緊急性が小さいと評価され始め局地的に小さなイベントの情報が出始めました。 さ...

  • 初心者支援:基礎のこと

    基礎の大切さを知った時のことを書いてみます。 基礎と呼ばれるものには知識もあり、実技的な物もあります。 知識は楽譜の読み方や機材のアレコレなど。 実技的なものはショットや演奏について・・・今回はコッチを書いてみます。 基礎練習を積む事の恩恵は持久力や対応速度、音符...

  • 日常で出来る身体のケア(ドラム向け)

    歳を喰って加齢の恐ろしさをヒシヒシを感じているので「あれやっといて良かったな」と感じている効果があった幾つかを書いてみます。 まぁ何もやらないよりマシ(少しはドラムプレイの役に立つ)程度に考えてください。 ◯関節の柔軟 手・足などをの柔軟を気がついた時にやるクセをつ...

  • 4WAY底上げ:なんか出来ないを克服④

    4回目は一旦4Wayから微妙に離れて手を使ったルーディメンツを書いてみます。 ルーディメンツと言っても全然複雑じゃない少し練習すれば叩ける感じのフレーズの使い方を例にしてみます。 ①基本パターン スネアのみで楽譜にしてみます。 分かりづらい(読譜が苦手)って人のた...

  • 4WAY底上げ:なんか出来ないを克服③

    「なんか出来ない!」と思う事の原因を探して底上げするヤツの3回目です。 今日はホントの原理原則に戻ったところから書いてみようと思います。 「なんか出来ない!」と思う事の原因て結構限られています。 1.セッティングやフォームが正しくない、または自分に有っていない。 ...

  • 3.11前夜に書いておきたい

    今年も3月11日を迎えられそうだ。 11年も経つんだなぁ。 当時は三陸沖とか福島沖とか色んな名前で呼ばれていたけど、気がつけば東日本大震災って名前になったようだ。 相変わらず出来る範囲だけど募金は毎年している。 いまだに見つかっていない人も少なくない。 毎年...

  • 水曜雑話:ライブに行きたい(^^)

    今日はチト練習ネタは休み・・・2連続だったので。 ライブに行きたい・・・野外の。 感染症の話もあって開催が難しい処もあるのかもしれませんね。 あくまでも個人の感覚と「欲」なので開催推進とかって意図じゃないです。 暖かい天気の良い日に屋外の緑とかがある広場や公園のよ...

  • 4WAY底上げ:なんか出来ないを克服②

    昨日に引き続いての内容です。 昨日は記憶とテンポ感・拍感の相違と違和感で出来なくなることへの内容でした。 今日は身体と違和感のネタを書いてみます。 端的に書くと、慣れない場所に音が入ると身体が緊張した(力んだ)りバランスを崩したりするケースがあります。 力みは前後...

  • 4WAY底上げ:なんか出来ないを克服①

    スティックワークとは別のドラムセットでの基礎練習ネタです。 ドラムプレイをしていて「ど~してもココで引っかかる」とか「何故か同じ場所でミスする」って事へ対応する為の基礎の底上げネタを書いてみます。 先に筋を書くと、こういうミスって簡単で深いミスなんです。 「意味わか...

  • 一人のバンドマンの話

    メジャープロを目指していた音楽仲間の話。 結果から先に書くとメジャーへは行けなかった。 平成初期の頃に知り合った一つ歳上のベーシストK氏。 知り合った頃はハードロックバンドで弾いていた。 K氏は朗らかで愛想も良くて仲々の好人物。 そのバンドは(札幌でも)有名では...

  • 初心者支援:おすすめスティック②

    二日目はミドルウエイト~を書いてみようと思います。 昨日の記事からの事ですが、おすすめと言うより使用感(レビュー)の方が妥当かもしれません。 ↓ に画像を貼りますが、写真を撮り忘れたモデルがあるので先に紹介しておきます。 Pearl 106MC このページは内容に...

  • 初心者支援:おすすめスティック①

    スティック選びの参考になればと思い書いてみます。 今回①はライトウェイト~ミドルウエイトまで。 最初のスティック選びって迷うモノです。 何が良い、どれが良い・・・ってね。 もちろん手指や体力、プレイスタイルに見合った物が最適ですが、そもそもの基準が分からないもので...

  • 練習&グルーヴネタの日

    8っぽい16、16っぽい8のネタ。 完成形は ↓ 。 ハイハットは拍の頭をオープンで「チーチキ」のみ。 スネアは()の部分がゴーストノート。 バスドラムはサンバ風なキック。 一度に覚えたり理解するのが難しい時は ↓ を参考にしてください。 基本形 敢えて半分...

  • 自分らしい音を探す

    自分らしいというか、自分が出したい音を探し、見つけ、出す・・・永遠の目標です。 コレはシンバルにしろスネアにしろ、ドラムセットにしろ、とにかくドラムキット全般を購入する際の一つの目安にもなります。 好きな音、出したい音って歳を追う毎に変わるし、流行や演奏する音楽にも影...

  • 3月始まる

    3月が始まりました。 今年に入って早3ヶ月、そして年度末。 コロナ、ウクライナ、ドーピング・・・良い話を聞かない昨今・・・というか良い話が報道されづらい昨今。 と周りに翻弄されるよりも粛々と自分の人生を生きる、愉しむ事に注意を向けたい春先です。 そしてブログは予定...

  • 機材の廃棄のこと

    最初に書きますが「グルーヴを・・・」はダイナミクス編の途中ですが、ネタが爆発して収集がつかなくなったので一旦お休みしますm(_ _)m 考えや書く順序が整い次第再開します。 そして本題。 昨日書いたブログの選別の補足です。 機材の廃棄についてです。 ドラムヘッド...

  • 機材の選別とか保管とか・・・

    心配性な性格なので色々と予備の物を持ってしまいます(^_^;) スティック・ドラムヘッド、チューニングキー、シンバルフェルト、ベアリング、スプリング、ミュート、ボルト・・・などなど。 当然使わなくても手入れが必要になるし、使っていれば消耗が原因で交換が必要になります。...

  • 憧れなドラム(グルーヴ番外編)

    過去にたくさんの曲を演奏してきた。 コピー然り、カバー然り、オリジナル然り。 そんな中でエスニックな音楽を経験する度に「本物」の凄さを感じる。 ラテン系のリズムの楽曲やブラックミュージックと言われるジャンルの物なんかは特に。 昔は情報が少なかったからある意味幸せだ...

  • ドラムに必要な学力

    今日はグルーヴネタは一旦休みます。 チトね・・・ダイナミクスについて考えるとスゲー範囲が広すぎて「どう書こう??」って考えちゃっているので別の話を書いてみます。 学力・・・まなぶちから。 演奏だけを考えると国語と算数と音楽。 バンドやセッションまで含めると社会も追...

  • グルーヴを考えてみる⑦

    まず最初に書いておきたい事があります。 ウクライナ情勢についてです。 本日ロシアがウクライナへ侵攻しました。 昨日のサイバーテロで不安定な情報網の中、防空システムも制圧されたようです。 コレはテロではなく戦争状態ということです。 戦争はどういう形で飛び火するか予...

  • 祝日:グルーヴ雑話

    現在連続で書いているグルーヴの雑話です。 理論的(なつもり)な説明を書いていますが、最もバリバリ演っていた頃は正直あんま理解していなかったです。 クラーベとかは家庭用のキーボードにプリセットされているリズムボックスにグルーヴの名前で登録されてたので雰囲気やノリは何とな...

  • グルーヴを考えてみる⑥

    今日からダイナミクスを書いて行きます。 ダイナミクスとは・・・要は音の強弱になります。 楽譜・・・特にバンドスコアの場合に強弱を示す記号はアクセント記号くらいしか使われないケースが多いです。 では、アクセント記号がついている音符の全てが同じ音量なのか?となると原曲を...

  • グルーヴを考えてみる⑤

    タイムの巻・・・一旦まとめ。 先週はタイム感について楽譜やタイムライン画像などを交えて説明しました。 言葉と数字ではいまいちイメージが沸かないかも知れないので違った例えで説明してみます・・・一応タイム感については今回のまとめで一旦修了します。 タイムについては「前ノ...

  • 雑話:ブログを書き続けて分かったこと

    ドラム日和を続けて分かったというか勉強になったことが結構あったな・・・と。 自ら書く前はプロドラマーのブログは時々読んでいたけど、外から(読む側)じゃ分からない・気づかない事がね。 書き始めは不定期更新だったけど、ムラゴンに移ったり何やかやあって機材の事を書き始めて...

  • 雑話:ドラムをいつまで叩こうか・・・

    最近は肩の調子が悪いことが多くあまり叩けていない。 もう少しで・・・全快とまでは行かないが、ソコソコの感じになりそうなので少しだけ我慢して大事にしている。 そうまでして何故叩く?と自問することがある。 リタイアするのは簡単だし、思いついたらなんの躊躇もなくできる。 ...

  • 週末雑話:今後のドラム日和

    2月も折り返した週末です。 最近書き続けている「グルーヴを考えてみる」は閑話休題。 今後のブログについて書いてみます。 ドラム日和の本編は3月末で修了します。 4月からは livedoor にて ドラムの話 としてリスタートします。 このサイトは以前ドラム日和ブ...

  • グルーヴを考えてみる④

    タイムの2回目です。 グルーヴを考えてみる①に書いた「正確なのが正しいとは限らない」についてタイムの例を書いてみます。 正確とはテンポを正確に刻み続ける事、手順や音の並びを正確に叩くこと、パルスに対して正確なタイムで叩くことなど色々あります。 近頃は打ち込み(シーケ...

  • グルーヴを考えてみる③

    昨日はパルスについての概要説明を書きました。 今日はタイムについて書いてみます。 昨日説明したパルスをベースにドラマーはショットをします。 その時の出音のタイミングがタイムになります。 またまた昨日の図を引っ張り出しますが・・・ クリックと書かれているところをパ...

  • グルーヴを考えてみる②

    昨日に引き続きのその②です。 僕が考えるグルーヴの要素は大別して2つ。 1つはタイム、もう1つはダイナミクス。 今日は前者のタイムについて。 タイムとは要はタイミング(広義では)です。 タイミングとはメトロノームやクリックなどから正確に打ち出される信号(音や光)...

  • グルーヴを考えてみる①

    グルーヴ(Groove)について。 ドラムをやるなら考えるべき課題の一つだと思います。 考え方は幾通りもあり、人に依って変わるのも音楽の面白い所。 広義ではノリと捉えても間違いじゃないです。 ただ、コレはドラムだけで作れる物ではない。 バンドで演れば良いか?とな...

  • ドラム指導者を驚かせるGavin Harrison

    海外のリアクション動画に有名なドラム指導者が Gavin Harrison のドラミングにリアクションしているものがあった。 お勧めに上がっているのを見てスゲー興味が湧いた(^^) いや、プロがプロを観てリアクションするって珍し・・・くも無いか・・・Vocal Tea...

  • シニアバンドサークルは夢の世界だった

    今日はお呼ばれ・・・といっても食事ではなく誘ってもらってシニアの愛好家で作っているバンドサークルにお邪魔してきました。 年齢的には僕よりも5歳上くらいからの人達の集まり。 経験・未経験問わず「手習い」的な場所でした。 正直な話、この世代の人達は緊張する。 僕を一番...

  • ドラムを人に教えた時のこと

    リアル知人(職場の人)に「どんな風に教えるの?」と聞かれた事があった。 イメージ出来ないらしいが、そりゃそうだ、僕だって他の人がどう教えているかなんて想像もつかない。 ドラ夫氏曰く「スゲー雑」だそうだ(^_^;) ドラ夫氏は僕の所に来る前に楽器メーカー系の教室で教わ...

  • 練習ネタ&実践ネタ:装飾符を叩き分ける

    装飾符・・・ドラム界隈で知られているのはフラムやラフでしょう。 ついでにフレーズの前の音符からの連続で装飾符のような使い方が出来る物もあるので書いてみます。   例:基本形 8ビートの演奏で後半2拍をスネア→ハイタム→ロータム→フロアタムの回しフレーズで叩く場面。 ...

  • 【注意】明日は雪予報

    明日は南岸低気圧の発生で関東では今年2回目の雪予報が出ています。 関東に限らず信州地方なども警戒が必要のようです。 自動車を使われる方は必ずスタッドレスタイヤやチェーンなど雪道に対応した装備をしてお出かけください。 渋滞や滑って動けないなどはマシな方で、最悪事故に繋...

  • 練習ネタ:簡単便利な手癖

    たまの「練習ネタ」です。 今回は手癖にしておくと便利だったり「お!」と思われる物を書いてみます。 基本形は ↓ です。 3連の頭抜きと8分音符のアクセント。 この時3連頭抜きのLLは聴こえるか聴こえない程度の音量で叩きます。 ↓ が理解しやすいように音数を増やし...

  • 楽器の試奏

    動画をみて感じたので書いてみようかと(^_^;) 楽器店で何かしらが楽器を試奏する時に「どれくらい叩いて判断するか?」って人それぞれですが、個人的に「上手い人ほど判断が速い」と思っています。 あ!個人の考えなので、時間をかけて試奏する=下手くそってことではないです。 ...

  • 初心者支援:持久力練習

    表題通り、持久力をつけるには・・・です。 若い世代!は結構大丈夫だと思いますが、年齢に関わらず筋力や体力・集中力が落ちてくると持久力も落ちます。 それらが落ちると・・・ ・手足の動きが維持できなくなる・・・リズム感じゃなく体力的にモタった演奏になる。 ・フォームが...

  • タムタムの角度のこと

    以前にも似た内容を書いた気がしますが、改めて書き直してみます。 基準として考えるべきことは「打点」「打速」「角度」です。 打点については、打楽器全般に言えますがセンターをショットするのが基本です。 ピッチの違う音、余韻を変えた音、奏法上必要な時・・・以外はセンターを...

  • 初心者支援でバスドラムを書こうとしたら沼にハマった

    週末です。 少しずつ寒さも緩んできたようで、外も歩きやすくなりました。 良い季節がやってくる(^^) 初心者支援ブログを書こうとしました。 今回はバスドラムの演奏について。 バスドラムと言えばダブルストロークやツーバスばかり書いていたのでオーソドックスにシングル...

  • 昔のコンテスト諸々

    時々ネタの端に登場するコンテストについて書いてみます。 最近はめっきり減った印象・・・僕が知らないだけかも(^_^;) 昨今の感染症云々じゃなく、ドラムを再開した頃から感じていた事。 都会の事は分からないけど、僕がバンド時代は田舎住み。 楽器店も街に2~3軒しかな...

  • 上級?中級?技量の境目

    先日書いた「練習ネタ/できるかな?」のフレーズについて。 文中に書いてしまった一言。 ”多分、一般的に言う「レベル」的なことなら中級くらいの人なら出来ると思います。” アップ後に読み返してみてモヤモヤした・・・「中級」って何?って。 そこでリアル知り合いのボーカル...

  • 他のパートを考えてみる⑤

    少し間が空いて「その⑤」です。 今日は管楽器。 正直、あんま詳しくないです。 ざっと分けると金管楽器と木管楽器があります。 楽器ごとの厳密な区分は詳しく有りませんが、僕は音を作る部分の違いで大まかに捉えています。 例えば代表的な楽器でトランペットやトロンボー...

  • 練習オススメ曲@昭和POPS

    ドラムの練習に良さそうな・・・と言うか練習でやってみて良かった曲を紹介してみます。 今回は昭和のPOPSだけを選んでみます。 POPSと言ってもニューミュージックではなく、歌謡曲から。 当時の歌謡曲・・・難しいですよ(^^) 麻丘めぐみ - わたしの彼は左きき ...

  • 演奏問答した結果

    DMでストロークについての相談を受け、そのやり取りがチト面白かったので大まかに書いてみます(本人了解済み)。 質問の内容はココでも時々取り上げる ダブルストローク その都度書いていますが、ダブルストロークであれトリプルストロークであれ基本は正しいシングルストロークが叩...

  • 週末雑話:インターネット・ブログ・あれこれ

    完全な雑話。 インターネット 以前にブログで紹介したインターネットブラウザがとても良くて使っている。 お試しのつもりで使い始めて紹介したが、すっかりオンリーになってしまった。 ブラウザの売りであるAD系の広告は全く表示されない。 ブログ、企業等のWebサイト、Y...

  • 東京で音楽やってみて

    今週も終わります。 チト話題を変えてみようと表題にある通り東京で音楽(ドラム)をやってみて感じたこと、思ったことを書いてみます。 殆どの人が想像する通りミュージシャン人口はとても多いです。 五大都市(東名阪札福)でも群を抜いています。 ・本物のプロミュージシャン ...

  • 他のパートを考えてみる④

    その④はキーボード。 キーボードは最初に憧れて最初に挫折した楽器(^_^;) 今でもキーボードは好きな楽器。 電子キーボードやシンセサイザーを思い浮かべがちだけど、一番好きなのはアップライトピアノ。 グランドピアノほど優雅じゃないしハモンドオルガンのような含みのあ...

  • 久々「練習ネタ」&「できるかな?」

    今日も「他のパートを・・・」はお休み(次回はキーボード)します。 忘れた頃に「練習ネタ」を書いてみます。 更に忘れかけていた「できるかな?」と併用しちゃいます。 今回のネタは動画で実演してみます。 前回のスタジオの時に叩いた曲からのネタ&問題です。 泉谷しげるさ...

  • セルフ・コーチング

    先日のスタジオの動画をチェックしてみた。 良いところあり。 悪いところ(良くないところ)あり。 そりゃそうだ。 毎日叩いている訳じゃないし、小休止後の練習なんだから良いところばかりなんてありえない。 でも、少し嬉しかった。 「また叩けてる」と思うとね。...

  • 他のパートを考えてみる③

    平日が始まり「考えてみる」シリーズの③。 今回はベース。 このパートもエレクトリックとアコースティックがある。 エレキベースとコントラバス(主にバンドに参加するのは) さすがに管楽器の Tuba とかは見たことがない。 経験的にコントラバスの人と合わせた...

  • 練習した(^^)

    先週に続いて今週もスタジオで叩いて来ました。 肩の調子は少しずつ良くなってるけど、あと少しかなぁ。 今までスタジオは土曜日に入って日曜日は雑用だったり休養だったりユックリ過ごすパターンだったんだけど、今は平日仕事して土曜日になると肩の張りや腕の痛みが出て叩けない。 ...

  • ドラムのことを考えてみる②

    ドラムの②です。 さすがに自分のパートは書きたいことが山盛りです。 でも②で今回は終わりにします・・・取り留めがないですから。 昨日はプレイ中に気をつけている事をサラッと書きました。 今日は趣味としてではあるけどモチベーションを持って演る時の気構え的な事を書いてみ...

  • ドラムのことを考えてみる

    今日は「他のパートを考えてみる」は小休止して正に自分のパートのドラムを考えてみることにします。 振り返って正直な感想を書くと、ドラムをこんなに長く続けるとは思っていませんでした。 中断云々なしにして、同級生のバンドに加入した時が本格的なドラムの始まりだとするなら、当時...

  • 他のパートを考えてみる②

    昨日に引き続きの内容です。 今日はギターについて考えてみます。 ギターと言っても色んな種類があります。 大別するとエレキギターとアコースティックギター。 前者はアンプを経由して音を出すギター。 後者はギターそのものから音を出せるギター。(だいぶ大雑把です) バ...

  • 他のパートを考えてみる①

    ドラムをやっていると・・・ドラムに限らず楽器をやっていると自分のパートに集中するあまり、他のパートを見失いがちです。 昔から言われている「他の音をよく聴く」もそうですが、演奏・練習が大変なのは自分のパートだけじゃない事を理解する・・・要は他のパートも(ある程度)理解した...

  • 浜田麻里は歌のお手本

    高校時代から好きなシンガーです。 好きと言っても歌や曲が好きなだけでマニアが語るような裏事情とかプライベートな事はあんま興味が無いので知りません。 ただヤッパ歌はスゴイですね。 世の中色んなシンガーがいるしタイプも様々なので一概な比較はできませんが、こんなシンガーは...

  • 初心者支援:自分のグリップを見つける

    自分に合ったグリップで叩く・・・一番楽だし思い通りに演りやすいです。 グリップって大別して4種類存在しています。 ・トラディショナルグリップ(レギュラーグリップ) コレは利き手じゃない側の持ち方です。 トラディショナルグリップでも利き手側は ↓ の3種類のどれかに...

  • 久しぶりにスタジオへ

    行ってきました(^^) 町田市にある Gateway スタジオ。 久しぶりにスタジオ、そして久しぶりの Gatewayスタジオ。 僕の関東でのスタジオの始まりは Gateway スタジオの今な閉店してしまった横浜店でした。 設備の良さに感動したのを覚えています。 ...

  • フィルインで悩むこと

    いっつも悩む(^_^;) コピーなら良い・・・割り切ってコピれば済む。 オリジナルのアレンジやカバーはホント悩む。 但し悩んでいるのは多分僕だけ(^_^;) 幾つかの候補まで絞ってから悩む。 絞られているから、他のメンバーに聴いてもらっても「どれでも良くない?・...

  • 週末雑話:2021紅白のこと

    僕は紅白歌合戦は観ません。 最後に観たのは札幌に居た頃、15年以上前だと思う。 たまたま実家で大晦日を過ごしていた時、観たというより点けっぱなしのテレビでやっていたって言葉の方が適当だろう。 田舎出身の両親は大晦日に紅白歌合戦を観る習慣があった。 夕方から今年の振...

  • やるべきこと

    肩の治療を続けている。 腕の可動域は治療期間が短い割に大きくなっているので一安心だけど、捻りと瞬間的な動きに伴う痛みがあまり消えない。 日常生活でも腕を捻る事は動作の中にあるし、不意な動作で瞬間的に腕を動かす事もある。 医師の話では、可動域は徐々に元に戻って行くだろ...

  • 練習動画を貼って、貼らない理由を考える

    先日のペダルのブログに「しんさん」から演奏動画を見たいと言うコメントが付きました。 僕の演奏動画を探してくれていたようです。 確かに以前に僕の動画をブログに貼った事がありますが、残念ながらココのブログではなくアメブロで書いていた「裏 ドラム日和」の方のみ貼っていました...

  • ミュージシャン仲間支援(メン募あり)

    ココのページでは珍しく音楽仲間を紹介してみます。 茨城県の 鬼山りさ さんです。 今は一人でピアノの弾き語りで演っている人ですが「バンドでやりたい」との事で応援ブログを書いてみます。 今現在メンバー募集中です。 曲は鬼山さんのオリジナル曲で、アレンジなどの詳細は決...

  • ペダルのメカニズムの一部

    バスドラムペダルのこと。 踏めば鳴る・・・すごくシンプルな機材。 シンプルだからこそ精度が求められる。 音楽と一緒(^^) 例えばアンダープレート 左図の①はアンダープレートの底面を指し、そこには「平面度」と言う幾何公差が求められます。 平面度とは「どれくらい...

  • 雑話:甘酸っぱかった頃

    思い出話。 音楽・バンドに興味を持ったのはいくつかのバンドの影響が大きい。 まず取っ掛かりはY.M.O. RYDEEN - YMO 1979 LIVE at THE GREEK THEATRE 人気もさること圧倒的な個性と音楽性に釘付けになった。 熱烈なファン...

  • 生徒に見限られた弟子(^_^;)

    以前少し教えていたドラ夫氏のこと。 時々書いていますが、まぁ上手い・・・正直敵わない。 フュージョンドラマーは伊達じゃない。 ここ2年くらいかな、土日を利用して数名の生徒さんをとって教えていました。 コロナの影響でしばらく教えられない期間があり、その間に辞める人が...

  • 最近の基礎練習ネタ

    まずは「雪」。 神奈川にも少し降りました。 今朝も日陰の道は凍結していてツルッツルでしたが、昔とった杵柄か何か分かりませんが普通に歩いて問題なしでした(周りはヨチヨチ歩きでした)。 滅多に降らないから良いけど、数日続けば慣れない冬道歩きで筋肉痛だったでしょう。 さ...

  • ドラムってお金がかかる?という疑問

    楽器を始めると必然的にお金がかかります。 それはどの楽器でも同じです(金額が違いますが)。 ではドラムを始めるとしたら??を書いてみます。 初期費用という訳では有りませんが、必需品としてスティックは必要です。 価格は販売形態(通販・対面販売)やモデル等によって変わ...

  • タイプ別ドラムシューズの選び方

    時々書いていますが、ペダルとスティックは身体で直接コントロールするもの・・・だから自分に合ったものを使うのがベスト。 今日はペダルへ足からのアクションを伝達するシューズについて書いてみます。 以前に何度かシューズについて書きましたが、それはあくまでも僕のスタイルに合っ...

  • 今年最初のドラム動画

    三箇日を過ぎて明日から仕事です。 今年もドラムのことを沢山書いていきます。 書く前に見る!と思いつき、ドラムの動画を幾つか貼ります。 手数王応援動画 川口千里ちゃん ドラム講師の 八田頼樹 さんが呼びかけた(故)菅沼孝三さんの闘病応援プロジェクトに寄せられた 川口...

  • ボーカルって大変・・・

    正月は動画三昧(^^) 年末年始は色んな国の新年動画が観られて楽しい。 東アジアの多くの国は旧正月を祝うので西洋暦での新年は割と質素。 そういうのを知ると、日本が欧米文化の影響を受けている事がよく分かる。 たまたま辿り着いたボーカル講師さんの解説動画。 ↓ の動...

  • 楽器・機材に詳しくなる為には・・・

    年が変わって気持も新たにドラム日和らしいネタの始まりです。 バンドをやっていて妙に機材に詳しい人っていますよね。 あ、エレクリック楽器の人がエフェクターに詳しいとかじゃなく、機材の仕組みとか改造とかそういうやつのこと。 反面演奏に専念するというか、細かいことは分から...

  • 謹賀新年

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。 今日は予定通りお昼近くに近くの土地神様まで初詣に行ってきました。 建立は古いようですが、小さな神社さんで露店もおみくじも無い地域の人達が大切に護ってきた事が伺える古社です。 おみくじ・・・好きなんで...

  • 2021大晦日:年末想

    今年が終わります。 誰の暮らしにも同じように時間が流れていて1日は24時間で地軸を元に地球は一周、365周して1年・・・誰でも経験する時間。 雑学になるけど・・・ 札幌(北緯43.064度@10進数)が地球の自転で一日で動く距離は約29,200キロ強・・・時速に直す...

  • 楽器を見て人を想うこと

    スタジオでの音合わせの時や演奏動画を観る時に楽器を見ている事が多いです。 ドラムに限らずです。 メーカーや機種も少しは見ますが、それは割と後回し。 「いい音してるなぁ」と思った時に調べるくらい。 それよりも楽器の状態を見てしまいます。 ギターにしろベースにしろ使...

  • 年末雑話:昔の友人から想うこと

    今月の中頃、古い友人から連絡をもらった。 高校を卒業して以来・・・うん十年ぶりだ。 昔の友人・・・。 隣の高校に通っていたギターやっていたヤツで学校のサボり仲間。 僕のバンドのメンバーがいた学校だったのと、狭い街でバンドやってるヤツは互いに何となく顔を知っていた。...

  • 初心者支援:鳴る楽器の選び方

    ドラム(打楽器)限定の内容です。 楽器は必ず個体差があります。 楽器に限りませんが、工業製品にも厳密にはに個体差があります。 個体差を感じるかどうか?は扱う機器と使用環境しだい。 ・・・その辺を細かく書くと長くなるので省きますが、大抵は最大限能力を発揮するタイミン...

  • 一足早い仕事納めと肩の治療のこと

    ウチの職場は明日までが出勤日。 しかし明日は通院の予定があるので有給を使い、今日が仕事納めでした。 アチコチお世話になった人に挨拶をして帰宅。 実感はイマイチ沸かないけど、今年の仕事が全部終わりました。 年の瀬、来週は新年三が日。 今年の後半は2回くらいしかドラ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、打楽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
打楽さん
ブログタイトル
ドラム日和
フォロー
ドラム日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用