chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
登山とえとせとら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/01

arrow_drop_down
  • 山菜シーズインとご挨拶

    コット谷から大日に行こうと待ち合わせ😌2時50分に起きて3時半集合🚙5時ちょい前伊折ゲートから歩き出した。ここから3キロはあるかなー道は完璧だけどもとんでもない雪崩があったみたいで巨木も折れてるし電柱もボキボキ道路だけ露出してる自然の脅威林道から行けるんだけどショートカットしようと言われてそこが雪なくて疲労コット谷が心配とのことで大熊から行こうときしたら雪がなくて夏道アイゼン💦私は付き添い気分でしたがもうやめとこうかなと聞こえたので撤退しました。大熊の取り付きから林道までもすごいデブリでこれ林道です。大雪は残雪ルートにありがたいけど雪崩も多かったのでしょう歩行も大変。結果論ですがコット谷の堰堤は越えられそうです。今年はきっと行かないけどコット谷から大日は来年...山菜シーズインとご挨拶

  • 残雪期 憧れの白山へ

    この度チャンスがやってきて真っ白な白山へ行くことができました。雪の甲斐駒ヶ岳へ一緒に行ったちゅうさんとの登山。いくつかの選択肢から選んだのは白山✨✨しかも私が知らないマニアックなルート🤩🤩残雪期槍と悩んだんだけど距離も標高差も白山の方がハード😵‍💫でも槍は頑張れば自力で行けると思う(新穂ソロは平気)残雪期白山は絶対ソロではいけない😂わたしの中で冬最長の距離でしたが一緒に登っていただきました。ちゅうさんは今シーズン2度目の白山😆4月だというのに前日降雪があり本当に真っ白✨✨そして雪がある時しか登れない剣ヶ峰🤩登山時間は日帰り水晶抜いて過去最長🤣山頂到達も雪の大日抜いて10時間とこれ...残雪期憧れの白山へ

  • 残雪期限定大明神山

    残雪期限定ルートを歩きたいよねー今の時期🤩2年前雪なくて撤退した大明神へリベンジしてきました😆久しぶりに🚲もって登山。時刻は3時半ゲートを超えて🚲でGO先行者はサンナビキというマニアックな山へ私たちは南又から大明神を目指します。いつか宗次郎谷からも行ってみたい。4時分岐。東又方面は除雪されています。南はスタート地点に自転車をとめて雪のなか歩きますがデブリーランドでした・・・暗いのに歩きにくい。3キロほど歩いて5時過ぎ休憩してから取り付き。はい急登夏は藪であろうけど鉄塔あります。そのうえすぐ雪切れ藪漕ぎ・・・藪が大嫌いなのに・・・なんてこった今回は尾根を歩きました。少し横の谷はデブリランドもありますが雪切れてないかもしれないです。どちらにしろ賞...残雪期限定大明神山

  • そんな日曜日

    高い山に行きたいけど天気悪い😭前日に夜になって各務原アルプス行く?て言われたけど、既に23時だ。もう寝て4時位に向かわんといかん…トレランシューズもリュックも実家に放置してるわたしにはちいと無理やった😭もっと早く言ってよ😭😭😭(自分が悪いのに)てことで富山県から出ないことが確定😢ちなみに前日土曜日は残雪期本命を狙っていたが天気の関係で延期😢タイミーデビューを果たした。お金ない💸ダブルアックスも欲しいし⛏️ハーネスも欲しい🪢てことでバイト。バイトは過酷で➖25度なの。寒かった🥶厳冬期乗鞍岳で凍傷になった右頬と左中指が痛かったので完治してるわけじゃないのかも&#129...そんな日曜日

  • 呉東サイクリング🚴‍♀️

    チャリ部は来月始動。チャリ部のキャノンデールより金太郎温泉の割引券もらった。日曜日はあったかく雪が腐ってて、黄砂で景色も見えないと思われてサイクリングスタート😆自転車もあることを忘れてはいないぜ🤣片貝川の小さなパークゴルフ⛳️のとこからスタート。仮説ではあるがトイレがあり綺麗でした。臭くもない。人生最大に臭かったの中房温泉第一パーキングの仮説トイレ(笑)まずは片貝川遡上貝田新円筒分水槽全然ニューではなくOLD貝田新て地名なのかな?これ今は田んぼの季節じゃないから空っぽ💦まっすぐいってここから片貝第二ダム又は南又の分岐まで行けるとこまでと思ってたら近所のおじーさんが除雪してるとか教えてくださったので行かなくてすんだ。ここから奥に毛勝の登山口がある。さーてブルー...呉東サイクリング🚴‍♀️

  • 白木峰

    みのりちゃんと晴れのおやすみ本当は行きたい山があったけど水曜日降雪⛄️2人でフルラッセルするにはロングなのでどーにかなりそーな白木峰へ冬の白木峰は勝手に2月まで決めていたが降雪のおかげでほぼ2月(笑)大長谷温泉に、5時過ぎに着くも眠くて30分まで仮眠😪5時55分ごろのそのそ歩き出す。カーブミラーも埋まるよ豪雪⛄️ノートレース今日はこまめにラッセルを変わり2人でどーにか到着を目指します☺️金剛堂山今年初マンサク今年も花に興味のない一年の幕開け🤣🤣🤣ピントも合わね😒東屋美しい✨✨金剛堂山と悩んだが金剛堂山は今年行った(ホワイトアウトだけどね)ハイクアーップ雪山を歩くのは好きです。東屋2振り返ればいつもそこに金剛堂山白木峰な合わせて...白木峰

  • 5人兄弟昼飲み会🍺

    昔はたまにやってたよねー…弟1に子供が産まれ妹2に子供が産まれ妹1に子供が産まれこの3人…5年で6人産まれた😆結婚する気のない弟2と子育て終了フラグの私の5人兄弟ですがファミリーで飲むと(父抜き)チビたちの収拾がつかず…もはや飲み会だったとは思えない疲れ…のため久しぶりに子なし飲み会が開催されました。そもそも忘年会だったのに全員自由人なので日が決まらず…新年にしたらみんな予定ありすぎて2月に😆そしたら最強寒波きて3月に延期(笑)たった5人で集まるのに難関🤣12時に富山では貴重な昼飲みできるお店予約👌前のめり弟2から、当然0次会あるよな?とLINE(笑)でも店がないのよ😭てことで全員9時代の電車に乗り富山駅前サイゼリアに突入凸&...5人兄弟昼飲み会🍺

  • 初雪山

    初雪山という素敵な名前の山がある😌夏道はあるよーだけど夏登ってるのはあまり聞かないし美しいのは当然今です😆そんな初雪山へ行きたいと言われてみのりちゃんと、木こりさんと富山の登山者では知らない人はいないエミヘイさんと4人で行ってきました😆4時小川ダムスタート今日はロングだけど怖いとこないしーゆっくりだからどーにでもなるでしょーというなめくさった態度で登ってたら痛い目に会いました😳白いサングラスにスノーシューつけていた訳です…あの真ん中に見えるのが初雪山遠くねーか?雪が切れた😅エミヘイさんはスノーシューのまま行っちゃったーすげー私は外して手に持って上がったよね…そしたら一つしか持ってなくて💦この急登の薮の中取りに戻...初雪山

  • 西穂高西尾根

    西穂は大好きな山⛰️冬に山頂行きたいのに行けてなかった…そしていつか歩いてみたかった西穂高西尾根…今回チャンスがあり歩いてきました。経験者とでないと歩けないルート。3時新穂高スタートこの時期このトイレの前の無料駐車場止めれるのでありがたいですね。ショートカットしつつ50分ほどで到着牧場跡?みたいところを歩き取り付きてアイゼン装着10分で100メートルくらい登る高速道路ならぬ高速階段あります。エスカレーターではないので汗が出る💦ゴロゴロは雪の下明るくなってきたー槍ヶ岳も見えます😍モルゲン笠ヶ岳前に4月の笠新道行った…抜戸までやったから笠ヶ岳にまたいきたい。残雪の笠ヶ岳は難易度高いここでピッケル⛏️に持ち変える。ピッケルで行けましたがダブルアックスが正解。突然垂直雪が落ちてこな...西穂高西尾根

  • 大牧温泉♨️

    大牧温泉という船でしか行けない宿があるのです。当然火曜サスペンス、土曜ワイド劇場の舞台になりまくり…数多の殺人事件の舞台であひます😒そんな恐ろしい宿ですが、秘境感満載であり一度入ってみたい宿の常連…そして高い。この前行こうと船の値段見たら往復3400円。遠征の高速道路代なら払えますが、地元の遊覧船にしてはお高く断念したのでした。この度縁あってお得に行けたので私も妹2と娘の女3人旅に出かけてきました☺️小牧ダムから船が出ます。あまりにも良いお天気で…絶好の登山日和…うむむむとうなりつつ、こちらも天気が良くないと楽しめませんからね。晴れの遊覧を楽しみました😆高級チケット3人分霧氷があるともっと美しいのですがそんなこと一年に1.2回しかないのでこれはこれで超いい日でした(富山は晴...大牧温泉♨️

  • 権現岳

    これは2月24日です。2月の🦀登山の日です。小佐波のあと早めに寝て12時半起床。1時に自宅を出ました。天女山の駐車場は8台ほどと聞いていて早めに到着。5時半ちょっと前について残り3台。2台もすぐ埋まりました。ここから遊歩道のような道を歩きます。ファーストピーク天女山を目指します。wow・・・美しい富士山🗻さくっとついたよ(笑)グッモーニング🌄モルゲン甲斐駒ほんのりピンクに色づく富士山天の河原・・・なんか知らんけどそういう地名でしょうかゆるゆるの道がずっと続きます。アイゼンがいらない程度の傾斜なのでらくちんここにはベンチがあります。富士山がよく見えるので富士見ベンチなのでしょう🗻急登手前でアイゼンに換装首を負傷してる人が早い・・・赤岳かっこいい...権現岳

  • 厳冬期駆け込み3000m 乗鞍岳

    晴れの日が来た☀️待ちに待った晴れの休み。24に権現岳行ってますがそれより先にこっち(笑)今回はソロでした。過去に登ったことのある山でソロで行けるなと思うところで交通費がやすくリフト代かからなくて多分平日だけど誰か登ってて標高の高いところ乗鞍岳一択でした🤣近いので(2時間ちょい)早起きしなくてよくて誰か登ってて欲しいので遅めのスタート🤣まさかの7時15分スタートです。アイゼンだけもってスタートしようとしたら雪が多くてびっくりスノーシューをもって歩き始めます。先行者1名見えてます。今日は何人いるのなかな?雪が結構ある。降ったというより、風で吹っ飛んできた?ゲレンデ歩き開始ゲレンデの端を歩いてくださいって書いてあるのだ。なんだ?あの真っ白の分厚い雲・・・穂高方面の空です。ゲレン...厳冬期駆け込み3000m乗鞍岳

  • 雪の小佐波御前山☃️

    全く山に行かない二月になってしまった😂今から追い込みをかける😅といいつつこれは登山する天気ではない。猿倉山でコーヒー☕️飲んだら帰るといって歩き出すわたくし😅そんな気持ちだからスノーシューも左右逆めんどいからそのままスタート林道歩いてありゃ?猿倉山登らないルートやわ高い山に行きたい😍快晴じゃないと嫌というわがままな私と違って、里山楽しいよと喜んでる人…じゃあ晴れてきたら小佐波御前いくと譲歩↑何様?晴れてきたしおまけに山友さんに会って上に私がお会いしたかった方がおられると聞いて行くことに😆巨大氷柱また私槍投げ晴れてきた💦日焼け止めもってないよーーと騒ぐ私と打って変わって雪化粧した景色に大喜びの人。私の心が狭くて薄...雪の小佐波御前山☃️

  • 寒中BBQからの三角山散歩

    土曜日スーパーいいお天気でしたが、私は研究発表という謎のイベントがあり😢稚拙なパワポ披露してまして日本中晴れてるのに山に行けなかったのです😭血の涙を流していたわけですが(笑)翌日はお天気イマイチ行きたい山はことごとくどんより交通費かけていくのが嫌になり朝起きてから決めようという登山者失格😒朝起きてから窓見て二度寝そして9時にとりあえず全てのものを持って集合。登山靴アンドゲイターと長靴スノーシューにアイゼンとチェンスパそして2人とも持ってないよストックとリュック🤣🤣🤣ボーリングの安くなるチケットと映画のタダ券とお風呂の券と当然お風呂になってもいいように着替え持ってそして何も決めないでうろついてる間に河川敷BBQす...寒中BBQからの三角山散歩

  • 八乙女山歩

    今日もガッツリ登山はお預け😭山が延期も、4.5回目になり私ももう死にそう…1人でその辺の山でも行ってこようかと思ったらはるみんが目の前に座ってたので誘い突然ですが八乙女山山歩😆これ以上山に行かないと多分好山病末期で死んじゃうので人助けだと思って付き合って😆スタートしてからトイレによりスノーシューをつけて歩き出す。振り返るといない(笑)今回は3人の爆笑珍道中です。トレースあってラッキーだけどつまらんといえばつまらん雪はこのくらいストック使わないので(持ってるよ)写真で見てもなんか変だねでも足の力がつくと思ってる。サラサラの雪だしラッセルしてもよかったなートレースないとか歩くのも楽しい開けて展望台のとこ太陽が出てくると気持ち良いね☀️東屋もこの通り雪の中穴を覗き...八乙女山歩

  • ル・ポワソニエ

    5人兄弟で飲み会の予定でしたが…なんだか爆弾低気圧が来るとかなんとかかんとかでなしに…てことで母と3姉妹ランチへ🍽️場所はル・ポワソニエへこちらはフルコースで、5000円と今のご時世格安です。昔からあるレストランでボリュームもあって大満足なのです😝私は多分3.4回目メニューはこちら私と妹1はスパークリングワイン母と妹2はノンアルワイン前菜私は牛肉とローストイチジクのテリーヌスモークサーモンとズッキーニのケークサレカマスとキノコのエスカベッシュ少しずつシェアしましたがどれも激うま😋ポーションも大きく大満足です😌サワラのムニエルポーション大きめうーん古典的フレンチだけどやはり美味いものは美味いね😋牛肉赤ワインのプレゼトリュフの香り...ル・ポワソニエ

  • 美味しいものたち🦪🧅🥩

    私いわずと知れたおいしいもの大好き、おいしいお酒大好き人間です。毎日のご飯づくりは面倒なので好きではありませんが、人がめんどくさそうと思うようなものをつくるのは大好きでそれがお酒に合うということであれば労力は惜しみません。(笑)てことである日のマックスバリューで出会いました。加熱用生ガキ半額。10p買占め。妹1と妹2も大好物。今回は妹1の家で二人で作成。コチュジャン・ヤンニョムジャン・サムジャン・豆板醤・砂糖とごま油を自分の、目分量でどかどか入れていく。どっちかというと私の得意料理軟骨キムチよりは辛めの味付け。辛いのは豆板醤だけなのでそれで辛さ調整し、粉末唐辛子も使う。2センチ程度にきった細ネギ白髪ねぎもいいけど、この日は面倒なので細ネギ2束入れました。牡蠣を片栗粉であらい、片栗粉をまぶしてゆでる。生食用...美味しいものたち🦪🧅🥩

  • 真っ白金剛堂山

    遠征ばかりして疲弊してるので私も財布💴もね金剛堂山行きたいっていうので行くことに(笑)朝の天気予報こりゃないねと思ったけどあった(笑)日曜日の7時に3台目だよ天気悪いから😱😱😱とぼやいている私スタートがきついのよ💦私は絶対ストック使わないのでヘロヘロストック使わなさすぎて開かないのよ🤣🤣🤣使わないで頑張っていましたが使った方が楽よねー私も使いたいけどひらかないのよーー(笑)天気悪くてやる気ナッシングの私どんどんおいてかれます。登りは得意なのでてくてく歩いてくけど結構斜面霧氷が綺麗でもねぇー美しい景色の見過ぎで感動しない残念な人に😱だっるー私は晴天しか歩きたくないの...真っ白金剛堂山

  • 三度目の正直正直 厳冬期天狗岳

    厳冬期赤岳も阿弥陀も登ってるのに縁のない天狗岳(笑)この度無事登頂しましたぜ🤣3度目の正直天狗岳をどうぞ👺2度目1度目過去の経験を活かしカーブで減速せず二駆で唐沢鉱泉到着。3度目にして到着する意気込みまんまんです。今回は2年ぶりの三人寒い🥶登山あんまりしてないけど泳ぎまくってるみたいで早いのよ高速道路あります。去年のような太ももまでのラッセルなし気持ち悪いキノコ🍄‍🟫乾燥してパキパキ太陽も出て完璧なお天気☀️北アルプス以外初めて八ヶ岳も初めてなので展望台お先どうぞ南八ヶ岳赤岳、中岳隠れてるのが阿弥陀と権現岳南アルプス左から北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳この前歩いた麦草の近く中央アルプスに御嶽山、乗鞍岳黄昏る私蓼科までよく見えます🤩...三度目の正直正直厳冬期天狗岳

  • 憧れ続けた景色を見に蔵王💯スノーモンスター

    大阪に住んでた時駅のポスターで見たのよ…スノーモンスターを(山形PR)全国のあって富山は雪の大谷だった。あの時見てみたいなぁーと思った…のが始まり。登山するようになって蔵王が百名山だと知る🤩行くならスノーモンスターの時がいいでも天気不安定(晴れが少ない)そして何より遠い🙄一昨年は天気合わず去年も天気が合わず延期したら溶けて無くなりましたとのこと(去年は終了早かった)今年は晴れ☀やと思ったらその時行くと決めた😊なのでteam🦀の山を晴れの18日に移動してから19日蔵王晴れを知ったけど行くしかない😆蔵王登山の核心部は晴れを捕まえることと長距離運転です🚙突然相方さんに「今週蔵王だから」と😅それなのに一...憧れ続けた景色を見に蔵王💯スノーモンスター

  • team🦀登り始めは麦草岳

    ふ🦀の登り始めは麦草でした。北アルプスの予定もありましたが中アへ😌山行が渋滞してるのでサクッと行きます。6時過ぎに着いたのにヘッドライト忘れてくる不届者がいまして(私)7時スタートだって寒いしね🥶➖16度でもねわかるよ私にはこの空は快晴☀️になる間違いない林道は先行者も多いのでサクッとあるから渡渉1メートルくらいめんどくさい&手が冷たいのやなので3人ともスタート時アイゼンつけました。アイゼン邪魔な時は外して、必要な時つけるのは大切なことですが、つけるのが面倒で後に回すと余計昇りにくくつけたほうがいい😌スタートから雪があったので最初につけました。北アルプス多分笠ヶ岳😌天気いいの間違いないもう四合目かーうーんいい空結構登ったのに4...team🦀登り始めは麦草岳

  • 新年会 魚政亭

    贅沢山飯の会の新年会でした♪場所は小矢部市の魚政亭さんなんとここはMちゃんのご実家なのだ。来年100周年を迎える老舗料亭中も素敵な調度品でほんとに素敵✨✨別館とか離れとかもあってそちらもすごく素敵なんです✨お料理も素晴らしくて・・・ノンアルなのが残念ですが・・・これはアッシーを捕まえて(飲めるけど我慢じゃなくて飲めない知り合い)また行きたいなと思いますし、もちろん来年の100周年お邪魔したいなって思います。一階も素敵なんですけど、今回は2階の素敵な部屋へご案内いただきました。この道真公はMちゃんのお祖父様の肉筆なんですって😳お父様も絵を描かれるし(料理人)Mちゃんは剱岳Tシャツの作画担当…芸術的センスは受け継がれるのね🤩雰囲気合って、結婚式や成人式の前撮りスポットの希望もあ...新年会魚政亭

  • 楽しすぎ😆表妙義縦走

    ガチ雪山行きたかったんですが…最強寒波とやらがやってきて雪が不安定😒絶対晴れてる雪のない妙義のお誘いいただきました🤩いつか行きたいと思いつつソロはちょっと…と思ってたので願ったり叶ったり🤩🤩🤩では岩登りが大好き🤩が溢れる投稿をどうぞ🤣車を降りるとモルゲン妙義🤩大の字も見えてるぜ!!しまった出てしまったよ🌄差かを登るこの階段をあがるとさらに階段。この時点で息切れ💦肺活量は登山に関係ないとの結論に至りました。ヘモグロビン値は関係あると思っています(笑)樹林帯第一⛓鎖大の字だ。。。こんなところにあるんだね。意外とおおきい大。引き気味撮ろうとすると落ちる。...楽しすぎ😆表妙義縦走

  • 里山散歩 尖山

    元旦は…多分娘と出かけたね😝夜はおせちを食べて早めに寝て2日丹沢3日雲取4日仕事仕事のあと妹の子供を見てましたね。可愛いね・・・うちの子もこんな小さいころあったのよ。妹夫婦が飲みに行ったのです。私の子供が小さい時のみに行くとき、妹が子守に来てくれたことがあったので(笑)翌5日仕事休み。朝から野暮用を済ませる(この日スーパー4件いった)お昼におそばを食べました。上市にある八笑さんです。テーブルが5卓あるのですが、一回に作れるのが一卓分らしく(笑)常に食べてるのは1テーブルのみ。でも人気店なので次のお客さんが入店。みんな40~50分待ちます。でも待ってもいい・・・おいしかったです。私は天ざる一択人間なんですが、今回私好みの豚肉のラー油つけそばがあったのでそちらと海老天🦐いただきました。やばいこれは美味しいです...里山散歩尖山

  • 遠征2日目 雲取山💯

    百名山ハント2日目の旅。ヘッドライト使いたくないので6時半着けばいいよね😏5時半に出ればいいよねー😏てことは5時に起きればいいよね。てことで5時に目覚ましなりましたね…昨日の夜飲んだ帰りにイオンで買いました激安寿司🍣冷蔵庫に入れてました🤣ちなみに朝起きたら買ってあった酎ハイ3本とも飲んでましたね私…いつ飲んだんやろ💦この寿司食べてから登ります。賞味期限は5時間前に切れてる😏量多すぎて3貫ネタだけ食べた。もちろん私だけです。今から20キロ歩くというのにこんなバカな朝飯食べる人はあまりいません。穴子飯レンチンして食べてる…そっちの方が美味しそうだった😋6時50分ラスト一台え?雲取山の駐車場って狭いん...遠征2日目雲取山💯

  • 登り始めは遠征して丹沢山💯

    あけましておめでとうございます🌅今年もよろしくお願いします🙇‍♀️両神山行った時丹沢遠いなー日帰りだるいから泊まりで雲取とセットにしたいなーと思ってて年始5日まで休みなの?(普段休みあんまりないのに)えーー私の遠征に付き合ってほしいのーーと去年の12月半ばに言い出した😏いいよーだって😏(なかなかハードなんだけど🤫)2日0時起き、0時半自宅発行きは全部高速でそれでも6時間近くかかります。公営🅿️は8時からなので民間の500円のとこに止めますがそれは民間ではなく民家(笑)自宅の庭です🤣しかも1番上の家は正月価格1000円と書いててあったよーあの辺の土地買い占めて貸し出すのがいいと思われる😏7時13分...登り始めは遠征して丹沢山💯

  • 登り納めは藤原岳

    本当はね、とある山へ登りたいと思っていたのです😌だけど北アルプスはおろか困った時の八ヶ岳すらお天気悪い😂でも今年の登り納めはしたい😆てことでカニ🦀さんたちと青空を求めて鈴鹿デビュー🤣🤣私たちはハードな山が好きなので(笑)鈴鹿に行くという選択肢は普段ならないのです。でも富山県は今月晴れは2日のみ😭ただ太陽にあたりたい☀️それだけなのです。それなのにアルプスもはもちろん必殺八ヶ岳も悪天候で鈴鹿へ6時前についてしまい、寒いのでなかなか準備をしないので🚙で暖を取っていましたが6時半観念して登ります。ヘッドライトを出すのも面倒という理由で最初は見えにくい中歩く。ここからスタート。もう門松&...登り納めは藤原岳

  • 大乗悟山登山からの大宴会🍺

    木こりさんたちとクリスマス会というか忘年会でした。いつも豪華すぎて死にそうなほどのメニューなので、先に歩いて腹をすかせる🤣会場は天湖森なので大乗悟山へ雨なのに登山するのは私のポリシーに反するのですが、そんなこと言ってるから今月甲斐駒ヶ岳しかいけておらず、体力なさすぎなので里山散歩です。唯一の急斜面💦お先に歩かせていただきました。体力なさすぎなのでやばいやばいそんなに雪もないのに疲れる😨😨😨ほぼ先頭歩かせてもらいました。ラッセル好きなのは過去のこと🤣山頂周回ここで林道合流して下山さーお腹すいたけど食べないで我慢してきたよー晴れてきた本日の宴会場おやつ木こりさんストーブ持参火遊びの似合う男(漢)このストーブすごいん...大乗悟山登山からの大宴会🍺

  • 京都バースデー旅

    年末生まれのお嬢様の生誕祭🎂クリスマスと兼ねて豪華にやってるやつ🤣今年は京都です。妹と3人でお気楽女旅😌ケチなので大津まで車。大津まで車だとガソリン代込みで18000円くらい。往復電車🚃乗ると1人18000円てことでその分贅沢しました。ダイジェストでお送りいたします。伊吹山雪まだあんまない。雪の時したから行きたいけど遠くてなかなか選択肢に上がらない。大津から10分200円で京都駅へロッカーに荷物入れて四条へ洒落た店のオンパレードまずは乾杯🍻きたかったお店3人ともユッケユッケと楽しみにしてました。私は薄切りユッケにユッケ増し(米なし)娘はユッケに削りチーズ🧀妹はウニユッケにユッケ増しこちらお会計です&#12931...京都バースデー旅

  • この冬の予報

    写真は今年1番美しかった残雪大日岳ラッセル祭りと大絶景の大日岳-登山とえとせとらとんでもなくやばい健脚の山友さんを誘って降雪直後の大日岳行ってきました✌️人津谷経由で行く残雪期大日岳の予定でましたが、前日一日中土砂降り☔ʊ...gooblog結局これを超える絶景には出会えなかった。後立縦走も素晴らしかったけど、雪山の美しさに勝る夏山はない😌この冬の私の出没予報です。南アルプスは仙丈ヶ岳。降雪具合によるけど厳冬期行きたいところ。甲斐駒ヶ岳からみた仙丈ヶ岳この2日後行く予定が悪天候で持ち越し。八ヶ岳は天狗天狗岳撤退💦-登山とえとせとら天狗行ったら八ヶ岳ほぼ全部登ったことになるので行ってこよー👍天気良さそうだし、どうせ高速道路あるし余裕だよねーと舐め腐ったこと思っ...この冬の予報

  • ビストロ祢保希

    土曜日は相方さんの誕生日🎂何が食べたいか聞いたらここに行きたいとのこと😆ビストロ祢保希に行ってきました😌まずはビール🍺で乾杯誕生日おめでとう🎉去年は平日やったからお酒もなしだったけど今年は土日なので飲もうと決めてた。ていうかいつも私が飲んでいるので(笑)一緒に飲むのは久しぶり。生ハムすぐきたぜパエリア🥘これ最後でいいんだけど(笑)これが超絶美味しいんです❤️美味しすぎてやばい…私はカリカリのおコゲがめっちゃ好きです😋ビール秒で無くなったんで白ワイン蛤の酒蒸し的なパン粉で焼いてあってこれまた美味しい😋白ワイン即空っぽチョリソーこの辺りでジンバック、ジントニック、モスコミュールをのん...ビストロ祢保希

  • 十一人の賊軍と師走の出来事

    あれですわ北陸は永遠に☔️もうどこも行けない🥲先週の日曜日はこちら12月1日は映画の日でファーストデイより安い1000円です。てことでコレを見に行きました✌️私のセレクトではなかったんだけどいい映画でした。江戸から明治に行く波乱の時代の新発田藩という新潟の小さな藩の実話をもとにしてるとか…仲野太賀がいい役してましてかっこよかったです。今日から俺はの今井役した時からかっこいいなと思ってましたが❤️山田孝之よりかっこいい❤️昼は珍しくカツ丼屋にてエビフライ🍤食べました。トンカツあまり食べないので新鮮な感じ😆エビフライデカくて美味しかった😋そして五百羅漢へ見頃は過ぎてましたが下が綺麗な絨毯に🍁ところでこの人(私)こんな金髪じゃないん...十一人の賊軍と師走の出来事

  • 雪の甲斐駒ヶ岳

    またどこかの山に行きたいのですが😆図々しいお願いも4回目🤣超人ちゅうさんとどこかのお山に行こうと相談してました😆ちゅうさんはナイス案を出してくださるのですが…ちょっと私がビビって(更に北アルプス天気悪いのもあって)雪の甲斐駒ヶ岳へ(100%私の野望)甲斐駒ヶ岳は北沢峠から登ってる😆黒戸尾根登る時はバスのない雪がある時にしようって密かに思ってました❄️でも雪の黒戸尾根は危なくて怖いのもわかってるので大雪になると私にはいけない…今だ🤩てことでナイスタイミングで行けたと思います。アイゼンつけて🪨上り下りするのが核心部だと思ってましたが…一番大変やったのは1合目から駐車場🅿️の落ち葉ロード。落ち葉が多過ぎて足元が全く見えず転ける&#1...雪の甲斐駒ヶ岳

  • 懸垂下降

    懸垂下降については最後に少々弁当箱出さない娘に作った弁当💢私は弁当自分で作るか、作ってもらうなら弁当箱をきれいにすることで感謝を示すという子育てをされて育ったので私も娘に同じように言ってます。娘の洗い方が汚いので同じ時に買った弁当箱なのに私のと全然違うけど(笑)原信がウィンナーオール半額のときに調達私はシャウエッセン派なんですが娘はチーズウインナーが好みとまだまだ可愛いお子ちゃま。山に行くは雨なので酒を飲む先週の金曜日からしをかけまくった麻婆豆腐を流し込む生ビール🍺の美味いこと😋切り落とし肉が安いので細切れすき焼きをしました。すじは煮込みになりオイシックスのビビンバを入れた弁当。左の弁当箱は綺麗じゃない😱見かねてたまに私が洗ってます(笑)道の...懸垂下降

  • 前医王山〜奥医王山ちょっと周回

    去年一緒に小佐波御前山行った4人で一年ぶり登山へ😌実は4人で雪山に行く野望があるのです🤩その前に低山山歩でもしよう会が開催されました😌お天気がどーもこーもイマイチですが、金剛堂山は中途半端に降雪したので❄️雪がなさそうな医王山へ👍はるみんのお友達西さんがここがいいんじゃないか?とルートを教えてくださりました😊当然はるみんはわたしに丸投げなので🤣🤣🤣7年前に夕霧峠から奥医王山行ったことあったよね?レベルのわたしが先を歩くことに🤣晴れるのかな?謎の天気前日まだ悩みに悩んで決行祖谷から林道歩いてここスタート通り過ぎそうやった私たちは長靴特にわたしはズボラなので洗いたくな...前医王山〜奥医王山ちょっと周回

  • 最近の出来事

    ランダムに行きます。これはー多分冷凍庫掃除飛騨牛の塊を解凍してるんでしょーね(笑)こいつを解凍してローストビーフにしました😂なぜなら飛騨買い出し行くから赤いたぬき(笑)娘が弁当ない日の昼ごはんはスーパーの半額の蕎麦です。この日はなぜかカレーをゴチになりました。マラソンお疲れ様とか言ってはずなんですが、走った人は運転手で走らない人が飲みました🍺これは飛騨牛買い出しの日蕎麦食べたいという妹鴨単品🦆0.5人前✖️4という食べ比べセットを頼む。海老天4本🍤これでタンパク質を補いました。鴨が美味しいのは当然ですが、焼いたネギが美味すぎた😋帰りに車で、安峰山による。紅葉🍁見に御嶽さーんなぜが五郎ちゃんだけ見えたー来年は残雪...最近の出来事

  • 焼き芋しに焼岳🍠

    キノコ取りに行きたいのです🍄‍🟫と木こりさんにお伝えしましたところ、いつものAちゃんとAちゃんと私(A)入れて4人で焼岳行こうとお誘いいただきました☺️なんでも去年ナメコあったって😋焼岳は過去に何度も登ってるけどいつも中の湯から。初めましての中尾登山口から登ります。標高差は300ほど増えますが笠ヶ岳早々に見えて景色はこっちがいいかも。もちろん中の湯側もかなり景色見えます😆スタート時点で山頂みえてるし(笑)この時点で本日の勝利を確信しました😆地熱発電が行われておりあちこちから煙出てる。活火山なんだーって思わせてくれるルートなーめこーなーめこー♬ナメコていうか食用キノコ探す(笑)目星をつけて帰りとる🍄‍🟫滝ありまーす。ここから以外...焼き芋しに焼岳🍠

  • 阿弥陀南稜↑北稜↑中央稜↓

    前回の阿弥陀南稜はこちら阿弥陀岳南陵-登山とえとせとら先月南八ヶ岳サーキットしたときに見ていた阿弥陀南陵。登ってこられた方に話を聞いて眼下に見えてるルート見て行けると思った。でもVRなので、ソロで行くのはちょっとなー...gooblog北稜も歩きたい🤩と思っていたらまたアテンドしていただけることに😍しかも南稜歩いて一旦降って北稜登って中央稜おりましょうって🤩🤩🤩何その贅沢なバリルート祭り🤩🤩🤩6時過ぎスタート地点は雪が舞ってました❄️寒い…前回の天気が頭をよぎるが行くしかない。今回も晴れ予報☀️立場山までもくもく登ります。おしゃべりしながら登ってます。西岳かな?立場山で一息うぉー...阿弥陀南稜↑北稜↑中央稜↓

  • チャリ部🚴‍♀️宇奈月温泉ライド

    11月4日滑川ホタルイカミュージアム集合自転車に跨いで違和感💦お尻痛いかも💦そうか前日も自転車乗ったんやった(笑)↑脳みそ腐ってるキャノンデールの希望で宇奈月紅葉🍁みにいきます。天気良くて快調山も美しい✨✨剱岳ミラージュランド見えたよー道の駅でトイレしてさらに進みます。前日と違って海が綺麗✨✨✨いいないいね道の駅生地シイラ安い(笑)安いけどいらん(笑)秋鮭もオスやしいらんね(笑)宇奈月ビール館宇奈月駅三連休最終日超いい天気とあってすごく混んでました😆たこ焼き白エビ入りって(笑)トロッコのオブジェ紅葉が始まってますが少し早かったか💦本物トロッコ写真よりはずっと紅葉してて綺麗です🍁自分の影そして雨の影響か本流と支流...チャリ部🚴‍♀️宇奈月温泉ライド

  • 富山マラソン応援サイクリング🚴‍♀️

    こちらは11月3日富山マラソン2024の話。前日の深酒のせいで朝が辛い💦6時過ぎ起きる💤でも布団から出れない😂でもいかねば😌9時高岡スタートなので😌のそのそ準備🤣高岡に着く頃にはお酒も抜け快晴の心地よいサイクリング🚴になったました。もう一般車両通らなくなってて準備の真っ最中😌申し訳ないけど貸切のところ爆走🚴‍♀️セブンイレブンの前で待つことにします。まずは車椅子の方車椅子の方は9キロですがトップ選手は23分。てことはキロ2分半くらい…めちゃんこ早い💨💨龍谷高校の生徒の応援ここは8キロくらいかな?先頭車両がきました。9時27分トップは...富山マラソン応援サイクリング🚴‍♀️

  • Montagna 14周年

    燈花祝13年目-登山とえとせとらいい夫婦の日でしたがそういう記念日ではなく(笑)今の会社に入ってずっと一緒に仕事してる同期と、13年目突入(8月)をお祝いしてきました。燈花さん前の場所の時一度お邪...gooblog↑これ去年ちなみに毎年やってるんで🤣今回はモンターニュさんです。この手のお店としては珍しく飲み放題つけれるのです。飲み放題しましたよー🍺ブッラータとシャインマスカットでございます🤩ブッラータは昔より安く帰るので自宅でも真似できる😌イチゴとかモモとかイチジクが合うよね🍓🍑あー最高なやつ❤️能登牡蠣スープ仕立てほうれん草ベースのスープに能登牡蠣が5.6個小粒ではありますが美味しい🦪牡蠣大...Montagna14周年

  • 飯坂温泉

    もうずいぶん前ですが忙しいのと登山の記事を優先してまだ載せてなかった…飯坂温泉♨️西吾妻山から下山して飯坂温泉に向かいました。いつも直前にビジホとって夜は飲みに出るのです。ところが西吾妻山から近くにビジホはない。ましてや飲みに出る店もない🥲リゾートホテルみたいのはあったが、汗臭い小汚い格好だし(笑)翌日朝から登山に向かいたいのでそんな小洒落たとこ泊まる必要なし🍐てことで福島駅の方でビジホ探してましたら、温泉の方が近いんじゃないか?という話になり(笑)どうせ臭いから風呂入りたいしそうしよーーと。(しまなみのあと臭いのに風呂入れなくて困った)直前になって探すもんだからどこがいいのかも良くわからん😆温泉に泊まるということはご飯もそこで食べるだろうから、ご飯も美味し...飯坂温泉

  • ダルダルサイクリング

    日曜日はお天気がイマイチ予報だったが少し好転…夜は飲み会なので🍻ガッツリも歩けない(日帰り薬師の後飲みに行く癖に)この度カーボンのロードバイクに乗り換えたので初乗りのお供に行ってきました🚴‍♀️県総から雄山神社へ芦峅寺のほうは二度ほど行ってますが、今回はもう少ししたの岩峅寺の大きな神社⛩️へ左って言われた時すでに通り過ぎていたので(笑)手を振ってまっすぐ行ったわたし😂おかげで遠回りしましたとも🤣緩やかですが登りなのでひーこら💦12.3キロで雄山神社到着🚴‍♀️ピナレロのGANホイールもカーボンです。自転車のアドバンテージがなくなってしまいました😨もう頑張って漕ぐしかない(笑)きた道を少し戻り立山...ダルダルサイクリング

  • 白山ホワイトロード紅葉ドライブ🍁

    私こう見えて親孝行な娘で(笑)母が元気でいる間にいろいろ連れて行ったりしたいと思っている。(父には1ミリも思わない不思議)どこに行くかといくつか選択肢を出した結果白山ホワイトロードを選んだ母。2度目だぜ?私の天気予報では晴れなんですがなんだかおかしな天気・・・このあと晴れてくると信じて・・・ブランコあります。こういうのも晴れないとね・・・いまいち美しさが伝わらないよ(;∀;)てことで母も乗っている。その数分後キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!私にはわかるよ!!これは晴れるよ☀晴れてくるとテンションも爆上げ⤴⤴この先が楽しみです🍁🍁加賀禅定道の稜線。去年の今頃一里野から別当までつないだ景色。また歩きたい。今年の冬は百四丈の滝壺みたいのよ🤩ああ。。。なんて美しい...白山ホワイトロード紅葉ドライブ🍁

  • 雨飾のお隣の山へ紅葉見に🍁

    言わずと知れた紅葉の名所雨飾山雨飾山へ紅葉登山へ-登山とえとせとら登山のきっかけは5年前の夏立山の帰り劔岳が見えていつか登ってみたいと思ったから。登山する弟に次どの山に行けばいいかときいて「雨飾山が近いし百名山」と言われ2個目に...gooblogブログ内に雨飾何個もあるのですがこれが綺麗なのでこれを…その時布団菱の逆側も綺麗やなーと思ってたんですよね😌それが天狗原山、金山。今回はそこ行くことにしましたが、金山から焼山の稜線も美しすぎて繋いできました🍁雨飾山と違って全く人気のない登山口。車は1台。先行者に会わなかったので周回されたのでしょう。5時20分スタートヘッドライトがいらなくなって明るくなると紅葉が素敵🍁ああ・・・めっちゃ綺麗✨✨この辺りまでは急登です...雨飾のお隣の山へ紅葉見に🍁

  • そうだ燕行こうー♬

    あそこに行きたい、ここに行きたいとばかり言ってる私🤣ねぇどっか行きたいとこないのー?と聞いて、出てきたのが燕。燕ね…日曜日休みの人が行くとこじゃないんだよ💦「雪降る頃にね」と言ってました。まだ雪降らんけど17時までに帰らんなん急用が入ったそうで😳なら遠征できんし、ロングできんし土曜日天気悪いし燕に決定。0時着でラスト第一駐車場🅿️滑り込む。普通に雨☔うーん(笑)朝起きても霧雨🙂‍↔️「大王わさび農園でもいくか?」なんて思いましたが涸沢ヒュッテが、満月なので雲海の上に出ると確信し歩き出しました。今年最後の車中泊かな。寒くないので雪も降らないでしょう。飲んだら即寝れるのが私のいいところ🤣真っ白ってゆーか霧雨なのでカッパ族しまった&...そうだ燕行こうー♬

  • 木こりさん誕生日パーティーin戸倉山

    今年もきこりさんのお誕生日がやってきましたよぉ。今回も豪華なメンバー・・・&豪華食材だけもって参戦した私とのパーティーです。木こりさんにはずいぶん昔からお世話になっております💦今回も🍄とりたいとか言ってましたし、どこどこいきたーいといろんな山教えていただいてます。今回のパーティー会場は戸倉山なんとコースタイム1時間のらくちん登山ですが・・・食材探しながら歩くので時間かかります。おまけに手ぶらでも登れる山に、大量の食材を詰め、テン泊か?というレベルで荷物持っている(笑)ムカゴ大量だよ。下に傘ひろげて揺らすと一網打尽🌂これがムカゴ。自然薯の子供というか・・・長いもです。一気にとっても小さいので道の駅に売ってるのは本当にお安いと思います。巨大🍄ホコ...木こりさん誕生日パーティーin戸倉山

  • チャリ部🚴‍♀️ 石川県境へ

    三連休最終日。連続して素晴らしい秋晴れだったこの日は自転車🚴‍♀️でした。チャリ部の活動がなさすぎて廃部疑惑がありますがまだやってます🤣海王丸パーク集合工事を避けて👷庄川を渡り雨晴寄る。ランナーの団体いた。天気が良すぎるのでランナーウォーキング、サイクリングにツーリングにドライブに旅行…ありとあらゆる人たちが外に出てたと思う☺️義経岩立山連峰は薄ら貝殻なんて拾ってみたが(笑)2人に柄にもない的なことを言われる😒わかっとるわい😤海水がとても綺麗ラストコンビニからは薬師見えるようになった。自転車に乗るとガリガリ君が食べたくなるよね😏今日も並べてみた🚴‍♀️🚵‍♀️🚴エ...チャリ部🚴‍♀️石川県境へ

  • 秋晴れの薬師岳

    秋晴れが確約された日曜日。7年前に一緒に登山できればと声をかけてくださってた方と休みがあい登山へ夜飲み会だしサクッと行けそう(登山口近いから)な薬師岳へ行ってきました。満点の星⭐︎臨時もほぼ満車🈵7時スタートアラレちゃんだ思ったより小さいけどここにはアラレちゃんにいて欲しいので嬉しいな☺️紅葉🍁始まってます😌この辺りで薬師岳閉山に来られてた団体にお会いする。菖蒲さん?と声をかけていただきました。しかもブログ読んでくださってるとか☺️とっても嬉しかったです。Nさんありがとうございます。ブログ読んでますって言われたことなくて😂また細々書いていきます。漫画みたいな太陽☀️白山も見えるし雲海も素敵✨✨ポールも元気に立ってる大日登ってる人がいるので凝視&#128064...秋晴れの薬師岳

  • 贅沢散歩 2024立山アルペンルート🍁

    今年もアレをいただいたのです🤩高くて室堂にも行かなくなった私ですけど💸これを使うのならダムまで行かないと勿体無いでしょ😌そしたら今年で最後シリーズが多くて😌そして天気良すぎで空前の団体ラッシュ😛ひっきりなしに臨時便出てるのに(笑)団体が揃ったり揃わなかったりかちゃかちゃ🤣旅行添乗員に転職したいなと思ったこともありましたが(笑)ストレス溜まるわ無理😤朝は曇ってましたがどんどん晴れてきて絶好の紅葉🍁散策日和となりました😊本日は登山ではありませんので題して登山に興味ある女子風コスプレで行ってきました🤣🤣🤣ではどうぞ&#12...贅沢散歩2024立山アルペンルート🍁

  • 飯豊山 百名山63座目

    秋が美しいという、飯豊山に行ってきました😆片道4時間半かかるのに登山もロング(笑)標高2100の山なのに2200登る謎(笑)金曜日15分を2回ほど寝て21時40分起床💤3時20分くらいに着いたので15分ほど仮眠して4時霧雨の中スタート▶️霧雨・・・私って雨が嫌いすぎて有名なのですが・・・ここまできて登山しないという選択肢はないでしょう。歩き始めます。だって嘘つきてんくらはAって・・・タマゴダケ落ちてた。だれかとったかな?この木にだけ大量のなめことろうとおもったけど、国立公園内で採取禁止かなと思って我慢しました。それなのに帰りになかったんだよ・・・だれかキャンプでキノコ汁パーティしてるんだ(;∀;)山菜採取はなんとなく新芽なのでダメなのが分かる。🍄なんて放置し...飯豊山百名山63座目

  • 走る走る詐欺

    私のことをよく知ってる人はマラソン嫌い…走るの嫌いと覚えてることでしょう。そう私はただ走るということが大嫌い😏ただ歩き続けるということは大好きであり、山でも平地でも多分ずっと歩ける。でも、走るのが大嫌い。山なら走ってもいいなと思うが実際は走れない(でもトレイルランナー抜かすことはよくあるよ😝)チャリも坂は苦手日曜日私は大本命を歩くべく登山の予定だった。大本命を来年に持ち越し(inとout別のルート)頼まれてもないのに蓮華から白馬アテンドする気でいた。天気微妙になりチャリ🚴‍♀️かな?と思ってたら今年初フルマラソン走るのでLSDに付き合って欲しいとのこと。私の行きたいとこ一緒に行ってくれてるんだからねー私もお供しましょう😌てことで走ってきた。途...走る走る詐欺

  • 中ア主稜線下山歩

    私には今年やりたいロングがあったんですが…コロナのせいで夏全然歩けず😭治ったから西鎌散歩してましたがその後は雨続き😱無理したらいけるかもしれないけど、去年のような行ける‼️っていう自信もないので来年に持ち越し😏そしたらどこいこーかなぁー三俣散歩…なんかしたらまたロング熱が出るなー🤒そんな時用にとってあったこのルート🤭ソロでも縦走できるし、百名山1座、百高山4座ゲットできる美味しいルート😍距離も短いし、ルンルン稜線歩き♬なわけなく(笑)アップダウン祭り…案外⛓️多くコースタイムまけません。下りは10キロで、2000なので足に優しいというか長くて飽きました😂中ア百名山終わり百高山はそれぞれ行くルート...中ア主稜線下山歩

  • 山に行けない週末✖️2

    三連休2週連続天気悪すぎ🥲とはいえ三連休はなく(笑)どちらも日曜日だけの休みでした😆人の多い休みなんかいらんのだ🙂‍↕️なので書くことがないので最近の出来事と2週連続だらけたこととを載せていく(笑)今年も筋子の季節がきましたーコストコは安いけど小さかったー(出始めなので)うーん美しい✨✨たまらん…美味さカンジャンケジャンが食べたすぎて生のワタリガニ買ってみた。綺麗に割れました。味噌たっぷり出来上がりが楽しみ😋先週の日曜日天気が悪いのでイオックスへキバナコスモスを見に行く。なんと1人500円🤣よその子(笑)子供が入るといい感じです。黄色が好きなので嬉しい☺️コスモスのピンクはあんまり好きではないのだ。コスモスと私(笑)井波の道の...山に行けない週末✖️2

  • 酒飲み散歩🍶🍺in岩瀬

    この日超天気いいやん…でも前日バイト、当日バイトのためガッツリ山には行けない…金曜日予定(後立山連峰縦走こと)もあるのでガッツリも行きたくない…そんな私に救世主が🤩仲良しで登山一緒にしまくってたiさんが退職して暇ということで歩きまくってきたよ😌今は自転車パンク(高級車を無駄にするランキング上位の2人)山は2年行ってないから散歩でとのことで一緒にしゃべりまくり飲みまくってきました😆つまり9月4日の出来事です。iさんとは多分永遠に喋ってられる2人とも超早口で超頭の回転が早くて(笑)オチのない話はしません🤣ピアットスズキチンクエの横からここに出ます。沙石の裏側ここにスーパー綺麗でエアコンも効いてるトイレあるので是非😌こちらが表側隣は...酒飲み散歩🍶🍺in岩瀬

  • 西鎌散歩

    やっとコロナの後遺症が治った…今年やりたかったのは後立山連峰縦走ともう一本ロング日帰り。全然歩いてないので不安😿歩けるか試しに行ってくるかと選んだのは西鎌尾根。新穂高は人がいるし、小池新道は超歩きやすいからね。去年鷲羽ピストンした時ほど歩けないと思うけどそれくらいのペースで歩きたい。ちなみに日帰り水晶よりきついと思う今年の目標…やるしかない。ソロだけどまたスタートとゴールが違うので迎えにきてもらうワガママな山旅(笑)とりあえず新穂高へGOする。仕事のあと買い出しして家の子として新穂高に向かいます。8時半ごろ到着。幸せなことに一番奥の駐車場に止めれました。鍋平は嫌なので1台2300円の駐車場の空きも調べていました。いざとなったらそこに止める予定で。まずは飲むこれをかじったけど、酎ハイ一気飲み...西鎌散歩

  • 後立山連峰縦走 後編

    6日の16時過ぎ五竜山荘にてお疲れ様🍻一泊夕食と弁当で16000円です。翌日も長いのでお弁当うけとります。物価高で350コーラは600円350酎ハイは700円500ビールは1000円です。まずは乾杯🍻五竜山荘はてんこ盛りカレーです。おかわりできます。わたしは飲みますが白米本当食べないので(笑)半分以上取ってもらいました。朝おにぎり🍙1つキレット小屋で1つシャインマスカット数粒とサラミ2.3本炭酸と、ゼリーで歩いてます。でも痩せないミラクル夕食食べてたら夕日が毛勝三山に落ちてくー慌てて撮った一枚晴れって☀️一階はかいこ棚タイプなので、立ち上がれば頭ぶつかるし、手前も人が寝てるのでまだがないとトイレも行けず、荷物も廊下。2階は普通の部屋なので2階の方が荷物も明る...後立山連峰縦走後編

  • 後立山連峰縦走 前編

    私この度念願の後立山連峰縦走をしてきました。後立山連峰の定義はいろいろですが、今回は扇沢からスタートして猿倉に下山です。team🦀の3人で年1のお泊まり登山。1泊2日でちょっとハードですが歩きごたえのあるいいルートでした。後編もあるのでサクッと行きます。写真でごまかしてるという指摘は受け付けません(笑)私の車を猿倉において3人で扇沢にきました。忘れていけない物それは車の鍵。6日の3時すぎに扇沢を出発します。真っ暗・・・種池山荘までのスーパー素晴らしい登山道。今年は3人とも全然山に行けていないのでちょっと心配。去年なら余裕だったのに・・・針ノ木峠針ノ木雪渓はもう雪も全然ないね。蓮華より奥は未踏なので烏帽子まで繋ぎたい。左の方に富士山が見えます。日の出は見えないルート。種池山荘に到着。風があって寒い🥶おやつ(...後立山連峰縦走前編

  • 白木峰山歩とおわら風の盆

    画像が山でもおわらでもないけど🤣台風が迷走🌀天気もあんまり良くないし、夕方から予定あるし山に行かんでよし😆古登里(多治見市)の牛ひつまぶしが食べたくなって行こうかなと思ってた😄みわ屋(瑞浪市)は食べたことあるよ🥩雨降らないなら山に行きたいとかいう人がいて😳え?私はひつまぶし食べに行く気満々だったんですけど😱白木峰と金剛堂山未踏らしく、チャリで白木峰行くことに😭なので昼ごはんを自作ひつまぶしとする🥩そして林道着いたら林道は濡れているし、真っ白なのでやる気が起きず車で8合目へ🚗途中落石とかゴミがたくさんなのでチャリで行かなくてよかった。(パンク必至)8合目着いたら真っ白…降りてきた人もそう言われるのでもうキャンプ場でひつまぶし食べて帰りたい…ていうか登山のテンションではない😳そんな中スタートしたので登山道一つ...白木峰山歩とおわら風の盆

  • 公共交通機関で筑波山💦

    母がディズニーチケットを当てた🎫私は全く行きたくないので娘が友達と行くことになったのはいいけど「友達と2人バス乗るの無理」って↑1人でも海外行くぜと言う私の娘とは思えない😱なんでディズニーに行かない私がディズニー行きのバスにならなきゃなんないんだよ💢てことでなんでやろ筑波山です。なんで筑波山は百名山なんやろ登山です(笑)筑波山は、いつか鴨川シーワールドとセットで行く予定でしたが、つくばからは遠すぎて公共交通機関では無理でした😭(シーワールドだけだとなかなか行かないよなー)そう人生初のマイカーでもレンタカーでもない公共交通機関オンリー登山です。(大台ヶ原と宮之浦はレンタカー)なのでinとout変えてみました。山も行けそうな格好に、30リット...公共交通機関で筑波山💦

  • 安達太良山

    朝ごはんの関係でスタートが遅くなったというのに・・・ミニストップを見つけてしまった・・・・富山県にも石川県にもミニストップないんだよね・・・ハロハロが大好きなのにさ。っていったらハロハロ食べたことがないっていうんで、ご飯3杯食べていた人にも無理やり食べてもらう今日は3座で1番楽ちんなのにワープできるのです✨✨真っ白けですが私には自信があった。絶対晴れるという・・・(私の自信は常に根拠はない!)安達太良山を盛り上げたい気持ちが痛いほど伝わるゲレンデでした。10時過ぎ、歩き始めます。髪の毛ブリーチしすぎ・・・サラサラにしてもすぐ広がる髪の毛の芯のなさ・・・😿いっそのことつるっぱげにして・・・可愛いかつらでもかぶろうか・・・3分ほどで暑さ限界。髪の毛をまとめる。いや暑いとつるっぱげで歩くなまちが...安達太良山

  • 百名山ハントの旅 磐梯山 西吾妻山

    今年の一泊登山を福島の百名山三座に決めて。。。どんな順番に登るかとか、ルートなんかもなんとなく決めて福島に向かった。日曜日の1時前に道の駅ばんだいに到着。本当は登山口で車中泊しようと思ったけど、トイレが美しい道の駅に決めた。よくわかってるね・・・・私の酎ハイも買ってあった(笑)ありがとう。わたしは車中泊のお供、ビーフジャーキーだけ持ってきたぜこれで飲み終わり3分くらいで寝ます(歯に挟まるのが不便だけど)今は季節もいいので寒くない・・・・ていうか暑くて夜目が覚めた。5時半ちょっと前に歩き出すよ。一番メジャーと思われる八方台登山口。最初の1キロは平坦です。中の湯過ぎた所で木道に。この辺は濡れていてよく滑ります。硫黄の香りが強いですが、流れている水は冷たい。温泉じゃないのかな?キノコこれもキノコかわいい。途中か...百名山ハントの旅磐梯山西吾妻山

  • 次の山は遠征

    次の山は遠征の予定です🚗はるみんにお土産もらった。前穂・奥穂2泊3日の豪華旅だったみたい😌貧乏で日帰り専門家なのでチャリ釜トンの私には絶対できない贅沢な登山…いつか私もしてみたいなー😌昼ごはん(笑)弁当作ってないんでー半額惣菜詰めたやつと、コストコの鮑粥(笑)合わせて350円くらい。コンビニより良いでしょー群馬限定のガトーフェスタハラダをいただいた🤩これは嬉しい🤩なんせ6つで1600円するらしいからね。台風きてます。お盆後半は登山する天気じゃない。もとからお盆は登山しないけどさー14は娘ちゃんとおでかけノンアル注いでくれてるけど、免許とってお酒飲ませて欲しい今日この頃🤣カレー屋さんがならんでて中華娘は担々麺を私...次の山は遠征

  • 大滝山経由蝶ヶ岳

    team🦀でのお久しぶり登山の日。体調が戻っていないのでがっつりはちょっと無理。。。おまけにお盆に入っているので駐車場争奪戦には関わりたくない・・・💦ということで出てきた案が大滝山経由蝶ヶ岳。なんと北アルプスでメジャーな山だというのに全く持って人気のないこのルート(笑)なんでかというと往復26キロ、累積2000超える(笑)。三股の蝶ピストンだと10キロ1300で済むからね🤣🤣前日の朝しこみましたのはコチラです。メスティンに入れてバスクチーズケーキを焼きます。朝3時半に着きましたが眠すぎて10分寝るとこのまま永遠に寝れそうなので4時ちょっと前にスタートそしてこの冷沢まで3キロの林道歩きをしております。歩きやすい・・・標高差と距離を考えて緩斜面に...大滝山経由蝶ヶ岳

  • 早月尾根散歩

    県界尾根↔️真教寺尾根とかもありやったんだけど、富山県の山てことで北ノ俣岳(未踏)薬師岳(祠新しいの見に)剱岳(未踏)の選択肢から選んでもらった。やっぱり剱岳の魅力には勝てないらしい。多分コロナのせいで心肺機能がおちて息切れ酷い私がどこまで行けるかわからんけど行こう。14時間とかかけてる人もいるし。と思って2時15分頃スタートする。ここに帰って来れるのかな?いつも別山尾根抜けるから降りてきたことない🤣誕生日にもらったヘッドライト(笑)まさかのナイトハイク全くしてない😱つーらーいーガツンと標高あげますここだけ平こんな道ならいいのに異常につらい富山の夜景iPhone変えたら星空も撮れた🌌1000から1800あたりが一番きついです。ブツブツ言いながら明るくなってい...早月尾根散歩

  • アテンドでサイクリング

    心肺機能が悪化したママの私😭火曜日雨がかなり降って水曜日薬師でも行ってくるかと思ってたけど微妙😭室堂ご覧の通りてことで友達の自転車デビューにお供させていただきました😌海王丸パークからまずプロムナードを歩いて対岸へ空気がなかったので2カ所サイクルステーション寄りましたがフレンチバルブ対応のものがなくて・・・もしかしてむりか??と焦ったら近くに自転車屋さんがあり無事空気入れれました。神通川を渡ります。アイフォンは青を引き立ててくれるのでめっちゃいい空(笑)一杯ひっかけたい🍺と思いましたが11時からの営業。綺麗に掃除されている途中でした。岩瀬を通って海の横を走る気持ちのいいサイクリング道路。車がこないという安心感があります。友達も気持ちいと言っていました。意外と木陰があって気持ちよい。浜黒崎の海岸この日は梅雨明...アテンドでサイクリング

  • 最近の出来事

    相変わらず肺活量が復活してないです💦おまけに天気もイマイチ😭なので金曜日のお休みは久しぶりに娘とおでかけ愛するキノコに出会い毒キノコをゲットした🍄富包という娘が大好きな小籠包を食べに行く前菜県産食材ばかり湯むきしたトマトの桂花陳酒漬けが美味しかったー🍅私は点心セット点心4つ選んで小籠包3つに帆立貝柱のお粥と玉ねぎのスープとピクルス娘は天津飯と小籠包3つに玉ねぎスープとピクルス県産桃とブルーベリーの杏仁豆腐ジューシーな小籠包は富山県で1番美味しいよコストコ買い出しソフトクリームに桃缶載せたやつ。賞味期限切れ激安を大量に確保してこの夏の昼飯。弁当はおやすみです。娘が弁当ないとつくりません。これを使いましてコストコ買ってきた豚と鶏肉野菜この後玉ねぎ...最近の出来事

  • 王滝登山口から御嶽山

    自称RSウィルス🦠に感染してます。肺活量が低下して深呼吸したら苦しい😖だけど山に行きたい🥲そういや御嶽山行きたいって言ってたなー↑常に自分の山を優先しておりたまに、相手の希望を思い出すなら黒沢から登って楽するか😅一応摩利支天も継子もいく計画は立ててましたが無理ぽいなと思ってました。途中で八丁ダルミ歩きたいと横から聞こえん?え?通れる?ときくと19から通れるとのこと。すげー調べてる(笑)なら最短距離の田ノ原から行きましょう😌私も王滝頂上は未踏なのですよ😌てことで初めましての田ノ原スタート6時15分スタートまずは三笠山ここは富山から遠くて、田ノ原に次いつ来るかわからないのでどら焼きのような名前の山もゲットしたいので...王滝登山口から御嶽山

  • Ahora Aqui

    一年に2回ボーナスの頃に行われる母とランチ🍽️昔は私だけ世話になってたので1人で出してましたがここにきて弟妹三人が世話になりまくってるので4人で母に美味しいとこ一緒にいくことに😆今回は久しぶりの和食です。和食は久しぶりですね😌高岡の古い街並みを歩いてブーランジェリーグランオムで富山で一番美味しいレーズンサンド食べる。この大きさで300円。二つ買って4人で食べたよ。弟は現地集合その後ここへ佐野家という菓子問屋の家をリノベした元公邸料理人が腕を振るう素敵ですよーウェイティングスペースで記念に私たちは五人なので個室でしたが個室からはカウンターとその向こうのお庭がとっても素敵な空間です7月のメニュー飲み物夜はまさかの24000円なのにワインリストとかないのかなー?c...AhoraAqui

  • 母と白木峰散歩

    2015年の6月25日白木峰が山と言うことも知らずなんか綺麗らしいというのことで行ったのが私の登山人生の始まり❤️あまりにも素敵なので今の時期毎年行ってる。あの時林道が通れるかどうかも調べてなかったけど通れたのよ😌5年ほど前も林道通れたので母を連れて行った😌アレからまた林道通らなくなってたけど今年は開通😆雪が少なかったからかな?母と白木峰歩いてきました。8合目駐車場ここから登山口ありますが全部林道歩きも出来ますー。母は歳のこともあるし、インドアな人なので(笑)全部林道。万が一怪我でもしたらおんぶに抱っこになってる父を含め全ての人が路頭に迷うので💦私は大丈夫ー散々世話になったけど子供が大きくなりました。なんで他の弟妹に恨まれないよう安全に配慮し...母と白木峰散歩

  • 櫛形山

    チャリでジャンダルムの予定でしたが北アルプスは天気悪いし上高地周辺はあまりよろしくない…槍沢も岳沢も酷いことになったらしいからな😭てことでどこか歩きたいとわがまま言ってたら二百名山櫛形山にいくことになりました。百名山をしてると距離感が狂うので南アルプス北部は近くなのだ🤣今回は百名山の大先輩が運転してくださり帰りなんかちょっと白目剥きかけてた😪立派な駐車場に立派な建物がある安心のスタート地点登山口今回は周回したいと思います。今回最後尾歩きの予定🤭息切れしない適度なペースです。私は息切れして登るのが好きなのですが(笑)それを巷ではドMというそうです。しかし、登山みたいに辛いことを定期的にするのはドMかドアホの二択です。↑そんな話をしながら登る整備...櫛形山

  • 阿弥陀岳南陵

    先月南八ヶ岳サーキットしたときに見ていた阿弥陀南陵。登ってこられた方に話を聞いて眼下に見えてるルート見て行けると思った。でもVRなので、ソロで行くのはちょっとなーと誰か連れて行ってと呟いたらスーパーすごい方がアテンドしてくださることになりました😆私の憧れのぼっちさんとも度々登山されてるエキスパート。安心して歩けました。4時54分歩き始めます。1ヶ月ぶりの舟山十字路ここが南陵スタート最初に渡渉あります。大雨の後でしたが問題なく渡れました。立場岳まで登ります。早くいくと晴れないのでのんびり喋りまくりながらこの卒塔婆風はこちらにも点在穴山とは?いい感じの道のりです。苔がthe八ヶ岳大好きだなこの感じスギゴケが美しいここで一息あと500ほどをガツンといくぞと気合い入れます。ツルヤのミルクパン優しい...阿弥陀岳南陵

  • タイ🇹🇭3日目 アユタヤへ

    3日目の朝雷の音と土砂降りで目が覚めた⚡️⚡️今日はアユタヤなんだけどなー本日もエセレブな格好してスタートプールは雨がチラついてても泳ぐ人いました🏊どうせ濡れるからいいのね今日も今日とてこのラインナップシンハー飲みますよー日本円で千円くらいだから高い。物価は日本より安いけどお酒に関しては高いです。ホテルからチャオプラヤ川を望む荷物をパッキングして部屋に別れを告げます。ワットヤイチャイモンコン覚えれません。アユタヤ王朝初代が作った660年ほど前のお寺これも建物があったが260年ほど前ミャンマーとの戦いに負けて壊されたらしい。世界史って、その辺習わんよね😌アンコールワットではタイとカンボジアが戦ったとかそういうのも聞いたけど(だから、シェリムアップ)史実として知らないことを知れ...タイ🇹🇭3日目アユタヤへ

  • タイ🇹🇭2日目 寺院巡り

    朝5時でもまだ暗いのよタイ🇹🇭日本だと3時半くらいの明るさ…いまね暗すぎて散歩にいけない🥲部屋にあった果物🍎🍊カラマンシーかな?みかんはめっちゃ甘くて美味しい。種あるけど。りんごは皮つけないので食べれなかった。今日もエセラブごっこです😁散歩😌朝からセブン徘徊して翻訳アプリ駆使してなんなのか確認🤣いいなと思っても足す食材がなんなのかとか確認ホテルに戻って朝からタイ料理🥰いやこれはやばいオムレツにかけてるのガパオの具幸せすぎるもう帰りたくないシンハー頼むよね🤣ホテルなのでサービス料金こみで225バーツこの旅最高値大瓶じゃないのに900円だからね。外は快...タイ🇹🇭2日目寺院巡り

  • タイ旅行 プロローグと初日

    火曜日私は41になった🤣ケーキがあまり得意ではなのでいい年して蝋燭ふーってした🤣中身が見えてる😆私のヘッドライトは7年ほど前富士登山するために買った3000円の1番安いやつ。去年猛烈にナイトハイクした時も私のライト暗いなとおもってた(笑)新しいの欲しいけど壊れないので買わないなーと思ってたら誕生日にいただいた😌これはアレだね?どんどんナイトハイクしてねってことだよね?🤣これもってそろそろ本腰入れて夏山ロングしたい🤩ありがとう☺️さて本題水曜日午前中仕事して家帰ってシャワー浴びて軽く家のことしたら育休中の妹が迎えに来てくれた😆こんなふざけたことしてる間に妹の車に携帯を忘れて新幹線の切符買ったとこで...タイ旅行プロローグと初日

  • 突然ですがタイヘ🇹🇭

    突然ですが27からタイへ旅立ちます。30日帰国します✈️コロナがなければ2020年3月海外に行く予定で申し込んでました😭あれから4年もういいだろうと行きたかったタイ🇹🇭へ行きます。だれもいいねー一緒に行こうと言ってくれないので1人旅です😌わたしの人生はわたしのもの今日が1番若い明日死んでも後悔のない人生を↑わたしのモットーです。もちろん息子や娘にもあなたの人生はあなたのもの。人の道を踏み外さなかったらなんでも経験したらいいからとお金ないから大学は国公立だけどねーと言ってあります😆話はそれますがわたしはインドアで全く面白味のない両親に、あれもダメこれもダメ全部ダメと言われて育ちました。(門限7時)その結果大人になった瞬間全部やり...突然ですがタイヘ🇹🇭

  • 穴埋めに常念散歩

    私快晴じゃないと山行きたくない😆と豪語してますが(山菜は別)全然山行けてないから何も見えなくてもいいという人と常念岳行ってみました🤣私はYAMAPの地図に穴が空いてるので埋めたいだけ🤣一ノ沢から常念ピストンは過去に息子としてるけどYAMAP的には穴が空いてる😒どんよりじゃないと常念ピストンはしないと思うのでありだったのかも。YAMAPの地図は穴だらけです。誰か穴埋め趣味の人いないかなー🤣土日は激混みの一ノ沢中房、一ノ沢、三股は車中泊コースでも雨なので空いてた🤣ただの車中泊訓練仕事終わりに家のことして出発23時ごろ着いて一杯やります☺️即寝ます(笑)昔はならなかったけど今は慣れたのかな?今年初めてだけど爆睡&#1...穴埋めに常念散歩

  • 中俣新道から黒岩山

    富山の百山の一つ黒岩山大昔からブログを読んでくださってる、富山の登山界ではすごい方の百山の一つを一緒に登ってきました😆(厳冬期鹿島槍東尾根とかね憧れ🤩)ちなみに黒岩山は今は手入れがされてなくて藪とのこと💦朝早く待ち合わせして中俣新道目指します。明るいからヘッドライト不要4時25分スタート▶️この登山は中俣新道までの片道7キロの林道かも😂途中滝とかあるけどやはり長い。自転車も原チャリもダメと書いてある。はぁー長い(笑)けどずっとおしゃべりしてるので楽しく歩けました。なんか高そうな山が見えてきた😆黒岩山は1600くらいですがなんかかっこよく見えるな🤩草ボーボーで通り過ぎてた登山口(笑)どのあるくねん?て感じですが登...中俣新道から黒岩山

  • 手取キャニオンロード➕α

    鍬崎山行く予定でしたが天気がイマイチ💦里山のボス(名付け私)鍬崎山は2000なのに1800登というとんでもないだるさ😵1800登るならもっと高いところ行くわ💢ってことで苦手です😆そうわたしの苦手な山は里山ばかりで30キロ歩くの平気でも里山はだめなのです。てことでチャリ🚵‍♀️ラッキー✌️新潟県境までいって牡蠣🦪食べるか城端いって鰻食べるか石川でソフトクリーム🍦食べるか石川いきたいとのことでこーなりました🤣場所は手取キャニオンロードなるサイクリストロードです🚵‍♀️キャニオンロードだけだと往復40キロしかないので手取川河口からスタートずーっと河川敷走りますねずーっと...手取キャニオンロード➕α

  • 南八ヶ岳キレットサーキット

    八ヶ岳を愛してやまないわたし😆そんなわたしもまだ歩いてないところたくさんあるのよねー😆ってことで友達と未踏を繋いできたよー😊今回は船山十字路を起点に阿弥陀赤岳キレット権現西岳と周回してきました。編笠はスルーしてしまった🤣ではスタート5時15分スタートこれがお墓のアレに似ててナイトハイクだったらビビルだろうなって思いながら歩きました。今年は全然ナイトハイクしてないな・・・しないとな。。。この日の調子はとっても良くてサクサク歩けるけど、早すぎると言われるので山菜でもないかキョロキョロして歩きますが山菜はない(笑)そもそも八ヶ岳で採取はしませんけど、ないのだなと気が付きました。あるのは美しい苔の道。本日はピークハント祭りですが第一座目御小屋山。八ヶ...南八ヶ岳キレットサーキット

  • 雨上がりのススタケ取り

    もう先週の水曜日のこと(笑)昔すぎて(笑)またまた来たよーヤギさん🐐こんにちはギンちゃんも😊朝まで雨だったけど晴れてくるはずススタケをとりにきました😏金剛堂山方面木漏れ日そして下山(笑)ここで豆腐若い重い重いと騒いだのに6.8キロしかない😱わたしには永遠にテント泊は無理だと悟った瞬間😨下の方がフシを外して別にする。良質なススタケこの時点で大量の生ゴミ🤣茹でて茹でて茹でまくる今回試してみた。穴谷濃口醤油、出汁、胡麻油、ニンニク、鷹の爪で漬物にする。茹でる間コストコで(笑)むいてむいてむきまくりこちらは漬ける。これが激うまで自分で自分が天才なんじゃないかと思う🤭ススタケは瓶で保存😌ス...雨上がりのススタケ取り

  • China Labと優韓

    山じゃない活動も載せておく。本当は本も読んでるのに全然載せてない😱先日の日曜日晴れてるのに山に行かないで娘ちゃんを構った😝昼何食べたいかと聞くと中華ていうか日曜日休みの小籠包の名店をあげてくる😑生意気なてことでいきたかったお店フォロワーさんのみていきたかったの☺️乾杯🍻私お粥と前菜をセレクト🤭前菜は長芋と鶏胸肉のよだれ鶏蕪と山菜と湯葉の麻辣味左端が砂肝なんだけど絶妙ななんていうんだろ?何もお酒を呼ぶ味付けなの🍻早く娘が免許とって酒飲めるようにしてほすい😝娘ちゃん排骨飯🍚巨大な鳥の揚げたのが3個ものってて中は高菜飯みたいのとか味玉とかなってるとんでもないボリューム飯サラダのドレッシ...ChinaLabと優韓

  • 山菜取りマダニ荘司周回

    木こりさんと登山してる女子4人それぞれ会っているんだけど今回初めて4人集まったよー🤣わたしだけ一つ年上だけどみんなアラフォー😝そして名前が全員A。題して木こりさんとAAAAといく山菜取りinマダニ荘司周回。白山北部縦走路です🤩鶴平登山口から野谷荘司、馬狩荘司、三方岩岳を回って下山します。今回は山菜がメインです。なんでマダニ荘司というかというと、二日前木こりさんはここで生まれて初めてダニに食われて病院で切ってとったから。あんなに登山しまくってるのに初めてなのにもびっくり‼️着いた時から山頂が見えてるぜ野谷荘司山周辺です。快晴すぎる。山菜採りには勿体無いほどの快晴ですが🌞私11日間で7日休みという変な勤務で(あとはあんまり休みなし)1日おきに登山...山菜取りマダニ荘司周回

  • 大山登山と砂の美術館

    寝不足でしまなみ海道🚴‍♀️やって米子で飲んで🍺早起きして大山🤣そもそも百名山がメインだったんだけど、あれもこれもセットにしてもう何がメインかわからん豪華?スケジュールになっちまったよ🤣早起きして大山に向かう😌前日ホテルに戻ってからも1人でグビグビ飲んでたせいで何度もトイレに行ったおバカな私。でもテンション高いのか超元気だった😌6時ごろ着いて準備。6時7分スタート3時間以内に戻ってきて砂の美術館に行くというのが密かな野望🤩超絶整備されたスーパー歩きやすい道です。よくわからんけどきっと次来ることはなかなかできないので覗いておく。木漏れ日が美しい整備されまくりついでに1合目これ山頂まだ等間隔であるし...大山登山と砂の美術館

  • しまなみ海道🚴‍♀️

    しまなみ海道いかない?大山とセットで(1泊2日)と誘われていかない人おる?普通の人はそんなハードなことしないのですが、休みがない人が滅多にない連休を使って行こうと言ってるので行くしかない😆わたしも2泊する行程ではないと思うし…2泊するなら八経ヶ岳もセットだわ🤣ということで今回の企画は全て考えてもらったので乗っかっただけです。土曜日仕事の後の風呂入って家のことして自転車積み込んでスタート570キロ🚗2時半に三原港に到着。自転車を追い出して仮眠の前に一杯🤣6時20分発土生港行き1500円に自転車300円自転車5台くらい乗ります。土生港からはこの値段この船はチャリ10台以上乗ります。9時過ぎ今治到着今治シャレている✨✨ここから自転車で広島の尾道を目...しまなみ海道🚴‍♀️

  • 仁王山で山菜取り

    昨年木こりさんが登山道つけられた仁王山激薮だったとのことでススタケ期待🤩一緒に仁王山行ってきました。登山道を作るってめちゃくちゃ大変です💦でも誰も歩かないと荒れていくので、たくさんの人に歩いて欲しい😌今は山菜とれますよーみんなで歩きましょう👍というレポ🤣てくてく遊歩道から歩くと仁王山登山口の看板焼山一緒に行ったMちゃんの作品Mちゃんのおじいちゃんの字壊れかけの東屋1100m地点になるとススタケも生えてきてます。暑い🥵急すぎる💦ロープまあります。小さいこういうのは薮の赤ちゃんなので引っこ抜いてポイポイ落ちてる枝もポイ晴れて新緑と青空ピンテも取り付けます。とりあえずあと少し金剛堂山奥は二日前登った白...仁王山で山菜取り

  • 白山別山周回mini

    ゼブラ別山🦓が有名だけどきっと白山もゼブラ🦓なはず😆まとめて行ってこよーと前から思ってたのでした😆今回2人とも未踏の別山に決定👍辛かったら別山ピストンでもいいけどいけたら周回しよーぜ👍そしてワンチャンいけたら御前峰も行きたいけど…思ってたんですけどね(笑)いつもの如く何も考えないわたしの作ったコースタイムは休憩0(笑)なので4時半スタートしちゃったけど🤣残雪の微妙な時期そりゃ流石に無理でした。てことで室堂までいけたのでよしとする🤭(なのでmini)写真で誤魔化します(笑)さらっと流しましょ(笑)4時38分スタート4時前に着いて二度寝してますからね(笑)ヘッドライト持ってこんだし&...白山別山周回mini

  • 山菜採りへ

    晴れてたら北ノ俣岳狙いでしたが(ワンチャン五郎狙い)天気はイマイチだし風強いし稜線歩いてたら死ぬので🤣チャリor山菜🌱流葉山で山菜取りに行ってきました👍車止めてここでスタートなになに?リュックの中は食べものと調理器具のみ(笑)さてと…ワラビ畑ですー🌱どれがいいワラビかな?袋忘れて(笑)持ってもらう🤣わざとじゃないのよ💦なんか咲いてるホウチャクソウだってさーGoogle先生が。オオナルコユリは食べれる😌コシアブラ育ちすぎ(笑)斜面はスキー場なので急💦遠くに北アルプスが見え槍ヶ岳もわかるよ👍今年多分最後のコシアブラ山頂ちょっと🤣🤣&#1...山菜採りへ

  • 白馬大雪渓から百高山旭岳をとりに

    久しぶりの🦀さんたちで登山です。蟹座の3人で毎月登山してますが、今年は能登の地震の影響で長期出張が1名受験生を抱えた人たち2名ということでGWにようやくteam始動🤭北ノ俣岳、槍ヶ岳と旭岳の3択で大雪渓歩きになりました🤭まぁ楽勝じゃね?とおもって舐めたからか(舐めてはないけど気が緩んだのは事実)前日飲みすぎたのか全く歩けないヘロヘロ登山でした😭出勤前に酒を買って会社の冷蔵庫で冷やす(笑)仕事の後BBQ🍖500✖️2とスパークリングワイン飲んだだけ…いつになく少なめにしたのですよ。さっさと寝て12時半起床です😌ススタケとワラビとナメコの山菜漬けこれ大人気です😌美味しい肉と海鮮🦐&#...白馬大雪渓から百高山旭岳をとりに

  • 祖父岳山菜取りと夫婦山散歩

    ガッツリ残雪期歩きも大好きだけど山菜取りと大好きなのだ😆てことで、これは双六の前祖父岳と夫婦山へ山菜取りに行ったのでした👍八尾の山奥にある低山低山なのに岳がつくよ。雲ノ平の横にある祖父岳とは違うこれそふだけ雲ノ平のはじいだけなのです😌標高差はないけど急登なのだ。ウルイ?イワウチワ低山散歩の時はアドレナリンがでないのできつい。山頂いかんでもいいんやけど?山菜とれればと言い出す始末ススタケ太いものを探し中袋の中はコシアブラとタラノメ山頂立山連峰サンカヨウ夫婦山こちらは山菜取り禁止ってめっちゃ書いてあるので自粛青い花新緑水飲み場急なのですよ最後ここで左右に分かれる毛勝三山と剱岳がよく見えるしここを登って夫婦山女峰お腹すいたとのことなのでお昼コーヒーもらったよ☕️そ...祖父岳山菜取りと夫婦山散歩

  • 残雪期双六岳

    4月上旬に思いついた💡そうだ残雪期双六行こうと🤣わたしはいつも思いつき誰かを振り回して生きてる🤣晴れと体調と天気と全てが揃ったのが28日💦残雪とはいえ25キロ以上になるからロング。1人で行こうかなと思ってましたが、残雪期ソロはちょっと怖い😨穴🕳️にハマるかもだし😨そしたら一緒に行ってもいいという山友さんと行ってきました🤭2時20分新穂高スタート満月より少し欠けた月がずっと明るかった🌙笠新道去年の4月笠新道から抜戸へ。残雪期抜戸岳前編-登山とえとせとら今月も🦀仲間と行く登山😍前日大明神撤退して中山とお手軽登山でしたので☺️今日はガッツ...残雪期双六岳

  • 坂トレとタコスとホタルイカのキムチ

    私の休みの数が3日に1回なのに、ブログを4日に1回更新してるとどんどん遅れていくやばい💦本も読んでるのにブログに載せれてない😭てことでせめて3日でアップできるように努力しなくては💦こちらは先日の日曜日のチャリ🚵‍♀️坂大嫌いなのに坂トレしたいというドMな人と359坂トレ😵‍💫ピースフル公園からスタート50分後息も絶え絶えで砺波総合運動公園到着💦ホーライサンまでの坂が行きも帰りもきつい😵‍💫八重桜が満開🌸必死に撮ったのに下手くそな写真😑下って(この辺牛か豚くさくてキツい)登るよーーここで飲み物買ってピースフル公園へ最高時速が49.5キ...坂トレとタコスとホタルイカのキムチ

  • 山菜活動

    ガッツリ山行ってもいいのですが(笑)ガッツリにつきものの雪山🙄月曜日に焼山行ってズボズボに心底疲れた私は雪山じゃない山を希望🤣てことでまさかの低山山菜活動デビューしました。いつもワラビとかススタケなんだけど今回はコシアブラ🤤大人の山の楽しみ方です。スーパー晴れなら嫌だけど曇りっていうか黄砂やばいしのんびりハイクです🤭まず吉峰山ここにあると教えてもらいました🤤オオカメノキ身軽にスタート新緑が眩しい☘️展望台は現在登れません。吉峰山三角点タッチこちら初登頂😌新緑歩きコシアブラキョロキョロ😆コシアブラ✌️晴れてるけど景色は見えない。サクッと山菜とって吉峰山を後にする。昼飯会場は千石城山へコシアブラコシ...山菜活動

  • 残雪ゴボゴボ祭りの焼山

    焼山っていう焼岳によくにた山が糸魚川にある。妙高〜火打の隣で、反対側は雨飾から金山繋いで来ることができる😌去年年下の可愛いMちゃんから残雪期焼山行きたいなって聞いて、ムクムクと長女気質の沸いた私は夏道で一度焼山に行ってきた✌️新潟焼山-登山とえとせとらちょっとマニアックだけど新潟に焼山という山があるんです😌焼岳によく似た活火山で見た目も標高もそっくり🤣残雪期に行くのがいいのだけど偵察がてら行って...gooblogとにかくどこから歩いても20キロくらいあって(笑)登山者もそんなには多くないけど、残雪期はBCが多く北面台地からの焼山は圧巻🤩てことで次の山も立て込んでるのでサラッと🤣それはそれは素晴らしい満天の星⭐︎iPhoneに...残雪ゴボゴボ祭りの焼山

  • 🚴‍♀️馬場島からの絶景剱岳見に

    4月10日馬場島のゲートがまだ開かないうちに中山へ行ってきました😌ブログサボってる間に次々山に行ってこんな遅くなったー写真だけで誤魔化す💦チャリ四台🚲木こりさん電動女子死にそー登山口雪あんまりなし腰痛のため最後尾雪ないとこも直登ハマるブナクラ峠死に死に立山杉あと少しじゃーーーんキング👑は今日もご機嫌最高腰痛持ちのため不参加ですみません💦誕生日ケーキメスティンでそのまま焼けるみたいわたしもやろー木こりさんから山菜モツ鍋パーティーこの景色見ながら食べる贅沢らんち中山は人が多くて苦手ですが、ゲート空いてないから貸切下山帰り下りなのに抜かされる(笑)みんなで下山。木こりさんと女子の貸し切り絶景最高でした☺️ありがとうございました☺️🚴‍♀️馬場島からの絶景剱岳見に

  • 夜桜2024

    土曜日桜ライドの後所用をこなし古城公園へ夜桜見に行ってきました🌸去年も見たけど昼と夜じゃ違うねーライトアップされた桜の美しいこと✨✨思わず🍺この日はそんなに寒くもなくて😌コンビニで買った焼き鳥食べながらお酒を飲んでました🍺焼き鳥映えない写真(笑)ソメイヨシノではなさそうなサクラ🌸屋台も出ててたくさんの人が花見にきてました。5〜7分咲きくらいだったので今満開だろうな🌸たこ焼き🐙買ってみたよ🤩明太マヨにしてみた😆射水神社⛩️で御神籤を引く射水神社⛩️境内に一本だけ枝垂れ桜があります。これがなんとも素敵✨✨去年もこれ見て素敵🤩って思ったので今年も見てきま...夜桜2024

  • 映画とか飛騨牛とか

    3月末までのチケット消費したくて見た映画四月になれば彼女はうーん佐藤健と長澤まさみだから見れたかな?こんなわがままな女は無理だぜと女の私も思う😒でも私はワガママが異常に嫌いなだけなので男からすると可愛いと思う行動なのかもしれん😒4月1日生まれなのに弥生なのが謎😒卯月にしとけ😒27日0待ち合わせ1時アルペン村2時登山スタート28日映画見て29日高山(笑)相変わらず安い色々買って高山ブラブラまたハンバーグここは娘が大好きでまさかの息子も来たことがあるよ🤣母、妹2一家とも来てるこの度妹1ときた。ハンバーグこれがまためちゃめちゃ美味しいのよ😋平日だからか並ばなくても入れたし、ハンバーグ値引きしてて1870円これにパンo...映画とか飛騨牛とか

  • チャリンコで宇奈月🚴‍♀️

    なんと今頃初乗りだよ🚴‍♀️もう四月だよ🤣どーなっちゃってるんだろね😑一年に10回も乗らない日本一コスパの悪いマイチャリですよ。それもこれも全て私が山にハマったせいです🤣🤣山にどハマりしてるのに高級なチャリを買い、その上ホイールまで替えてる私が悪いのです😭すこしでもコスパを上げるため乗りましょう😆自転車をもらった人がいまして😌30キロほどを2回乗ったそう😌そして70キロ超えるコース行く予定ができたので初の70キロ超え行ってみよう👍👍👍開始すぐウェアリングが悪くて調整こちら天井落ちたとかで閉鎖20キロ切らないようにがん...チャリンコで宇奈月🚴‍♀️

  • ラッセル祭りと大絶景の大日岳

    とんでもなくやばい健脚の山友さんを誘って降雪直後の大日岳行ってきました✌️人津谷経由で行く残雪期大日岳の予定でましたが、前日一日中土砂降り☔️なんならスタート時も霙❄️でも予報の晴れを信じて行ってきました❄️今年多分まだ誰も登ってない大日岳✌️(1月にスキーヤーはいたと思う)1番目という優越感よりも誰の足跡もない真っさらな斜面がいいんです🤩日付は3月27日水曜日時間も経ってしまったので写真ばかりのダイジェストで行きます。細かいこと気になる方はYAMAPみてください。2時みぞれの中スタートこんな時間に悪天候スタートは人生初3人とも初めてなので軌跡と実際の歩けそうなところでルーファイしつつ間違えて乗り上げたとこ(笑)雪深いですです。片道10キロ越えるのに隊長はスーパー健脚の変態なので安心して着...ラッセル祭りと大絶景の大日岳

  • やっとこさ金剛堂山

    話は全然違いますがタイに行きタイ🇹🇭病気になりました。勝手に6月予定してます😌タイに行きたい、そんな人が周りにいないのでソロかも🤣金がないのにやりたいことばかりで募金箱でも作ろうと思います😆てことで土曜日仕事中脳内はタイ🇹🇭で昼はガパオライス日曜日山行かない予定でしたが天気が良くなってきたのでソロ活。ソロでも誰か歩いてる安心の金剛堂山へいきなり急登こちら夏だと漫画みたいに急で、ロープありますがトラロープなのでつかまってもたよりない💦あー辛い辛い💦全く登山してないから辛いここなんか景色違うなーと思った。雪あると直登するんですね。金剛堂山は結構登ってます✌️晴れてる☀...やっとこさ金剛堂山

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、登山とえとせとらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
登山とえとせとらさん
ブログタイトル
登山とえとせとら
フォロー
登山とえとせとら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用