chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • またまたフライドチキン

    今週の火曜日に続いて金曜日にもフライドチキンを食べました。今回のは街の地下街に新しくできた、Fritters (フェースブックのリンクです)。市のサイトな...

  • フライドチキン

    4年前に食べに行って以来また行く機会のなかったレストランが数年前に違うレストランになっていたのは知っていたのですがそれでも行ってなかったレストランに行って...

  • ボートの

    ボートを陸上げしてから1ヶ月以上経って、やっと外側や底のクリーニングが終わりました。陸上げをしてくれたおじさんがその数日後にクリーニングをする事になってい...

  • 和食ナイト

    和食を何か一緒に作ってみたい!と言う同僚バイオリニストのマイクさんと奥さんオウティさんの為に、餃子と手巻き寿司を作ることにしました。前日に買い物に行き、お...

  • 雪と市庁舎とツリー

    やっと本格的に雪が降りました。1cmほど積もったかな。市のサイトから写真をお借りして、様子をお見せします。この市庁舎とクリスマスツリーのコンビ、大好きな光...

  • 建築工事

    クオピオ・ミュージックセンターの北にある芸術高校の新校舎建設が始まりました。今ある建物(紫)とミュージックセンターの間にある空き地(赤)をどんどん掘ってい...

  • リサイクル

    夏の後半から溜まりに溜まっていた空き缶やボトルをリサイクルしに行きました。スーパーの袋10個分。これをせっせと機械に投入して、何と今回は缶が106個、ペッ...

  • 水菜たちその後

    プラントゥイで育て始めた野菜たちの最近の様子。じゃーん。小松菜、水菜、カラシ菜はグングン育っています。紫蘇は、調子悪し。次回は成長の遅さが同じ物と一緒に栽...

  • アジアン食材店

    クオピオ市庁舎の真裏に新しくアジアの食材店ができた!と聞き、早速行ってみました。どうやらタイ系な様です。最近改装されたばかりの建物に入っていて、内装もすっ...

  • ファヒタ

    今日の晩ご飯。1ヶ月に一度ほどの割合で食べる、ファヒタ。鶏肉や挽肉をメキシカンなスパイスで先に調理して、野菜も切って、パイナップルやサワークリーム、サルサ...

  • ネスプレッソの

    十数年使ってきた、という我が家のネスプレッソのマシーン。まだまだ使えるのですが、以前ヘルシンキのネスプレッソのお店で試飲した新しいマシーンでいれたコーヒー...

  • クリスマスツリー

    今年もやってきました。ツリーを飾る時期。ミュージックセンターでは、プラスチックですが、超デカくて割と本物に見えるね。枝を付けた後縦にして、真剣にデコレーシ...

  • 青空

    晴れて青空が出てる!ので散歩に行きました。この太陽の低さ。午後12時半頃です。植物は殆ど茶色になっています。これからどんどん寒くなり、湖も少しずつ凍り始めます。

  • 抹茶ラテ

    以前ムーミンカフェがあった所に出来た喫茶店、行ってみました。何と抹茶ラテがメニューにありました。すんごく大きなボウルで出てきましたが、底に抹茶の粒が沈んで...

  • 紫な

    スーパーに買い物に行ったら、普段は緑色のしか無い芽キャベツに紫色のがありました。生姜焼きと一緒に。味は、緑のと変わらなかったけど、ちょっと嬉しかったのでした。

  • 秋も中盤

    10月ももうすぐ終わり。久しぶりに晴れたので散歩に行きました。しだれ白樺の紅葉ももうすぐ終わりです。一本だけ、頑張ってまだ赤いナナカマドがありました。ボー...

  • 小松菜4日経過

    プラントゥイに種をセットしてから4日経ちました。じゃ〜ん。早っ!

  • リーキさんのその後・続

    全くほったらかしにされているリーキさん。まだ生きています。たまに水をやっているだけなのに。お店で売られているリーキの様に太さ5cm、なんて訳には行かない様...

  • 野菜を

    日本では簡単にいくらでも手に入る葉物の野菜が恋しい。紫蘇なんかもう随分ご無沙汰。フィンランドのお店では紫蘇などの種は売っていないので我慢していましたが、つ...

  • 今年は遅めの、初雪!夏の前に最後に降ったのは5月11日だったので、約5ヶ月ぶりです。クオピオ市のページからお借りした、上空から撮った写真。綺麗!しかしすぐ...

  • グレーだけど

    紅葉もすっかり終わり、灰色の季節に突入です。ここに青空が覗くと気分もパーッと晴れるのですが、これはこれで綺麗です。

  • 楽器紹介の日

    毎年10月の中旬に秋休みがあるのですが、今年はCOVID19のせいで春の間中仕事をしなかった為にオーケストラは秋休みは無し。けれど市内の学校は全て休みで、...

  • リハビリに

    故障気味の右親指の為のリハビリ。新たにもう一つ手段を加えました。お米3キロを入れ物に入れてその中で手や指を動かせというので、家中良さげな入れ物を探したので...

  • 薄切り肉!

    何とついに!フィンランドのスーパーに豚の薄切り肉の登場です。とはいえ、まだまだ日本ほど薄くない・・。厚さ、3ミリくらいかな?それでも無いよりまし!数日遅れ...

  • 陸上げ

    10月も中旬。ボートを陸に上げる季節です。今回は一緒に行かなかったので鎮座している写真だけ。これから外側とエンジンを掃除してもらうそうです。そうしたらまた...

  • 誕生日なんだけど

    この日は同居人セッポの誕生日でしたが、何せ消しカスまみれで締め切りに追われている毎日で手料理の時間は無し・・。車でビューンとテイクアウトの寿司を買いに行き...

  • 鉛筆と消しゴムと

    自宅を建設中で忙しくなってしまったボーイングコピー係のビオラ奏者君のお手伝いをすることになりました。弦の各パートの首席の楽譜が弓付けされた後(それも私の仕...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だやんたまさぶろーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だやんたまさぶろーさん
ブログタイトル
フィンランドでも筆無精
フォロー
フィンランドでも筆無精

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用