セレ×カルウィンの実生の続きです。ほとんどの株はこんぺい糖のような立体に育っていますが、一株だけ変わった形のチランジアがいます。
セレリアナカルウィンスキアーナの実生株が、播種してから50日が経ちました。
6月初旬にクシフィオイデスver.トメントセの開花からおよそ40日が経ちました。今現在の様子です↓
チランジアをベランダで、そこそこの年数育てていますが、どうしても育て方が掴めない物がいます。
新しいチランジアです。
フンキアナが開花しました。
チランジアイオナンタの種をまいて一か月(3期、カルウィンスキアーナ×セレリアナと同時期)がたちました。培地の交換しようと、試験管袋を切り開いて見てみると、一株だけ葉っぱとは違う、緑の半透明な何かが伸び
「ブログリーダー」を活用して、ブロメさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。