1/29 <8:45> 28,305S→28,285C 損益 +20円 《感想》 昨日の下げを否定するかの様なナイトの上げに戸惑ってしまいました。 このまま29,000目指してもおかしくないチャート。 しかし、アメリカで何やら不穏なニュースが出たようでした。 詳しくないのですが、シトロンがどうとかこうとか・・・・。(ファンドが個人に負けちゃぁ、ねぇ)┐('~`;)┌ で、売りエントリーしました。引っ張れないのは、一旦担がれてびびった私のチキンハートのせい。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは買い。 しかし見送りました。理由は「○○で○○の時は下げる」からです。 損益 0円 ☆合計 +20…
1/28 荒れそうなので、静観。 朝のチャート↓ 《感想》 大きなGDなので、そのまま下げるか、ショートカバーで上げるか、ちょっと読めない雰囲気だったので、ノートレにしました。 板の動きも早かった。 結局下げきれず日銀さんのお出ましで、戻す戻す。 こんなに値動きあるのに、引けが+10円なのが笑えました。 オプション考察ですと、やはり28,000固そうですね。まだSQまで時間があるので、様子を伺おうと思います。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 損益 0円 ☆合計 0円 ☆今月損益 +60円 本日はきれいなチャートが描かれてました。 コレクションに一枚スクショ。 後で見ると分かる…
1/27 現物株見ていたのでノートレ。 朝のチャート↓ 《感想》 売りたかったのですが、シストレのサインが出ませんでしたので、ノートレにしました。 (1月権利日なので、現物をあれこれ・・・) 月末にかけては少し下げると見ています。 チャートというか、市場の需要といいますか、とにかく売り目線です。 来週は、知りませんけど┐('~`;)┌ 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 損益 0円 ☆合計 0円 ☆今月損益 +60円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225mini/ranking.html ←にほんブログ村 日経225ミニ先物 htt…
1/26 現物株見ていたのでノートレ。 朝のチャート↓ 《感想》 最近見ている株の動きが気になったので、そちらに気をとられて、朝の先物トレードは見られませんでした。 寄付き前にCMEで結構な高値つけていたので、29,000狙うのかと焦りましたが、シストレではプラスになりました。 レンジが続くようでしたら、指値の値幅を変えようか悩んでいるのですが、今日は取れて良かったです。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは売り。 指値クローズ 損益 +180円 ☆合計 +180円 ☆今月損益 +60円 やっと、プラ転しました( v^-゜)♪ ブログ村に参加中↓ https://futures.blogm…
1/25 月曜日なのでノートレ 朝のチャート↓ 《感想》 朝の気分は買いでしたが、いきなり上げてしまったので、時間もなくノートレ。 レンジが続いていますが、そろそろ、どちらかに動きだしそうですよね。 ちなみに、オプションでは底固めはなんとなくみられるのですが、蓋がどこだか・・・・。 まだまだ上への警戒を、しないといけないということでしょうか? 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは売り。 今日はエントリーが遅れて、700で入りました。利確の指値に僅差でひっかからず。 昼に同値でクローズしました。引っ張らなくて良かったです。 損益 0円 ☆合計 0円 ☆今月損益 -120円 ブログ村に参加中↓…
1/22 <8:45> 28,580L→28,580C 損益 0円 《感想》 エントリーしてから逆行され、戻ってきたところ同値でクローズしました。 目線は上だったのに、押し目を待てなかった、せっかちさんでした。 オプションのコールは決済しました。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り 損益 0円 ☆合計 0円 ☆今月損益 -120円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225mini/ranking.html ←にほんブログ村 日経225ミニ先物 https://futures.blogmura.com/futuresladiestrader…
1/21 <9:02> 28,750L→28,815C 損益 +65円 《感想》 寄りから入ろうか迷っていたのですが、押し目で拾えず戻ってきたところでエントリー。 9:07にはクローズしましたが、まぁまぁいいところで利確できたのではないでしょうか。 それにしても、動かない1日でした。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り 損益 0円 ☆合計 +65円 ☆今月損益 -120円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225mini/ranking.html ←にほんブログ村 日経225ミニ先物 https://futures.blogmura.co…
1/20 証拠金高いのでノートレ 朝のチャート↓ 《感想》 コールをショートしてるので、証拠金足りません(>_<) 昨日の上げはなんだったの? と、ほぼ全戻ししてました。 先物らしい動きと言えばそうですが、 デイトレーダーとしては、振り回されてしまいますね。 オプションもチラチラ見ていると、まだまだ上はありそうですが・・・・ アメリカ大統領就任式があるので、動くのはそのあとでしょうか。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは売り。 指値クローズ 損益 +180円 ☆合計 +180円 ☆今月損益 -185円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225m…
1/19 ノートレ 朝のチャート↓ 《感想》 連日の負け越しで、メンタルやられてます( ノД`)… 今日は下げるでしょ、と思っていたのに、またまたアゲアゲでした。 ちょっと、シストレは停止かな。 朝、ちまちまトレードするほうが、結局儲かるのかも。 昨年までのやり方だと、大きく勝てないと思いシストレをメインにしましたが、これじゃ証拠金が減っていってしまいます。 今年の作戦練り直します。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは売り。 ロスカット 損益 -140円 ☆合計 -140円 ☆今月損益 -365円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225min…
1/16 月曜日なので、ノートレ。 朝のチャート↓ 《感想》 アメリカ休場もあってか、大きな動きは見られませんでした。 4時間足では売りに転換しているのですが、上がりそうな予感でした。 でも、上も下も否定。 どっちなの~(>_<) 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは買い。 引けクローズ 損益 -50円 ☆合計 -50円 ☆今月損益 -225円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225mini/ranking.html ←にほんブログ村 日経225ミニ先物 https://futures.blogmura.com/futuresladiestra…
1/15 迷ってノートレ 朝のチャート↓ 《感想》 気持ちはロングでしたが、シストレが売りサインでしたので朝トレは見送りに。 でも、さすがに連敗もストップし、本日は大きく下げました。 ストップ指値しているので、途中でクローズになりますが、十分な勝ち方です。 というか、29,000を目の前にして、こんな下落あり? 昨日の上げを帳消しにしてる(-。-;) 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは売り。 指値クローズ 損益 +180円 ☆合計 +180円 ☆今月損益 -175円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225mini/ranking.html ←…
1/14 気持ち凹んでてノートレ 朝のチャート↓ 《感想》 完敗ですね。 こんなに負け越したこと、ないような・・・(T-T) シストレ、だめなのかな~。 朝だけ集中してコツコツやる方が向いてるのかな? 年間プラスならいいのですが、1月からこれじゃ資金が尽きてしまいますね。 どうしたものか・・・・┐('~`;)┌ それにしても、上げるにもほどがありますね。スピードオーバーですよ、日経さん! 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは売り。 ロスカット。 損益 -140円 ☆合計 -140円 ☆今月損益 -355円 ドンマイ、わたし(*´∀`) ブログ村に参加中↓ https://futures.b…
1/13 朝はノートレ 朝のチャート↓ 《感想》 昨日のように一度落ちるかと思いましたが、ダメでした。 (朝の師匠は買いと言ってました。引けまで強いと・・・・) シストレ、勝てないですね。 悩むなぁ。凹むなぁ。 でもまだ許容範囲かな。がんばれ! 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは売り。 ロスカット。 損益 -140円 ☆合計 -140円 ☆今月損益 -215円 ドンマイ、わたし(*´∀`) ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225mini/ranking.html ←にほんブログ村 日経225ミニ先物 https://futures.blogm…
1/12 連休明けノートレ 朝のチャート↓ 《感想》 寄りから下落しましたが、底、固いみたいですね。 今日は下落幅の方があるのに、負けてるという悲しい事実・・・・。 利確指値、ちょい欲張ってる? あと、すこし!のところで反転していったのです。 裁量でやってるならいいですよ、適当なところでクローズできますもの。 でも、見られないと仕方ないですものね。 寄り引けの悩むところですね。 まだ今年は始まったばかり。月末にプラスなら、ヨシ! 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは売り。 ロスカット。 損益 -140円 ☆合計 -140円 ☆今月損益 -75円 ドンマイ、わたし(*´∀`) ブログ村に参加…
1/7 1月SQ <8:45> 27,660S→27,690LC 損益 -30円 《感想》 上げましたね~。 完璧なパーフェクトオーダーでした。 SQは想定していたところよりやや上でした。 高値で寄り付いたのに、底でした。 連休前でこの動きは、もう日経は30,000目指してるんでしょうね。 安易に売れない。 数年前、北朝鮮からミサイルが飛んできたとき、最初は下げたりしましたが、 しばらくしてミサイルが飛ぶと相場が上がるようになっていました。 今はコロナ感染者増えると、上げる気がします。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは売り。 損益 -140円 ☆合計 -170円 ☆今月損益 +65円 …
1/6 <8:45> 27,325S→27,355LC 損益 -30円 《感想》 一気に上げていきました。 あー、びっくりした(;´_ゝ`) SQ前日はやはり動きが激しいです。 SQ27,500あたりとみていましたが、今日近くまできちゃう?(結局600まで上げていました) んじゃ、500じゃないのかしら。 ロスカット小さく済んで良かったです。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 損益 +0円 ☆合計 -30円 ☆今月損益 +235円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225mini/ranking.html ←にほんブログ村 日経225…
1/6 <8:45> 27,090S→27,080C 損益 +10円 《感想》 気持ちは上へ。サインは下へ。 迷いながら10だけいただいて朝は終えました。もう少し粘って+30したかったのですが、 寄り引けでエントリーもしているので、欲張らず。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは売り。 引けクローズ 損益 +75円 ☆合計 +85円 ☆今月損益 +265円 今日は見ていたら、27,000でクローズしてたと思うなぁ・・・。 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225mini/ranking.html ←にほんブログ村 日経225ミニ先物 https:…
1/5 ノートレ 朝のチャート↓ 《感想》 オプション考察から、上げるとは思ってたんですよね。 でも、逆張り怖いし、途中で見られないし・・・でノートレになりました。 気持ちとしては185辺りから売りたかったですね。でも、越えて上げてるのを見ると、「SQやはり上?」と躊躇してしまいました。 まだ今年の相場は始まったばかり。 いよいよアメリカ大統領が決まりそうなので、ポジには注意しようと思います。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 損益 0円 ☆合計 0円 ☆今月損益 +180円 CFDでは10取れてますが、今年は小さい額は計上しません。 ブログ村に参加中↓ https://fut…
1/4 大発会 月曜日なのでノートレ 朝のチャート↓ 《感想》 高値で寄付きましたが、ほぼ天井でした。 大発会はご祝儀相場のイメージ強いのですが、下げるときもありますね。 そして、大発会を大きく動く! 仕事で見られなかったのが、本当に残念。 でも、これでよし。今年は一喜一憂しないと決めてますので、淡々とやっていく予定です。できるかどうかはわかりませんが( 〃▽〃) 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは売り。 指値クローズ 損益 +180 ☆合計 +180円 ☆今月損益 +180円 大発会、プラスで終わりました(^o^)v ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura…
あけましておめでとうございます 本年も相場界において、生き残れるよう精進してまいります。 ブログは私の相場のモチベーション維持と記録のためです。 細々と続けていこうと思います。 自分のブログ、結構見返します。 損益ではなく、チャートです。 何か思い付いたときに「あの時どうだったんだろ?」と、振り返りに役立っています。 時間に制限のあるパートタイマートレーダーなので、いかに短時間でサクッと終われるか。そこに力を注いできました。 しかし、お遊びで海外口座を使って自由にトレードを楽しむときがあるのですが、これに関しては1時間チャートと一目均衡表を使ってエントリーしています。スキャでもなくデイトレでも…
「ブログリーダー」を活用して、トトロンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。