chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うきうき日和日々のこと3 http://withbell.blog.fc2.com/

食いしん坊の私とGRのお空のべる(15年3月~21年8月)とくるみ(21年12月生)とトイプーのあん(17年12月生)の日々を綴ります。

ゴールデンレトリバーのべると出会い、服従訓練を知り、夢中になっていた5歳の誕生日。べるのてんかんのけいれん発作に気づきました。 その後、てんかんとの戦い、そして、2021年8月16日異物誤飲のための開腹手術後急変し虹の橋へ。 二度とこのようなことがないように書きたいです。 トイプーあんはパテラと共存中。 2022年2月よりくるみ(GR)も・・・。 日々の暮らしを綴っています。

のぶ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/08/17

arrow_drop_down
  • 親の顔が見たい~~(汗)

    5月28日(日)の散歩の続きです。散歩と言えるか??練習の続き??この場所も遠いので、往復は散歩かな??お勉強しながら、また、終わったら、ボール遊び。25mと言っても、30m近い長さのロングリードなので、いつもの10mだと、投げたと同時に私も走って、ボールを追わないと、長さが足りないのだけれども、余裕の長さで、私は楽々~~~このところ、ボール遊びが楽しくて仕方ないくるみ。べるがあんに教えたボール遊びの楽しさをあ...

  • 「待て」

    5月28日(日)明日から約1週間、東京は「」マークがついて、もしかして散歩には行けないかもしれない。そう考えたら、この週末はたくさん遊んであげたいと思ったのでした。金曜日の夕方に、狂犬病予防接種を受けたあんは、獣医さんに「3日間は安静に、1週間は無理なことをせず様子を見てください。3日間はお散歩はなしで、おうちの中でも静かに」と言われました。あの、あんが、「安静」なんてできるわけがなく、これはハウスの中で...

  • 最悪な朝(汗)と桑の実ごはん

    週の中頃の朝の話・・・私って、どうしてあんとくるみのことが分からないんだろう??自問自答した朝の出来事。GWの後から、頼まれて1時間早く出勤することが多くなった私。桑の実も真っ盛りで、毎朝夕、桑の木の下で5分くらい桑の実三昧の日々。それでも、来シーズンのJKCの訓練競技会の日程が発表され、思ったよりも早いスタートに、ちょっとばかり焦って💦「暑いからやめよう」「雨上がりだから、止めよう」そんな甘い気持ちでは...

  • JKCから届いた血統書と一本堂のパン

    5月26日(金)仕事から帰宅して、家のポストがいっぱいなことに気づきました。回覧板が入っていたから・・・。でも、一番下に少し曲がって入っていたA4判の封筒が美容サロンなどのチラシなどを持ち上げて、「手紙がいっぱい」に見えてしまっていたのでした。その封筒は、JKCからのもので、「血統証明書在中」と書かれている、大きな茶封筒でした。春季服従訓練競技大会の時に、試験を受けて合格したので、ドッグクラブ経由で、お願い...

  • くるみの関心事

    最近のくるみの関心事は、用水路の水・・・「5月8日に水量が増えます。ご注意ください。」と案内されていた用水路。田植えの季節だからですね。と言っても、前は全部田んぼだったのに、今はおじさんたちも年を取って、後継者がなく、たんぼはそのまま。下流の方の何枚かの田んぼがあるから、流れているのかな??それとも、もっと下流に田んぼがあるのかな??水が増えたら、この段差の所の水の音がくるみは最初怖かったようで、8...

  • おいしい、楽しい、ちょっとお勉強の朝散歩

    5月22日(月)今朝こそは…と思ったのに、カメラを忘れて、家に取りに帰って、朝散歩出発桑の実が落ちている道に行って、さっそくパチリ~~↑1枚目の写真桑の実、写っていないじゃない???!!あんもくるみもたくさん落ちていたので、夢中~~くるみが驚いたので、見てみたら、このとげとげの草、すごく痛い!!!この草の下に、おいしそうなのがたくさん落ちているのに、私ですら取れない・・・💦あんが見つけて口に入れる桑の実は...

  • 今日もカメラを忘れて・・・&久しぶりのカイちゃん

    5月18日(木)今日も、30度を超える予想気温が発表されていたので、朝からクーラーをセット。結局、0時過ぎに寝る前までつけてしまったのでした。外気温が24度まで下がったので大丈夫かなと停止して、寝ることにしました。「今日は、カメラを持って出かける!!」と気合を入れて、朝ベッドから起き上がったのに、なんだか暑くて・・・(って、起きたのが6時半だから💦)絶対やっておきたかった仕事のことをやって、洗濯機を回して、も...

  • 桑の実がもう熟している&キャベツ&週末の「ラフーガス」

    5月17日(水)昨日(火)は、朝がいつもより1時間早い出勤だったので、20分くらいの短いコースの散歩にしてしまい、夕方、久しぶりに公園方面に歩いていたら・・・。驚き、驚き!!下にたくさんの桑の実が落ちていました。風も吹いていたので、まだ若い実も落ちていましたが、熟してどどめ色のおいしそうなのがたくさん・・・。あんもくるみも小躍りして、あるだけを食べました。そして、今日も朝夕の散歩はその道を目指したのですが。...

  • くるみの八つ当たり・・・

    暑くなってきたので、夕方散歩は6時くらいから。ボール遊びなどをして、帰宅したら、もう7時。ごはんを作って、あんとくるみたちに食べさせて・・・。私がもたもた夕飯を食べている間、あんが、くるみをからかうような行動をとり、それが原因で、ワンプロ?ケンカ?に発展して、しばらく楽しそうに遊んでいるのだけれども、途中で、本気になってしまうくるみ・・・。そんなくるみに、あんが喝を入れるので、くるみも反抗。でも、気...

  • 夏野菜の収穫を夢見て・・・

    母が亡くなって、31年。父が亡くなって、23年。年月がたつほどに、両親のありがたみを感じています。仕事から帰ってくると、すぐに畑に行っていた父。雑草が1つも生えていないというのが自慢でした。父が体調を崩して、私が車で連れて行って、父があれこれ指示をするのを、おじと私でやっていました。父が亡くなってから、おじが畑を手伝ってくました。でも、そのおじもなくなったら、真剣にやらないとあっという間に雑草だらけに...

  • 必殺技「エアー食べ」&妄想旅行

    職場で注文しておけば、昼食は食べられるのだけれども、検診の結果がよくなくて、栄養指導を受けてから(やっぱり医食同源)、週2回、お弁当を作って持って行っています。お弁当と言っても、食べる時間がないので、おにぎりにスープという簡単ごはん。ある時はユッケジャンを作って持って行って、軽く握ったご飯を入れて、クッパにして食べたり・・・。今は、野菜がたくさんとれるので、先週は、野菜スープ。水を一滴も使わず、(で...

  • あんとくるみのお揃い服

    べるに洋服を買うのが趣味!そう思うくらいかわいい服を見てはときめいて、次々とお願いして作ってもらっていました。途中から洋服を極端に嫌がるようになって、その時期はてんかんの発作が起こって来た時と重なっていたことに気づいたのは後から・・・。べると一緒に虹の橋で着てもらおうと持って行ってもらったけれど、実はまだ手元に置いておきたい新品の服がいくつもあって、それを着せられる子に出会いたい、べるの生まれ変わ...

  • マスク泥棒&台湾のスナック&東京おひさまベリー

    八ヶ岳から帰ってきて、疲れていたのか、ボ~っとしていた家族のマスクを泥棒・・・。すごく悪い顔をしたので、なんだか記念に撮っておきたくて、カメラを持ってきたら、もう悪顔が緩んできてしまった・・・💦くるみは真剣に気になったものをくわえるいたずらをしているのだけれど、そんないたずらでさえ、かわいく思ってしまう。そして、なんだかどんな顔も記録に残しておきたい・・・そう思ってしまう親バカさ💦カルディの台湾バッ...

  • 2023GW 日帰り八ヶ岳その6 お庭ドッグランでまたまた大騒ぎ

    5月3日に日帰りで八ヶ岳に行った話の最後です。ひまわり市場に行った後に、またまた山方面に上っていって、あんのブリーダーさんを紹介してくださった、レイジィちゃんのおうちに行きました。この日、東京からお子さんたちもいらしていて、トイプーさんたち4頭の歓迎・・・(というより、不審者が来た!!と騒いでいた??)みんな、かわいいカットをしていたのに、写真を撮り忘れてしまいました。そうそう、あんの「おパンツカッ...

  • 2023GW 日帰り八ヶ岳その5 CABINさんで再集合&ひまわり市場

    5月3日に日帰りで八ヶ岳に行った話の続きです。それぞれお昼ご飯を食べた後、CABINさんに再集合しました。のんびりランチだったので、到着は15時ごろでした。看板娘のメグちゃんに会いたい人がたくさんで、ワンコ連れ、ワンコ大好きな人、メグちゃんのママの素敵なセンスのファンの人、そんな人たちの集まる素敵な雑貨屋さん&カフェです。私たちより先にお昼ご飯に行かれたハッピーちゃんたちは、この後、新しくなった「たてしな...

  • 2023GW 日帰り八ヶ岳その4 フラワーレナとドッグカフェフルールでのランチ

    5月3日に日帰りで八ヶ岳に話の続きです。 ボールでたくさん遊んだあんと、ワンコ友だちとたくさん遊んだくるみを車に乗せて、次の待ち合わせ場所に移動しながら、買い物をしようと思いました。夏に寄ったときに、かわいい花が売られていたので、時間がとれなくて買い物に行けなかったので、ここでお友達に花束を作っていただこうと「フラワーレナ」さんに寄りました。お店の前の駐車場はいっぱいで、奥の方の駐車場も、私が行った...

  • 2023GW 日帰り八ヶ岳その3 ワンコの楽園でみんなでワイワイ

    5月3日に日帰りで八ヶ岳に行った話の続きです。今回のメインイベント!!!「ワンコの楽園で、ワンコと一緒に遊ぶ」です。琉球犬のハッピーちゃんのママに教えていただいて、ご一緒させていただきました。太陽も登ってきたので、寒さは緩み、逆に暑くなってきました。標高が高いから、紫外線も強そうです。meganeから待ち合わせ場所に向かいながら、見えた富士山が美しくて、車を停めてパチリ(もう少し手前で見た時はもっとすごか...

  • 2023GW 日帰り八ヶ岳その2 meganeでモーニングとお土産

    5月3日に日帰りで八ヶ岳(今回は清里・小淵沢方面)に行った話の続きです。店内ワンコ禁止の、清里のパン屋「megane」まだまだ朝は寒いこの時期なので(まだ4度くらい💦)車の中で留守番ができそうと考えて、開店時刻の8時半でモーニングを予約していました。予約は1週間前からできるそうです。(それも今回知りました💦)1月だったか・・・新店舗に移転なさったので、初めての新店舗・・・。ドキドキしながら向かいました。駐車場は前...

  • 2023GW 日帰り八ヶ岳その1 道の駅南きよさとの鯉のぼり

    今年のゴールデンウィークの連休もカレンダー通り。前半は土日と重なって、普通の週末ようになってしまいました。(しかも、訓練競技会に行っていたし・・・💦)後半は5月3日から7日までの5連休。晴れ予報の日で日帰り旅行を考えていました。すると、Mちゃんパパさんが早春の雪遊びで出会った子たちが5月3日に旅行を計画していると教えてくれました。共通点はメグちゃん、そしてメグちゃんのパパ、ママのお店のCABINさんのファン。In...

  • 拝島橋北の刺繍屋と拝島の藤と胡椒餅

    4月24日(月)のこと前日の日曜日の本部大会のお昼ご飯の時、「八王子インターから拝島橋を渡ったところに、ドッグウエア660円からと書かれたお店ができたみたいだけれど、どんな服か気になって仕方ないの。」という話が複数人から聞かれて、その道は訓練所に行くとき、通っていたのに、全く気づかなかった私💦「今度通ったら、見てきて・・・」と言われて、あんとくるみに汚れ防止の服を買いたいと思っていたので、660円なら、気軽に...

  • 城北訓練士会「訓練王座賞決定競技会」へ

    4月29日(土)のんびり行って、競技会の会場の場慣れをしたり、練習リンクでアドバイスをいただいたり、最近、ほかの人に触られても平気になってきたのであんを「フレンドリードッグテスト」に挑戦させようと思ったり・・・。今シーズン最後の訓練競技会は、来シーズンにつながるような練習をしようと思っていました。当日申し込みでも、出陳料が6000円と破格の安さなので、出陳しようかなと思ったものの先週の本部大会が悲惨だった...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぶさん
ブログタイトル
うきうき日和日々のこと3
フォロー
うきうき日和日々のこと3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用