chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うきうき日和日々のこと3 http://withbell.blog.fc2.com/

食いしん坊の私とGRのお空のべる(15年3月~21年8月)とくるみ(21年12月生)とトイプーのあん(17年12月生)の日々を綴ります。

ゴールデンレトリバーのべると出会い、服従訓練を知り、夢中になっていた5歳の誕生日。べるのてんかんのけいれん発作に気づきました。 その後、てんかんとの戦い、そして、2021年8月16日異物誤飲のための開腹手術後急変し虹の橋へ。 二度とこのようなことがないように書きたいです。 トイプーあんはパテラと共存中。 2022年2月よりくるみ(GR)も・・・。 日々の暮らしを綴っています。

のぶ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/08/17

arrow_drop_down
  • 「ハウス」の練習

    4月28日(金)1年以上も待った予約した本が私の番になったのに、今日、取りに行き忘れて、また、50人待ちになりそう。そんなことに気づいて、夜、がっかりしていたら、またまた、明日までの取り置きの本があって、こちらも1年半前からの予約だったので、もうがっかりを通り越して、買って読もうかなと思うようになりました。さてさて、明日は、今シーズン最後の訓練競技会。先週と同じ吉見総合運動公園であります。(まだ、いちご買え...

  • マキタの扇風機を買った!

    本部大会の話に続きがあるのですが、しかも肝心な出陳のことなのに…。ちょっと気が重いので、別の話を・・・💦先週の木曜日、金曜日はとても暑く、この暑さで、土日、訓練競技会場にいたら、あんもくるみもかわいそうだと思ってしまって、ふと、昨年、草刈りを買う時に、マキタフェアで見た持ち運びのできる扇風機があれば、いいかもしれないと思って、金曜日の朝、出勤前に、当日配送・翌日到着を謳っている、楽天のお店のを、ぽち...

  • 2023年春季訓練競技大会2日目

    4月23日(日) 本部大会2日目2日目はアマチュアの部と、臭気選別がありました。今日は私も出陳するので、心配で前日夜にもう一度案内を見ました。訓練試験用の案内あんはCD1を受けるので、規定が2種目、選択が3種目。その選択種目をどうするか、まだ迷っていました。犬名、指導手などを記入し、最後に迷った選択種目を記入しました。どうしても競技の種目の得点も知りたかったし、傾向と対策のために受ける試験だから、同じ種目にし...

  • 春季訓練競技大会1日目

    4月22日(土)土日の2日間、吉見総合運動公園で、JKCの春季訓練競技大会(本部大会)が行われました。1日目は、一般の部という、訓練士資格のあるプロの部と、オビディエンス、ラリーオビディエンス、BH、集団演技、ドッグダンス実演がありました。私の出陳は2日目なのだけれど、先生が出陳するというので、これが最後の作業かもしれないと思って、見なくてはいけないと思ってしまったのでした。それと、やっぱり憧れのオビディエンス...

  • 夜中の静かなバトルと寝過ごした!とくるみのリード

    畑の草取り、職場の花壇のお世話など、昼間からだを使っているので、夜は知らないうちに寝落ち・・・。ブログを書くことができないままもう4日もたっていました💦動きすぎくらい、人間もあんもくるみも元気です💦(Instagram(リンクしています。)は、案外タイムリーに書けているのですが💦)べるは、「BELLE」なのだけれど、検索されたくなくて、BELLにしたけれど、よくなかったなと今更ながら、後悔中のインスタです💦さてさて、4月20...

  • 本部大会の案内が届いた&悲しい

    4月18日(火)ポストをきちんと見ていなかった??昨日、家族が「ポストにJKCの手紙が入っていた」と言って、持って来てくれました。何だろう?と思ったら、コロナ禍から始まった大会の関係書類でした。受付表があり、すでにゼッケン(腕章)も入っていて、驚く番号でした💦心のゆとりも持たせてくれないのか??!!!訓練試験も受けるので、その審査表も入っていて、受付をしないで直接リンクに行くように書かれていました。(と、ざっ...

  • 「台湾 好吃!バッグ」が買えた!

    4月17日(月)台湾でおいしい海鮮料理が食べたくて、たまたま同時期に台北にいらっしゃることが分かったYさん。ご一緒しておいしいものをたくさん食べた台湾好き仲間。Yさんが、インスタであげていたので、台湾好きの気持ちを揺さぶるバッグがカルディで4月14日(金)より限定販売されたことを知ったのでした。すぐに、家族に帰りに買ってきてもらえるように連絡したけれども、立川ルミネは8時閉店で買えず。グランデュオも無理だ...

  • あんのトリミングとワクチン接種

    4月13日(木)のこと・・・。もともと4月12日に予約していたあんのトリミング。新年度になって、勤務時間が変わってしまって、変更をお願いしたところ、ちょうど空きがあるというので、翌日にお願いできました。帰宅すると、あんは寝ていて、慌てて、あんをリュックに入れて、連れて行ったので、到着した時には寝ぼけていて・・・。やはりカットが終わる頃にはうとうとし出してしまったとのことでした。さてさて、今回のあんは・・...

  • 瀬川製作所の革のリード狂騒曲・・・

    4月14日(金)今日は初代ぶー(ラブラドール)のお誕生日。食いしん坊だったぶーにお供えするのに、あまおうを買ってきてお供えしました。それにしても、あの頃は、台湾から数キロ単位で、マンゴーやらライチを取り寄せ、季節のフルーツも日本のあちこちから取り寄せ、それを本当においしく食べていたぶー。今から考えるとグルメ犬だったな。犬嫌いだった私を一気に犬好きに変えてくれ、人生をより楽しくしてくれたぶー。お誕生日お...

  • 八王子の訓練所へ

    3月27日に見学に行った八王子の訓練所の、第1回目の訓練に行ってきました。見学に行った時には、ラブラドールの赤ちゃんがいたので、会えるかなとちょっと楽しみに行きました。この日、約束の時間の5分前に到着。まだ、練習所では私の前の方が練習していたので、見学してもよいと言われて、見ていました。そこで分かったのは、べるの時から習っていた先生は、やっぱりすごい!ということ。首輪のかけ方、リードの持ち方などちょっ...

  • 菜の花とあんとくるみと

    先週、ドッグランに行った時にそのわきの花壇で咲いていた菜の花。インスタグラムには、ワンちゃんと春の花の美しい写真がたくさん!私も撮りたくなって、花壇の方に行ってみましたが、近寄れないようにロープがあり・・・。それでも、2023年春の記念写真を撮りましょう!💦💦近くで野球をやっている子たちのボールが気になるくるみ・・・。あんは、しっかり見てくれるけれど、あれ??シャッターを切る瞬間、いつもかわいくない顔💦...

  • もう夏の風物詩…??

    4月10日(月)仕事から帰宅したら・・・夏の風物詩とも言える、あんのトイレでの昼寝おしっこで冷えるから??どうしてトイレで寝るんだろう??くさいとか、考えないのかな??あんにいくら聞いても、治りません昨日、畑でたくさんタラの芽が採れました。叔父の家にも届けて・・・。我が家は、天ぷらにあげて、お蕎麦の昼食。お腹いっぱいに食べました。春は、タラの芽、ウド、柿やお茶の新芽など天ぷらがおいしいな・・・。...

  • 新年度、母さん疲れてドッグラン(^^;

    1、2日と土日でお休みだったので、3日からスタートした新年度は、その分、時間がなくてバタバタ・・・。今年は定時で帰宅すると思いつつも、初日から2時間の超勤。なんだか疲れて、いつも練習に行く公園に歩いていく元気がなく、車でドッグランへだれもいなかったので、大きい方のエリアで、あんとくるみとのんびり遊んでいたら、同じく2頭を連れた方が後からいらして・・・「遊んでください。」と言われたものの、「怪我をさせな...

  • VIVA!!台湾パイナップル!!!あんもくるみも堪能中

    思わず出ちゃうイタリア語?!!C国が急に台湾からのパイナップルの輸入を禁止し、台湾の農家を助けたい!と台湾の輸入業者が日本への輸入を取り持ってくれた縁・・・。申し訳ないけれど、C国、ありがとう!!と思ってしまった私です・・・。それまで、台湾パイナップルを食べるには、季節に台湾に行って食べるしかなかったのに、家で食べられてしまうのだもの。コロナ禍、台湾に行けないけれど、パイナップルを食べて、台湾行きた...

  • cafe OtoOでランチとおしゃべり

    木、金、土曜日の11時から19時のみOPENのカフェ、「cafe OtoO」へ・・・。「いつか行って、おしゃべりしよう」と話していたのに、コロナ禍で、それぞれ職場に迷惑がかけられないから、行けなかったのだけれども、お互い連休がとれたので、3月の下旬に予約して行ってきました。駐車場は2台分しかないので、予約して、空けておいてもらいました。おうちの一部を改装して作られた、小さなカフェでも、落ち着ける素敵な空間・・・。ご...

  • 思い出の桜

    スマホを見たら、3月29日に撮った写真をパソコンに移していなかったことに気づき・・・。ぶーの頃から見に行っては、写真を撮っていた場所。べるも毎年撮っていた場所。なんだか足が向かなくて、桜を見に行けなかったのだけれども、散り始めたと近所の人が教えてくれたので、見にいくことにしたのでした。先初めからずっと雨が続き、ようやく止んだという日だったけれども、残念だけれども、曇り・・・同じようにワンちゃんと桜の...

  • 2日間、堪能した「サクラ・アニュアル・ドッグショー」

    4月1日(土)、2日(日)の2日間開催された、「サクラ・マニュアル・ドッグショー」を見に行きました。今回から名前が変わったので、「アニュアル??」と一瞬思ったけれども、「年に1度」という意味ですね。本当に桜の時期の、日本最大級のドッグショーわくわくしました。おのぼりさんとしては、この国際展示場の建物をみただけで、わくわくします。それと同時に、↓この満開のチューリップを見て、「しまった!昭和記念公園のチューリ...

  • あん、走る、走る春 くるみ、待てる女を目指す春

    3月30日の朝散歩の続き・・・。写真を撮った後、公園に行って、ボール遊びをしました。暖かいから、あんはのびのびしゃがんで写真を撮っていたら、ぶつからないようにギリギリで曲がって走っているあん・・・楽しくって、楽しくって、またまた千本ノックみたいに、投げて!!の要求が強く、翌日、またまた筋肉痛になるほど投げました💦満開の桜が美しくて・・・その下で猛ダッシュのあん全身で春を堪能中飛行犬あんも・・・ぴょんぴ...

  • 桜と勝手な方々

    3月30日(木)あんなに楽しみにしていた連休も最後。明日は年度末最後の出勤。退勤時間近くにお茶会があるようだけれど、私の出勤は午前中なので、参加せず帰宅予定。異動する方にご挨拶したいと、大好きなお店に小さなお礼の品を買いに行ったりしました。さてさて、朝散歩は、昨日滝山城跡から見えた対岸の桜を見に行きました。行く途中で、紅葉の花を見たり・・・オオシマザクラを見たり・・・オオシマザクラの葉っぱを見ると、桜...

  • あんとくるみ、歴女になる(滝山城へ) その3 スタンプラリーにはまる母さん

    3月29日(水)あんとくるみの散歩に滝山城跡に入った話の最後です。最初は散歩だったのに、途中から、私のスタンプラリー熱がふつふつと湧いてしまい、今回は、あんとくるみに付き合ってもらった話になります。スタンプの場所は、二の丸、千畳敷、引橋下、道の駅、八王子城跡ガイダンス施設の5か所。まずは、台紙をもらった中の丸から、二の丸へ・・・なんだか細い道で、記念写真!!実は、ここ、切れてしまっているけれども右側は、...

  • あんとくるみ、歴女になる(滝山城へ) その2

    3月29日(水)に、滝山城に行った続きです。橋を渡って、中の丸に来ました。ここは子ども(小学校1年生になったかどうか)の頃、友だちのお父さんがサンドイッチのお弁当を作ってくれて、友だちと探検隊で来たら空も見えないくらいの桜の花が満開で、感動した記憶があります。(子供だけでよく行かせますよね。帰りに、上流で雨が降ったようで、川が増水して渡れなくて、釣り人に抱っこしてもらって、川を渡りました💦拝島橋まで歩く元気...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぶさん
ブログタイトル
うきうき日和日々のこと3
フォロー
うきうき日和日々のこと3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用