chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 花散歩・昭和記念公園盆栽苑

    昭和記念公園の最終回は盆栽苑です。盆栽を育てる知識はありませんが、狭い鉢の中に長い間育ててられた植物の姿を見ていると毎回凄さを感じ、木々が染まる姿は美しいと感心します。✿五葉松:推定樹齢約130年✿五葉松:推定樹齢約150年以上✿一位(いちい):推定樹齢約250年以上✿ぶな:推定樹齢約90年✿真柏(しんぱく):推定樹齢約400年以上✿カリン:推定樹齢約90年✿もみじ(清玄):推定樹齢約110年✿やまもみじ:推定樹齢約80年✿そなれ:推定樹齢約160年✿つた(蔦):推定樹齢約130年✿山柿:推定樹齢約60年花散歩・昭和記念公園盆栽苑

  • 花散歩・日本庭園紅葉狩り:昭和記念公園

    昭和記念公園のパート2は日本庭園の紅葉狩りです。日本庭園の四季で一番のお気に入りは紅葉の時期。今年も素晴らしい紅葉が見れるだろうとワクワクしています。南門から入ります。入るとすぐ真っ赤なモミジが目に入ります。清池軒(せいちけん)からの眺め・・木橋と松の雪吊りが見えます。竹林を見ながら池の北側へ向かいます。木橋と昌陽が見えます。木橋からの勧楓亭(かんふうてい)と清池軒(せいちけん)右、勧楓亭・銅板葺き木造平屋建ての数寄屋造り。左、清地軒・対岸からは池に浮かんでるように見えます。木橋を渡らずに東門へ・・・門の内側には綺麗な和傘が休憩所の昌陽からの眺めは、枠の中に北の山の景色が池に映って額縁に収まったように見えます和傘と風鈴花散歩・日本庭園紅葉狩り:昭和記念公園

  • 花散歩・紅葉狩り:昭和記念公園

    暖かいかと思えば・・・次の日は一気に気温が下がり、散歩するときの着る服も悩みますね~。今日は昭和記念公園に紅葉を見にきました。西立川口を入ると、水鳥の池にはたくさんのボートが浮かんでいます。ボートハウス横にはメタセコイアが黄色く色づいています。パークトレインに乗って立川ゲートのカナールへ・・・カナールには全長200mの水路があり、大小5つの噴水があります。カナールのイチョウ並木は8mの高さに刈り込んであります。これは公園に隣接する自衛隊の滑走路の航空制限が8mに規定されているので、木の高さを7mにする必要があるからだそうです。カナールの一番奥の大きな噴水は峯田義郎氏の作品で上のモニュメントは「明日の空へ」と言うそうです。イチョウの実の銀杏(ぎんなん)が実っています。イチョウの葉の絨毯花散歩・紅葉狩り:昭和記念公園

  • 花散歩・秋バラの競演

    秋も深まり紅葉の時期になりましたね~。終盤を迎えた秋バラですが、千葉県の京成バラ園にはたくさんのバラが咲き誇っています。天気もよくて、ポカポカ陽気に誘われて大勢の見学者で賑わっていました。エントランスを入ると見晴台やベルばらのテラスがあり園内を見わたせます。エデンの泉にはバラの切り花が浮かべてあります。整形式庭園の奥には桂由美さんから寄贈された「ローズガゼボ」があります。アベックには恋人の聖地として人気があります。それではバラを鑑賞してください。🌹ロマンティックアンティーク🌹🌹キャラメルアンティーク🌹🌹ハンスゲーネバイン🌹🌹ベビーアイスバーグ🌹🌹恋きらら🌹🌹スピネル🌹🌹ミミエデン🌹🌹マリアテレジア🌹花散歩・秋バラの競演

  • 花散歩・新宿御苑の菊花花壇 パート2

    いよいよ、菊花壇最終回です。✿江戸菊花壇✿江戸時代に江戸(東京)で発達した古典菊です。花が咲いてから花びらが様々に変化し、色彩に富んでいるのが特徴で花の変化を鑑賞する菊です。✿一文字菊、菅物菊(くだもの)、花壇✿一文字菊は花びらの数が16枚前後の一重咲きの大輪菊です。花の形から御紋章菊とも呼ばれます。菅物(くだもの)菊は、筒状に伸びた花びらが放射状に咲く大輪菊で糸菊とも呼ばれます。✿肥後菊花壇✿古くから肥後(熊本)地方で作られた一重咲きの古典菊で、おもに武士の精神修行として発達したそうです。✿大菊花壇✿菊の代表的な品種で、花びらが中央を包み込むように丸く咲くのが特徴。花散歩・新宿御苑の菊花花壇パート2

  • 花散歩・新宿御苑の菊花壇展 パート1

    先周(11月15日)に幕を閉じた新宿御苑の菊花壇展。今年も見事な花姿を見る事ができました・・・私なりに整理をして紹介したいと思います。新宿門の入口に展示してある大作り花壇、花数は196輪です。会場の日本庭園に入って行くと最初に懸崖作り花壇があります。野菊が断崖の岩間から垂れ下がって咲く姿を模して仕立てる技法。池を渡って行くと伊勢菊、丁子菊、嵯峨菊花壇があります。伊勢菊は三重県松阪で発達した菊、縮れた花びらが垂れ下がって咲きます。丁子菊は花の中心が盛り上がって咲く菊で、アネモネ咲きとも呼ばれます。嵯峨菊は京都・嵯峨野で発達した菊で、花びらが真っ直ぐに立ち上がります。次の大作り花壇は、新宿御苑独自の様式だそうで1株から数百輪の花を半円形に整然と仕立てて咲かせる技法だそうです。左から花数500輪。中央は花数54...花散歩・新宿御苑の菊花壇展パート1

  • 花散歩・ツワブキ(石蕗)

    ✿ツワブキ(石蕗)キク科、ツワブキ属、花散歩・ツワブキ(石蕗)

  • 花散歩・皇帝ダリア

    先週は木枯らし一号が吹き、冬らしくなってきましたね~。冬の花を代表する皇帝ダリア。成長すると5~6m前後に育ち、貫禄のある姿から「ダリアの王様」とも呼ばれ他の花を見下ろすように咲く姿は圧倒的な存在感があります。✿江戸川区・宇喜田公園✿✿新宿区・新宿御苑✿花散歩・皇帝ダリア

  • 花散歩・モミジバゼラニウム

    ✿モミジバゼラニウム✿フウロソウ科、テンジクアオイ属、別名:星咲きゼラニウム、花散歩・モミジバゼラニウム

  • 花散歩・シクラメン

    ✿シクラメン✿サクラソウ科、シクラメン属、別名:カガリビバナ(篝火花)、ブタノマンジュウ(豚の饅頭)、花散歩・シクラメン

  • 花散歩・横浜三渓園:菊花展 ②

    昨日に続いて横浜三渓園:菊花展、今日は盆景と小菊の盆栽です。✿盆景・伊勢皇大神宮✿盆景・三渓園内苑✿盆景・箱根芦ノ湖✿盆景・兼六園の雪吊り✿盆景・寺屋ふるさと村✿盆景・上野不忍の池✿盆景・里山の晩秋✿盆景・鎌倉大仏✿小菊盆栽・4点花散歩・横浜三渓園:菊花展②

  • 花散歩・横浜三渓園:菊花展

    ようやく秋らしい気候になってきましたね~。一気に紅葉が進みそうです。三渓園の菊も鮮やかに咲き揃い、終盤を向かえました。✿厚物鱗状の花弁が中心に向かって整然と組み盛り上がって球状になる花姿。✿厚走り厚物によく似た姿で下部より走りと呼ばれる花弁が放射状に出ている花姿。✿大掴み強く握りしめた拳のように盛り上がる花姿、裾に長い走りがある。✿一文字一重の大きな花弁で14~16枚が放射状に並んでいる花姿。✿美濃菊帆を立てたような花弁が2~3段あり、蓮の花のような優美な花姿。✿菅物(くだもの)細長い菅弁が放射状に伸び、傘を広げたように咲く。大きさにより太管、間菅、細菅、針菅などと呼ばれます。太管間菅細菅針菅✿小菊(ドーム)花散歩・横浜三渓園:菊花展

  • 花散歩・秋なのに暑い。

    11月に入り季節は秋ですが、暦とは正反対に夏日。3日からの3連休に「21世紀の森と広場」に行きました。初めての来園なので、とりあえず秋の花を散策します。中央口から入り広場へ・・・たくさんの遊具があり、子供たちの賑やかな声が響いています。向かったのは「みどりの里」。秋なので花は少ないですが、気分がのんびりして気持ちいいです。🌼コスモス🌼✿ススキ✿✿チカラシバ✿✿稲の天日干し✿✿コリウス✿✿アキノノゲシ✿✿シュウメイギク✿花散歩・秋なのに暑い。

  • 花散歩・ユウゼンギク (友禅菊)

    ✿ユウゼンギク(友禅菊)✿キク科シムフィヨトリクム属(旧シオン属)、別名:シノノメギク花散歩・ユウゼンギク(友禅菊)

  • 花散歩・リンドウ(竜 胆)

    11月に入り周りの木々は紅葉が進んでますが・・・暖かい‼散歩道に綺麗な青紫色のリンドウが咲いていました。✿リンドウ(竜胆)✿リンドウ科リンドウ属、別名:イヤミグサ、花散歩・リンドウ(竜胆)

  • 花散歩・ナデシコ(撫 子)

    可憐な花で縁が細かく入れ込み我が子を撫(な)でるように可愛いい花であることからこの名前が付いたそうです。秋の七草であるナデシコ(撫子)は奥ゆかしく、内の秘めた強さをもつ日本の女性に例えて「大和撫子」とも呼ばれます。花散歩・ナデシコ(撫子)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆ムツゴロウの花散歩☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆ムツゴロウの花散歩☆さん
ブログタイトル
☆ムツゴロウの花散歩☆
フォロー
☆ムツゴロウの花散歩☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用