chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
石橋駅のグルメ王に俺はなる! http://ishibasi.seesaa.net/

石橋駅グルメブログ

BAR呑み好きな 現役ゲームクリエイターによる 大人視点で阪大生に向けた 石橋をメインとした グルメ情報ブログです。

ちゅうさん
フォロー
住所
箕面市
出身
太白区
ブログ村参加

2017/08/08

arrow_drop_down
  • コスパ抜群の焼き鳥屋「鳥貴族 茨木店」

    石橋阪大前ではなく、 阪急京都線の阪急茨木市駅の話となります。 石橋阪大前からだと、バスが1本でありますが、 時間的には乗り換えて電車で来た方が速いです( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 茨木市に住む友達に、 差し入れで頂いた物のタッパを返しに来ました。 また、実家から送られてきたリンゴを差し上げた。 すると、スープの差し入れを頂きました。。。 また、タッパを返しに来なければならないループ*(+_+) と…

  • 甘辛唐揚げ「阪急梅田応援団 大分からあげと鉄板焼 勝男」

    石橋阪大前駅ではなく大阪梅田駅です。 D.D.HOUSEの手前ぐらいにあります*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 元後輩が飲みに誘ってくれました♪ 先日元後輩と一緒に行って楽しかった勝男さんの阪急駅に近い方の店舗。 長い付き合いの元後輩が、 『レアなちゅうさんが見れて面白かった!』 と言っているぐらいは酔いました…(+_+)

  • 酔い後のラーメン「ちりとて麺の店」

    石橋阪大前の東口を出て、176号線沿い、 池田駅方面に進むと高架下辺りにあります。 コロナ沢山有ります。 と書いてあって気にはなっていたお店。 昆布が練り込まれたあっさり系ラーメン。 朝ドラと同じ、まんぷくラーメン。 具材も多く、840円*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙)

  • まきの定食「天ぷらまきの梅田店」

    石橋では無く、梅田の話ですみません。 阪急梅田駅中央改札出てすぐにあります。 塩辛食べ放題*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 最近よく行っています*(。✪‿✪。) 20歳と若い知人に誘われて行って来ました。 税抜990円のまきの定食に、 八海山

  • 辛くあったまる「らーめん天輝路」

    石橋阪大前西口の商店街。 朝5時までやっているトンコツラーメン屋さん。 パチンコ店ABCの向かいのファミーユ石橋ビル1階にあります*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 赤豚骨。 850円。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 辛いの苦手だけど、 寒い日には身体があったまっ…

  • まぜそば「麺匠松風」

    石橋阪大前駅東口を出て、 線路沿いにあるラーメン屋さん。 手が凍り付きそうなぐらい寒かったので、 こういう時はラーメン屋さんですね*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) まぜそば 640円。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 甘いタレでした*(。✪‿✪。) 麺ネギ…

  • パネポン「デリシャスバーinNY」

    171沿いにある、 うまい棒食べ放題のお店*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 忘年会を終えて、地元のBARでショット。 21時~29時。 予約要らずで、軽食と2時間飲み放題。 4人以上だと梅酒ボトル一本!

  • 塩ラメーンと親子丼「濃厚鶏白湯ラーメン 中野屋」

    石橋阪大前駅東口を出て、 176号線沿いにあります。 650円の塩ラーメン*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” こっちもやっぱり普通に美味しい✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 これも卵はきんかん。 超濃厚な甘みが口の中でプチッと弾けてトロ〜リ…

  • 安い飲み「明石八 十三店」

    石橋阪大前ではなく、 十三駅の西口になります。 駅すぐにある居酒屋さん。 この日はコロナの影響で、 繁華街十三が閑散としていました。 ハイボールは17時まで39円で、 夜は生と同じ193円*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) お刺身4切れ180円*(。✪‿✪。)

  • 癒しの露天風呂「彩都天然温泉すみれの湯」

    アナログゲームを遊んで、 深夜に茨木市にある171号線の銭湯へ*(。✪‿✪。) 深夜の閉店まで皆さんとゆったりまったりお風呂*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 美味しいソフトクリームも頂きました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 …

  • 安定のこってり「らーめん天輝路」

    朝5時までやっているトンコツラーメン屋さん。 パチンコ店ABCの向かいのファミーユ石橋ビル1階にあります*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 梅田で飲んだ後、 石橋阪大前に帰ってきて、安定のこってりラーメンを頂きました☆ 写真はありませんが、 本当に美味しかったです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ごちそうさまでしたっ*(๑╹ڡ╹) ・5…

  • イクライベントが…「北海道酒場 北の家族 十三店」

    石橋阪大前ではなく、 十三駅の西口になります。 イクラ食べ放題目当てで来たのですが、 無いだなんて。。。 個室で1人泣いていました(笑) 丸1日脳内イクラモードだったのに。。。 品切れならそうと入口に書いて頂きたいかもしれません。 イベントなので、私みたいにそれみたいな客も多いと思うので。 酒を煽りながら雲丹食べている。。。

  • 劇安!「明石八 十三店」

    石橋阪大前ではなく、 十三駅の西口になります。 駅すぐにある居酒屋さん。 ハイボール何杯でも39円*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) そしてこの定食、 ご飯お味噌汁おかわり自由*(。✪‿✪。) ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 満足度高い~☆ この品数で390円…

  • いちごパフェ「和カフェ 季の音」・京都その7

    京都観光の時のお話最後です。 〆にパフェ! 河原町にある和カフェさん。 ビルの話ですが、 写真では見切れているのですが、 左の所にエレベーターのボタンがあるんですね。 待てども待てども開かない。 と思っていたら、 飾りドアでした。。。(+_+) 90度横の側面にドアがあ…

  • 嵐山のメンチカツ「中村屋総本店」・京都その6

    京都観光の時のお話です。 会社の海外スタッフに教えて貰っていた、 嵐山の名物*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 海外スタッフは京都観光地に詳しい*(。✪‿✪。) メンチカツ。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” なんてギルティな肉汁だ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 …

  • 美味しい創作麺「麺 ビストロ ナカノ」・京都その5

    京都観光の時のお話です。 会社近くのお店でランチ*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 大好きな創作ラーメン*(。✪‿✪。) 京都なので日記には書いていませんでしたが、 店名がまだ麵屋シマフクロウだった頃から5回目です。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” うま…

  • びっくり玉手箱「茶筅」・京都その4

    京都観光の時のお話です。 今回の京都観光の1番の目的です。 京都が勤務先だったので、去年ずっと狙っていたのですが、 いつも売り切れだった念願の玉手箱スイーツ*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 玉手箱スィーツ 今回は、計画的に開店30分前に並びました! 2番目で食べれた! …

  • 京都一望「法輪寺」・京都その3

    京都観光の時のお話です。 法輪寺。 電波電気を司る電電宮*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 今年もパソコントラブルには苛まれませんように! 石段が年寄りにはこたえる…

  • 静か「清凉寺 (嵯峨釈迦堂)」・京都その2

    京都観光の時のお話です。 清凉寺。 客は全然いなく、 ガラガラに空いました*(+_+) あまりに静かなので無意識に小声で話してしまっていた程。

  • 京都観光「嵐山」・京都その1

    イベント後に友達とご飯を食べる予定だったのですが、 コロナの影響で中止となりました*(+_+) お友達に京都行こう!と言われ、 あ~行きたい!! と行って来ました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 京都へ観光に行かれる際は、 京とれいん雅楽がオススメです。 無料。 京とれいん雅楽の…

  • 復活!「元祖博多屋台 一福」

    石橋で一番好きなラーメン屋。 176号線沿いにあります。 阪下交差点の辺り。 王道の豚骨ラーメン*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) これは8月18日の時のラーメンです。 4月ぐらいから閉店していたのですが、 今夏から復活していました*(。✪‿✪。) 前と変わらない面積で厨房縮小により増席。 4人席…

  • 深夜に美味しいうどん「讃岐うどん たちばな」

    石橋阪大前駅の東口を出て、176号線沿いにあります。 元ヤタイといううどん屋さんがあった所。 21時から朝5時までやっている讃岐うどんのお店*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) かま玉。 税抜き680円な価格帯。 深夜にこれだけのクォリティのうどんを食べられる所なんて他に知りません*(。✪‿✪。) …

  • 凄い酒の品揃え「お酒の美術館 三条烏丸本店」

    京都府の地域活性化雇用創造プロジェクトで頼まれ、 今回、2回ほど京都府で講演させて貰う事にしました。 プロに向けてのHoudini勉強会(3DCGのツールです。) 2回目から2時間で、計5時間でした。 会場から、お酒の美術館まですぐ近くなのですが、 スマホの地図を90度回転…

  • 軽喫茶「いしばしや & KEY'S CAFE阪急石橋駅前店」

    石橋阪大前駅西口出てすぐにあるカフェ。 珈琲290円*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) WiFiもあるのですが、スマホは繋がるけど 私のノートPCからは繋がりませんでした…。 あとはピタパが使えないのと、 20時閉店とちょっと早いですね*(+_+) ごちそうさまでしたっ*(๑╹ڡ╹)

  • レモンスカッシュ味「デリシャスバーinNY」

    171沿いにある、 うまい棒食べ放題のお店*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” このレモンスカッシュ味が実に美味しくない*(+_+) インスタ登録で、 ステキ…

  • シビ辛味噌ラーメン「麺匠松風」

    石橋阪大前駅東口を出て、 線路沿いにあるラーメン屋さん。 深夜までやってくれているので、 終電で帰って来ても夕食にありつけるのが嬉しい*(。✪‿✪。) シビ辛味噌ラーメン。 930円*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 見るからに…

  • セミナーと美味しいハンバーグ「お酒の美術館 三条烏丸本店」

    京都府の地域活性化雇用創造プロジェクトで頼まれ、 今回、2回ほど京都府で講演させて貰う事にしました。 プロに向けてのHoudini勉強会(3DCGのツールです。) 1回目から3時間と、かなり濃密な。。。 手掛かりは渡すので、後は手で触って感覚を掴をで欲しい! …と思うので、 数人でも…

  • 誕生日に「Bar M&M」

    石橋阪大前ではなく、 西中島南方駅となります。 この日は2月27日で、私の誕生日でした。 駅から西に割といった所のビルにあるBAR*(。✪‿✪。) 2軒目。 落ち着いて飲めそうでいて、 実はカラオケもあってワイワイ楽しめる系*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) と思って訪問しました。 ここも奢っ…

  • 誕生日に「喜多呂」

    石橋阪大前ではなく、 西中島南方駅となります。 この日は2月27日で、私の誕生日でした。 急遽元同僚と呑みに出かけました! お店は駅近く、 色々な世間話等。 思い立ったが吉日ですよ。ホント。 タイミングというか、 そういうのって大切な事だよなって改めて思いました。 熱々…

  • 秋刀魚のチーズはさみ焼き「カミナリ酒店 石橋店」

    176号線沿いにある、 小銭キャッシュオンの立ち飲み屋さん。 両替機横のカップに小銭を入れて店員の手が届く所に置きます。 メニューを頼むと、 そこから店員さんがお金を取るシステム*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 小銭両替機は当たり付き♪ そして、出席する度にポイントが貰えます。 スタンプ13個目。 この日は、台風直撃の日で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゅうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゅうさんさん
ブログタイトル
石橋駅のグルメ王に俺はなる!
フォロー
石橋駅のグルメ王に俺はなる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用