石橋駅グルメブログ
BAR呑み好きな 現役ゲームクリエイターによる 大人視点で阪大生に向けた 石橋をメインとした グルメ情報ブログです。
石橋阪大前ではなく、京橋です。 2回目ですが、京橋の話なので今まで日記は書いていなかったのですが イベント毎という事で今日は特別に。 29の日だったのでお友達にお呼ばれして行って来ました*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) これから毎月開催するそう。 29の日。 東京では別の友達が毎月29の日を開…
石橋阪大前駅ではなく箕面駅。 商店街入って、フクロウカフェの一階奥にあるお菓子屋さん。 地元に住む元後輩に教えて貰った、 大変レアなカステラの切れ端*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 何度も気にして通ってはいましたが、 今日初めてこの看板に出会えました! 250円*(。✪‿✪。)
同僚に誕生日プレゼントを頂きました*(。✪‿✪。) 超嬉しい✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
石橋阪大前駅ではなく箕面駅。 芦原公園の裏、 箕面のメイプルホールにある喫茶*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 500円カレー*(。✪‿✪。) ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” トッピングでゆで卵は品切れで生卵を頼んでいたのですが、 ゆで卵を頼んだつもりでいた…
石橋阪大前駅ではなく大阪梅田駅です。 阪急線の高架下にあります*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 元後輩に急遽誘われ花金呑みでした! 超~楽しかった*(。✪‿✪。) 1杯2400円のハイボールを呑んで来たらしいのですが、 その後にハイボール1杯150円のお店に行くっていうねw 安過ぎる!
171沿いにある、 うまい棒食べ放題のお店*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 一日呑んでいたので、 泥酔状態でのご訪問…。 色々とオススメなお店を教えて頂きました♪ この日は一度やめていた お気に入りな店員さんも働いてらっしゃって、 ラッキー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 月イチでヘルプに来てい…
石橋阪大前の話では無く、大阪梅田の話ですみません。 阪急大阪梅田駅の先頭のエレベーターを降りるとすぐある 新梅田食道街の話です。 阪急京都線が止まっていたので、後輩とJRで大阪帰って来ました。 今日は真っ直ぐ帰るよと言っていたのに、 後輩『今日は酒飲まないで真っ直ぐ帰りますよね?』と…念を押される… JR大阪駅から阪急大阪梅田までの徒歩は誘惑だらけ(+_+) という事で、つい先日友達に教え…
171号線沿いの阪急オアシス。 蜂蜜と大根と紅茶を買って来ました*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 蜂蜜大根(ちなみに別に風邪というわけではなく予防で。) 大根に蜂蜜をつけて、 2時間ぐらいすると水かさが増すので、
石橋阪大前ではなく、 阪急宝塚乗り換えの三田駅の話となります。 皆さんとボードゲームを遊んだ後、 駅前の焼き鳥屋さんへ。 お店の屋根上に何故か牛*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 皆でお疲れ様の乾杯。
石橋で一番好きなラーメン屋 王道の豚骨ラーメン*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) ここでの私のベストメニューはこれです。 通常のラーメンに、 ご飯とカリカリジューシーな唐揚げのセット。 950円*(。✪‿✪。) 翌日が休日であればガツンとニンニクを入れます✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 うめがっ…
秋田の実家から、 ハタハタと干し柿がやって来ました*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 親には感謝感謝です☆ ■リンゴ 会社へリンゴのお裾分け。 …
石橋阪大前駅ではなく阪急三国駅の話になります。 三国駅の東口を降りてすぐにあるインターネットカフェ。 シャワーを浴びて、 漫画読み放題、ソフトクリーム食べ放題*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 明るく綺麗で癒しの音楽が流れています。 色々と行っていますが、 インターネットカフェの中では1番大好きです*(。✪‿✪。) 快活CLUBはよく郊外にあったりするものですが、 何故か三国だけ駅前にあるんです♪ 石橋阪大前…
ローソンにあったおにぎり たこ焼きオニギリは関西限定なのでしょうか?( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 炭水化物をおかずにご飯を頂きます(+_+)
1日ナーフとアナログゲームを遊んだ後、 茨木市の銭湯へ*(。✪‿✪。) 深夜の閉店まで皆さんとゆったりまったりお風呂*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 流石にナーフの疲れが心地良く✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ついウトウト…
石橋阪大前駅東口を出て、 176号線沿いにあります。 今日新しく出来た濃厚鶏白湯のお店*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 750円。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” クリーミーで凝縮された鶏の旨味の後引きがとても心地良い✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 卵はなんとなんと…
石橋阪大前駅の話では無く 大阪梅田駅の話です。 阪急大阪梅田駅の地下にあるフードコート。 元後輩が残業で遅く、 たまたま梅田に着くタイミングが一緒だったのでご飯に。 阪急の地下にフードコートが出来ていた事を教えて貰いました。 こんな所に! 便利! 行ったのは海鮮丼屋さん*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 海鮮丼890円+赤だし180円。
阪急茨木駅。 阪急茨木駅の商店街の途中で小道に逸れるとあります。 茨木駅へは石橋阪大前からだと、 バスが1本ありますが、1時間以上かかるので 時間的には電車の方が速いです( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) ホルモン焼きが税込280円*(。✪‿✪。) 肉肉しい豚汁の大盛りが390円。 牛すじ煮込みが500円。
阪急茨木駅。 阪急茨木駅の商店街の中にありました。 茨木駅へは石橋阪大前からだと、 バスが一本ありますが、1時間以上かかるので 時間的には電車の方が速いです( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) ビートルズ流れる店内、 腰の曲がったお母ちゃんの優しい接客がとても良いです*(。✪‿✪。)
阪急茨木駅。 阪急茨木駅の商店街の途中で小道に逸れるとあります。 茨木駅へは石橋阪大前からだと、 バスが1本ありますが、1時間以上かかるので 時間的には電車の方が速いです( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 茨木のボードゲーム会「Clockwise」さんに2回目の参加。
171号線沿いを桜井駅の方に行くとある方の松屋*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 牛丼で珍しくは無かったので日記は書いて無かったのですが、 期間限定品などでオススメがあったりするので これからは書いていこうかと思います。 食べた事の無い料理シュクメルリ。 730円。 ŧ‹”ŧ‹”(…
石橋阪大前ではなく箕面駅のお店です。 箕面駅の商店街の中腹に珈琲自動販売機があります*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 100円! 近くにマクドもセブンイレブンも無いのでありがたい*(。✪‿✪。) コーヒー専門店が出している自販機になります。 酸味のある美味しいコーヒーです✧*。٩(ˊᗜ…
石橋阪大前ではなく、 大国町駅すぐにある居酒屋さん。 一緒にボードゲームを遊んでいる人が働いてらっしゃるお店。 ボードゲーム仲間と飲み放題新年会*(。✪‿✪。)
石橋阪大前ではなく、大国町駅の話です。 元後輩が大好きな無鉄砲*(。✪‿✪。) ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 相変わらずのコッテリ度合い✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 天一のドロドロの比では無い*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 前日若い子らに 『コッテリとし…
石橋阪大前駅東口の176号線沿いにあるお寿司屋さん。 この日は2月3日だったので、恵方巻*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 380円。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 食べ応えがある*(。✪‿✪。) 今年は西南西。 福が来るといいな✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ごち…
2020年ファッションショー「UEDA GAKUEN Collection」
上田安子服飾専門学校のファッションショーへ行って来ました。 梅田のグランフロント大阪。 招待頂いていたので、とても良い席で見る事が出来ました。
石橋阪大前ではなく、箕面駅のお店となります。 43号線すぐにあるお魚屋さん。 出来た当初から大好きなお店*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 先日天ぷらがなかなかに美味しかったので、 今回は珍しく天ぷら定食にしてみました*(。✪‿✪。) 1320円。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”…
石橋阪大前駅東口の176号線沿いにあるお寿司屋さん。 思わず持ち帰りたくなる、 ちょ~ど良い帰りの通り道にあります。 暫く休まれていた時は心配しました*(+_+) うなぎ*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 白身を向かいのお店に貰いに行っていました。
コロナウィルスが流行っているのでアルコール消毒です*(+_+) WHOが「緊急事態宣言」していましたね。 日本の感染者数も20人になりました。 怖いですね。。。マスクも買えなくなってきました*(+_+) 梅田の人の出入りがとても多い有名スポットで働いているので怖いです。。。 <…
いしばし商店街のパチンコ屋さんの手前ぐらいにあるお惣菜屋さん。 21時近くには半額セールをしています*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 12月から通勤場所が近くなったので、 セールに間に合うようになりました。 2年ぶりかな? 中華かに玉。 税込113円。 合鴨ロース丼。 税込269円。
171沿いにある、 うまい棒食べ放題のお店*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) 副店長さんが卒業されました*(+_+) うまい棒食べ放題のお店。 レスカのうまい棒を食べました*( ͡⊙ ͜ʖ ͡⊙) おいしくな~い(笑) ギガハイボールが物凄い数出ていました。 副店長も4リットルぐらい呑んでいた。 お…
「ブログリーダー」を活用して、ちゅうさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。