chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ずずず のんびり日記 -米国株日本株投資- https://www.zuzuzuwork.com/

米国株、日本株、ロボアドバイザーとワンタップバイで投資運用中。株投資を主体としたブログです。

30代SE。米国株日本株投資中。2010年から日本株投資開始、2016年柔術習い始め、2017年アメリカ株投資を開始し配当金をインデックス投資へ割り当てております。また楽天ラップによるロボアドバイザーにも投資中。

ずずず
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/05

arrow_drop_down
  • 心の余裕は保有している資産から生まれる余裕もある!!投資は何のため??金融資産について

    金融資産が0に近いときの心境 余裕ができたのはいつ頃なのか お金から生まれる余裕とは 最後に 関連記事 ずずずです。 先日、なまずんさんがツイッターで発言していました。 金融資産が増えていくにしたがってお金の心配が減って心の余裕が生まれるのは確かだな。この4年で本当に実感した。でもそのぶんお金で解決できない心配もいっぱいあることがよくわかったー。— なまずん🐠20代インデックス投資🐠 (@gameoftheweak) 2021年3月28日 初心に戻ってみました。もし貯金や株式投資を行っておらずにもし50万円しかなかったらどういう心境になるのか考えました。 金融資産が0に近いときの心境 何をする…

  • 【善悪のお話よね】松井証券の保守業者SCSKのSEが個人情報を抜き出し悪用したニュースについて思うこと

    熟練だからこそ起こることもありえる お金は欲しいのはみんな一緒 これに比べれば投機のほうがよい 最後に 関連記事 ずずずです。 SEの端くれです。同じ業界におりSCSKさんとはお取引もしていることもあり、驚愕の事実です。この業界は個人情報に触れる機会もあるので絶えずこういう話は聞きますがセキュリティの限界も感じますね。 同じ業界におり金融系担当として生きているので下記のニュースを見て考えたことです。 news.yahoo.co.jp 熟練だからこそ起こることもありえる 本文から引用させていただきます。 2002年4月に日本フィッツ(現SCSK)に入社し、19年にわたって松井証券のシステムを担当…

  • 【SBI証券米国株アプリ】待望のリリースが発表されました

    ずずずです ついにSBI証券さんから米国株式専用アプリがリリースされます。 今までのスマホSBI証券さんのアプリは日本株が主体だったので米国株は取り扱えませんでした。ので待望のリリースですね、 米国株式取引専用スマートフォンアプリ「米国株アプリ」が4/9(金)にリリース予定です!豊富な銘柄検索機能やチャート分析、口座管理まで、アプリひとつで米国株式投資が完結します。ぜひこの機会に米国株式取引を始めてみませんか? 使い勝手についてはまだリリースされていないのでわかりませんが、米国株投資家はこれで夜更かしする人が続出しそうなアプリです。 ETFメインやインデックス投資家はあまり不要だと思うので、イ…

  • 小銭持ちに私はなりたい

    節約したほうが投資に回せるよ?? 本業の収入はそんなにあるの?? 投資における分配金(2020年) 最後に ずずずです 俺は海賊王になる!!!的な大それた夢もないので私は贅沢な生活を夢見てるわけでもなく凡人として生活をしたいのです。 大金持ちになりたいわけではなく小金持ちになりたい。いやもっと言うと小銭持ちになりたいと言うか、生きていくうえでお金に困らない生活をしたいだけなんです。 例えば、毎日コンビニのコーヒー100円のものを買う。とかコンビニの少しお高めのおにぎりを躊躇することなく買うことが出来る。とか節約をしたほうが投資に回せる資金が増えるのはわかってますが、こういう何でもないチリも積も…

  • 【分配金】2021年2月の実績は7,004円でした。

    2021年2月 配当金集計(ドル) 最後に 関連記事 ずずずです。 2021年になり、すでに3月になりました。 世の中も「コロナ慣れ」という流れになり、緊急事態宣言も意味をなさない状況となり3月20日に解除となりました。 株式市場も注目を少しずつ浴びはじめたのかなというニュースなどを見かけるようになrましたね。投資しているから偉いわけでもなくお金に関する話が少しはできる社会になりつつあるのかなぁという感じですね。 2月は何しても上昇している相場でした。3月半ばまでは上がり続けてました。 さて、毎月米国株から分配金頂いているわけですが2021年2月分まとめました。 日本株は少額のため、除いており…

  • いま巷で流行りの(FIRE)アーリーリタイアしたいか自問自答してみた

    仕事と会社について 私の性格 FIREしても、何もしない人になってしまう現在 最後に ずずずです。 結論から言うと、私自身は今時点ではアーリーリタイアしてもしたいことがこれと言ってないので頑張ってアーリーリタイアを目指さなくてもいいかなという考えです。 自分で今これをやりたいというのがない というのが一番の理由です。 もちろん、何かやりたいことがないとだめなのかという議論もあると思いますが、私自身はやるべきことがないと無気力で何も動かない人になってしまう感じの人間です。 なので、アーリーリタイアしても時間の無駄を過ごす可能性が高いことから今はまだいいかなという感じです。 仕事と会社について 現…

  • 【LINEスタンプ】簡単に作れると聞いて作ってみた結果。。。審査通ってしまいました

    ずずずです。 今、私の中で棒人間が流行っています。 それはLINEスタンプで簡単に作れるという情報を得たため試しに2時間くらいで思うがままに作ってみたところ、よくわからないまま審査が通り販売できてしまいました!! 買わなくていいので、この駄作を見てあげてくださいw 皆さんが自信を持つことのできる絵心です!!w store.line.me 皆さんも試してみては?? なお、1個も売れませんw 以上です

  • 誰でも一瞬でお金持ちになる夢を抱くよね。

    お金儲けは汚いけど、夢は抱く 米国株投資の流行り なんだかんだとお金は必要 最後に ずずずです。 人間だれしも一瞬でお金持ちになって、つまらない仕事を辞めたいと思うもの。宝くじを買ったり、必ず儲かりますよーという詐欺に手を貸してしまったり、なんとなくでデイスイングをしてみたり。 いつまでもこのような話が盛り上がるのは誰もが一攫千金という夢を抱いているからだと思います。 当然ながら、そのようなことでお金を手にすることができるのは、ごくまれな存在ですね。多くの人は地道に確実な手法でお金を蓄積していくしかないと思います。 そんな私も0円から長い間蓄積している内の一人です。 現在38歳でやっと、資産と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ずずずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ずずずさん
ブログタイトル
ずずず のんびり日記 -米国株日本株投資-
フォロー
ずずず のんびり日記 -米国株日本株投資-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用