今回は狩猟やサバゲー等、冬の運動量が多い時のインナーの話です。 みなさん、冬のインナーといえば何が思いつきますか? やはりヒートテックではないでしょうか。 発熱インナーとして大ヒットし、最近は極暖や超極暖なんていうのも登場しています。 体は冬でも常に汗をかいているので、その水分で発熱さ…
以前行ったヒヨドリ猟の記事でチラッと書いたんですが、自作のハンティングポッドのお話です!
【SONY】アクションカムをヘッドマウントで使う準備【HDR-AS100V】
現在私が持っているカメラは オリンパスのミラーレス一眼 EM10、ソニーのアクションカム HDR-AS100Vです。 一番よく使っているのはiphoneXなんですけどね。 めっちゃ画質良くないですか?最近のiphoneって。 元々カメラ好きってわけでもなく大して詳しくもないし。iphoneは常にポケットに入ってるでしょ?これで十分やんって思ってしまうことも・・・ AS1…
【CB缶】SOTO レギュレーターストーブ ST-310の話。
シングルバーナーは大きく分けて ・液体燃料(ガソリン・灯油) ・OD缶(アウトドア缶) ・CB缶(カセットガス) の3種類があり SOTOのST310はCB缶のシングルバーナーに分類されます。
皆さま、ハクキンカイロって使ったことありますか? この見た目、金属感、たまりませんよ。 ステンレスの鏡…
平成13年式ジムニー4型のショックアブソーバーを交換した話。
一昨年まではムーブで猟に行っていましたが、去年の夏に念願のジムニーを購入していました。 平成13年式4型 AT です。
コールマンのガソリンストーブ exponent がやってきた。②
前回からの続きです 灯油はプレヒートが必要と書きましたが、白ガス、赤ガスでもプレヒートは一応必要です。 ただ灯油の時のようにアルコールを使う必要はなく、すぐに霧状になるのでいきなり点火しちゃっておっけーです。 まあ灯油の時もアルコールじゃなく灯油でプレヒートできるんで…
コールマンのガソリンストーブ exponent がやってきた。①
今回はキャンプグッズのお話です。 みなさんガソリンストーブって使ったことありますか? 今回私が購入…
最近、近所の池を回っても鴨に出会えず悲しいので気分を変えてヒヨドリの待ち撃ちに行ってきました。 家の近所はみかん山だらけでヒヨドリは大量にいます。みかんが実っている時はどこを見てもヒヨだらけ。 しかし収穫が終わっていないと危ないので、時期を見計らって放棄されたみかん畑の近くに陣取ります。 今日は椅子と委託用の三脚を改造したものを準備…
「ブログリーダー」を活用して、IMOKEMPIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。