chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代からの生き方 〜これから〜 http://korekara1.blog.fc2.com/

50代ならでは悩み、生き方、出会い、更年期、病気、医療、介護、家族、気づきなど

がんばる50代の皆さんは、たくさんの問題を一人で背負ってしまいます。 年々重くなるトラブルやストレス、この年齢ならではの楽しみや気づきなどを皆で語り合い、同じような思いを抱えておられる方々と今を乗り切りたいと思い、本ブログを立ち上げました。3人のリアル50代女性が綴るブログです。

korekara
フォロー
住所
八王子市
出身
調布市
ブログ村参加

2017/08/02

arrow_drop_down
  • 孫を待つ間の読書

    中学生になった孫は土曜日も学校があるので、小学生の時の月に1回の矯正は土曜日から日曜日に変更となりました。中学生になってバドミントン部に入部したので部活の時だけはメガネからコンタクトレンズに変えました。眼科も日曜日になり本日は2つの病院に通院することとなり、私は矯正の後の眼科の診察の順番待ちをしています。待つのはどんなことでも苦手ですね。とりあえず本を読んで自分の世界に入り込んで過ごします。1時間半...

  • 孫を待つ間の読書

    中学生になった孫は土曜日も学校があるので、小学生の時のように月に1回の矯正は土曜日から日曜日に変更となりました。中学生になってバドミントン部に入部したので部活の時だけはメガネからコンタクトレンズに変えました。眼科も日曜日になり本日は2つの病院に通院することとなり、私は矯正の後の眼科の診察の順番待ちをしています。待つのはどんなことでも苦手ですね。とりあえず本を読んで自分の世界に入り込んで過ごします。1...

  • まだまだお米の値段は高いままですね。備蓄米も私の近くのスーパーでは見かけることもありません。そんなところに、昨日、青森の友達からお米が届きました。親から譲り受けた田んぼを貸しているようです、以前にもその田んぼで採れたお米が届きましたが、本当にこんなお米が高騰している今にありがたい話です。精米して1キロずつ小分けにして送っていただきました。そして青森のにんにくで作ってくれた手作りの黒にんにくも一緒に...

  • 母と息子

    私の母が4月から何度も発熱を繰り返しています。93歳の母は持病は持っていませんがその発熱も風邪やコロナのような感染ではないようです。発熱の度に食事の量も減ってきています。幸いにも体のどこかが痛むわけではないので本人は苦しんではいないと思います早めに会いに行きたいと娘たちに話すとすぐに行こうと今週の平日に長女と次女夫婦と私の4人で母に会いに行ってきました一回り以上も痩せてベッドに横になっている母は小...

  • ははのれんあい 本

    最近はこの一冊を読みました。本の写真の帯に書いてある『家族は時々、形をかえることがあるの。だけど家族はずっと家族なの』が書店で目が止まり読んでみることにしました。内容はある女性が結婚し離婚をして3人の子どもを育てていく、元夫は好きな人ができて離婚、同じ町で新しい家族と暮らし始める。母親は仕事をしながら3人の息子を育てていく中でいろんな葛藤を繰り返し、またその子どもたちも同じようにそれぞれの苦悩を乗...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、korekaraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
korekaraさん
ブログタイトル
50代からの生き方 〜これから〜
フォロー
50代からの生き方 〜これから〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用