chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
papajuken2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/26

arrow_drop_down
  • いよいよ明日から2月入試開幕

    いよいよ明日から、2月入試が開幕です。 昨日は各試験日の動きを細かく書きだして、チェックしました。 朝何時に起きて、何時の電車に乗るのか、合格発表がある日は合格の場合、不合格の場合に何をするのか。9時間睡眠をするためには、何時に寝るのかなど、詳細に記載しました。 妻ともチェックし...

  • 入試まであと2日

    いよいよ残すところ、入試が2日後となりました。 今日は、合格発表後のシミュレーションをしっかりとする予定です。 各学校の合格発表時間や手続可能時間、入学金の額などをまとめて、2月1日から数日間の動きをまとめていますが、今一度、募集要項などを見て再確認をする予定です。 先日の 受験...

  • 休憩中の読書

    1月に入ってから軟禁状態の次男は、日々の リングフィット アドベンチャー とともにこなしていたことがあります。 それは、読書です。 中学受験鉄人会さんでおすすめされていた入試で出る 入試で出題される確率が高い物語のベストテン の作品のうち、未読のものを購入して読んでいました。 昨...

  • サピックス終了と開成の追試条件の変更

    サピックスが終了しました。兄の時から6年間、本当にお世話になりました。 兄の時と同様に、最後の授業についてもいつも通りに進み、特別なことはなく終わったようです。 今日を含めて受験に向けて取り組めるのはあと4日のみ。やれることはやって、万全の体調で臨みたいですね。 怖いのはオミクロ...

  • 受験票の印刷用紙における注意点

    いよいよ2月1日が6日後となりました。残りの期間は出来ることをやり切って、2月1日を迎えたいと思います。 さて、いつも参考にさせていただいているブログで、受験票の印刷が普通紙指定されていたため受験票を印刷し直したという記事がありました。 次男の受験校の募集要項などを改めて見たとこ...

  • ラスト1週間

    いよいよ来週火曜日には本番ですので、今日を入れて7日が残された受験勉強期間となります。 本日、私は仕事がお休みでしたので、次男の勉強の見張り番をしていましたが、いつも以上に集中して家庭学習に励んでいました。 明日からは、ポイントを絞っての演習をしていきたいと思います。 【受験期の...

  • 学校別のコロナ追試対応状況

    オミクロン株の感染が増えていますね。私の勤務先でも毎日報告が上がっています。 さて、万が一お子様がコロナに感染または濃厚接触者となった場合、追試がある学校だと安心ですよね。 大半の学校は追試はしてくれませんが、開成や聖光学院ではコロナ追試があります。 昨年度は、1日は開成を受験し...

  • 出願状況確認のおすすめサイト

    本日は出願にかかる状況を知るためのサイトをお勧めします。かなり有名なサイトで当ブログでもたびたびご紹介していますが、 こちら の市進のサイトがとても分かりやすいです。前年同日比も載っていますし、一覧になっているので複数の学校を受ける場合にも見やすいです。 こういった情報は各塾出し...

  • オンライン授業でのおすすめアイテム

     昨日の東京都の感染者は4000人を超えました。 来週には9500人になるという記事 も見ましたので、感染防止対策は万全にしたいですね。 さて、サピックスのオンライン授業ですが、皆様のお子さんは授業に集中して取り組んでいらっしゃいますか。 我が子は、今回のオンライン授業はとても集...

  • 【結果報告】サピックス授業への参加方法と栄東結果

    昨日の東京都の感染者が3000人を超えました。 来週には9500人になるという記事 も見ましたので、感染防止対策は万全にしたいですね。 さて、昨日まで実施していたサピックス授業の参加方法についてのアンケートの結果報告をしたします。 参加者は233人でした。ありがとうございました。...

  • 最近の帰宅後の行動とアンケート速報

    東京都の感染者が一気に2000人になりましたね。週末にはどこまでの数字になってしまうのかとても怖いです。 とにかく最近の我が家では、感染対策に気を遣っています。親子問わず帰宅後にはまずは手指の消毒をし、お風呂に入り、着ていた服やコートには 除菌用アルコール (楽天は こちら )を...

  • 【アンケート】今後のサピックス授業の参加方法

    対応を決めかねている方もいらっしゃると思うのでアンケートをいたします。 我が家は 先ほどのブログ の通りライブ配信授業での参加を決めましたが、皆さんはいかがですか。 サピックスからあそこまで強いメッセージが出たので悩んでいる方も多いと思います。他の方の動向も気になる方も多いと思い...

  • 本日以降はライブ配信授業での参加に決定

    埼玉入試が始まりました。次男は無事に受験をしてきました。 沢山の人を見て人馴れしておいた方が良いだろうという判断で、他の受験生の多い1月10日の栄東A日程に申し込んでいましたが、オミクロン株が出てきてここまで旧スピードで広まるとは予想外でした。1月11日のA日程の2日目に申し込む...

  • いよいよ初戦

    いよいよ明日から埼玉入試が始まります。 長男の時は、栄東のA日程と東大Iを受験したのですが、特にA日程は人の多さにとても驚いた印象があります。 東大宮に着く電車は満員で、駅から学校への道も初詣並みの人出でした。 今回は、日程も2日に分かれているし、9時集合、10時集合にも分かれて...

  • 冬期講習後の中休み

    冬期講習が終わり、一時的なお休み期間となっています。 冬期講習最終日はそこそこの点数を取ったそうなので、息子はSS特訓の最上位クラスで授業を終えられそうです。最終的には受験に合格すればよいので所属クラスにこだわる必要はないのですが、9月からずっと所属していたクラスのメンバーとはあ...

  • 正月特訓終了

    正月特訓が早くも終わってしまいました。 次男は時事問題のプリントで毎日いい成績をとっていたのでかなり嬉しそうでした。現在までは校舎の志望校別の一番上のクラスにいるので、このまま冬期講習を終えてほしいところです。 週末のSS特訓からは我が校舎ではクラス昇降が無くなってしまうので、万...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、papajuken2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
papajuken2さん
ブログタイトル
父と息子の2022年中学受験日記
フォロー
父と息子の2022年中学受験日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用