橋本環奈すっぴんでディズニーとか行くらしいけど、そりゃ余裕よね。 すっぴん写真でもガチ美人。 橋本環奈はすっぴんでも橋本環奈だ。 橋本環奈+すっぴん=異次元 pic.twitter.com/9Nu8G6tBM0— ☽⋆ (@______hnjs)
常温保存でも冷蔵保存でも、未開封で雑菌がない水は、何年たっても腐らないそうな。 賞味期限切れの水は飲めるので、台風など非常時に飲んでも大丈夫ってことね。 災害用に備蓄してたミネラルウォーター、賞味期限切れたから捨てちゃったよ。。 もったいないことしたー。
ジャニーズ事務所公式のYouTubeが、23日午後5時からオープン! ついにジャニーズも!と喜んでる人もいれば、簡単に手に入ったらジャニーズの価値が… と悲しんでいる人もいるかもだけど、そろそろ変化はさすがに必要ですよね。 ファンクラブの人に配慮しつつ、avexみたいにMVも上がるようになると良いねー♪
ローソンで売ってる、見た目がチルドコーヒーみたいな「たまねぎみそクリームスープ」。 粉末スープをお湯で溶かして作るタイプのスープなんですが、これが結構おいしいらしい♪ オニオンスープならパンに合うし、味噌汁ならおにぎりに合うから… たまねぎみそクリームスープなら、ご飯のお供として万能かも?! 最近よくたべているもの!どっちもロー…
エナジードリンクのコカコーラエナジーには、カフェインが入っているのは当然として… 普通のコカコーラにも、実はカフェインって含まれてるんです。 とはいえ、普通のコカコーラに含まれているカフェイン量は、100mlあたり約10mg。 ちなみに、コーヒーに含まれているカフェイン量は、100mlあたり約60mg。 煎茶には100mlあたり約20mgのカフェインが含まれています。 コーラに含まれるカフェイン量は少量だけど、だか…
自分だけに冷たい風を送れる「ポータブルボトルエアコン」。 これ夏の熱中症対策に持ってると良さそう♪ → https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003317 この一人用のエアコン、氷や保冷剤を入れて、ファンで冷気を送り出す仕組みになってるそうで。 もしかかしたら、自分で作れるかも?笑
ローソンの悪魔のパン、お好み焼き味が普通に美味しそう♪ もち食感の薄焼きパンに、だしをきかせたソースを全面に塗り、天かす・あおさ・紅しょうがをトッピングし、マヨネーズを線がけしてあるんだって。 普通にお好み焼きって感じだねー。笑 食べてみたい!
便利な食洗機だけど、食洗機には毎回と月1回のメンテナンスが必要。 そのメンテナンスをサボると… 食洗機がカビだらけになるとか。。 いやー!! ・食洗機、毎回のメンテナンス 食器の洗浄、乾燥が終了して食洗機を空にしたら、残菜フィルターのゴミを取り除ききれいに洗う。 庫内に水分が残っている場合は、乾燥機能を使うかふきん等で拭き取り、必ず庫内を乾燥させた状態にして終了しておくこと。 ・食洗機…
シャープのフラッグシップスマホ AQUOS R3。 ドコモ、au、ソフトバンクと3つのキャリアから発売されるそうで、発売記事は5月下旬だとか。 もうすぐじゃんかい♪ AQUOS R3、性能と価格のバランスが良くて、個人的に気になってるスマホなのです。
本物に見た目がよく似た、ハチミツの「偽物」が出回っているらしい! 知らんかった。。 DNAで本物のハチミツか偽物のハチミツかを調べる方法も開発されたみたいだけど… → https://www.asahi.com/articles/ASM5765TRM57PLBJ009.html 消費者はやっぱり販売元を信じるしかないよね。 消費者が自分で本物のハチミツか偽物のハチミツかを調べることできないもんねー。
Pixel 3aは性能と価格のバランスが良くて、売れそうな気がする! Pixel 3aのカメラ性能は、Pixel 3と同等とか。 Pixel 3よりプロセッサが劣るけど、お値段は5万円以下だって。 5月17日に日本発売らしいよー!! → Pixel 3a
災害の被災地では、スマホの充電に長蛇の列ができるっていうし… 「アクアチャージ」は一家に1つ、いや2つ3つ持っていて損はしないかも。 というのも「アクアチャージ」はコップ一杯の水で充電できるモバイルバッテリーで、5年間の保存もできるとか。 スマホが使えない状態になると精神衛生が保たれないし不安になるし、「アクアチャージ」が非常時にあると安心できそう。 → https://www.fujikuracomposites.jp/aquacha…
ソニーの21:9スマホ「Xperia 1」。 初夏に発売されるそうな! 映像制作のプロが使うマスターモニターの画作りを再現する「クリエイターモード」もあるとかで、「Xperia 1」は動画撮影が楽しくなりそう♪ 久しぶりにワクワクするスマホだしたね、ソニー!
セブンイレブンのチーズクリームのシナモンロール。 甘いクリームチーズ風味のクリームペーストが特徴的で、強めのシナモンとクリームペーストがとても相性いいらしい! チーズクリームのシナモンロール食べたら、朝から幸せな気分になれるかもー? 朝ごはんはご飯派! という人も、セブンイレブンのチーズクリームのシナモンロールは試す価値ありかもですよ♪
日高屋が期間限定で発売したメニュー、大宮 担々麺。 担々麺じゃなくて、「大宮 担々麺」ってなんで大宮? なんて思ったんだけど、日高屋の本社所在地であり、発祥の地でもある「大宮」をメニュー名につけてみたそうな。笑 しかしこの「大宮 担々麺」、美味しいという人と不味いという人と、評価が分かれてるみたいで… これは自分で実際に食べてみるしかないか?!
アップルが純正ワイヤレス充電器、「AirPower」の開発中止を正式に発表したそう! AirPowerは当社の高い水準を満たさないとの結論に至り、プロジェクトを中止した。 とのことだけど、どのへんが内部条件クリアしなかったんだろ。 期待してた製品の1つだっただけにちょっと残念。
提出した確定申告だけど、間違いがあった! そんな場合、もう申告期限も過ぎているし… とそのままにしてしまいがちだけど、修正申告という対処法があるそうです。 税額を実際より多く申告していたときには、請求内容が正当と認められたときは、減額更正が行なわれ、納め過ぎの税金が還付されるそうですよー。 更正の請求書が、ちゃんと国税庁のホームページに用意されてました♪ → http://www.nta.go.jp/taxes/tets…
チェリオ史上最もハイカロリーなアイス、「カロリーモンスターチェリオ トリプルチーズ」が期間限定で発売されるそう! 発売日は2019年3月18日(月)。 価格は、140円(税抜)。 カロリーも300kcalを超えているらしく、モンスターとはまさに! チェリオのトリプルチーズのアイス、一度は食べてみたい♪
カルディで売ってる「あおさ入り醤油」が優秀らしい! インスタント焼きそばにあおさの醤油をひとさじかければ、あの「海の家の味」が自宅で簡単に再現できるんだって。 これは試してみたい。 あおさ入り醤油、卵かけごはんにかけても美味しそうですよね♪
松屋が3月5日10時に、牛とじ丼を発売するみたい! 玉子とじはちょっと疲れている時も食べやすいし、さらに栄養価も高いから嬉しい。 何より、ふわふわの卵が美味しそうじゃないですかー♪
湖池屋のピュアポテト「じゃがいも心地」が美味しすぎてハマってるんだけど、富良野産生乳の絶妙バターもあったみたい! 近所のスーパーには置いてなかったから知らなかったー。
トヨタの新型ハイエースの海外向けモデルが、フィリピンで世界初披露されたそう! フィリピンでの発売以降、来年にかけて、新興国を中心とした国・地域に順次投入されるらしいんだけど… 国内での販売も開始されたら気になるなー。 新型ハイエース、やっぱり鼻が出たか…でも、アジア新興国中心に発売ってなってるけど日本発売しないの? <…
Francfrancの、ぷっくり唇なリップタンブラーが人気らしい♪ インスタで話題になってるんだってー! デザインがかわいいだけじゃなくて樹脂製なので軽いし、ステンレス製のタンブラーみたいに重くないところも良いのかも。 ちなみにこのリップタンブラーは、ATSUKO DESIGN WORKSがデザインを手掛けてるそうな。
シャトレーゼで発売されている、ベルギーショコラのシリーズ。 ブッセ・シュークリーム・生クリームどら焼きがあるんだけど… どれもビックリするぐらい美味しいらしい♪ コスパも良すぎて、ハマる人が続出中らしいですよー!
ワークマンのプライベートブランド「フィールドコア」から発売されている『BB662 防寒ブーツ ラークス 2018年モデル。 税込2900円で買えるのに、めちゃくちゃ良いらしい♪ デザインはかなりパクってるみたいに見えてしまうけど… 機能的にも、アウトドアブランドの数万円とほぼ同じようなスペックなんだとか。
2019年1月16日から、マックカフェで人気だったクリームブリュレのドリンクが2年ぶりに復活だって♪ カロリーは気になるけど、ついついマクドナルドに行ってしまいそう。
インスタで話題になってる「いくらこぼれ飯」。 愛知県名古屋市中区にある、道南農林水産部さんで食べれるみたい! → https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23059787/ めちゃめちゃ食べてみたいんだけど、痛風にならないか心配。笑 でも!名古屋に観光に行ったら、いくら丼食べてみよっと♪
全国の「松のや」「松乃家」「チキン亭」で、2019年1月9日まで「豚汁半額、オードブル300円引きキャンペーン」が開催されてるそう! 豚汁も期間限定で半額になってるんだって。 1月9日までは、定食の味噌汁は豚汁に変更しよ♪
ダイソーで売ってる"すきまテープ"が想像以上に良いらしい! 例えば玄関にすきまテープを貼り付けたら、外気がかなり防げるようになって暖房の効きも格段に良くなるとか♪ 100円で暖かくなれるなんて… ダイソー、神!
最近の丸亀製麺、お得なキャンペーン多い気がする! というのも丸亀製麺で12月18日から2019年1月14日(12月29日~2019年1月3日のぞく)まで、夜6時から閉店のあいだは「夜の肉祭り」が開催されるんだって。 「牛すき釡玉うどん」または「肉うどん」に、追加料金200円で2倍、400円で3倍に肉を増量することができるそう♪ 肉の3倍増しとか、ボリュームやばそー!笑
ひとり暮らしの人に人気になっているのも納得! 自宅で手軽に揚げ物ができる調理器具「おひとりフライヤー」。
ビールやワインのおつまみに最高に合う、チーズをカリカリに焼いたような濃厚チーズスナックCheeza(チーザ)。
ニトリで売ってる魚型ブランケット、可愛いだけじゃなくて実用性も良いみたい! というのも、薄手だけどフワフワで、子どもだと全身入れるから、布団を蹴飛ばす心配もしなくていいから安心らしいんです。 何より、魚型ブランケットに入って寝てる子ども、絶対かわいいと思う♪
遊び方が決まっていないおもちゃ、ビリボ(billibo)。 一体どうやって使うんだろう? なんて大人は思ってしまうけど、使い方は無限大。 ヨーロッパの保育園や幼稚園では遊具として、小学校では体育の教材として採用されているんだって♪
auが3G終了を発表したそうで、22年3月末からはiPhone 5sなどLTEスマホも一部使用不可になるんだって。 → https://japanese.engadget.com/2018/11/15/au-3g-iphone-5s-lte-22-3/ えー?!という感じだけど… さすがにiPhone 5s時代のスマホを、あと3年後にも現役で使っている人はいないか。 スマホやスマホ環境の進化というか、移り変わりはほんと早い。
出産していないのに乳汁が出るのが特徴で、無月経から不妊症の原因にもなる「プロラクチノーマ」という病気。 発症する約9割は20~30代なんだって。 視力の低下や視野の異常が現れるなどの症状が現れたら、脳神経外科を受診すると良いらしい。 → https://www.babycome.ne.jp/reserve/column/other/id-539/
「ルル」「パブロン」などの市販薬の風邪薬、年齢制限が変わって2019年から12歳未満は使用不可になるそう。 というのも、咳止め作用がある成分・コデイン(コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩)が、呼吸困難などの重篤な副作用を引き起こす場合があることを理由に、投与制限が厳しくなったためだそうで。 そんな副作用があるってことは、年齢制限がされる前でも子供には飲ませないほうがいいよね。。 …
たこ焼き大好き関西人の管理人が、今一番気になっているのがこれ。 イワタニのカセットガスたこ焼器。
「ブログリーダー」を活用して、のびーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。