chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Home made
フォロー
住所
神奈川県
出身
灘区
ブログ村参加

2017/07/10

arrow_drop_down
  • 蒸しパン

    蒸しパンを作りました久々の蒸しパンは、フィリング・トッピング無しのプレーンにしてみました台風のおかげで、ちょっぴり涼しくなりましたでもこの台風・・・のんびり迷走中遠く離れている関東でも、時折強い雨が降っていますこのお天気いつまで続くのでしょうこれ以上大きな被害がないと良いのですが・・蒸しパン

  • すだちうどん

    今日のランチにすだちうどんを作りました冷たいつけつゆには、豚肉とすだちが入っています米不足で売り場からお米が消えました9月には新米が収穫されて店頭に並び始めるし、それまでは家にあるお米で足りるはずなので、慌てて買うつもりはないのですが・・・以前は毎日お弁当持ちだったので、お米の消費も早かったように感じますでも今はおうちごはんなので、なるべくお昼は麺類やパンにしようと思っています     すだちうどん

  • さばとトマトのカレー

    さば缶を使って、さばとトマトのカレーを作りましたみじん切りにした玉ねぎをオリーブオイルで炒めて、カレー粉・小麦粉を加えて炒め、トマト缶とほぐしたさば缶を汁ごと入れ、コンソメを加えて煮ますズッキーニとパプリカの焼き野菜を添えました さば缶は・・・EPAとDHAが善玉コレステロールを増やしてくれますトマト缶は・・クエン酸が疲労回復を促します今の私にはどちらも必要です さばとトマトのカレー

  • 美味しいパン屋さん♪

    今朝も9時の開店に合わせて、近所のお気に入りのパン屋さんに行ってきました住宅街の中のお家の片隅で、週に1~2日しかオープンしてないけど、美味しくてお気に入りのパン屋さんオニオンブレッド塩あんロール4種のチーズフランスフルーツとナッツのカンパーニュシナモンロール  今日の午後はお友達とのランチ会半年ぶり位に会うので楽しみです午後からはお天気が崩れるという予報何とかもってくれるといいのですが・・・ 美味しいパン屋さん♪

  • 水ようかん

    水ようかんを作りました喉ごしのいい水ようかん今夏も何度作ったことか・・・今年の夏はいつまで続くのでしょうか水ようかん

  • 梅ジャム

    以前作った梅のふっくら煮が残っていたので、梅ジャムを作りました梅はペクチンが多く含まれているので、ペクチンを入れなくても、冷めるとすぐにとろみが出てきますなので煮詰めすぎに要注意ですこの梅ジャムは、朝のヨーグルトのトッピングに使っています今回は2瓶しかできなかったので、あっという間になくなりそうです  今朝も朝活(ウォーキング)してきました西の空には満月が・・・暫くすると東の空が赤く染まり始めました日の出です朝から晴れたのは久しぶりだったので、とても明るく清々しく感じました今日も暑くなりそうです 梅ジャム

  • 梅シロップのしゅわしゅわゼリー

    残っていた梅シロップで、しゅわしゅわゼリーを作りました泡のキメの細かさが違うけど、まるでビールのよう泡はゼリー液を泡立てたものです乾杯~  お盆休みはいかがお過ごしでしたか我が家のお休みは・・・施設にいる義母が体調を崩したためほぼ毎日施設通い・・・そんな夏休み?でした 梅シロップのしゅわしゅわゼリー

  • さば味噌キーマ風カレー

    先日、お友達からサバ味噌を使ったカレーが美味しいと聞き、レシピを探して作ってみましたさば缶を使ったカレーは作ったことがありましたが、さば味噌は想定外でした私が参考にしたレシピは、ごま油をひいたフライパンで、みょうが・にんにく・生姜・カレー粉・鷹の爪を炒め、香りが立ったら長ネギ・しいたけを加えて、しんなりしたらさば味噌缶を入れ、水・料理酒・梅肉を加えてひと煮たちしたら出来上がりです薬味たっぷりで和テイストなカレートッピングした大葉と温泉玉子がいい仕事してますチキンサラダを添えて戴きました色んなレシピを見つけたのでまた作ってみようと思います   昨日、年に一度の人間ドックを受診してきました朝食抜きで暑い中の外出はとても疲れました2~3週間後に結果が送られてくるそうですこのために始めたともいえる朝活(ウォーキン...さば味噌キーマ風カレー

  • Restaurant27(ヴァンセット)@立川

    先日、旦那様のお友達と3人で、立川にある『Restaurant27』に行ってきましたランチは季節のコース桃の冷製スープトマトのエスプーマズッキーニのムースと天使の海老のセルクル季節野菜のグレック減圧ハムホタテのポワレ鴨のコンフィデザートコーヒー 桃の旬の時期にしかお目にかかれない冷製スープ久しぶりでしたが美味しかったですメインのお料理は3種類あって選べますが、偶然にも3人とも同じチョイスで鴨のコンフィ皮がこんがりと香ばしくて最高お友達とは久しぶりの再会で話が弾み、つい長居をしてしまいましたが、美味しいお料理に囲まれ、楽しい時間が過ごせました   昨日の夕方、雷が鳴り始めました雨はそれほど降りませんでしたが、少し外が明るくなったので空を見てみると虹が出てましたあっという間に消えてしまいましたそして・・夜にな...Restaurant27(ヴァンセット)@立川

  • ツナと大葉のパスタ

    ランチにツナと大葉のパスタを作りましたオリーブオイルでにんにくを炒めて、茹でたパスタ・ツナを加えて炒め、最後に大葉を加えてさっと炒めて、塩・胡椒で味を調えるだけの簡単レシピ大葉をたっぷり入れて爽やかな風味 今日は立秋暑い日が続いているので『秋』という実感はありませんが、毎朝、ウォーキングをしていて、日の出が遅くなったと感じますこうやって少しずつ秋が近づいているんですねツナと大葉のパスタ

  • マンゴーブレッド

    ホームベーカリーを使って、マンゴーブレッドを作りましたレシピはこちらレシピにもあったので焼き色を弱にしたけれど、結構濃いめに焼き上がりました色鮮やかでマンゴー好きにはたまらないかも・・・  午後からはお天気が崩れるようですが、そんな風には感じない今朝も夏空です  マンゴーブレッド

  • マンゴーシフォン

    マンゴーシフォンを作りましたちょっぴり膨らみが足りないけど・・・マンゴーピューレを使って生地を作り、カットしたドライマンゴーがたっぷり入ってます爽やかなマンゴー風味満載夏っぽいシフォンケーキの出来上がりです  マンゴーシフォン

  • お昼はぶっかけうどん♪

    今日も最高気温が36度を超える暑い一日となりましたこんな日のランチはぶっかけうどんを作りましたサラダチキン・梅干し・大葉・きざみのりをトッピング簡単さっぱりが一番ですこの暑い時期は、麺類は必須アイテム先日・・ファリーナコーポレーションでお取り寄せしました   今日は義父の一周忌去年の今頃も暑かったですあっという間の一年でした義父が体調を崩した去年の初めころから、自家から実家や病院や施設に行ったり来たりの生活亡くなった後も実家の片付けや掃除、義母の施設へ面会など・・毎週のように通っていましたそして今年の2月に実家へと引っ越して来ました引っ越し後も実家の片づけながら、色んな手続きや相続などでバタバタ・・・一周忌を終えようやく落ち着いてきました お昼はぶっかけうどん♪

  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐を作りました杏仁豆腐の素や杏仁霜を使うと、香料の匂いが鼻についてどうも苦手ですなので・・純杏仁粉100%で作りました王道のクコの実をトッピング優しい香りでもちっとした食感です  毎晩・・オリンピックから目が離せませんでも朝活中の私は9時を過ぎると眠たくなり、10時には目が半開き状態なのです最後まで見ることはできず、朝のウォーキング後にチェックしてます今日もバドミントン、柔道、バスケ、競泳など・・暑く熱い夜になりそうですね    杏仁豆腐

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Home madeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Home madeさん
ブログタイトル
Home made
フォロー
Home made

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用