chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Home made
フォロー
住所
神奈川県
出身
灘区
ブログ村参加

2017/07/10

arrow_drop_down
  • 小夏ピールのパウンドケーキ

    先月、お友達から土佐の小夏が届きました高知県では「小夏」と言われ、静岡県や愛媛県では「ニューサマーオレンジ」、宮崎県では「日向夏」と呼ばれています「小夏」は酸味が少なく白い甘皮の部分も美味しく戴けます甘味も酸味も濃厚でとても美味しかったです小夏の皮を使ってピールを作りました渋みが少ないので何度も茹でこぼすことなく、簡単ピールの出来上がりですこの小夏ピールを使ってパウンドケーキを作りましたとっても爽やかな香りです何度かパンに入れてみましたが、これも美味しい~パウンドケーキでピールを使い切ってしまいましたが、まだ皮が冷凍庫に残っているので、また作ってみたいと思います   小夏ピールのパウンドケーキ

  • 紫蘇ジュース

    紫蘇ジュースを作りました昨日のらっきょうに続き、季節の手仕事第2弾は赤しそ水や炭酸で割っても・・・元気が出そうなビタミンカラー    紫蘇ジュース

  • らっきょうの甘酢漬け

    らっきょうの甘酢漬けを作りました今年もらっきょうが店頭に並び始めました2週間後くらいから食べ頃だそうです去年のらっきょうも無くなったので、待ち遠しいです らっきょうの甘酢漬け

  • 神戸&有馬温泉に行ってきました♪ Vol.8

    前回のblogから2週間以上経ってしまいました六甲有馬ロープウェイで、六甲山頂駅から有馬温泉駅へと向かいます昇りのロープウェイでは、混んでいたので窓から景色すら見ることができませんでした下りは空いていたので、車窓が楽しめますちょうど真ん中でもう一台のロープウェイとすれ違いますキョロキョロしている間に、あっという間に駅が見えてきました有馬温泉駅に到着後、私たちは荷物を預けていたホテルに取りに戻り、ランチを食べに街へと向かいましたところが・・・ここで私たちはランチ難民になってしまい、帰りの飛行機の時間もあるので三宮へ向かい、かなり遅めのランチをとることになりましたこの日はGW前の土曜日でしたが、侮ってはいけませんねGWはさぞかし凄い人混みだったことと思います三宮でお友達とは別れて、私たちは神戸空港から帰宅の途...神戸&有馬温泉に行ってきました♪Vol.8

  • 神戸&有馬温泉に行ってきました♪ Vol.7

    六甲有馬ロープウェイで六甲山頂駅にやってきました昇りのロープウェイは外国からの観光客でいっぱいで、写真を撮るどころではなく、車内はにぎやかなまま頂上へ・・・ここから六甲ガーデンテラスへと向かいましたパワーワード展が開催されていました「パワーワード(話題になった言葉・インパクトの強い言葉)」をテーマとした体験型アートイベントこの日はお天気は良かったのですが、ちょっぴり霞んでいました所々にパワーワードがあります自然体感展望台六甲枝垂れ展望台にもなっています「ひき肉です!」イングリッシュガーデン下るロープウェイを待つ間、ソフトクリームを食べながら休憩です神戸&有馬温泉に行ってきました♪Vol.7

  • 神戸&有馬温泉に行ってきました♪ Vol.6

    有馬温泉で迎えた朝はもちろん朝風呂から始まりますそのあとは朝食をとり、身支度をして散策へと向かいました瑞宝寺公園朝の公園は清々しく気持ちいい私たちは坂道をてくてくと上り、六甲有馬ロープウェイ乗り場へと向かいました 神戸&有馬温泉に行ってきました♪Vol.6

  • 神戸&有馬温泉に行ってきました♪ Vol.5

    ひと休みした後は、温泉街を散策しながらお宿へと向かいます有馬温泉は「金泉」「銀泉」の2種類を有し、日本最古の温泉と言われています「金泉」・・・含鉄・ナトリウム塩化物強塩泉で、空気にふれると酸化して茶褐色に着色する。塩分が多く保湿効果が高い。「銀泉」・・・無色透明の湯。二酸化炭素泉(炭酸泉)は毛細血管を拡張し、血液の流れを増加する働きがある。飲用もでき、胃腸病などにも効く。温泉街の坂を上ってお宿に向かうため、我慢できずにジェラート屋さんでまた小休止そしてこの日のお宿は『瑞宝園』「オールインクルーシブ」スタイルのお宿ですパブリックスペースの利用はもちろん、レストランやラウンジでのドリンク、有馬の銀泉なども料金に含まれています 温泉にのんびり浸かった後は夕食たくさん歩いて、たくさん食べて、たくさん飲んで、たくさ...神戸&有馬温泉に行ってきました♪Vol.5

  • 神戸&有馬温泉に行ってきました♪ Vol.4

    4月半ばに行った有馬温泉の続きです有馬温泉街を散策しながら温泉寺へ湯泉神社へこの階段を見て躊躇してしまう私たちでもここには有馬温泉を守護する神様がいらっしゃるのですたくさん歩いたのでひと休みNEROCOFFEEROASTERS有馬珈琲焙煎所美味しい~(あまりにも美味しくて翌日も立ち寄りました)生き返ったところで出発です   GW後半はお天気にも恵まれ、暑い日が続いていますお陰で庭仕事や断捨離などの片付けも捗っています疲れも出てきたので、後はのんびりと休養に努めたいと思います 神戸&有馬温泉に行ってきました♪Vol.4

  • オレンジとチョコのパウンドケーキ

    オレンジとチョコのパウンドケーキを作りましたクーベルチョコを粗く刻んだものと、オレンジピールが入っていますオレンジピールとチョコの相性は最強ですねチョコが食べたくて作ったパウンドケーキでも本当に食べたかったのはチョコだったので、これでは何だか物足らず・・・この後キットカットを食べてしまうのでした  明日からはGW後半お天気には恵まれるようですが、また暑さが戻ってくる予報体調管理・水分補給に気を付けて、楽しいGWをお過ごしください オレンジとチョコのパウンドケーキ

  • 塩メープルバナナマフィン

    塩メープルバナナマフィンを作りましたメープルシュガーパウダーを使ったマフィンを作りました中には粗くつぶしたバナナと胡桃が入っています更に輪切りのバナナをトッピングゲランドの塩をアクセントにパラパラ・・とちょっぴりジャンクなマフィンもたまにはいいね  今日から5月2024年も1/3が終わってしまいました月日が経つのが加速している気がします 塩メープルバナナマフィン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Home madeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Home madeさん
ブログタイトル
Home made
フォロー
Home made

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用