4ヶ月前の小さい華。ここに収まっていると小さく見えるが最近随分体格が良くなってき...
昨日の夕焼け。色も雲も同じ景色は見られない。ほんのり染まるピカル。ち...
ニョキ。なぎさ。なぎさ。なぎさ愛。なぎさ、私の作業用あったかパン...
大雨の次は強風で音が結構怖い。ニャンズもソワソワ継続だ。天気予報では今日は...
夜中大雨が降り続き、結構不安な時間。ニャンズもソワソワ。 12月も目前...
猫は陽だまりが好きだ。日の当たるところに移動しては日差しをたっぷり浴びて過ご...
今日は甘えられてます。 にほんブログ村 ...
穏やかな天気。青空が広がり優しい日差しが部屋に入ってくる。こんな日のピカルは...
昨日の夕焼け。空一面真っ赤になる日があるがしばらく見れていない。色々な気象条...
福砂屋のカステララスクの缶が可愛かったので見るたびホワッと優しい気持ちになれる...
天使の梯子と呼ばれる光のカーテンが神々しい。我が家の天使(?)も屋上に駆け上...
雲が多い空、日光が遮られると途端に肌寒くなる。太陽って偉大。ゴロリと怠...
風が強い朝。ホトトギスが咲いていた。今年は随分気温が高かったから11月も後半...
パラパラと蒔いたディルの種から葉が伸びてきた。初収穫!生春巻き、にんじん...
小さくてコロンとした体型のなぎさ。さび柄はなかなか同じ模様に出会わない。な...
なぎさはどこだ!植物と同化中。草を食べるのに夢中。ピカルはどこだ!怒...
急にまた冷え込んできて来週は12月並みの寒さとか!?つい最近まであんなに暑かっ...
狭い地域で販売されている甘いコーヒーといえばMAXコーヒー。千葉県発祥との事で昔...
ボロボロになったので少しずつ分解しながら片付けているキャットタワー。でもま...
なぎさお疲れちゃん。枕独占でグースカ。 バタフライピーが咲き始めた。...
なぎさの歯の健診デー。ビビリのなぎさをどうキャリーに入れるかが毎回のドキドキ...
寒さに弱いというので鉢植えのままローゼルが玄関先で次々花を咲かせている。種が...
ピカルの定位置。じーっと見つめる憎い奴。ん?何かのCMだったかな?もふもふ...
先日数年越しの約束をついに果たすために友人と茨城の山登り。(迎えに行く途中の高...
穏やかな朝、なぎさが無防備に寝ているのを見るとなんとも幸せな気持ちになる。...
ローゼルを植え替えて屋上に持ってきた。風が強いので支柱を立てる。かわいい花が...
雲が多い朝。肌寒い。そんな日にはホカぺでくっつく姿が見られる。ほのぼの〜...
昨日はお世話になっている静岡の亀山画廊35周年記念展に。木彫の前島先生の個展を...
昨日はとても荒れたお天気でしたが今朝は気持ちのよい晴れ!早速屋上パトロール...
雲が多めの時の夕焼けが綺麗だ。海に映る姿も幻想的。きのこと静かに眺めた。...
ずーっと行ってみたかった松輪の「松輪」へ。目当てはこの時期に食べることができる...
「ブログリーダー」を活用して、茶太郎さんをフォローしませんか?
4ヶ月前の小さい華。ここに収まっていると小さく見えるが最近随分体格が良くなってき...
華スタイル。 にほんブログ村 ...
今朝は涼しいです。気温の大きな変化に身体がついていかない。どなた様も体調崩されま...
いつものギリギリ仕事を反省しつつなかなか筆が止まらず時間おしおしの私です。先...
今日も暑くなりそうです。ニャンズも朝からのんびりグースカ過ごしています。皆様...
今回なんとママは金缶がご所望ではなかった。。。焦りながらも昔食いつきが良かった...
暑くなってきて毎日よく毛が抜ける。ファーミネーターという毛すきはそれはもう抜...
キウイの花が終わって、実が大きくなってきた。オス木が一本不在のため黄色い実のな...
相変わらずピカルの後をくっついて回る華。無理無理横に入り込む。まだピカルよ...
Kファームから届いたニャロメボックス!!開けると枝豆がいっぱい[E:#x272...
なぜ?猫の後頭部というのは萌え萌えポイントなのか!? にほん...
猛暑の中、鮮やかに咲く紫陽花が綺麗だ。この暑さでエアコン嫌いのニャンズも...
夏至の海と太陽を写真に収めてみました。パワーを感じるかな?夏至の影。...
暑くてもくっ付きたいピカ&華。お世話したい&されたいの良いコンビ。 ...
最近特にちょいちょい遅れる湘南ライン。井の頭線に乗り換えようと急足で改札を目指...
屋上から呼ぶきのこ。一緒に屋上を満喫したいらしい。甘えてくる。9時前...
屋上大好きだけど暑い〜!エアコン嫌いのニャンコも冷風を浴びにくる暑さ。今...
植えっぱなしの食用鬼灯。いつの間にか実っている嬉しさ。母は新潟出身なのだが、...
ピカルがいるところ華が現れる。頭を差し出せば舐めてくれるピカル姉さんにすっ...
車の1年点検のために本牧へ。作業が終了するのに3時間。インスタで流れてきて興...
去年の株も冬を越し、花を付け実がなっている。なんとも強い食用ほおづき。(今年...
保定(動物を治療する際に、動かないようにおさえておくこと )されるのが大嫌いな...
我が家は三浦半島でも相模湾側にある。ふと日本海が見たくなり。。。出発!逗...
この壁際がピカルのお気に入りスポット。壁がいい感じで体にフィットするのか?...
枝豆がおいしすぎて爆食の私を冷静にみまもるきのこ。 栄養豊富な枝豆[E:#...
最近、2階の奥の方で一人でゆっくり寝たいなぎさ。今日は久しぶりにお風呂場で寝て...
天気が悪いとゴロゴロニャンズ。ワン。ツー。スリー。 にほん...
雨が強い三浦半島。ニャンズもダラダラ過ごしている。今日は一日雨かな。...
今年はだいぶ出遅れてしまったが食用鬼灯の種を蒔いた。小さな種なのでそのまま蒔...
先日世田谷美術館にいって「民藝」を観て来た。雨が激しく降る日だったので空いてい...
我が家のニャンズは写メを撮られるのがあまり好きではない。スマホを向けるとだん...
追熟させるために箱に並べていたプラムが空っぽになったとたん寝床にするきのこ。...
昨日はかねてから計画を立てていたある場所に行ってきた。それは。。。府中...
陶芸教室の近くのお気に入りのお店が今月の25日で移転のため閉じてしまう。最後...
すっかりキャリーを寝床にしているきのこ。脱力〜(あんまり見られると。。。)...
みかんの健康診断をしてもらいに葉山の動物病院へ。まず家の外にほとんど出た事が無...
最近りす氏に果物をあげていなかったら3Fまでやってきた。これは私に気付きダッシ...
最近時間に余裕ができて、入浴剤でホッと一息つきながらゆっくり湯船に浸かるのを楽...
山のネムノキがたくさん花をつけるのが羨ましかったが今年はむしろ我が家の方が多い...
先日の夕焼けが不思議だった。線で色分けされたような空。雲の影とのことだがなん...