ミモザの木の剪定をしました今年何度目でしょう いつもカイガラムシに気を付け、見つけたら取っていま...
色々な技が詰まった手織り布を使って可愛いミニバックが出来ました
長野県カルチャーセンター手織り教室の生徒さんディパーシファイドプレーンウィーブの練習をしましたが...
長野東急百貨店で今日から開催の松本明慶佛像彫刻展に行ってきました
長野東急百貨店で今日から開催の松本明慶佛像彫刻展に行ってきました日本の佛師 第一人者 です 長野...
手織り教室の生徒さんベルト織り 初めてですが、デザインからやりました色も選んでなかなか可愛いベル...
我が家のラーメン 野菜たっぷり、豚肉もたっぷりの醬油ラーメンですピーマンはマイ畑で採れたもの 麺...
長野県カルチャーセンター手織り教室の生徒さん前回 間違った織り方をしてしまった斜文織のリベンジで...
土曜日で、駅前カブリが満室だったので、久しぶりに長春館本店行きました18時入店した時から人がいっぱ...
手織教室moeの生徒さんの作品草木染のシルクウールとウールブークレでショールを織りました良い糸なので...
長野駅MIDORIのいろは堂へおやきを買いに行きましたまだ11時前なのにもうこんなに売れていて、ほとんど...
庭のツワブキ 見事に咲きました70~80㎝高もあります ここの環境が合っているのでしょう実はこの下に...
手織り教室moeの生徒さんの作品です息子さんのシャツを裂いて織りました黒基調でなかなか素敵取手をもう...
友人の猫ちゃんへのプレゼントにするそうです巾1.5㎝のベルト織りです優しい色合い、綿100%の素敵な首...
ショッキングピンク色のローシルクを選んで、ブロンソンレース織りですレシピが人気で何人もの方たちが...
今回は四角の容器にオアシスを入れ、長方形のアレンジメントでした葉の裏面が紫色のものも使いました。...
ディパーシファイドプレーンウィーブの組織図を見ながら、脳トレ脳トレ
長野県カルチャーセンター手織り教室の様子ですディパーシファイドプレーンウィーブの組織図を見ながら...
一本だけ植えていることしの茄子 まだまだ元気に新しい花を咲かせ、実をつけています茄子は剪定がポイ...
マイ畑の茄子の葉の上にバッタですいつも乗っかって、ナスの葉を食べているようです昆虫に詳しくありま...
長野県カルチャーセンター手織り教室Iさんの創作のベストとショルダーバッグですご自分で織って、縫って...
織りは脳トレ 認知症予防です(長野県カルチャーセンター手織り教室の様子)
手織り教室の様子です真剣にレシピを見ながら撚れ斜文織りの練習です織りは脳トレになるだけではなく、...
長野県カルチャーセンター手織り教室です前回はシルクでブロンソンレース織りをしましたが、今回はカシ...
メルパルクホテル長野メタフォールでランチです コロナ対策は最高ランク
カルチャーセンター手織り教室の後 1Fのメタフォールでランチです各地のB級グルメフェアをやっています...
裂き織りをした布で座布団マット作りました端をミシン掛けした後35㎝角のウレタンフォームを入れ、最後...
左から BKシードル、クイーンルージュ、雄宝 見るだけでも美しい
左から BKシードル、クイーンルージュ、雄宝 ブドウ農家から頂きましたこんなに美味しい沢山のブドウ...
オーバーショット織り何枚か織ってきましたが、最後に カシミヤ100%でショールを織っています柄部分(...
9月22日 8年ぶりの満月の中秋の名月 でしたそれに合わせ 玄関の飾り皿を変えましたずい分昔 新潟の...
国産のえごま油を頂きましたオメガ3系脂肪酸を豊富に含むことが特徴で身体に良いと言われています熱に弱...
これまでやっていなかった技法 ディパーシファイドプレーンウィーブ生徒さん皆で練習することにしまし...
ベルト織りをやってみたい とのことで、始めましたデザインは本から、糸はカラー綿糸 20色程から悩み...
手織り教室moeの生徒さんの作品です手染めした極太ウールでひざ掛けを織りました限りある糸だったので、...
チョコレートコスモス買いました本当にチョコレートの香りがします花の経 3㎝位 一年草ですが、楽し...
たまには豪華ランチをしましょう ということで、青木島の悠善 に行きました全体に濃い味付け、松茸の...
「ブログリーダー」を活用して、moeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。