「きれいなチェックを織る」 をテーマに裂き織りです無地の布のみを織っていますこの後、ウレタンフォ...
長野県カルチャーセンター手織り教室の生徒さんの作品ですこれは裂き織り今回はきれいなチェック柄を出...
外出帰り リンゴの木青木島店で一人ランチしましたキッシュランチ 880円ですきちんと作られたキッシュ...
9月26日 ホクト大ホール MISIAコンサート 行ってきましたやはり歌上手い! 圧倒的な歌唱力ミュージ...
手織り教室の生徒さん 裂き織りに挑戦中息子さんのYシャツを裂いて織っています黒色に白の小さな模様が...
まだまだ暑い日がありますね23日の我が家の夕飯 盛岡冷麺 です自家製ナムル、牛肉、キュウリの塩もみ...
長野県カルチャーセンター手織り教室の生徒さんの作品です細いシルケットコットンで小さめのストールで...
ご自宅に眠っていた余糸を合わせ太くして、マットを織られました生徒さんの創作作品です色使いも素敵に...
フォレストスペシャル4つのコースからきのことベーコンの和風バター醤油パスタ 4つの中で和風はこれだ...
ベランダの手すりで何かに向かって威嚇している様子何も居ませんが、、、頭と胴体で10㎝位 大きい な...
手織り教室moeの生徒さんの作品初めての昼夜織り 細いウール糸で織りました難しい織りを全く間違いもな...
手芸用のレーヨン糸で織られました光沢もあって、水に濡れない感じ全部を違う柄にしたいと頑張られまし...
頼んだのは 野菜畑ガレット 1518円 とコーヒー 352円ガレットの上に サラダにチキンとベーコン ゆ...
カルチャーセンター手織り教室の生徒さんの作品撚れ斜文織 のマット レシピどおりに織ったそうですが...
岩岳マウンテンリゾート にある 「ネズコの森」そのネズコという言葉 に誘われて沢山の人たちが森に...
白馬岩岳マウンテンリゾートのシティーベーカリーでランチですクロワッサンサンド 1個 1078円もしま...
リジット機(卓上機)でブロンソンレース織り 皆上手にできています
カルチャーセンター手織り教室の生徒さんたちの作品皆さん揃ってブロンソンレース織り 完成しました右...
東急デパートで見つけました 軽くて大きい素敵なエコバックです 幅50㎝ 縦42㎝ 持ち手上まで 6...
フラワーアレンジメント教室に行ってきました今回はトピアリー植木鉢に新聞紙をギューギュー詰めながら...
仕事の傍ら一週間でブロンソンレース織りのテーブルセンター 織られました
大町から通っていらっしゃるSさんの作品です綿糸でブロンソンレース織りを練習されました本来は高機で織...
朝の散歩道でみつけた可憐な花 いったい何という花でしょうか?花の経 5~6㎝ アサガオが長くなった...
佐久から通っていらっしゃるOさん作スペック綿(むら染め)を経て糸に5色選んでいただき、緯糸はリネン...
今日は手織り教室moe 久しぶりに参加されたAさん極太のウールでひざ掛けを織りたいとの希望ですこの糸...
長崎の牛スジカレー東急デパート地下で見つけたカレーです美味しかったですが、写真とあまりにも違う実...
手織り教室moeの生徒さんの作品綿糸の経糸に頂いた細い段染め糸を4本合わせて織っています多色が微妙な...
スウェーデン製織り機でオーバーショット織り見本タペストリー織りました
オーバーショット織りをいろいろしてみました参考になるように糸の素材、色を変え見本タペストリーにし...
右側のプラスティック製大型ピンチ ホームセンターで数百円で買った物ですが、日光劣化により数年で5個...
昨日の続き座布団カバー用の裂き織り布 織り上がりました予定通り 幅38.5×長さ77㎝ になりました 希...
昨日の続き、裂き織りで座布団カバーを織っているところです無地の生地を裂き緯糸にし、チェックになる...
裂き織りの座布団マットを織りたいと思っています4色の綿糸で経糸をかけたところです右手に写っている無...
「ブログリーダー」を活用して、moeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。