教育業界で仕事をしてきた夫婦です 学年問わず日々の勉強について様々な視点からお話します。
教育業界で仕事をしてきた夫婦です みゆ理系 たか文系 受験を目指す人とその保護者の方に 現場で感じたこと・常日頃感じていることなどを綴っていきます 学習相談も無料で受け付けています。悩みのある方は学年気にせずzvd11645@nifty.comまでメールをお送りください。
たかです たかは現在7人のチームで仕事をしています。 年を取ると「身体にガタがくる」と言いますが、直近の6か月で ①たかと同い年のチーム最年長のOさんが、心臓系不調で1週間入院 ②40代のチーム牽引役Nさんが、2型糖尿病で2週間入院 ③チーム最年長の自分が、大腸ポリープ日帰り手術(2回目) ④40代のチーム牽引役Mさんが、尿路結石 我がチーム、呪われてる??? 果たして終わりは来るのか?
たかです ようやく足の痛みが取れ、普通に歩けるようになりました。 と、ここで会社から「定期健康診断」にいくよーにと言われ予約をしました。 その時に、そういえば大腸カメラ検査そろそろかなぁ・・・ということを思い出しました。 実は、6年前の会社の健康診断でひっかかり、大腸検査をしたところ、ステージ0の癌が見つかったのです。で、その時に先生から2~3年に1回のペースで検査を受けるよーにと言われていたのを思い出しました。 思い出したが吉日。善は急げ。ということですぐに予約を取り、本日検査を受けてきました。 大腸カメラ。やったことある方はわかると思いますが、前日からの準備がキツいww うんPを柔らかくす…
たかです 災難は続きます>< 今朝、出勤するために車に乗って温度計を見ると34℃! ウギャーと思ってエアコンを入れたのですが、何か違和感が・・・ そうです。コンプレッサーの作動する音がしないのです。 車に全く興味のない方はご存知ないかもしれませんが、エアコンをつけて「A/C」のボタンを押すと、エンジンの回転数が上がり、冷たい空気が出てきます。このエンジンの回転数を上げて冷たい空気を出す働きをしているのがコンプレッサーです。 車を買ったBIG MOTORで調べてもらうと整備士のお兄さんに「最近、どこかいじりました?」と疑いの目できかれました。 買った時に、室内にLED灯、ツイーター、ドラレコを自…
たかです また、転びました。 どうも、アラフィフを過ぎたあたりから、年に2~3回転ぶようになってしまいました。 アラフォーまでは、転び方に「法則」があって、安~~いくつというよりは「サンダル」や「に〇ものクロックス」など500円前後のものを履きつぶし、底がすりへってきたところで雨で滑って転ぶ。けっこう派手に転ぶのでたいてい体のどこかをしこたまぶつけて青あざに。(ちなみに、たかの現在住んでいる県では「にえる」と言い、生まれ故郷の県では「青血になる」と言いますwww) しかし、さすがに反省をしまして、最近は安いサンダルは相変わらず買っているのですが、昔のように履きつぶすということをやめ、適度なとこ…
「ブログリーダー」を活用して、みゆたかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。