chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Curfew と Lockdown ( 人種対立で大変な米国 vs その点平和なマレーシア )

    昨夜SNSで動画が転送されてきた。 何かと思ったら ミネアポリスで白人警官が膝で黒人を押さえつけ死亡させた時の動画だった。 世界中にSNS転送されているのだろう、新型コロナウイルスの感染拡散速度より何万倍も早い速度で拡散中だろう。 今日は 米国各都市での暴動で外出禁止令(C...

  • 不法入国労働者、コロナ感染者は完治後に国外送還に ( コスト負担問題、 キャメロン高原での逮捕者)

    キャメロン高原のクアラテルラで拘束したミャンマーからの不法入国労働者にコロナ感染者がいた というブログ記事を先に書いたが、彼らはKLから移動中だったそうだ。 どうやら野菜/果物などの運搬車両の荷台に潜んでいたらしい。 彼らを拘束した警察官(7、8人)も 逮捕の際にミャンマー...

  • 馬鹿なドイツのお兄さん ( 逮捕される )

    こういうとんでもない輩がいるんだ、世の中には。 He also said the man claimed he was unaware that the country was currently undergoing a conditional movement cont...

  • TNB ( website : to do 宿題リスト;done )

    TNB website at  https://www.tnb.com.my/prihatin このサイトを使って 日本滞在中も 電気料金メーターの検針結果を把握できるんじゃないかな。 まだサイトの中身を良く見ていないけど そのうち 見てみよう。 宿題リストの一つだ。 なお...

  • UTC (総合庁舎) 、いつdibuka?

    チュカイ(cukai)の支払いにUTCまで行ったのだが、相変わらず ditutup だ。 JPJは再開する という記事が1週間ほど前だったかに 出ていたのだが、UTCの入り口は依然クローズだ。 JPJの本部はオープンしているのだろうが、当該チュカイはJPJとは無関係なので ...

  • 日本へのPosLaju書留郵便 ( 約1カ月かかって配達に )

    日本へレジスタード郵便をPosLajuから出した。 Laju だから「速達」だが、MCO期間中だったので そんなに早くは配達完了にはならないだろうとは予想していた。 Registered mail なので トラッキング番号をくれる。 それを ウェブサイトの画面に打ち込めば ...

  • いつになったら床屋/美容院は再開できるのか (訪問理容も禁止)

    SOPのファインチューニング段階だと言う記事が出たので、その次に見る記事は 「ようやく解禁  」というタイトルになるな と思っていた。 ところが予想は外れ まだ議論中 というタイトル記事だった。 自宅への訪問理容も相変わらず禁止だ。 理容がこの調子では、マッサージはまだまだ...

  • 口内炎と口内潰瘍の違い ( ENT Dr. ; KPJ Hospital コロナ問診

    3日ほど前から口内炎になった感じがして自然治癒しないので病院に行った。 口内炎はどの診療科にかかるのが良いかをWEBサイトで検索したら 耳鼻咽喉科だ と書いてあったので 昨日KPJ病院のENT科をWhatsAppで予約した。 予約日になった今日 ずいぶんと久しぶりに KPJ...

  • Swiss Garden ( 特別プロモーション中かと思ったが )

    ペラ州でもゴルフもレストランでのDine-Inも解禁になったので、気分ばらしにパンコール島近くにあるリゾート「スイスガーデン」に行ってゴルフ宿泊パッケージで楽しもうかと思った。 同じ州内なので、警察の許可は不要だし、それにMCOの影響で特別プロモーションの値段になっているか...

  • マレーシアに戻ってくる際の必要手続き ( To Do )

    ↑ これは重要情報だ。 なお 出国地における陰性診断 の詳細はまだだ。 以上 (5/25記)

  • 日本への帰国 ( 帰国充足条件、相互主義、自宅待機と外出 )

    いつ日本に帰ろうか と色々関係しそうな最新情報を新聞記事から読み取ろう としている。 非常事態宣言が解除される というだけでは 私にとっての帰国条件としては不十分だ。 何日か前の新聞記事にこんな内容があった。 :::::::::::: 1) 日本政府は、発給済みの査証(ビザ...

  • UNBLOCK ( 日本では?)

    こんな記事を読むと 果たして UNBLOCK ってどうなんだろうって 思ってしまう。 やはり 日本に持ち帰って使うことはやめておこう。 ( 日本でもAmazonで購入できるようだが、法的にはどういう取り扱いになっているのか? 販売すること自体は問題ないが、それを使って有料...

  • クアラカンサー王宮突入 (東京皇居お堀水泳侵入)

    ペラ州の王様の住むクアラカンサーは 日本で言えば京都のようなところだ。 特に王宮の界隈の景色が素晴らしい。 何度かこのあたりをドライブしたし、王宮の横を流れる川で30分ほどのクルーズにはこれまで3回も乗った。 その王宮に車で突入するという事件があったと新聞記事に出ていた。 ...

  • 電気製品;安全基準認証 ( SIRIM-ST logo 、 UNBLOCK )

    新聞記事を読んで 早速 最近購入したばかりの扇風機に SIRIM-ST logo がついているか チェックした。 ついていた。 安心した。 でもよく考えたら この扇風機は近くのEconSave で購入したものなので なんら心配する必要はなかった。 新聞記事には MCOになっ...

  • Hari Raya Aidilfitri ( ハリ・ラヤ・アイディルフィトリ)

    昨夜は花火の音がうるさかった。深夜12時をすぎても聞こえた。 春節ほどじゃないがボンボンという破裂音がしばらく続いたので何事かと思った。 華人がお祝いに鳴らす春節の爆竹には閉口するが、マレー系もお祝い(前夜祭)には花火/爆竹を鳴らす習慣があるなんて知らなかった。 (前夜祭だ...

  • 近所の危険地帯 ( 暴れ河川: シリビンとジャラパンの間 )

    シリビン(ラウンドアバウト)とジャラパンの中間地点に流れている川は要注意だ。 ここらあたりは大雨になると洪水になる危険地帯だ。 以前も運転中、このあたりであっと言う前に道路が洪水状態になりエンジンルームに浸水してしまった。 エンジンストップの後、バッテリーが作動しなくなり慌...

  • ダイヤモンドプリンセス ( 今 マレーシアに)18:00

    多くのクルーズ客船がフィリピンのマニラ港に停泊している。 あのダイヤモンドプリンセスはマニラ港じゃなくて、マレーシアにいる。 ポートクランだ。 かって 私の車もポートクランに陸揚げされた。 水上交通/輸送の大基地なんだなぁ。 以上 (5/19記) 追記 パターン研究で何が分...

  • MM2H ( マレーシアへの入国解禁となったものの困惑は続く)

    マレーシアに戻って来れずにロンドンで立ち往生している英人MM2Hの困惑は続いている。 So on the morning of May 21, I went to the Malaysia High Commission in London hoping to sign a...

  • NHK受信料 ( マレーシア滞在期間中は受信契約解約、自動引き落としストップされていない)

    NHK受信契約は、毎回、日本に帰国すると契約し、マレーシアへ出国する前に解約の届けを出す ということを繰り返している。 今回もマレーシアに来る前にNHKに電話して海外移転の旨を伝えて解約届けの用紙を送ってもらい 必要事項を記入して郵便ポストに投函した。 MCOが延長になり、...

  • マラッカのホテル超特価プロモーション ( 苦難のホテル業界)

    このホテルにはこれまで数回宿泊したことがあるあ。 最も直近の利用は 2018年11 月の時だった。 その時の宿泊料金はよく覚えていないが そんなに安い料金じゃなかった と思う。 立地場所が抜群で、有名な観光ポイントはほとんどどこへも徒歩圏内だし、5スターだったか 4スターだ...

  • MM2H ( マレーシアへの入国、ハードルは高く)

    強制検疫隔離(待機)期間 = 14 日間X150 RM per day のコスト=1人2100RM の追加コストが今後発生する。 日本のように自宅待機の制度はなくて マレーシア保健省指定の施設( 空港近くかKL近辺の政府契約ホテル) での隔離待機 になる ( のだろう と思...

  • マレーシア入国時、強制検疫隔離/待機期間 ( 一日150RM )

    こりゃぁ 堪りませんよ。 mandatory quarantine って 14 日間の待機(隔離)期間のこと なのだろうなぁ、どう考えても。 一日 1人 150RM 2週間で 2100RM‼️ 夫婦 なら x2=300RM 2週間 で 300RM X 14日 = 4200R...

  • キャメロン高原でコロナ感染者発生 ( 不法入国のミャンマー労働者 )

    パハン州は広い。 キャメロン高原はパハン州だがペラ州との州境に近い。 そのキャメロン高原にあるクアラテルラでコロナ感染者が2名見つかった。 クアラテルラは、キャメロン高原の中心街タナラタからブリンチャン方面に進み、ブリンチャンを越えトリンカップの先にある街だ。 イポーに引越...

  • グリーンゾーンでも野外運動は控える方がいい (感染症専門家)

    感染症(ウイルス学)専門家からのアドバイスだそうだが、そうは言ってもねぇ。。。 ゴルフは再度禁止にします なんてことになったら一大事だ。 以上 (5/14記)

  • ペラ州 ついにレストラン内での食事(Eat-In)が解禁に

    明報だ。 やはり ブンコス(take out/away) よりもイートインが良い。 以上 (5/20記)

  • まだ「床屋/美容院」は営業できず (その2 ) ( そろそろ再開の雰囲気 )

    SOPの微調整ファインチューニング中ってことは そろそろ理容院にも営業許可が出る ということなんだろうなぁ。 以上 (5/20記)

  • マレー語のSMSメッセージ ( 続き) : 金曜とハリラヤのお祈り)

    マレー語SMSの解読作業の結果、次の英文にたどり着いた。 :::::::::::: Visit during upcoming festival period is limited to relatives who lives adjacent only and not e...

  • マレー語のSMSメッセージ (読解手作業 と AI 自動翻訳)

    頻繁にマレー語でのお知らせがSMSメッセージでスマホに送られてくる。 なんだか公共的な内容のお知らせで、お役所からの自動発信メッセージらしい。 マレー語なのでさっぱりわからないが、CMCOが延長になった最近は特に暇なので 時折 マレー語のSMSメッセージをGoogle翻訳で...

  • まだ「床屋/美容院」は営業できず

    1) 床屋 : 一体 いつになったら散髪できるんだろう。まだまだ先だろうな。 2)レストラン : ペラ州では そろそろレストランでのイートインが解禁になるだろうと期待している。 ペナン州ではイートインが解禁になったが、30%の店は イートインさせずにテイクアウトだけ という...

  • ポストコロナ騒ぎ後の物価 ( 世界デフレ?)

    5月6日のブログにこんなことを書いた。 :::::::::::::::::::::::: 私のようなMM2Hにとってなんと言っても重要な影響を及ぼす項目は 円RM為替レートとマレーシアの物価水準だ。 (物価) WW2のように建物や生産設備が物理的に破壊された訳じゃないので、...

  • マレーシア:各州の違い ( 保守的な州、 日曜日は平日の州 )

    CMCO期間中の営業時間についての銀行からのお知らせ(ATM利用可能時間帯)を見ると、どの州が保守的か、おおよその見当がつく。 保守ナンバーワンは サバ州 保守ナンバーツーは パハン州とクランタン州 後の州は 同じ。 ほかにも このお知らせで気づいたことがある。 金曜日と土...

  • 5月18日の国会 ( 国王のスピーチの要諦、 マハティールの反応 )

     https://www.straitstimes.com/asia/se-asia/malaysias-king-says-mahathir-was-asked-not-to-resign-as-prime-minister-but-went-ahead 国王のスピーチ...

  • 扇風機の修理 ( Station18にある修理専門ショップ、長いドライブの1日だった)

    扇風機の修理 ( Station18にある修理専門ショップ、長いドライブの1日だった)-マレーシア-イポー長期滞在生活での日常での出来事を書いてます。ブログの目的は、もっぱら自分自身用の日記です。不特定多数の方に情報を早く正確に伝達したい というつもりでは全く書いていません。このためローカルの友人からもらった情報で、それが不確実な情報でも 私が関心を持ったもの...

  • MM2H マレーシア入国可能に ( 続き: その2) (日本での陰性診断が必要)

    私の推測は残念ながら外れた。 上級相の発言どおりになる そうだ。 ガッカリだ。 在マレーシア日本大使館からのお知らせ: それにしても ウイルスに感染していない(陰性)診断を(日本)出発前に得ておくことと言われても 新型コロナウイルス以外にも恐ろしいウイルスはあるので どこま...

  • MM2H マレーシア入国可能に ( 続き) ( 日本でのPCR検査証明は必要?)

    However, the Senior Minister (Security) said the foreigners who wanted to return to Malaysia would have to undergo Covid-19 testing at th...

  • Unblock 修理品 届いた (5月6日ショップへ発送、5月16 日返送受領)

    昨日レジスターメールが無事修理ショップに届いているかチェックしてみた。 チェックの方法は簡単で、レジスターメールの番号を入力するだけだ。 5月6日に郵便局に持ち込みして、5月9日には送付先に届いていることがわかった。 そろそろ修理ショップから何か連絡でも来るのかな、不具合箇...

  • マスク不着用で逮捕 ( シンガポール )

    さすが強権国家だ、シンガポールは! マレーシアはマスク不着用でもCMCO違反にはならない。 以上 (5/12記)

  • 痴漢 減少に ( ソーシャルディスタンシングで)

    この写真を見て思った。 日本での痴漢だが、これからは減少するんだろうかって。 以上 (5/5記)

  • ファーウエイスマホのStorage が満杯 ( 写真と音楽をiPadに移行)

    使っているファーウエイのスマホの容量は32GBだが 三年間で撮った写真とCDプレーヤーからダウンロードした音楽でいつの間にか残りの容量が1GB未満になった。 そのためだろうバッテリーの消耗時間が早いなって充電する回数が激増してきた。 他方 iPad Air の方は 容量12...

  • MM2H マレーシアに入国可能に

    明報だ! Nancy said all returning MM2H members must comply with the MCO requirements, which include undergoing a medical screening at the Kua...

  • TNB 電気料金 : 続編 ( メーター計測の再開、 支払い遅延ペナルティ免除 ほか)

    5月3日のブログ記事にTNB電気料金(割引)のことを書いたが、今日のブログはその続編だ。 MCO期間中は電気使用量のメーター計測ができないので過去の平均値で電気料金の見直し推定をして電気料金請求(仮値)を決定する方式だった。 それがCMCOになり 更に 延長CMCOになり、...

  • 5月18日どうなるか (その3 ) ( その後の展開 )

    またまた展開があったようだ。 今度は一転してムヒディン側が反撃攻勢を受けているようだ。 どうなることやら。 以上 (5/15記)

  • これまではMCO違反で逮捕、これからはSOP違反で逮捕 (ペラ州のMM2Hに関連する項目)

    CMOCは6月9日まで延長されることになった。 これを延長CMCOと呼ぶ。 MCOからCMCOに変更、つまり「緩和MCO」となったので 延長CMCOにおいても警察の取り締まりは緩和されることになるのか どうかは微妙だ。 MCOの時のような逮捕者数にはならないとは思うが、CM...

  • SOP不遵守のクラブメンバーには懲戒処分を (セランゴールクラブ)

    Several members said the club should take disciplinary action against members who did not observe social distancing rules.  SOPを無視した行動をとる...

  • CMOCでのゴルフSOP (その2 ) ( 確認事項 : トンデモババア撃退用事前武装)

    以下 確認した。 ( 念のため文書照会をして 文章(英文)回答を得た。) 1) バギー優先(ティーオフ)は従来どおり。 なお「バギーは優先できる」じゃなくて「バギーを優先させなければいけない」 というのが当ゴルフ場でのルールだ。 2) 指定のティーオフ時間のとおりにスタート...

  • CMOCでのゴルフSOP (その1) ( ペラ州では修正CMCO)

    3月18日からMCO(行動/活動制限令: ロックダウン)に入り ずーとGOLF場は閉鎖されていたが5月4日からペラ州ではCMCO(緩和MCO)になり、ゴルフ場も5月7日から再開になった。 待ち焦がれていたゴルファーが多いためと プレースタートのティーオフ時間間隔を長くしてい...

  • 5月18日 どうなるか ( その2 ) ( あれっ? どういうこと?)

    It was reported, however, that Dewan Rakyat Speaker Tan Sri Mohamad Ariff Md Yusof had accepted a motion to hold a vote of no confidence ...

  • ゴルゴ13もコロナにやられた

    新型コロナは ゴルゴ13さへも倒す という衝撃的なタイトルだ。 一体何事か と記事を読んだ。 そうかそんなに長期連載だったんだ。 以上 (5/13記)

  • 5月18日: どうなるか、内閣不信任動議: 採決に ( マハティール )

    5月18 日国会下院で内閣不信任動議について採決される。 どういう展開になるのか、興味が持たれる。 それにしてもマハティールは本質的にはアンワールを嫌っているのだと思うのだが、またもや共闘体制の構えだ。 政治の世界は魑魅魍魎だ。 なお、新聞記事を読むには この勢力図を参照し...

  • ペラ州 グリーンゾーンでなくなった ( ゼロ連続12 日間の後で)

    ペラ州ではアクティブ患者数ゼロでグリーンゾーンになっていたし、新規感染者ゼロが連続12 日間続いており 後2日間で連続2週間 を達成すれば ダブルグリーンゾーン になれると思っていた。 ところが新規感染者が2名発生した。 これで アクティブ患者数2人になり グリーンゾーン地...

  • 自宅で飲んでいても逮捕になるんだろうか ( 私の推理、 連邦法と州法 )

    この記事は5月2日付の記事であるが、内容は5月1日午後1時前後に起こったMCO違反逮捕事件だ。 5月1日午前11時にムヒディン首相からCMCOを5/4から適用するという発表があった。 もしCMCOになっていたら逮捕されることはなかったはずだ。 微妙なのは (1)後数日でCM...

  • 3K労働 in 日本 vs 3D Jobs in マレーシア

    日本では 「汚い・ 臭い ・苦しい」 だったか 「きつい・汚い・危険」だったか の仕事を 3K  と言う。 これに対して、マレーシアでは 3D というようだ。 dirty,  dangerous  difficult の D だ。 以上 (5/10記)

  • MCO違反は犯罪記録システムにはレコードされない :その2 ( 前科にしない理由)

    犯罪歴(前科)の登録対象としない理由は 若者の将来を考慮して でのことだというコメントだ。 When it is entered into (prison) records, it will be difficult for them to find jobs (after...

  • CMCO 延長 ムヒディン首相発表 (5月10 日午後2時の声明)

    テレビでライブ中継を見ていたが、マレー語なのでサッパリわからない。 時折字幕が出るが やはり マレー語なので わからない。 中継終了後、マレー語系のオンライン新聞を見たら こんなことが速報で一行記載されていた。 Perintah Kawalan Pergerakan Ber...

  • MCO 諸類型 ( サバ州ではMCOフェーズ5 に )

    これまで登場した「活動/行動制限令」には色々な類型がある。 最も最近のものはサバ州版のMCOフェーズ5 だ。 新型コロナウイルスがどんどんと突然変異を続けているのと同様に MCOも色々と変異している。 :::::::::::: MCO MCO フェーズ1 MCOフェーズ2 ...

  • 追跡アプリ ( To Do : 後でまとめ読み用 )

    追跡アプリに関する記事がいくつも出ている。 ポストMCO でもインストールが推奨されることになるんじゃないか と思うとどのアプリが良いのかいずれ検討しないといけない。 そのうち まとめ読み しよう。 (以下は 新しい日付順 ) 以上 (5/5 記)

  • 飲酒運転 ( 罰則強化すべき MCO検問中の警官犠牲に)

    マレーシアでは飲食運転の取り締まりは厳しくない。 時々 罰則をもっと厳しくすべきだ、という声がマスメディアで取り上げられる。 MCO検問中に酔っ払い運転の車にはねられて警官が死亡した。 コロナ感染拡散を防止するための頑張っているお巡りさんが、MCOなのに酒を飲んで運転した車...

  • コロナ金欠病で質屋大繁盛? ( それだけなら良いが: アラートSNS)

    SNS で アラートmessage(英語)が来た。 警察関係の高官より のアラートだ そうだ。 警察道路検問緩和になったので金欠者による強盗や盗みが増加する可能性あり。 アラート項目22個のうち 私のようなMM2Hに関係しそうな事項は次のとおりだ。 : 1) 裏道路/ショー...

  • LazadaではPayPalを使えなくしていた (その2) (オンラインバンキングを使って別の買い物をしてみた

    Unblockの具合が悪いので、新しいのを買うことにした。 去年購入した最新版のUnblockだが、オープン操作における注意書きをよく読まずに操作していたら 禁止操作をしていたようで 警告文にあったとおり Unblockのシステムのどこかにダメージが発生しているらしく、Wi...

  • 日本でもコロナ離婚が増加? ( 成田離婚というのはあったけど)

    そうなの? 成田離婚っては聞いたことがあったけど、今はコロナ離婚なのか。 それにしても日本の離婚率って いつのまにか高くなってしまったんだなぁ。 Around 35 per cent of marriages in Japan end in separation. Tha...

  • 不調のUnblock を修理依頼に ( Lazadaで購入品: どうやれば保証期間内での修理依頼できるか)

    昨年7月に購入したUnblockの最新版がどうも不調だ。 Wifi 接続が頻繁に切断になる。 Lazada の購入歴をチェックしたら一年保証であることが確認できたので、(1)修理or(2)正常品への交換or(3)返品リファンド を要求することにした。 ところが Lazada...

  • マレーシアから日本へのオンライン送金 ( なぜか画面にアイコンがない )

      こりゃぁ便利そうだ、50,000RM未満なら銀行のカウンターに行かずに オンラインで日本の銀行口座に送金できる。 早速 操作のテストをしてみた。 ところが どこにも Transfer to Overseas のアイコンが表示されない。 MM2Hの銀行口座アカウントでは ...

  • シンガポール コロナ感染の死亡者が少ない理由

    爆発的に感染者数が増加したシンガポールだが 死亡率は極めて少ない。 その理由は 感染者の大半が外国人単純労働者で かつ 彼らは若い からだ。 謎の多い新型コロナウイルスだが、シンガポールでの感染者拡散爆発と少ない死亡者数の分析はわかりやすい。 マレーシアからもシンガポールへ...

  • Golf 、いつからプレーできるのか? (その2) (Golf SOP)

    ようやくフォローアップ情報のSMSが届いた。(5月6日:午後4:30) RM0.00 Golf and selected facilities are open from 07 May. See new operation times here https://cutt.l...

  • 例年この時期は日本帰国/滞在だった ( 初めての5月マレーシア滞在)

    マレーシアと日本との間を行ったり来たりの生活はもう7年だ。 でも4月中旬から6月上旬の期間は これまでずっと日本だった。 今年は 日本では緊急事態宣言は5月末まで延長されるので 水際防止対策の強化も同じく延長だろう。 となると 日本に帰国するのは6月以降になる。 4月中旬か...

  • コロナ指定健康診療所/検査病院 ( Jelapang および Ipoh )

     1) 新型コロナウイルスの感染症検査を実施している当館管轄地域内の健康診療所を以下の通り案内しております(※なお,上記検査病院並びに下記健康診療所以外の一部私立病院においても,新型コロナウイルスの感染症検査を実施しております)。  ジュラパン健康診療所(Klinik ...

  • 海外暮らしリタイヤのコロナ後の運命 (マクドナルド指数、与太記事)

    「コロナ後は以前の『当たり前だった日常』には戻れない、行動様式の変容が必要になる」 という標語をよく見かける。 マレーシアに暮らすMM2Hにはどのような影響が出るのか、気にかかる。 ちょっと考えてみた。 1) 仕事のやり方がテレワーク中心に変わることになっても 既に退職して...

  • Golf 、いつからプレーできるのか? (連邦版のGOLF SOP)

    Golf clubから5月3日午後10 時33分にSMS連絡が入った。 RM0.00 New state directive says no to dine-in and seeking clarification on sports. Meru Valley will d...

  • お隣のシンガポールからみたマレーシアCMCO

    CMCO(緩和MCO)を5月4日から適用するとムヒディン首相は発表したものの、早計過ぎると危惧する声もあり マレーシア全土(全州)での一斉適用とはならず、9州が (1)不適用or(2)適用時期の慎重検討中or(3)修正版CMCO になった。 お隣のシンガポールでは このマレ...

  • CMCOを巡って連邦政府と州政府、大混乱 (ペラ州での所見) (SCMPが一番詳しく解説)

    5月4日からのCMCO適用がマレーシア全土で一斉適用になるかと思ったら 連邦直轄地以外に13 州ある諸州のうち なんと 9州が (1)適用時期について慎重検討中、(2)CMCOは適用せずにMCOのまま、 (3) 段階的適用、(4) 修正版MCO  になった。 この事態につい...

  • 急にマスク着用者が減った ( CMCOで気が緩んだか、第三波)

    CMCOが5月4日から適用されると聞いて 人々の気が緩むと コロナ感染拡散の第3波に見舞われそうだ。 今日 近くのホーカーへテイクアウトを買いに行ったら マスク着用者がずいぶん減っていた。 なんだかちょっと危険な感じがしないでもない。 以上 (5/2記)

  • 嘆きの英人MM2H ( 分かりますよ、本当に)

    全く以って、そのとおりです。 この英人MM2HのPredicament(苦境)、よく分かります。 年金受取口座はマレーシアの銀行口座にしてある。 家も車もマレーシアにある。 でもマレーシア国はMM2Hの入国を認めない。 たまたまMOCの開始前にマレーシア国外に出ていたという...

  • Fake/True News ( 直ぐにフェークと分かったケースと本当だったケース)

    SNSで転送されてくる情報にはTrueとFakeの両方が含まれる。 (ケース1) 最近では「ノーベル賞受賞の本庶博士のショッキング発言」情報が知人(華人のCさん)からSNS転送されてきた。 内容を読んだら こりゃぁフェークに違いないと思ったので、私から他の人に再転送すること...

  • 同一世帯なら4人まで同乗オッケーに (10 km制限は?)

    CMCOでは外出時、同一世帯なら4人まで同乗オッケーと書いてある。 ペラ州では修正版ではあるがCMCO適用なので、4人乗っていても警察に逮捕されることはないはずだ。 ところで MCOにおける(1)外出はエッセンシャルサービスに限定、(2)10 km制限 の方はどうなるのだろ...

  • 「追跡アプリ: 1) MySejahtera 2) MyTrace 」のインストール ( CMCO 、 Post CMO でも?)

    この記事の最後にダウンロードしておくべき「追跡」アプリのことが書いてある。 Download the MySejahtera and MyTrace applications to facilitate contact tracing. — Ber 1) MySejahte...

  • GERAK MALAYSIA Application ( Post MCO でも必須利用になるのか )

    MCO 継続中はもとよりPost MCO でも 移動時にはこのアプリで警察許可を得て 移動中も警察官の検問があればIQコードを提示して通行させてもらう ということがSOPになるのだろうか。 スマホに早速 インストールして登録しておいた。 https://static-kes...

  • CMCO 5月4日スタートはマレーシア全土じゃない (慎重な州)

    サバ州 サラワク州 クダ(ケダ)州 パハン州 はCMCOについて慎重だ。 セランゴール州 ネグリスンビラン州 ペナン州 ペラ州 は修正版のCMCOだ。 私に一番影響のあるペラ州の修正版CMCOは、次のとおりだ。 1) For the food sector, all res...

  • 州内移動は自由になったのか (CMCO、10 km制限は継続か?)

    この記事は CMCOにおける警察の取り締まり方針を説明している。 気になっているのは、エッセンシャルサービス以外の目的であちこちに出かけても良いのか、10 km制限は引き続き適用されるのか だ。 警察の取り締まりの焦点が「密集」違反に移るなら、気晴らしに、 (1) 世界遺産...

  • 自動車事故、 保険会社 ( 損保ジャパンからの案内 )

    お知らせが来た。 万が一の場合に備えていつでも検索できるようにブログに掲載しておく。 そうすれば現場でスマホでブログ検索できる。 第一ステップとしてして、保険適用には警察への届出が必須だ。 現時点では これ以上 お知らせを読むのはやめた。 全部読んで手順が分かると安心してし...

  • TNB ( 電気料金割引 : TNB Portal)

    50%割引(最高50%の逆段階方式)が9月まで続く。 ありがたい。 日本に帰国中も電気料金請求額のチェックを TNBポータルでできそうだ。 と思って アカウント登録をトライしているのだが、OTPを入れても何故かシステムエラーになって登録できない。 There is no n...

  • Lazada ではPayPalを使えなくしていた ( 困るなぁ )

    それは困る。 何かPayPalに代わる安全な支払い手段はないだろうか? 以上 (5/2記) 以上 (

  • クレジットカード情報が漏れた(6 ) ( これで2回目、今回はLAZADAで。)

    スマホを見たら Otp (MSOS)が送られてきた。 今日(5/2)の午前11 時43分のSMSだ。 「GOSHOP : 6239RM の買い物」と書いてある。 そんな買い物したはずがない。 SMSに気づいたのは午後3時だ。 クレジットカード情報がスキミングされたようだ。 ...

  • 床屋で逮捕 (MCOが長引くと散髪したい気持ちわかります)

    ペナンのバタワースで隠れ散髪していた理容師と客が警察に見つかって逮捕されてしまった。 警察に「隠れ散髪している床屋がある」と通報があったのだ。 MCOが再々の再延長になってしまったので いつまで経っても床屋へ行けないのは辛い。 私としては隠れ散髪は情状酌量にしても良いように...

  • グリーンゾーンになったんだろうか ( ペラ州 、CMCO+GreenZone=ダブル緩和は?)

    新規感染者ゼロはまだ4日間しか連続していないが、アクティブ患者はゼロになった。 新聞記事にはペラ州もグリーンゾーンになったと書いてある。 そうなら やっぱり グリーンゾーン昇格の要件は 1) 新規感染者ゼロが連続14 日間 あるいは 2) アクティブ患者数 ゼロ のいずれか...

  • MM2H マレーシアへの再入国 ( 容認してもらいたい )

    MCOが続く限り マレーシア国外に出ているMM2Hは マレーシアに再入国できない。 MCOが終了しても もしかすると マレーシアが人的鎖国策を継続するなら いつまでたってもMM2Hはマレーシアに再入国できないことになる可能性がある。 それは困る。 こんな記事(下記)が出てい...

  • グリーンゾーン ( どうしたらグリーンゾーンに昇格できるのか)

    グリーンゾーンに昇格の要件としては 1) 14 日間連絡して新規の感染者がゼロであること だと思っていたが、それ以外にも 2) アクティブの患者がゼロになった場合 もグリーンゾーンに昇格できる(らしい) と知り合い(日本人)からの情報があった。 下の記事に書いてあること...

  • ゴルフ、レストラン OKに ( MCO緩和: 5月4日から)

    r ゴルフプレーも レストランでの食事もオッケーになる。 Gymやスイミングプールはダメだ。 ジョギングや散歩もできるようになる。 以上 (5/1記)

  • グリーンゾーンへの道のり ( あと少しだったペナンだが、、、)

    ペラ州では新型コロナの新規感染者数がゼロの日を連続更新中だ。 14 日間ゼロが連続すればグリーンゾーンに昇格する。 そうなれば営業再開できる業種も増えて、エッセンシャルサービス以外の買い物も多少は容認されるはずだ。 電気製品ショップやコンピュータ製品関連ショップもオープンす...

  • 郵便局 不在届け ( 延長申請 )

    MCOが「延長+再延長」になったため、予定していた日本への帰国をキャンセルした。 マレーシアでは まだまだ「延長」の繰り返しが続くかもしれないし、おまけに日本サイドでの感染拡大が一体どうなることやら見当もつかない。 となると 当分 日本には帰れないという前提で 物事を手配し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gary1212のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gary1212のブログさん
ブログタイトル
gary1212のブログ
フォロー
gary1212のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用