chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50歳で始めた英会話 と 年金生活者の海外ひとり旅 https://blog.goo.ne.jp/kz_77

50歳にして英会話教室へ通う。そして「ひとり旅」の楽しさを知る。最近は、野菜づくりにも挑戦。

50歳で始めた英会話と年金生活者の海外ひとり旅
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/20

arrow_drop_down
  • スコットランドくるま旅 Movie その3

    スコットランドくるま旅Movieその3このときのスコットランドの旅のことは、私の自費出版の本としては2冊目として作った。20冊か30冊を作り、知人が買ってくれた。喜んで買ってくれたのは、やはりお酒好きの人たちだった。マッカラン蒸留所へ行ったくだりが良かったようだ。その後、ひょんなことでプロのデザイナーと知り合いになり、印刷物の版下を作る際のノウハウというか常識を教えてもらった。一番のポイントは画像の処理だった。2冊目となる「スコットランドくるま旅」は、版下データを「パーソナル編集長」というアプリで作った。埋め込んだ画像データはデジカメで撮った画像を何の処理もせずに、単にサイズだけを調整して貼り付けただけだ。で、そのデザイナー氏は、主にイラストレータを使う人だった。もちろんPhotshopも使う。デザイナー氏をM...スコットランドくるま旅Movieその3

  • スコットランドくるま旅 Movie その2

    スコットランドくるま旅Movieその2初めてスコットランドへ旅したのは2008年の5月のこと。その様子は2009年に断片的に投稿している。今回は、そのときの静止画と動画を編集アプリのFilmoraを使ってまとめてみた。クライガラヒを出てキース、エルギンを経由してインバネスへ行き一泊した。翌日はネス川沿いを南下し、フォートウィリアムに寄りグレン・フィナンへ行った。そこからは一気に山越えをしてスカイ島のポートリーに着いた。https://www.youtube.com/embed/xma_yMRKJTMスコットランドくるま旅Movieその2

  • スコットランドくるま旅 Movie その1

    「スコットランドくるま旅」第2版のために、当時撮った画像を整理していたら、それなりに動画も撮っていた。それを整理してDVDにしてみようと思った。この旅に持っていったカメラはCanonのEOSKiss4あたりだろうか。サブとしてPanasonicの小型デジカメを使ったかと思う。エジンバラでレンタカーを調達して、スペイ・サイドへ行った。予備知識がなくてかなり無駄なことをした気がする。クライガラキという村に泊まった。B&Bだったので夕食は提供されない。それで歩いて行ける距離にあったホテル・クライガラキへ行った。このホテルは、当時、Oldスコッチ・ウィスキーの保有では世界一だったそうだ。そんなことは知らずに、私はビールをオーダーした。そんなヘマもしたが、マッカラン蒸留所を見学できたのは思い出深い。ということで、当時、撮...スコットランドくるま旅Movieその1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、50歳で始めた英会話と年金生活者の海外ひとり旅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
50歳で始めた英会話と年金生活者の海外ひとり旅さん
ブログタイトル
50歳で始めた英会話 と 年金生活者の海外ひとり旅
フォロー
50歳で始めた英会話 と 年金生活者の海外ひとり旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用