4月も半ばを過ました。 正月が終わったと思ったら、もう4月・・・信じられないくらい時間の流れが早いですね! ブログもなかなか開けずじまいでした。 3~4月にちょこちょこあった事を、記録代わりに記載しておきます。 実家の父の手術だなんだで、結構バタバタだった3月。 年度末で、...
5月半ばの平日に、友人と河口湖1泊旅してきました。 長野県に住む友人とは、年に1度、お互いの住まいの中間地点で1泊温泉旅をしています。 住む場所が遠いので、行きも帰りも別々の、現地集合・現地解散。 お互いがドライブがてら行ける長野・山梨辺りで宿を決める事が多いです。 昨年は...
我が家の末っ子ミケちゃん、昨日から歩き方が変になりまして・・ びっこをひく、というのではなく、歩く時に後ろ脚が『ドテドテドテ・・』という感じになるのです。いつものように走らないし、高い所にも乗らない。 ご飯は普通に食べて、機嫌も良いのですが・・・とにかく歩き方が💦 ねこの...
GWの後半は、まるで夏のような暑さになっていますね。 数日前までは天気も悪く、気温もだいぶ低かったのですが、気温も天気も、乱高下が続いています。 今年のGWも、谷間の平日に仕事旅に行ってきました。 本当でしたら関西方面に行こうと思っていましたが、ここ数か月の営業利益が思わし...
「ブログリーダー」を活用して、真ん中さんをフォローしませんか?
4月も半ばを過ました。 正月が終わったと思ったら、もう4月・・・信じられないくらい時間の流れが早いですね! ブログもなかなか開けずじまいでした。 3~4月にちょこちょこあった事を、記録代わりに記載しておきます。 実家の父の手術だなんだで、結構バタバタだった3月。 年度末で、...
先日、今年初めてのビジネスホテル泊まりをしてきました。 埼玉県在住なので、通おうと思えば通える、東京都内での仕事。 でも片道2時間/往復4~5時間の時間ロスを考えると、たいてい泊まりを選んでしまいます。 インバウンドの影響か、都内のビジネスホテルの価格が軒並み高騰中で、以前...
毎年見に行っている梅まつり。 数日前の暖かな日に、見に行ってきました。 この日は6~7分咲きくらいかなー・・・場所によってはきれいに開いていましたが、ほとんどの木は満開までもう少しでした。 でも、お天気が良く暖かな日だったため、たくさんの人で賑わっていました。 園内には様々...
終わらない確定申告はない 毎年の事ですが、確定申告真っ最中。 SNS上で皆さまの「確定申告終わりましたー」報告を横目に、毎晩少しずつ進めています。 私の場合、年間通して全く経理作業をしておりません。 そのため、1年に1度のこの時期に、レシート張りからやるのです。 でも、安価...
1月後半から、仕事も私事もバタバタしており、なかなかブログにたどり着かず。 もう2月も終わりということで、びっくりです。 先日、夫の誕生日があったため、日帰り温泉に行ってきました。 毎年、なんだかんだでプレゼントをあげていますが(財布とか?カードケースとか?)、今年は自分も...
年明けからすぐ、家中の家電が壊れ始めました・・・。 昨年末に、自室で使っているコードレス掃除機と、たまに使う三菱の掃除機が壊れたのですが、 まあ・・ルンバもあるし。 いざとなったら、夫が持っている掃除機の1台を、譲ってもらえば良いしね、と思っておりました(夫は掃除機3~4台...
のほほんとしている間に、もう1月半ばになってしまいました。 つい昨日まで、お正月休みだと思っていたら・・・時間が経つのは早いですね! 毎年初詣は、三が日を過ぎた、空いてそうな時期に行くことにしています。 うちも毎年、境内に猫がいる静かで落ち着いた神社と 商売繁盛・出世開運を...
2025年も、穏やかな晴れのスタートです。 関東は、お正月は絶対晴れますね。 雨の記憶がありません。 今年の正月休みは、4日間です。 元旦から1/3まで、三が日は「働かない」と決めているので、今年ものんびりゆったりのお正月です^^ 例年と同じく、元旦は昼過ぎまで私も夫も好き...
2024年も残り数時間で終わりですね。 毎年の事ですが、12月最後の数日というのは、仕事やら家事やら年賀状やら・・・色々駆け込みがあって、ホントにバタバタです。 仕事は昨日30日までやっておりました。 正月に仕事をしないためにも、年内にやれることはすべてやる(ゆうべ寝たのは...
伊香保温泉1泊旅の続きです。 宿泊した伊香保温泉ホテル天坊では、食事の選択肢がたくさんあります。 ブッフェが2か所(お安い版/ちょっと良い版)、個室会席、そして夕食なしで旅館内で営業している居酒屋で食べるのもあり。 私はちょっと良い版ブッフェの宿泊プランを選びました。 ライ...
12月半ば頃に、伊香保温泉に1泊してきました。 自宅から最も近い温泉街ですが、しばらく行っておらず・・・最後に泊まったのは3年前でした。 その時宿泊したホテルがなかなか良かったので、今回も同じホテルに泊まりました。 伊香保温泉 ホテル天坊 ホテルのチェックインは15時~なの...
2024年も終わりに近い、12月初旬。 東京都内で2日連続仕事があったので、久しぶりに都内に1泊してきました。 渋谷での仕事だったため、宿泊は渋谷から一駅と近い場所にあるホテルレジデンス大橋会館。 ビジホ・・?なの・・? インバウンド需要で高騰を続ける東京都内のホテルにあっ...
友人とのランチで、御殿場まで行ってきました。 年に1~2度会う友人とは、お互いの中間地点で待ち合わせる事が多く、長野在住の彼女と、埼玉在住の私とで、今回は御殿場ランチに行ってきました。 2人とも運転が好きなので、全く苦にならず・・・うちから御殿場の店までは、高速を使って2時...
先日行った乳がん検診の再検査。 結果を聞きに行きました。 エコーもマンモグラフィーも、何事も問題なく・・・心配は杞憂に終わりました。 よかった。 遺伝的要素を考えると、祖母も叔母も乳がんに罹患しており、私自身も、多少の因子を持っていると思うのです。 今回、自治体の乳がん検診...
つい2週間ほど前まで、まだクーラーをつけていたというのに・・・ 11月を過ぎたとたん、暖房に切り替えています。 年々、「秋」という季節がなくなっていく気がしますね。 Pちゃんも、エアコン吹き出し口の温風を浴びて、ぬくまっています。 (ちょっと不機嫌そうな・・?) 9月後半か...
日中、まだクーラーが必要な日もありますが、朝晩の涼しさは、間違いなく秋の気配。ようやく過ごしやすい季節になってきました。 田舎暮らしの定番、お庭でご飯。 いやー・・先週くらいまでは、花粉(ブタクサ)がひどくてねえ・・気候が良くても、外で食事などできませんでした。 ようやく花...
図書館に行くようになり、本を読む時間も増えてきました。 先日読んだ本が、とても良かったので覚書き。 リサ・ジェノヴァ アリスのままで あらすじ(Amazonから) 愛する夫と三人の子どもに恵まれ、高名な言語学者としてハーバード大学で教鞭をとる50歳のアリスは、まさに人生の充...
8年乗った愛車を手放すため、先日、軽井沢に日帰りドライブしてきたのですが・・・ その後もウジウジグジグジと別れを惜しんでしまい 結局、車屋さんに持ち込む前日~当日の朝で、1泊ドライブしてきました。 仕事後の夕方以降にドライブして、約束の時間までに車屋に渡さなければならないの...
先日、仕事で横浜に出かけてきたので、帰りに中華街に寄ってきました。 普段、平日にしか行った事のない中華街。 土曜の夜は、すごい混雑なんですね~・・・! 賑やかな夜、1人ご飯をするには、メインストリートは華やかすぎるため 脇道に入った所にある「台湾料理」を掲げるお店に入りまし...
8年ほど乗った車を、手放す事にしました。 母から譲り受けたので、車歴自体は13年目。 まあ中古車と言えば中古車なんだけど・・・まだ乗ろうと思えば乗れる。 というか、乗りつぶすまで乗る予定でした。 しかし、2年ほど前から、あちらが壊れ、こちらを直し・・など、ちょっとずつガタが...
暖かくなる今の時期は、猫の換毛期です。 床に毛がふわふわと舞う時期ですが、部屋の汚れより、猫の体調の方が問題です。 ブラッシングをきちんとしないと、毛づくろいでおなかにたくさん毛が溜まり、ひどくなると便秘や体調不良になってしまうのですよ・・・ その為、この時期は、毎日せっせ...
今日は最高気温27℃以上とのこと・・ 桜が終わったばかりなのに、びっくりするほど暑いですね! でも季節的にはまだ春になったばかり。 スーパーでタケノコを売っていたので、夫に頼んで筍ご飯を作ってもらいました。 これぞ春の味覚。 私自身の筍ご飯の作り方は、味付けして煮込んだ筍を...
年に1度の貴重な花見の時期なので、友人とお花見ランチしてきました。 お店は、六本木の東京ミッドタウンにあるニルヴァーナニューヨーク東京。 ニューヨーク生まれの高級インド料理店とか・・・。 ランチタイムは、インド料理ブッフェをやっているお店です。 5種類のカレーの他、サラダや...
年に1度の貴重な花見の時期なので、友人とお花見ランチしてきました。 お店は、六本木の東京ミッドタウンにあるニルヴァーナニューヨーク東京。 ニューヨーク生まれの高級インド料理店とか・・・。 ランチタイムは、インド料理ブッフェをやっているお店です。 5種類のカレーの他、サラダや...
3月は確定申告もあり、仕事の山も2か所くらいあり・・ なかなか忙しい月でした。 いつの間にか寒かった冬も過ぎ、春らしくなってきました。 寒く感じる日もありますが、底冷え感が全く違う。体感的にはもう『春』な気がします。 毎年この時期は、旬のイチゴをせっせと買って食べているので...
毎年同じことを言っている気がしますが・・・ 確定申告シーズンですね! 自分でやっている皆さま・・お疲れ様です! 例年同様、私はまだ終わっておりません。 いえ、自分の分は終わっているのですが、夫の分が終わっておりません(これも毎年言っている気がする・・)。 それにしても、他人...
3月に入ったというのに、まだまだ寒いですね。 毎年この時期は、埼玉でも有名な梅の名所に「梅見」に行っています。 今年の観梅は、お天気がいまいちで、そして花粉も多くてなおかつ寒い・・ あまり良いコンディションではありません。 それでも、梅の花はほぼ満開^^ ちょうど良い時期で...
友人と会う予定が急きょキャンセルとなり、ぽっかり時間が空いたので、近場の温泉に1泊してきました。 友達とのランチ会キャンセル=温泉1泊旅、は、やや飛躍しすぎの気がしますが・・・ 冬だしね。 寒いからね。 どうせ夜遅くに帰宅する予定だったので、朝まで伸ばして、1泊旅にしました...
暖冬・暖冬と言われていた今年の冬ですが・・ 先日の雪はすごかったですね! うちは、埼玉でも山間部に近い場所にあるため、「関東平野でも数センチ積もる」と予想された場合、たいていドカンと10㎝以上積もります。 3~4年前の大雪では、雪かきをしていてギックリ腰になったこともあり ...
40代の中盤頃から進んでいる老眼。 ここ2年ほどで急激に悪くなり(健康診断にも"目がヤバイ"と出るくらい)、最近は特に紙の本が読みにくくなりました。 電子書籍を読むためのKindleも持ってはいるけれど、本を買う割合はやはり7:3くらいで紙の方が多い。 しかし最近、文庫本は...
ファミレスにはあまり行きませんが、行くとしたら、好きなお店はロイヤルホストです。 ファミレスなのに、普通の洋食屋然とした料理を出すところが、昔から気に入っています。 ファミレスとしてはちょい高額なのですが、アプリに誕生日を登録すると、20%OFFのクーポンを出してくれます。...
今年も、年始の初詣と、お墓参りに行ってきました。 初詣は、いつも行く神社2か所へ。 今の住まいに引っ越してきてから、毎年同じ神社に詣でています。 1か所は、主に我が家と猫のためのお参りに(以前から猫の面倒見が良い神社なのです)。 ひっそりと、落ち着いた雰囲気の場所です。 も...
↓窓際で日向ぼっこ中の白猫ちゃん。 ↓見てる・・・ 令和6年のスタートは、驚きのスタートでしたね。 【あけましておめでとうございます】を書いていいのかどうか悩んでいるうちに、色々な事が起こり・・タイミングをすっかり逸してしまいました。 日本は災害が多い国ですが、さすがに元旦...
12月は時間の流れが早い、と誰もが言いますが・・・もう12月31日です! 昨夜もやる事満載なのが心にひっかかっていたのか、朝早くに目が覚めてしまいました。 夜中に書いた年賀状を朝イチで投函し、自室のラグマットを洗い、極めてざっくりとした掃除をやり、仕事の残りの山を片付け、キ...
先日、久しぶりに横浜中華街に行ってきました。 中華街まで、距離的には遠いのですが、実は地元の駅から電車一本で行く事ができます。 時間は長いですが、乗り換えなしで本1冊読んでいる間には着いてしまいます。 友人と中華街に行くのも数年ぶり。 食事のお店は毎回変えていますが、お茶の...
箱根1泊1人旅の続き。 旅行中は曇りと晴れが交互だったので、富士山がとてもきれいに見えましたが、運転しているのでなかなか写真が撮れず・・・路肩に停めて1枚だけ記念写真↑ 泊まったホテルは、箱根仙石原にあるハーヴェスト箱根甲子園。 落ち着いた雰囲気の、大型ホテルです。 スタン...
2023年も終わり近くなり、もう1回くらい温泉に入って来たいな・・・と言う事で、箱根に1泊してきました。 猫たちの世話は夫に頼んでの、いつもの1人旅です。 自宅を朝9時に出発し、2時間ちょっとで箱根に着きます。 最近の箱根は、インバウンドの観光客がどっと押し寄せ、激混み・・...
夫側のお墓参りに行ってきました。 うちからお墓まで、車で1時間くらいです。 遠くはないのですが、あまり頻繁には行っていません。 年に1回くらいかなー・・・しかも、毎回私が「たまには行けば?」と言っている気がする。 よく考えたら、順当に行けば私も入るお墓なのですね!(夫より先...
昨日まで開催されたamazon最大のセール・ブラックフライデーセール。 皆さん、散財されましたか^^ 普段は『日本円を外貨に流したくない』と、できるだけ日本企業で買い物するようにしていますが、アマゾンのセールはねえ・・・えげつない値下げ率で、さすがに無視できません。 いやむ...
11月の初旬は、車に乗ってもクーラーをつけていたのに、中旬になり突然肌寒くなりましたね。 『四季があるのが自慢』の日本でしたが、そろそろ春と秋がなくなりつつあるのかも💦 11月初め頃に、仕事で日帰りドライブ旅をしてきました。 今回は、新しい商品や作家さんを探す、というより...