chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 生徒さんの作品、梅雨入り

    とうとう梅雨入りしてしまいました。お天気がいいと「どこかに出掛けなくては!」という使命感に突き動かされますが、雨降りはね~おうちで作業でいいんじゃない?(...

  • 生徒さんの作品、謎の着物女子

    蒸し暑くなってきました。雨の季節が近いでしょうか。舞鶴公園の菖蒲園が満開を迎えました。池の睡蓮も咲いています。あじさいは咲いたかな?と思ってさらにウロウロ...

  • 高機の皆さんの織り、グリーンアスパラ

    オープンアトリエの時に経糸を張った高機。皆さんの頑張りが詰まっています。途中ですが、一旦切り離して、端ミシンして水通ししました。小花のオーバーショット曲が...

  • アール・ヌーヴォーのガラス展

    お天気が良くて風が涼しくて気持ちの良い日。電車に乗って行ってきました。緑に囲まれ青空を映すピカピカの建物、九州国立博物館。「アール・ヌーヴォーのガラス」憧...

  • 痛恨のミス、ダブルフェイス

    昨日の続き染めて整経した糸を機に巻いて、綜絖通し、筬通し。表が綾織り、裏が平織りです。表が段染め、裏がブルー。さて、準備が整って、踏み木を踏んだら???え...

  • 次はダブルフェイス、まず染めから

    糸を段染めにします。まず黄色、大根ではありません。黄色の上にブルー、ネギではありません。そして、少しずつブルーを増やしていきます。最後は、ブルーのみ。段染...

  • 綾織りと朱子織りのミニマフラー完成

    昨日は30℃超えの暑さ、今日は雨が降って肌寒くなりました。皆さんの地域はどうでしょうか。8枚綜絖で織っていたミニマフラーが完成しました。織り上がったところ...

  • 生徒さんの作品、続き

    今日は暑かったらしいですね。なんだか他人事のようなのは、一日中家にこもってITOBAの会計書類を作っていたからです。心底、疲れました。苦手な作業でしたばい...

  • 生徒さんの作品です。

    気持ちの良い初夏ですね。窓全開でレッスンができます。手織り教室のみなさんの作品。Uraさんのあじろ織りとオーバーショットの小物。あじろ織りのブックカバーと...

  • 朱子織り、大河ドラマ

    無事にオープンアトリエは終了しました。お越しくださった皆様、ありがとうございました。チャリティーセールの売上金を今日、寄付させていただきました。ペシャワー...

  • オープンアトリエ2日目

    オープンアトリエ2日目です。今日もワークショップで手織りを試してもらいました。初めての方も素敵な作品が出来上がりましたよ。曲がり斜紋織りオーバーショットで...

  • オープンアトリエ1日目

    初めてのオープンアトリエ、お越しいただいた皆さまありがとうございました。ワークショップを楽しむ方々出来上がったばかりのブローチを付けてパチリ。よく似合って...

  • チャリティーセールの準備

    博多どんたくですね。久しぶりの開催ですからお天気に恵まれ良かったことです(^-^)アトリエのベランダ、気持ちの良いお天気。わたしは、手織り教室で働いてまし...

  • 染めの日、ルルたんのは毛です

    今日はお休み、だけどオープンアトリエの準備。朝から糸を染めました。染めに気持ちの良いお天気でした。暖簾も洗って干したら、すぐに乾いてスッキリ(^-^)<今...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひなぎこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひなぎこさん
ブログタイトル
アトリエひなぎく 手織り日記
フォロー
アトリエひなぎく 手織り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用