最近エンドサイドでこのタイプの什器をよく見ます。 コの字型に作っているので、独立したコーナー感が良く出ていますよね。 ちなみにこちらはイオンで見かけた什器。 S&B食品のスパイスが陳列されていますが、上記と似てますね。 材料は鉄とPET、紙でできた什器ですが、 設計がうまくよく考えられている印象です。 エンドサイドはエンドに次ぐ優位性の高い場所なので、こうした什器で売り場確保できれば費用をかける効果もあると思います。 これからはエンドサイドに注目してみるのも面白いですよ! 続ける励みになります。クリックして頂いたら嬉しいです。 にほんブログ村
ドラッグストアで見つけた、ド派手なPOP。 「歯周病」 成人の80%が歯周病らしいです。 「本当にこわ~い」ですね。 メイン通路に面したお誕生日席な売り場をエンドといいます。 ここはどのメーカーも欲しい場所ですが、今回は歯周病コーナーとして様々なメーカーのオーラルケア商品が並んでいます。 メインは棚の最上段にあるゼリア新薬の「マスデントプロ」のようですね。 いわゆる「デカパケ」という大きなパッケージが天井近くまで積み上げられていて、インパクト大です。 そしてこれ。 恐怖訴求。 手書き風で恐怖を煽ってます。 どれだけ効果があるかは不明ですが、、 目線より高くにあるので、意外と目立たないこのディス…
子どもと買い物してたら、3歳の息子が「アンパンマンや!」と言って走っていく。 ついていった所が、このアンパンマンコーナー。 フジパンがキャラクターにアンパンマンを使っているので、パッケージも良く目立つのですが、ポイントはここ。 ・左右のサイドディバイダー ・正面POP ・棚の底にひいてる底じき 以上の3点でアンパンマンの世界観を作ってますね。 よくある手法ですが、キャラクターに力があると良く目立ちますね。 コストをかけずに行うブランドブロックの王道のようなPOPです。 続ける励みになります。クリックして頂いたら嬉しいです。 にほんブログ村
夏場によく見るお酒の大量陳列。 こちらはレジ前のいわゆる「催事スペース」という場所で、アサヒ「もぎたて」が大量陳列していました。 商品を段ボールごと陳列して、CM連動のポスターを貼っただけ。 非常にシンプルなのですが、ポイントが1点。 このPOPが非常に効いています。 この大量陳列コーナーで「買おうかな」と思っても、当然常温のまま。 そこで「やめとこ」とならないように、POPでしっかり冷えてますよ訴求。 単純だけど、夏場は特にこの訴求は大事ですね。 誰しもキンキンに冷えたやつで一杯やりたいですからね(笑) 続ける励みになります。クリックして頂いたら嬉しいです。 にほんブログ村
コンビニでよく見かけるキャンペーンと言えばクリアフィルプレゼント。 特にお菓子コーナーではよく見かけます。 お菓子2個買ったらクリアファイル持って帰ってね、みたいなやつですね。 今回見かけたのはアイス売り場。 アイス2個買うと、シナモロールのクリアファイルが1枚もらえる仕組みです。 菓子と同じですね。 僕はよく知らなかったのですが、シナモロールは15年も歴史があるサンリオのキャラクターだそう。 好きな人にはたまらないですね。 お菓子売り場と違ってアイス売り場は冷蔵ケースの周りのスペースが空いているので、こういうキャンペーンするのにはぴったりだといえるでしょう。 アイスの最盛期、各メーカーの激戦…
商品がそのまま大きくなったPOP。 それを「デカパケ」といいます。 こちらのプレミアムモルツの瓶「マスターズドリーム」のデカパケ。 見た目インパクトありますね~。 しかもただのデカパケでなく、商品が陳列できる陳列台にもなっています。 透明PETで落ち止めを作って、商品が落ちないようにしています。 段ボールとウッドラックを組み合わせたディスプレイですね。 デカパケでお客さんの目を引き、なおかつ陳列できる優れもの。 ただ、コストは高そうですね、、 続ける励みになります。クリックして頂いたら嬉しいです。 にほんブログ村
よく見るコンビニの冷ケース。 夏は特に冷たい飲み物が欠かせないですよね。 一見ごくフツーの売り場ですが、よく見るとほら 商品を囲むようにしてPOPシールが貼ってあります。 静電ステッカーというのですが、冷蔵ケースのような場所に対応できるように防水仕様になっています。 隣の商品は迷惑でしょうが(笑)、目をひきますよね。 コンビニは規制がけっこううるさいので、あまりこういうPOP展開もさせてもらえないんですけどね、、 また明日! 続ける励みになります。クリックして頂いたら嬉しいです。 にほんブログ村
セブンイイレブンに突如あのLOFTが現れました。 LOFTは黄色のブランドカラーにものすごい認知度があるので、 これは目立ちますね~。 全て紙製ですが、やはりこのカラーリングの勝利でしょう。 小売業同士が手を組んだようなこの展開。 非常に面白いと思います!
夏の爽快シャンプーといえば! サンスター「TONIC」のイメージがありますよね。 左右のディバイダーと正面POPで世界観を作ってます。 こちらは音声POP。 左上の穴がセンサーになっていて、横切ると音声が鳴るような仕組みです。 ちょっとびっくりしますよ。 商品は本体と詰め替えのセットになっています。 シャンプーではよくあるお得パックですね。 「全力の後づかい」というコピーが、特にスポーツする層に突き刺さります。 あまり市場シェアは高くないようですが、夏場がよく売れるんではないでしょうか。 続ける励みになります。クリックして頂いたら嬉しいです。 にほんブログ村
昨日に続いて吊下げシリーズ。 スーパーの文房具コーナーで見つけました。 形がとてもかわいいですね。 通常吊下げ什器というと四角い形が大半なのですが、これは技ありです。 よく見ると2層構造になってます。 台紙自体は「3枚合紙」という紙を貼り合せた厚みのある紙を使ってますね。 この卵型のかわいさが商品とよくマッチしています。 お店でも目をひきましたし、素晴らしいディスプレイだと思います! 続ける励みになります。クリックして頂いたら嬉しいです。 にほんブログ村
整然と並んだ医薬品売り場に、にゅっと突き出すディスプレイ。 これはハンガーディスプレイもしくは吊り下げディスプレイといわれるPOPですね。 普通はこんな感じで使います。 エンドサイドとよばれる部分(実はここはねらい目)に陳列された吊り下げ。 ちょっとかけすぎのような気が。。 このアリナミンの吊り下げは、普通で考えれば邪魔になる定番売場に置かれています。 どう考えても後ろの商品にとっては迷惑ですね(笑) アリナミンも空箱なので、商品を多く陳列する目的ではありませんね。 あくまで商品アピールです。 吊り下げも紙製でシンプル。 まぁこんな感じで使ってもらえたらメーカーさんにとっても御の字ではないので…
こちらは某ドラッグストアのシャンプー定番売り場。 一見乱雑に各社並んでいますが、少しでも他社より目立たせようという涙ぐましい?工夫が見て取れると思います。 これは資生堂ツバキの商品群。 左右にサイドPOPという突き出た仕切りがありますね。 これにより「ツバキはここからここまでですよ」というアピールをしているんですね。 ブランドブロックともいいます。 こちらは持田ヘルスケアという会社の「コラージュフルフルネクスト」という商品群。 同じく左右のサイドディバイダーがあります。 こちらは正面にもPOPが付いています。 左右と正面でスカイブルーの世界観を作っていますね。 こちらはハツモールという会社の薬…
商品を積んだカゴの横スペースをうまく使った展開。 こういうスペースを有効利用してワンモアの売り場を作るというのは、うまくやれば非常に効果的であると思います。 ミンティアはオリジナルでパーツを製作していますね。 ■ロゴの入ったサイドカバー ■商品を並べている斜めにかたむいたトレー ■背面の紙カバー ※世界観を演出するためですね。 こちらはクラシエの「ふわりんか」 ミンティアと違って商品をフックで吊り下げて看板を付けているだけですね。 商品が袋形状でフック穴が開いているとこんな展開ができるんですよね~。 商品が本来陳列される場所を定番というのですが、それだけだと露出が少ない。 そんな時はこういった…
ドラッグストアでよく目立ってたディスプレイ。 これはいろんな店舗で見かけますね。 第一三共製薬の「ロキソニンテープ」 ロキソニンは頭痛などの鎮痛剤で有名ですね。 病院でもよく処方されますし。 右上に広がっている正面POP。 斬新でよく目立ちますね。 ボードは貼るロキソニンという事を強調しています。 こちらは「塗るロキソニン」を訴求したサイドディバイダー。 塗るという部分をカットアウトして目立たたせてますね。 もう片方のサイドディバイダーは「医療用と同量配合」を訴求してます。 モニターをつけて動画を流しています。 最近多いですね。 ■総評 とにかく最近よく見かけるディスプレイ。 全部が紙でできて…
もうとっくに過ぎましたが。。 某GMS(でっかいスーパー)で父の日にこんな売り場を見つけました。 並んでいるのはハウス「バーモントカレー」とSB「ゴールデンカレー」 パパ=カレー好き という非常にベタな展開ですが、 そのベタさがいいですよね。 ママつくろうパパありがとうカレーというコピー。 子どもがパパのために作るという企画ですね。 いやーこんなん作ってくれたらうれしいでしょうね。 関連販売でにんにくとしょうがチューブを並べてます。 かなり子供が食べにくい味になりそうな気が。。 ■総評 平台でのカレーの大陳とボード1枚を訴求に使った「父の日」企画。 予算をかけた展開でない分シンプルですが、パパ…
一昨日からの家電量販店シリーズ。 今日はフィリップスの電動歯ブラシ「ソニックケア」 すごくインパクトのある展示台。 値段を見て納得。 26220円! いやー電動歯ブラシって高いんですね。 そんな高単価な商品なので、展示台もそれなりに豪華。 モニターを横にして、縦型スクリーンとして使ってます。 これは目立ちますねー。 ちょこっと吊下げられている風鈴が季節感を出してます。 下取りキャンペーン中みたいです。 なんと最大5000円キャッシュバック! まぁ売価が高いですからね。。 商品のスタンドがコップ風になってます。 こういう細かな所の演出・こだわりは非常にうまいですね。 ■総評 モニターを寝かせてタ…
昨日に引き続きPanasonic展示台シリーズ。 こちらは「ラムダッシュ」というシェーバーの展示台ですね。 非常に美しいフォルムをしています。 確か以前の展示台が黒と赤ベースだったと思うので、一気にイメチェンですね。 (ホストが黒スーツから白スーツに着替えるようなものか) ともすれば男性的で角ばった展示台になりそうなところを、丸みをつけた棚で柔らかさを演出しています。 黒ベースのトップ看板にひまわりがまきついています。 夏の演出でしょうか。 フォルムの美しさと白ベースの世界観。 小物でひまわりを使用するなど、非常に世界観の演出にたけたディスプレイだと思います。 思わず欲しくなりますね! 続ける…
今や家電の王者Panasonicの什器が店の中でひときわ目をひきます。 (国内シェア27.5%!) 写真はドライヤーの展示台。 豪華な造りですねー。 商品は4台のみ展示して、後は訴求。 およそ1/3のスペースを占める電照サイン。 電照ステージの上に鉄の線材で作ったホルダーが並んでます。 線材もシルバーで上質感がありますね。 モニターもついてます。 POPのデザインが安っぽく見えるのが少し残念ですね。 2万円近い商品(ドライヤー)を売る展示台なので、高級感を持たせた造りになっています。 展示台の形状はいいのですが、同じような女性のビジュアルが並んだり、POPのデザインが安っぽかったりと少し残念な…
最近、どこもかしこも健康志向。 都心では野菜食べ放題のランチなんかも増えているし、ヘルシーメニューがどこの外食店でも増えてきた。 そんな中、ジャンクな飲み物の代表格といえばコーラ。 そのコーラに特保が登場! いやいや体にいかにも良くなさそうなのがコーラやし。 そういえば昔、ジョルトコーラとか飲んだなぁ。 ビートたけしが宣伝してて、話題になりましたね。 懐かしー。 そもそも特保のコーラってなんでしょう? 血中中性脂肪の上昇を抑える効果があるそうですね。 トップボードのビジュアルと手書き風文字がすっきりと分かりやすいですね。 その下にはこんなの。 KIRINとライザップがコラボした商品。 ライザッ…
普段あまりお酒は飲まないのですが、出張の時だけは別。 お風呂上りに缶ビールを飲んで寝ることにしてます。 いつも買うのは「ヱビス」 この黄金色に輝くパッケージがいいですよね。 そのヱビスに今はおまけが付いている。 いわゆる「プレミアム」「総付け」「ベタ付け」というやつですね。 そのおまけですが、 エル特急(昼間の本数が多いJR在来線のことらしい)ヘッドマークチャーム。 ・・・ちょっとマニアックすぎませんか(笑)? 残念ながら僕には良さが分からなかったですが、 喜びを感じる同世代のパパ達も多いんでしょうね~。 ある種、思い切った企画だと思います。 売り上げにどれだけ貢献してるのか知りたい。 続ける…
コンタクトケア商品はラインナップが多い。 そもそもコンタクト人口はどれくらいいるかというと。。 特にソフトレンズがぐっと伸びてますね。 今や10人に1人がコンタクトと言われています。 いやー恐ろしい近眼大国ですね。 かくいう僕も視力は0.05. 恐ろしく近眼で、裸眼ではまともに外も歩けない状態です。 悲しい、、 コンタクト着用者が増えているおかげで、各メーカーもいろんな種類のケア用品を投入しています。 ボシュロムのれにゅー。 今ならフレグランスサシェがおまけで付いています。 コンタクトとどう関係あるのかが不明です。 こちらは同じレニューですが、レンズ用デコシールが付いています。 こてはコンタク…
「忍者」 それは何故こんなにも日本人の心をつかむのでしょうか。 忍術・修行・掟、、 当時はあくまで日陰の存在だった忍者。 そんな忍者の小説は僕もかなりの数読んでます。 そして本屋の店頭で見かけたこの本。 和田竜「忍びの国」 この本も読みましたね~。 カラッとした性格のスーパーマンみたいな忍者が主人公。 いやはやかっこいい。 司馬遼太郎の「梟の城」も面白かったですけどね。 映画も良かった。もう一度見ようかな。 というわけでこの本屋では「忍びの国」が一押しの陳列になってました。 おそらく手作りのPOPですね・ 透明PETでスイングする手裏剣POPがいい味だしてます。 おそらく本屋さんの手作りPOP…
歯磨きといえば、ブラシに歯磨き粉をつけてゴシゴシ。 長年そんな習慣でしたが、今では僕は液体歯みがき派です。 液体はみがきは20秒ほど口をゆすいで、その後ブラッシングするだけ。 口の中が泡だたないので、じっくり鏡を磨きながらブラッシングできるのがいいところ。 この習慣をはじめてから虫歯が減った気がします。 今回の売り場画像はそんな液体歯みがきではなく歯磨き粉なんですが、青・緑・オレンジの3色が非常にきれいに展示できています。 商品は第一三共の「シティースホワイト」 歯を白くするだけでなく、お口のトラブルをケアできる高機能美白歯ミガキとの事です。 商品ひとつひとつにPOPが付いており、なおかつ右端…
僕は長年パンが嫌いでした。 なので昼食がパンとかありえない選択でしたね。 朝も必ずごはん。 日本人は朝ごはんと味噌汁やろ、という信念を持っております。 子どもが出来てからパンを食べるようになり、パンっておいしいんや、とはじめて思いました。 何でこんなに嫌いだったんだろう? と考えたら、小学校の時の給食が原因でした。 あの時の食パンやコッペパンのおいしくなかったこと! そんな僕にとっては最近好きになりはじめたパンですが、 最近は高級トースターなんかも出てるんですね。 写真はBALMUDAという会社のトースター。 「最高の香りと食感を実現する感動のトースター」との事です。 価格は約25000円。 …
ちょっと前までギフトカードと言えば図書券、百貨店の商品券、ビール券などが一般的でした。そこからクオカードが登場し、キャンペーンのプレゼントでよく使われるようになったと思ってたら、今やコンビニではこんなカードが陳列されていました。 GooglePlayギフトカード。 各種アプリやコンテンツに使えるそう。 こちらはiTunesカード。 iTunesやAppストア内の様々なコンテンツに使えるみたい。 こちらはニンテンドープリベイドカード。 楽天とアマゾンもありますね。 こういった商品券やギフトカードの市場規模は9000億円以上あるそうです。 そのうち8割が法人利用とのこと。 企業の消費者キャンペーン…
お店でよく見かける什器 ものすごい種類の商品が並んでいます。 アサヒの「dearnatura」という商品。 これは「機能性表示食品」というジャンルの商品ですね。 機能性表示食品は科学的根拠に基づいた商品ではなりますが、特定保健用食品いわゆる「トクホ」と違って届出だけでよいそうです。 いわゆる「国のお墨付き」がトクホで、機能性表示食品はあくまでメーカー保証のようなものみたいですね。 全体のフレームが成型でできています。 成型は型代が高いので、おそらくかなりの数を作ったんでしょうね。 パウチの商品は倒れないように透明オレンジのトレーに入ってます。 こちらも成型ですね。 ■総評 オレンジの世界観を打…
都会に住んでいると、どうしても自然が恋しくなる。 日々住宅街・満員電車・会社・駅ビル・車みたいな生活をしていると、緑に飢えてくるといってもいい。 「脱サラ農業ブログ」なんか読んで、いいなーと思ってみたり。 田舎生活にあこがれてみたり。 そんな自然に飢えた僕が昨日見つけたのがコレ。 「ファミマガーデン」 これはいい試みですねー。 カップラーメンみたいな容器に栽培キットが入っている。 商品には3パターンあって、「育てるサラダ」「育てるヤクミ」「育てるブーケ」に分かれている。 ミニひまわりが売切れてますね。 自宅でさほど手間をかけず、栽培する楽しみを味わえるのはいいですね。 子どもと一緒に育てるのも…
この前の金曜日、コンビニに行ったらこんなん見つけました。 「SUPER FRIDAY」 んっ?プレミアムフライデーの事かと思ったらスーパーフライデイ。 なんと! ソフトバンクのスマホユーザーであればアイスがタダらしいです。 すげー太っ腹な企画ですね。 昼休みに店に行ったのですが、もう対象商品はなくなってました。 そりゃそうですよね。 ちなみに僕はドコモユーザーなので、関係ないのですが。。 ■総評 ソフトバンクはさすがというかやることがでかい。 6月はアイスクリームですが、毎月金曜日のお楽しみは変わるみたいです。 日本の金曜日を盛り上げようという試みですね。 (プレミアムフライデーは今一つらしい…
赤ちゃんってすぐ肌がカサカサになる。 うちの子供たちが小さいころ愛用したのはこの花王「Curel」でした。 Curelは非常にブランド訴求がうまいですね。 乾燥性敏感肌用のブランドという位置付けですが、やはり悩んでいる人が多いのか、このパッケージを見ると「敏感肌」というキーワードが頭の中に浮かんできます。 ボディソープ市場は600億円あって、敏感肌用の市場は伸びているようです。 写真の売り場は、ゴンドラ什器1本使って全ラインナップを展開しています。 下記POPによって世界観ができています。 ■一番上のボード ■左右の仕切り ■正面の青いPOP 上からLEDライトがあたっており、より上質な雰囲気…
プリンター売り場を通りかかった時、気になったのがコレ。 エコタンクって何?という素朴な疑問。 エコタンクとは従来のインクカードリッジ交換方式ではなく、ボトル形状でドボドボ注げるらしい。 なんかお得でたっぷりな感じがしますねー。 今までカラープリンターを我慢してた人とか、バンバン印刷したい人なんかにおすすめらしい。 要は質より量という事ですかね。 エコタンクのインクボトルがきれいに見えるつくり。 アクリルBOXに電照が仕込んでありますね。 いかにお得かをPOPで訴求。 A4カラーが1.3円というのは随分安いのではないでしょうか? 鉄とアクリルでしっかりした造りのディスプレイ。 ライトグリーンで統…
「ブログリーダー」を活用して、POPマスターさんをフォローしませんか?