朝ドラはモデルにした歴史上の人物の物語を脚色したフィクション。登場人物はほぼ全員善人でやさしい。 こうありたいと思う人柄がセオリーである。それをもわかっていて…
50代大人女子いとさんの日常 着物でおでかけ・ランチ 愉しんでます♪ 丁寧な暮らし、普段着物 人生を楽しむ生き方を模索していきます。
パパしゃん、なにげなく見てたYouTube動画で絶対私にオススメってのをたまにご案内のラインが来ます。 今回勧められたこれは・・・これ、あかんやつです。はい、…
まいち宅の末っ子ここぴが先日2歳のお誕生日を迎えまして両家ジジババも集合してお誕生会してきました。(2週間遅れ(笑))ろうそく、ちゃんとフーで消せてました。ご…
フルタイムから解放されて在宅率があがると、勧誘電話を取るということが増えたと話しましたが、訪問販売も遭遇してしまうこともプラス(笑) たいがい、宅配便のぴんぽ…
パートタイム勤務にシフトしたので、在宅時間が長くなりまして、家電、勧誘電話結構かかってきます。 在宅してるだろうな?って時間帯たとえばお昼時、夕方、夕食後あ…
ってまだあるんかーい!月鉾にて歩道の上をわたるちいさな回廊から山鉾に移るとき頭を打ちまして、結構痛かった。写真左上参照 ↓見えますでしょうか?うっすら切れて腫…
パパしゃんの職場は四条烏丸にございまして、祇園祭も協催してまして、テレビの中継車の駐車場に敷地開放したりしてます。 恩恵で山鉾に上がらせてもらったりできるそう…
今日のtentoはkimonotentoね。キャンプ好き~って言いだしてからどっちなんだよ~って、自分でも思ったりする(笑) なにげで今年初の訪問いちご柄の有…
今日は日帰りで三重県にあるVISONへ遊びに行ってきました。 VISON Beautiful Village in TAKIVISON Beautiful V…
突然ですが宣伝です。 アド街ック天国ってご覧になったことありますか?テレビ東京系のご当地紹介番組、北海道の東川町の回、 お婿くんのおばあちゃんちのケーキ屋さん…
ビンテージ生地を求めて行ったWoofanカフェ前もって電話して行ったのでよさげな生地をチョイスしてくれていました。 ・・・その前になんか可愛いのがたくさんあり…
マクラメでランプシェードをつくる@4連休と4連勤の間のいとさん
フルタイムで週5日働いていたくせに、4連勤が辛い。すっかりこの生活に慣れてしまっています。しかも4連休のあとの4連勤とかわけのわからないシフト。 サービス業っ…
「ブログリーダー」を活用して、小糸屋いとさんをフォローしませんか?
朝ドラはモデルにした歴史上の人物の物語を脚色したフィクション。登場人物はほぼ全員善人でやさしい。 こうありたいと思う人柄がセオリーである。それをもわかっていて…
今年2月からディズニー+に加入してます。SHOGUNを観たかったからだ 『SHOGUN 将軍』公式サイト|ディズニープラス公式真田広之主演・ハリウッド製作ドラ…
前回の朝ドラは申し訳ないけど心響かず一度も見なかったんだけど今回は、見逃したくないと思い初回から連ドラ予約をしていました。 あんぱん【NHK朝ドラ公式】連続…
先週、テレビ番組で全国ランキング2位と紹介されていたお店に平日休みだから行くべし! と淡路島に行ってきました。 【1泊家族】玉ねぎつけ麺・玉ねぎうどん『麺乃匠…
ご無沙汰しています。完全にではありませんが、ほぼデジタルデトックスしておりました。 ここ数年友人と遊ぶことが年1.2回になっておりました。99%以上 夫か母か…
なんということでしょう、もうGWに突入してしまいましたよ。キャンプ専門店スタッフでパートになって2年が過ぎました。 おかげさまで、なんとかやってます。週3.4…
初めての車中泊に行ってから、次がなかなかない~。もう少し快適に過ごせるように考えねば行く気が起きないんだよな。 やっぱりバブル世代には厳しいかも車中泊。 車の…
今年は免許更新の年でした。4月誕生日なので早速マイナ免許証にしてみようと張り切って行ったのですが、マイナ免許が欲しい人は 事前にネット予約が必要です。 免許更…
昨日まで書いた話が大体コロナ禍から去年までの話なんだけど、手紙から一切電話を取らないを貫いてきてた母、2025年になってようやく、もう電話かかってこなくなった…
おいつめられて母がとった行動とは ナンバーディスプレイで確認して居留守使うのも限界が出てきて、彼女に対する母の愚痴がMAXになってきた。・・・私にとってもしん…
ママ友たちとささやかな交流があったのち、月日は流れ、みなさん後期高齢者になった。 3人はそれぞれ 連れ合いを失くし独り身となっていた頃、一人はもともといた東北…
次の赴任先へ家族で引っ越しをしたとき、私は高校生だった。日常に追われて母もママ友たちも、たまに元気にしてる?と電話したり年一回の年賀状のやりとりするくらい。 …
私が中学生の頃の、母のママ友の話であるが妹が小学生だったので、妹つながりのママ友だったと記憶している。 とても仲良くしてもらって、お二人いた。お互いの家には行…
こんばんは、関西も桜の満開がもうすぐですね。明日は私事ですが、59回目の誕生日でございます。いよいよ還暦までのカウントダウンが始まりました。50代最後の年を、…
先日とうとう行った初めての車中泊の前半の動画をYouTubeに更新しました。 犬連れの避難生活練習もかねて行ってきたのですが、小旅行気分の前編です。 よかった…
先週、3連休があったのでとうとう、車中泊に行こうと思い立ち、一人旅してきました! もちろんまめぱんも一緒に、ひとりとにぴきです(笑)とはいえ、サービスエリア…
ご無沙汰しております。なんだかいそがしくブログも単発ですみません。 先週3/1 一泊二日の家族旅行に行ってきました。長女・次女家族も一緒にだったので総勢9名と…
先週、竜王にあるアウトレットに行ってきました。ついでにすぐ近くにできた焼肉店が経営する近江牛バーガーを食べてきました。 おでかけの詳細は動画にしてます。よか…
大寒波到来で全国ニュース今週ずっと流れていましたが、大津にも時間差でやってきました。(ぐるっと回って来た感じ)といっても1センチほどの積雪、ドカ雪で大変な思い…
私は2連休だったのですが、やっぱりお休みは外食したくて大津京のPISORAへ PISOLA 大津京店 (大津京/イタリアン)★★★☆☆3.20 ■リゾートホテ…
道の駅が楽しい!以前から道の駅に行くの、好きだったけど今年に入ってから、進化がスゴイ!楽しい! 美味しい!がぎっしり! もちろん、なんだ?ここ?ってくらいぜん…
昨日はお休み、お昼ごはん家で食べてたら、雨がやんできた。 腰を痛めてから遠出してなくて、元気になっても休みは雨でとかで、ゴロゴロするしかないここ1か月、体調良…
久しぶりに娘とランチの約束。たまたまお婿君もお休みの日だったようで『ママとランチなんだ~』って娘『え~、い~な~』とお婿君が言ってると連絡が。 もちろん! 嫌…
ブログに書くのすっかり忘れてしまっていましたが ←なんで?5月下旬に2泊3日で 山梨県・静岡県旅行に行きまして、新幹線の中からしか富士山みたことなかった私は、…
細々ではありますが、インスタグラマーやってますと言っていいほど、インスタ頑張ってた長女 突然アメブロのトップブロガーになっておった(笑) 『ameblo公式ト…
今日から7月6月は突然腰痛がやってきて1か月の間ほとんど、痛みに耐えてたって感じになってしまいました。 左の腰痛がようやく落ち着いてきた時、足湯にでも行って血…
予約が2か月待ちのお店に行ってきた。丁度腰大爆発の後半の週末、行けるか?行けないか?微妙なラインだったけどせっかく予約取れたしとがんばって行ってきた。 中国饗…
そう、それは腰痛今まで特に腰痛に悩まされることなくただ、年々姿勢が悪くなり前かがみ気味になってるな~と自覚はあった。 フルタイムデスクワークで腰がちょっと固ま…
もろもろ滞っておりますが元気にしております。5/18(sat) 旧職場の友人(ぱんくんの実家)とデイキャンしてきました。 草津の志那1緑地公園ここは、びわ湖一…
月曜日お休みでパパも振休で久々に休みが合いました。 天気予報はあいにくの雨、でも昼から回復する予報を信じてお出かけ 湖西道路~R161バイパス使って下道で敦賀…
毎年 薔薇が綺麗なお宅の奥さんがわざわざ届けてくれました。 アンジェラ 可愛くてめっちゃ好き。去年接ぎ木して付いたと思ったら猛暑ひどすぎて枯れちゃいました。 …
5/3からりー(次女)夫婦が金沢から車で帰省してきました。 お婿君は、この日は職場の同期会が京都であるということで、飲み会後帰宅。夜…
今年のGW、パパしゃん10連休なんだけど私は飛び石出勤で、連休は29.30のみってことで 季節もよくなったので県内キャンプ場予約して、キャンプ行こ!ってなって…
脱衣所の収納左下のキャスター付き収納とプラスチックケース二つ並べて使っていましたが、Nボルダを買って壁面の収納力をあげようと設置してもらいました。 キャスター…
春は予防接種の季節です。午前中はまめぱん狂犬病ワクチンに行ってきました。月曜日だったけど案外空いてた。まめのほうが神経質なので先に摂取してもらい続いてぱんくん…
シートカバー作成の動画を更新しました。作るのしんどすぎて、撮影した動画見るのもしんどくなってなかなか編集がすすまず放置していたものをやっと更新できました。 …
職場の主任さんの奥様が作られた羊毛フエルトでつくったほぼ実物大なホットサンドセットがめちゃくちゃ可愛くて悶絶してます。 ダルトンのピクニックボックスにも非売…
地元のお祭り、山王祭は毎年子どもたちが小さい時から楽しみにしていたお祭りだ。 朝から日吉大社の参道両側に出店が並び、夜の祭時もあるので、一日中賑わいます。 一…
本屋大賞2024受賞作品、読みました! 滋賀県大津市を舞台に繰り広げられる青春小説! これがまぁ、いっきに読める。半日で1冊よめました。たぶん、新幹線東京-…