酒を飲んでしゃべって角打ちの良さや、日本酒の良さなどを伝えていけたらよいなと考え作ったサイトです。
ふとしたことから、角打ち研究会たるものを会社の同好会として申請をし、「ただの飲み会でない!」などと、通常通るわけもなさそうな同好会を素晴らしいプレゼンテーションにより、同好会と認められ、まぁびっくりなサイトを個人的に起こしました。
前回からの引き続き第二弾。 新型コロナウイルス の事を ホリエモンチャンネルで学ぼう!前回は前編のご紹介でした。今回は何故ウイルス感染が冬場に流行するか?など突っ込んだ内容を話されていました。前編でも申しましたが、私は「 医療関係者 」では無いので、保証するものではありません。あしからず・・
コロナウイルス のまともな知識が得られる ホリエモンチャンネルが凄い1
新型 コロナウイルス についてまともな知識が得られる ホリエモンチャンネルが凄いです。ホリエモンチャンネルを見て、正しい知識を身につけましょう。私が思うところ、テレビのニュースより100倍いい気がします。動画は前編と後編に別れています。両方とも20分くらいなので、1.5倍で見ても30分程度で見れます。
コロナウイルス のまともな知識が得られる ホリエモンチャンネルが凄い
日本酒好き いや、お酒好きなサラリーマンが、何となく酒を飲んでくっちぇべって、角打ち ( 立ち飲み )の良さや、日本酒の良さ(日本酒にかかわらず何でも)などを伝えていけたらよいなと考え、角打ちのほか、その他 飲食、食べ歩き 、 ワイン 、 洋酒 、日本酒 、 にかかわることもアップしていきたいと思います。
すしやの魚々村 ( ととむら )にて、旨いマグロを頂きました
千葉県旭市への出張。 すしやの魚々村 ( ととむら )にて、めちゃくちゃ旨いマグロのお寿司を頂きました。通常のマグロの赤身なのにこんなにも脂をまとっているとは・・お替りまで頂いてホントに美味しかったです。場所が駅からも離れており、タクシーで行くしかないところですが、オススメです。
浜松町にある ワインバー 小さな隠れ家葡萄酒店 ピノコ ( PINOKO )
日本酒好き いや、お酒好きなサラリーマンが、何となく酒を飲んでくっちぇべって、角打ち ( 立ち飲み )の良さや、日本酒の良さ(日本酒にかかわらず何でも)などを伝えていけたらよいなと考え、角打ちのほか、その他 飲食、食べ歩き 、 ワイン 、 洋酒 、日本酒 、 にかかわることもアップしていきたいと思います。
浜松町の立ち飲み 「 立ち呑み VAN 」にて オツなツマミで晩酌♪
芝公園であるイベントに参加するために東京へ前日入り。 浜松町の立ち飲み 「 立ち呑み VAN 」と言う賑やかな立ち飲みで1杯引っ掛けてきました。とても賑やかで、立ち飲みにぴったりなサクッと食べて出かけられるオツな おつまみが多く、何だか角打ちにきた気分でした。
少し前、 熊谷のバー 「 パナセ ( PANACEE ) 」 と言うBARに行ってきました。接客がすごく自然で、居心地が良かったバーです。中々熊谷に行くことは少ないので、備忘録として記録しておきます。熊谷駅は夜でも結構明るいですねー。街をウロウロ徘徊していると、バーらしき入り口が見えました。
ここ最近の 小倉のカレー といえば 旦過市場にある ARATA がオススメ
最近の 小倉のカレー と言えば、魚町、いや、浸炭が横丁にある 「 旦過スパイスカレー ARATA( あらた ) 」がおすすめ。私がスパイスカレーにハマっているからなのかもしれませんが、非常にバランスがよく、お米もジャスミン米を使用しており、モッチモチで美味しいです。
最近Instagramを見ていると、旦過市場付近に立ち呑み屋が出来たと言う情報を聞きつけ、早速行ってみることに。情報があまりなかったので、知り合いのBARの方に伺うと、どんぴしゃり。森下フルーツ横にある 「 酒スタンドうさぎ 」と言うお店らしい。さすがはこの辺界隈のBAR繋がりですね。
少し前、宅飲みの際つまみに 「 おいなりさん 」を沢山買ってきてくれた方がいて、とても美味しかったのでどこで買っていたかと聞くと、 小倉北区中井にある おいなりさん専門店 「 いなりんどう 」と言うところから買ってきたらしい。早速休日に買いに行ってみることにしました。
なんしようと の博多華丸大吉に紹介されたタコ刺しがウマイお店 「 久津の葉 」
以前 九州の なんしようと と言う番組で紹介されたタコ刺しがウマイお店 「 久津の葉 」にやっと行くことが出来た。何回かお店に行ってみたり 予約を試みたのですが、テレビの影響か全く入れませんでした。最近やっと落ち着いたようで 予約を取ることが出来、しっかりとタコづくしを堪能してきました。
久々の角打ちネタ。八幡にある 斉藤酒店 に行ってきました。最寄り駅はスペースワールド駅になり、ここから少し歩きますが、年中無休の角打ちはそうありません。休みの日に唯一行ける角打ちです。日曜日にやってるなんてありがたいですね。最近中々新規開拓が出来ていなかったで、非常に楽しみ♪
「ブログリーダー」を活用して、放蕩者の酒盛りさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。