気合いの朝マズメの外側 内側 期待のマズメはスルー(泣) 下げ中にっ フッコ〜〜 昼過ぎ 内側でナブラが立つも100m沖で届きません(@_@) 午後の上げ中に 良い引きでした そして 追加して終了ーっ 本命のカレイは坊主でした(_ _).。o○
又、雨だけどattackして来ました 北西の爆風(≧∀≦) 下げ中の10時ーっ 明確な当たり 皆様のお陰で良い取り引きが出来ました☆彡 17時迄、粘りましたがアタリ無しです ぶっ込みの初当たりは皆様に感謝です
また、雨です 朝からバッテリーが上がってレッカーを呼ぶ始末 渋滞にハマり開始は9時 17時迄アタリ無しです(≧∀≦) 湾奥は死んで居ます(泣)
4時スタートです 頻繁にコマセを撒いてアタリを待ちます。 雨も降って来てっ。。 隣のアジングさんにアタリ〜〜(^_^) コマセを打って車内でアタリを待って居ると竿が持って行かれ穂先が水面に入りっ(苦笑) 慌てて上げると27〜8cmのアジーっ(@_@) 地合い(^_^) 後に...
現地に日曜の深夜に到着 堤防で少し遊ぶもアタリ無しで寝ます 朝マズメは皆さんポツポツでした(>人<;) 相変わらず短かった(泣) 此処まで行って情け無いーっ(@_@) 後にブッ込みに移動します☆彡
初ポイントです☆彡 前夜の22時にスタート ブッ込んで穴子狙いです 起きたら あらまぁ〜〜(>人<;) 4本、ブッ込んでサビクも17時迄アタリ無しですーっ 見て下さった皆様! すいませんでした(_ _).。o○ 未だに今年はアタリが無しです(>人<;)
今年に入ってからアタリを見て無い〜〜(>人<;) ならっ、坊主覚悟で大判ですーっ アクアマリンでアタックします ローカルさんと会話も、やはりここも水温が高いらしいです(苦笑) 昼迄打つも、アタックは無しです〜〜(>人<;) 後に西風のサイドの爆風で移動します 第2埠頭で頑張...
27日23時に到着 想像通りの貸し切り(苦笑) 少し怖いです 1時間サビクもアタリ無しです 終了ーっ 朝マズメは5時からスタート 何度かポイントを移動するも餌は丸々残って居るしアタリは無しです〜〜 釣り人は他に1名でした(>人<;) 後に予報通りに南西の爆風 10時に終了し...
朝マズメを松部で終えてからチェックです 有料の堤防の朝マズメは釣り人は10名位で釣果は2尾程度でした。 劇渋〜〜(苦笑) そして夕マズメは興津漁港に決定 釣り人は0 外側と内側も全く反応無しでした(>人<;) 話にならん
現地に0時に到着 夕マズメから頑張って居た方に話を聞いたら坊主 がび〜〜んʕʘ‿ʘʔ やはり僕の中のほんめの松部に移動 北西の爆風の中に10投だけ投げアタリ無しです(苦笑) 期待の朝マズメ〜〜 マサカのポツポツ(-.-)y-., o O 7時に終了ーっ これから朝ビアで寝て...
懲りずに行って来ました 2〜3日と7日とアタリは、全く無しです(苦笑) 朝マズメの5時半からスタート^ ^ 8時の外側は8割の満席(´⊙ω⊙`) ビックリ〜〜‼️ 皆さん、アタリ無しです(-_-)zzz 昼寝して起きたら全体で3枚のマコさんが上がっで居ました(^ ^) そー...
海浜公園でストレスが溜まり帰宅途中に市原の餌屋に寄り道して稲毛に来ちゃいました(^^;; 11時に到着(^_-) ところが北西の爆風で迷いましたが打つ事に(^^;; 全体でカレイは2匹! そしてーっ 全くアタリは無い(。-_-。) 16時に終了です(汗)
市原釣り公園でーっ あらまービックリ〜〜 カレイが、釣れちゃって居ます☆彡 オコボレをっ(^ ^) 貰いに行って来ました(^ ^) 5時にスタートです フグとの戦い〜〜 僕と同じ感覚でお隣さんも着席でスタート^ ^ 二人してアタリは無いーっ マズメを過ぎても変化無しです(苦...
カレイ狙いです 5時半〜スタート^ ^ 堤防全体で竿は40本位 カレイは無しです アタリが無いまま16時に終了
ホームで遊んで来ました 内側 外側 朝マズメの潮止まりに期待もスルー(ToT) 後に7時から北西の爆風でテンションが下がります 下げ中のど真ん中に微妙なアタリーっ ゆっくりと竿が少し入ります(^ ^) 後に風と勘違いする様なアタリ〜〜 10分して軽〜〜く合わせてーっ お陰様...
そろそろ釣れるかなぁ〜〜 23時に到着 第2街頭付近 先行者さんに釣果をお聞きすると? 全く駄目で餌取りがハンパ無いらしい〜〜 そして噂だと全体で25cm位のカレイが数匹程度 ヤル気は出ませんが潮止まりなので24時半迄遊ぶもアタリ無しです(OvO) まだ、アカメフグが居そう...
餌取りが多くて遠退いて居ましたが気になり行って来ました 23時に到着 釣り人は数人で皆さんカレイ狙い! 釣果を聞くと全く駄目です これからの予報は雨。。 関心の餌取りは無い様です 少し移動してシビアなポイントで朝まで置き竿で居酒屋タイムに決定ーっ 朝マズメを通り越して起床は...
久しぶりにいったら24時間入れた公園なのに9〜17時までの時間規制でした(汗) 暴走族の締め出しだそうでした 市原海釣り公園側に投げてーっ 養老川方向に投げてーっ アタリを待ちます 水深が浅く3m位です(@_@) 餌取りも沢山居ます(汗) 午前中は何度もサビくもアタリ無しで...
カレイ狙いで行って来ました 北東の風が強く右方向ーっ そして正面でアタリを待ちます_  ̄ ○ あららっ〜〜 写ってないですがハゼが2尾 でぇーっ ハリスがバチバチに。。 戦意喪失で15時に終了です(@_@)
5時の朝マズメからスタートします 先月は餌取りが多く20分もたないので。。 予備にイカの塩辛も付けます^^; 取り敢えずサビキながら30分で餌のチェックっ あららっ〜〜 イソメとイカが針の根元から何も無いのです 恐らくフグが異常に湧いて居ると思います 隣りにもカレイねらの方...
朝マズメからスタート 前夜の棚は4mとローカルさんから情報が入りますが当たらずっ。。 棚を大きく変更してアジはポツリです^^; 後に昼寝をして 夕マズメは7名の釣り人さん 皆様、駄目でした
久しぶりの長浦です カレイ狙い 暗い内の朝マズメからスタート サビキで狙うもーっ この子とアジが1尾(´-`).。oO カレイの竿を追加して〜〜 アジも泳がせまーす。。 昼寝して〜〜 15時 全ての竿に反応無〜〜し_  ̄ ○
稲毛のヨットハーバーに行きたかったがサヨリの方達で混んで居るので久し振りのポイントです 無料の駐車場に車を止め気合いの朝マズメの5時からスタートです アタリは無い〜〜 そして、ココでもピンキスが異常に湧いて居て餌取りがハンパ無い(O_O) 数十分おきにサビいても餌が無い(。...
「ブログリーダー」を活用して、kanekoのブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。