ようこそいよいよ今年も残り僅かとなった。我が社の給食弁当部門も本日が、年内最後の営業となり、残すは大みそかの「お節料理」のみとなる。今は、その準備に追われている最中である。今年の私の2大ニュースは、同業者の買収とヘルニアでの入院と手術であろう買収には仲介業者を介さなかった為に、交渉が長引き、大変な時間と苦労を伴ったが、無事に9月には買収に成功して吸収する事が出来た。丁度それと同時期にヘルニアの激痛に見舞われ、入院を余儀なくされ手術となった。大切な時期であったが、何とか息子が頑張って代役を務めてくれた関係で、事なきを得て給食事業は倍増した。16名在籍していた社員も一気に10名増えて、26名体制となった。その間の入院手術で、私も約2週間の入院で、無事に退院の運びとなった。この二つが、今年の私の最大の出来事であった。...年の瀬を迎えました
ようこそ我が家は、私たち夫婦と妻の母親、義母との3人家族で、高齢者世帯であるが、隣には長男夫婦と孫が3人の5人家族が住んでいる。なので8人家族みたいなものである。昨日は、久しぶりに妻の妹と義母の3人で、スシローに昼食に出かけたようだ。「出かけたようだ」と言うのは、私はのけ者にされての3人である。旧姓は山田と言うが、妻は二人姉妹なので、親子三人と言う事になる。数か月に1度は、食事に出かけているが、私は喜んでいる90歳になる義母と同居して十数年になるが、以前は良く連れ出して3人で食事もしていたが、遠慮もあってか最近は義妹との3人で出かけている。新聞も読むしテレビも好きなのだが、歳の性もあり今では家に閉じこもっていて、定期検診くらいしか家から出ないようになった。定期検診は妻が連れて行き、帰り道にはスーパーや雑貨店、ド...親子仲良く
ようこそ先日は、3か月ぶりに西宮にある兵庫医科大学病院を受診した。今回は、術後5年となる節目の検査で、何時もより少し緊張して、病院に向かった。何時ものように、朝は2時間ほどの事務仕事をこなしてから、10時に妻と会社で待ち合わせ、何時ものように途中で1度トイレ休憩をして、12時30分に無事到着。大学の校舎が建て替えられ大きく立派になった。当時の入院中から工事は始まっていたが、行くたびに大きく生まれ変わっている。駐車場の位置も変更になり、少し手間取ったが、無事に駐車する事も出来てホット一息。受付を済ませ最初は血液検査に向かった。かかり付け医から腎臓の数値が悪いと言われていたので、それも今日は聞いてみようと思っている。もう一つは、5年と言う経過から、今後の定期検査の事も聞いてみようと思っていた。血液検査が終了すると、...久しぶりの定期検査
ようこそいよいよ令和3年も12月となった。私の年代になると、喪中ハガギが届く時期である。地元に居る同級生や友人知人は、何となく分かるが、大学時代の同級生はお悔やみが分かりずらい。今年も16枚もの喪中ハガキをいただいている。親や義理の親の場合がほとんどだか、本人が無くなって奥様から頂くものもある。先日、大学の同級生で、京都府福知山市に住む友人が8月に亡くなったと、奥様から喪中ハガキをいただいた。脳梗塞を患い病状が悪いのは知っていた。携帯電話に出る事も難しい状態だと聞いていたので、最近は疎遠になっていた。最後に会ったのは、私がガンの関係で、ペットCTを受診するために福知山市にある病院を受診した際、久しぶりに会いたいと思い、前日に電話を入れたところ、奥様が出られて、「明日は免許の更新に市民会館に連れて行きます。oo時...友人の喪中ハガキ
「ブログリーダー」を活用して、修ちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。