chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 手術から2か月

    ようこそ20日ぶりに書きました。9月1日に椎間板ヘルニアの手術を行い、約2か月が経とうとしている。この手術は、術後の経過が思わしくない患者さんも多いと聞くが、私はお陰様で痛みは完全に無くなった。しかし、この2か月間は右足に力が入らず、引き釣りながら歩いていた。毎日、運動をして仕事で出歩き、携帯電話の歩数計は、5000歩前後で少し少ないと主治医の先生から指摘されたが、頑張っているつもりだ。特には、足首と膝に力が入らない。何かに捕まらないと背伸びが出来ない状態で、特には朝の起き上がりの20歩ほどは、ふくらはぎが痛く、その後は普段に戻るのだが・・・・そんな訳で、一週間ほど前から義母の使っていた湿布を、妻の勧めでふくらはぎと腰に貼って寝てみたところ、何と朝の起き上がりが楽になったではないかこれまでは、湿布薬を少しバカに...手術から2か月

  • ビックリしました

    ようこそ私は、兵庫県の最北端の地方都市豊岡市に在住している。兵庫県は面積も広く、豊岡市が面する日本海と淡路島が面する太平洋と数少ない県である。このような県は青森県くらいだと思が、自宅から4キロほどで日本海に到着する。県庁所在地は100万都市の神戸で、高校野球の聖地でもあり、阪神タイガースのホームグラウンドでもある甲子園球場も兵庫県にある。兵庫県は南北に広く、南部は神戸を中心に人口の集積地でもある。しかし、私の住む県北部は、少子高齢化が著しい過疎地であるが、昨年は、ようやく自動車道が開通し、専門職大学も開校した。先日の事。仕事の帰りに豊岡自動車道を走り、会社へ帰るべしに北進していた。時間は17時30分ころで、既に日は暮れてライトを点灯していたのだが、前方に動く物を発見。恐る恐るスピードを落とし、近づいて見ると何と...ビックリしました

  • 退院後の生活

    ようこそ退院して約一か月が経とうとしています。その間には、入院中に亡くなった同級生の仏壇に、手を合わせに、伺いました。ご冥福をお祈りします。彼は、同級生でもあるが、私と同時期に肺がんで同じ病院に入院していた。彼の方が少し早く退院したのだが、その後には動脈瘤を患い再入院となった。その後も入退院を繰り返していたが、昨年の2月より植物人間の状態になり、病院も強制退院となり、施設で過ごしていたが、500日目にして、息を引き取ったと奥様から聞いた。私と同じように、彼もまた還暦からの人生は、決して平穏では無く、むしろ病との闘病生活であった。本当に気の毒である。さて、私は10月26日、退院して20日ぶりに抜糸の検査が入っていたので、主治医を訪ねた。そう、あのワイルド先生だ。「お元気そうですね」「ハイ、元気ですが右足の膝と足首...退院後の生活

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、修ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
修ちゃんさん
ブログタイトル
修ちゃんの人生晴れたり曇ったり
フォロー
修ちゃんの人生晴れたり曇ったり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用