chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
闘病日記、草壁奇言集|統合失調感情障害+線維筋痛症 https://kskb.hatenablog.com/

30代未婚。障害者雇用。統合失調感情障害と線維筋痛症。難聴持ち。補聴器と手話。色々と残念な日常。

精神病歴10年以上の中堅精神障害者。病名は統合失調感情障害。精神障害者保健福祉手帳3級所持で、障害者雇用で事務員やっています。酒と音楽が好きです。音ゲーマーなメカ萌えアキバ系IT好きメンヘラ。

草壁 翠
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/09

arrow_drop_down
  • 復職しました

    社会復帰成功しました。 とはいっても、今日は会社に行くことが最大の目標であり、今日やることは上司との面談と部内に挨拶だけ。それだけでした。 会社にいたのは2時間ぐらいかな。 明日から時短勤務で業務がスタートします。 会社での用が済んだあとは新井薬師の某喫茶店に行って昼飯食べました。 それから、盲の人がやっている技術高い整体に行ってきました。 指圧をやってもらったのですが、かなり効きました。 復職初日なのに真っ直ぐ帰宅しなかったんですが、意外にも疲れませんでした。 休職中、何だかんだで出歩いてたので、体力はそんなに落ちなかったようです。 ただ、メンタル面はまだ回復しているとはいえず・・・。 夕食…

  • 休職最終日

    スタバでPC開いている意識高い系女子です、こんにちわ。 まぁ、PCはMacBookではなくDELLなんですがw 近くにいるオッサンはThinkPad開いているのでまぁ現実はこんなもんでしょうwww ついに来てしまった、休職最終日。諦めて現実を受け入れます。 明日から会社生活か。まぁ、明日は挨拶と事務手続きと面談だけで、とりあえず会社に顔出すミッションなんですが。実際に業務再開するのは木曜日から。 復職決まってから微妙に体調悪いです。 だるい。身体が重い。 そんなでも昨日は障害者スポーツセンターに行ってガチ運動してきましたが。 歩いたり走ったり泳いだり。 帰りはクタクタになって、帰宅したら即寝て…

  • WIDEX ME5-SPGとME3-SP

    近所のパン屋のイートインスペースからこんにちは。 本日は補聴器ネタを。半年程前にとあるルートで入手したワイデックスの総合支援法重度用補聴器ME5-SPG、左耳に使っててなかなか良かったので、右耳用にと別ルートで同じ筐体で廉価版のME3-SPを購入しました。 本当はME5で揃えたかったけど、お金がね……。 先週、ME3-SPが届きました。早速調整してもらって使い始めました。 3チャンネルなので、5チャンネルのME5-SPGに比べると若干音質は落ちる気がしなくはないですが、概ねいい感じです。 イヤーモールドも右用作って合わせました。 ピンク色でラメ入りです! 全体的に見るとこんな感じです。PR44…

  • 休職1ヶ月目

    ついに休んで1ヶ月か……。 木曜日は産業医面談でした。事務的に終わりました。 復職可能ということでした。いつから出るかはこっちで決めていいとのことだったので、27日の水曜日からにしてもらいました。 月曜日からって思ったけど、よくよく考えるとずっと休んでた人がいきなり5連勤はキツイだろうと思って。 会社まで行って上司とか産業保健スタッフに会ってみると、復職するんだなと意欲が湧いてきました。別に会社や職場の人が嫌で抑うつ状態になった訳ではないので。 仕事自体も嫌じゃないし。ただ、体力気力がついていかなくてバテてしまったのです。 復職したら、障害者雇用なりの頑張りにしますwww今までは健常者並に頑張…

  • 休職4週間目

    どうも。会社付近のVELOCEからこんにちわ。本日、産業医面談です。 ここ最近の私。先週水曜日、精神病院通院日でした。リボトリールが1mgになりました。復職可能診断書を書いてもらう必要があったので、次診察は1週間後。 木曜日は、新しい補聴器ワイデックスME3-SPを受け入れるにあたって新しいイヤーモールドが必要だったので採取に行きました。あの、ニュルっとした感覚、クセになります(補聴器クラスタなら分かるはずwその後、人混みに出る練習と称して竹下通りに行ってきました。平日なので空いていました。平日とはいえ学生さんが多かったような。みんな若かったです。おばさんな私が来るには場違い感を感じたりw竹下…

  • 休職3週間目

    どうも。地域活動支援センターからこんにちわ。 今日は通院日でした。リボトリールが1mgに増量しました。代わりにベンザリンが消えました。さようならベンザリン。短い間でした。お前、全然役に立たなかったなwww ベンザリンすら効かないって、相当ベンゾ系に耐性ついてますね・・・。5mgだったからってのもあるんでしょうけど。 最近睡眠がね。寝付きもイマイチだし早朝覚醒するし。リボトリールで改善するといいのですが。それ以外は調子いいので余計に目立ちます。 若干調子の波はありますが、予定通り1ヶ月の休職で済みそうです。今月下旬には復帰できそう。っていうか、出来ないと困ります、金銭的に。いくら傷病手当があると…

  • お知らせ

    メンヘラ.jpに私の記事が掲載されました。 menhera.jp お時間のあるときに読んでいただければ幸いです。

  • 休職2週間半目

    障害者福祉会館の休憩処からこんにちわ。 これからWRAPの勉強会に出ます。そのため、福祉会館に来ています。 WRAP、音楽じゃないっすよ。詳細はggrks。 福祉会館、休憩処として和室が開放されているのはいいですね。テーブルあるからご飯食べられるし、こうしてPCも使えます。 今、私以外いないから独占していますw PC持ち歩く生活は、荷物多くなるけど何処でも作業が出来るのは良いです。 木曜日は聴覚障害者センターに行ってきました。 午前中、精神保健福祉士の職員とお話しました。太っていて困っていることを伝えたら、スマホのダイエット支援アプリを教えてもらえました。 一日1600kcalを目標に記録つけ…

  • 休職2週間目

    どうも、こんばんわ。翠です。 珍しく自宅のデスクトップPCから更新。彼氏は用事があるとのことで千葉の実家に帰りました。 寂しいけどホッとしています。 昨日は夕方まで彼氏家にいましたが、何やら機械いじりで半田付け作業をしていたので放置w 私は午前中にお洗濯して、お昼はホットケーキ焼いてポイント稼ぎw 午後、スーパー銭湯に行きました。彼氏家にいたから、とても行きづらかったけど。 昼までの行いが良かったのが幸いしてか、文句言われずに送り出されましたw スーパー銭湯では、サウナ入りまくって汗流しました。いい感じに体重減っていました。 しかし、相当汗かいて水分も塩分も体内から失われたのでしょう。 体が塩…

  • 休職10日目

    家の近所のドトールからこんにちわ。 今日はノートPC持参なので、iPad+Bluetoothキーボードより打ち込みが楽ですw 保健所で地域担当の保健師さんと話してきました。休職に至った経緯、今思っていること、家庭での愚痴wなどなど聞いてもらい、少しスッキリしました。 終わった今、ドトールでコーヒー飲んでいるんですが、さっさと家に帰ればいいのにそれが出来ない。 彼氏が家に来ているんです。今頃ネトゲかCytusやっているか寝ているでしょう。 半同棲っていうかほぼ一人暮らしになって半年以上。一人暮らしに慣れてしまったので、彼氏来ると調子狂いますw マイペースに過ごしたいのに、話相手しなきゃならないし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、草壁 翠さんをフォローしませんか?

ハンドル名
草壁 翠さん
ブログタイトル
闘病日記、草壁奇言集|統合失調感情障害+線維筋痛症
フォロー
闘病日記、草壁奇言集|統合失調感情障害+線維筋痛症

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用