chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鮎えびすのおっちゃん家 http://blog.livedoor.jp/ayuebisuoyaji/

峡北の鮎に魅せられて25年、さあ、今シーズンも鮎ちゃんと戯れよって?

峡北漁協の鮎解禁は、6月17日(土)です。 試釣りも、12日(月)釜無川と塩川 両河川ともによい結果がでました。減水マイナス30?位ですが、鮎ちゃんたちの成育は、非常に良く15cm~19cmひと雨来れば、相当良くなると思います。

峡北の鮎に魅せられて?
フォロー
住所
南アルプス市
出身
南アルプス市
ブログ村参加

2017/06/03

arrow_drop_down
  • 本日ホーム憂愁の美、哀愁の美飾る!

    本日ホームの塩川憂愁の美、哀愁の美飾る事が出来ました。囮えびすの鮎も無事完売となり、やれれ。天気は、雨模様でしたが大して降らずホーム友釣り最終日を心置きなく終える事が出来ました。また、今シーズンは釣り人も非常に少なくいつ入っても殆ど貸切状態で非常に残念な

  • 8.5の1.5号2本ヤナギでリベンジ

    一昨日の身切れリベンジ作戦。8.5のハリス1.5号の2本ヤナギを持参でリベンジ。朝から蒸し暑く、今日は、釣れるかもよ?が、9時スタートで当たりは数回あれど掛からない。どういうこと、魚は確認できるが追いはすこぶる悪い。分からん!11:45やっと来たよ1ぴき目。ちょっとデ

  • なんだよ!針の設定ミス

    昨日25日残り少ない囮を、確保。向った先は下流域だ。1時間半でやっと来たよ21cmがコイツなんか相性悪くなかなか追われないので、養殖にバトンタッチ。当たるんだけどな?今日は、1ぴきかな?と諦めかけて障害物ぎりを狙うと、来たよすげぇデカいの全然寄らない、自分が下が

  • 今日は、ちょっと下流へ

    食みは見えるので、居るのは間違いない!さあ、かかってこい。前当たりあるが掛からない?いやーじっくり待つさ。もう、鮎子か鮎太郎か分からんがロックオンしました。ほら!来たよすげぇ当たりだ。完璧な背掛かりだよ、観念しなさい。走り過ぎて抜けません、よーし浅い方へ

  • 40年前を振り返る?

    今シーズンの鮎釣りも終盤を迎えている。小生はまだ、県の禁漁まで2ヶ月以上あると思うと若干気持ちは落ち着く。40年前を振り返ると、呑み仲間と鮎釣りトーナメント倶楽部創らねえか?良いね!名前は【風林火山】トーナメントに出て技術を磨く、目指すは全国大会で、兎に角が

  • 今度はSHIMANO9mで

    DAIWAのメガトルクちょっと重かった。20日(金)はSHIMANO競FWの9mで復活してみた。まだ、競の方が持ち重りは軽く感じるしかし竿のヘタリを感ずる、多分#2を変えると80%復活すると思うが、既にパーツが無い。午前中オスのデカいの1匹。昼メシ後、この囮では追われないので養

  • 何年ぶりだろう9m?

    昨日、何年ぶりだろうか?9mの竿を使ってみた20年以上前の初代DAIWAのメガトルク中硬早瀬抜きやっぱり年寄には重いな!若い時はこれをビュンビュン振り回してたんだな?でも、いい竿だな!グリップも一度ベトベトに溶けた台所用洗剤で綺麗に落ちた。#2も雨の日に仕舞う際折っ

  • ホームで苦戦した。

    今日は、定例朝会を9時過ぎまで。9:30〜ホームで釣行開始、Hさんは少し下流へ入った。が午前中当たりも無しで、まずいこのままではボーズ和尚になってしまう。昼めしは、抜きだ!何度か跳ねは見えたしいるはずだよな?13:15やっと来たよ1匹目23cm位だ。先ずは良かった良かっ

  • 諦めきれずリベンジ

    益田上流諦めきれず囮を持参でリベンジして来た。恒例の夜勤明け強行、もう手が付けられないねお馬鹿過ぎて。でも、鮎師なら分かると思うがあの鮎みたら、釣ったらそうなるよ!昨日結構降ったみたいで結構増水だな。8:30現地到着。さて益田上流鮎太郎は残っているのか?さあ

  • 8日(日)3時間やってみた。

    午前中用事のため昼過ぎから3時間地元塩川でやってみた。水はまだ太くちょっと釣りづらいが、さて鮎太郎は遊んでくれるだろうか?何回か跳ねは見えたし、ギラも確認できたがなかなか追わない。3時間経過して初めて追う奴が居た。25cm.オスだ。ちょっと色出始めたかな?益田上

  • 得意の夜勤明け釣行!

    益田上流へ強行やってきた。囮やはあちこち終了。なので韮崎から持参した。現地は朝は16度。寒さを感じる。Tシャツ短パン失敗した。午前中ゼロはや昼飯するか!ット下流に1人釣り人がオイラがここに居るのにガンガン上がって来るから?マナー知らんおっさんだなと。するとい

  • 土砂降りの中見た!

    昨日土砂降りの中1時間ほど鮎太郎の様子を伺いに、濁りはほぼ無いが水量が30〜40cm高い入ると直ぐに泣き出しそうな空から涙が落ちてきた、まだ号泣するなよ2時間位やらせてくれと叫ぶ。おー!追われたぞ?囮を戻すと逆針外れてる!よしいるってことだな。筋を替えてしばらく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、峡北の鮎に魅せられて?さんをフォローしませんか?

ハンドル名
峡北の鮎に魅せられて?さん
ブログタイトル
鮎えびすのおっちゃん家
フォロー
鮎えびすのおっちゃん家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用