chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鮎えびすのおっちゃん家 http://blog.livedoor.jp/ayuebisuoyaji/

峡北の鮎に魅せられて25年、さあ、今シーズンも鮎ちゃんと戯れよって?

峡北漁協の鮎解禁は、6月17日(土)です。 試釣りも、12日(月)釜無川と塩川 両河川ともによい結果がでました。減水マイナス30?位ですが、鮎ちゃんたちの成育は、非常に良く15cm~19cmひと雨来れば、相当良くなると思います。

峡北の鮎に魅せられて?
フォロー
住所
南アルプス市
出身
南アルプス市
ブログ村参加

2017/06/03

arrow_drop_down
  • 今日の塩川は?

    水位は、30〜40cm高!水色は、薄い笹濁りで問題なし!水位が下れば大丈夫だー。で避難していた鮎太郎も避難所から戻るはず。まるで災害後のようだよ!酷いもんだ!!

  • 飛騨川鮎釣行Vol.1

    益田川上流解禁爆釣30〜70とのことで居ても立ってもいられない。釣り仲間のHさんと行く?往復7時間強めっちゃキツイ。朝2時半出発、上流の高根第二ダム満水おっと大丈夫かい?飛騨川に到着川を見て歩く、まだ放流魚群れてるチビが目立つ、川相大分変わったな!本年から入漁料

  • 避難していた鮎太郎帰ってきた!

    18日の午前11時から増水予兆で一時避難していた鮎太郎達が帰ってきた、それも少し伸びておまけに太って!今日は、6匹の鮎太郎とお話をした。君達はどうして黙って急にいなくなるんだい、だって訓練の放送があったから今度避難する時は避難場所ちゃんと連絡してくれよ。どう

  • 19日(火)午前11時の塩川の状態は?

    濁りは大分取れたし、藻も流れたみたいです。もう少し水位が下れば竿を出せそうなので、明日午前中様子見しようと考えています。残り垢狙いで。

  • 午前11時まで居たんだ!

    6/18(火)午前11時まで居たんだ、跳ねも結講見えたんだ。それが急に全員居なくなった。跳ねも全く無くなった。大雨予報で気圧が下がり、彼らに予兆させたのか、うん〜それしか考えられないこれからの増水に備え何処か安全な場所に避難したとしか考えられない。昨年も同じ状況

  • 居るんやだけどね?

    本日も定例夜勤明け釣行、だけど腕悪いからな!藻に邪魔されながら頑張った。居るんだけど掛けられない。

  • 現在鮎棲息分布調査中!

    釣りオキチおじいは、塩川の鮎棲息分布調査を兼ねた釣行を頑張ってます。夜勤仕事前、夜勤明け身体はヘトヘト。2.5〜3h、やはり下流域は河川工事等で川底、護岸を相当イジっているので川底の石は激減、石はザラザラ。鮎太郎も食む石を石を探して四苦八苦でも鮎太郎は、間違い

  • 今シーズンVol.1鮎釣り、塩川

    今日は、朝歯科予約なので、飛んでゆくと、予約6/3ですけどうしましか、先生が鮎解禁なので忘れちゃったんじゃあないのって言ってました。大恥かいたよ!予約して自宅に戻り、じゃあ鮎行こうと勇んで出発。もうおとりえびす付近になって、待てよ、タイツ入れたかな?アレスマ

  • 6/7地元で2時間増水後現調

    清里方面増水したので2時間ほど現地調査。思った通り駄目でしたね!18〜22cmで6匹。明日は鮎解禁なのですが、早朝仕事、夜勤仕事なので早朝終了後おとりエビスへ向かう、なんと何人かの釣友が待っていてくれました。友達いいな!でも、今日は釣りしませんので、じゃあ行くぞ

  • 木曽川釣行Vol.18

    自分でも想う、木曽へ行き過ぎじゃあないですか?部外者でこれだけ行くの余り居ないんじゃあないかな!でも、この楽しみがあるからこの年で仕事頑張れると感ずる。今回は①KOポイント②KFポイント③Tポイント④Nポイント⑤Hポイント⑥SポイントHポイントでは、昼飯後スタート

  • 峡北漁協鮎試し釣り

    大増水で試し釣り懸念されたが、朝関係者で相談、試釣り参加者の意見を確認、場所を任せてくれたら入れる場所を釣ってみるということで実施することに。8名で釜無川、塩川へ分散入川し約2時間半実施。小生も急遽メンバーが足りないとのことで参加、塩川へ結果釜無川は、小武

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、峡北の鮎に魅せられて?さんをフォローしませんか?

ハンドル名
峡北の鮎に魅せられて?さん
ブログタイトル
鮎えびすのおっちゃん家
フォロー
鮎えびすのおっちゃん家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用