chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鮎えびすのおっちゃん家 http://blog.livedoor.jp/ayuebisuoyaji/

峡北の鮎に魅せられて25年、さあ、今シーズンも鮎ちゃんと戯れよって?

峡北漁協の鮎解禁は、6月17日(土)です。 試釣りも、12日(月)釜無川と塩川 両河川ともによい結果がでました。減水マイナス30?位ですが、鮎ちゃんたちの成育は、非常に良く15cm~19cmひと雨来れば、相当良くなると思います。

峡北の鮎に魅せられて?
フォロー
住所
南アルプス市
出身
南アルプス市
ブログ村参加

2017/06/03

arrow_drop_down
  • 今日もメッチャ暑かったな

    この暑さは夜勤明けに応える。兎に角体が重すぎて!でも頑張りました!8:30〜14:00昼飯抜きでひたすら鮎を追いかけて。本当に一雨欲しい!渇水だ!でその釣果は、18匹。14〜21cmこの暑さのなか上出来だ!

  • 何とかいる場所見つけた、

    兎に角、暑すぎて汗が吹き出してくる。でもお馬鹿は治らない。9:00〜12:30、追加放流のチビ3匹含む11匹の釣果。上出来だ!上流の災害復旧工事の濁りが毎日昼前になると始まり戦意を消失させるのが残念だ!水量は、渇水気味。最大22.5cm.最小10cmこれは昨日の釣果。

  • 塩川君見てきた?

    水位は、大分下がって何とか竿出せる所まで下がってはいるが、濁りが酷い山が崩れている模様。川俣川釣堀も堰き止めた石が殆ど流された模様。1時間で70mmの降雨だったようだ、こりゃあ駄目だ!

  • 大増水コーヒー牛乳だ!

    21.22日と2日連続で清里方面で雷雨頻発で、お陰で大増水、コーヒー牛乳状態垢も綺麗に飛ぶでしょう、せっかく良くなり始めた出鼻挫かれ振出に。また、ゼロスタート。鮎太郎の行方を探さなくてはならない。まあ、これが鮎釣りだからね!4〜5日は駄目だね、いやもっとかな川を

  • 良型、出て来た。!

    ねえ、君達何処に居たの!テッ感じで出て来た。鮎太郎。あるポイント?全く違う様相に一体どういうこと、何処を遊び歩いていたんだいと言わんばかりの、変わりようだ、オッタマゲ、一匹は鼻カン伸ばされた、鼻カンも悪いんだろうけどね!先週日月連投夜勤明けで、熱中症寸前

  • 毎回鮎を追いかけて追いかけて!

    今日もメッチャ暑かったな!川に浸かってると幸せだ!鮎太郎が釣れればもっと幸せだ!今朝も釣り仲間が集まり、暑くなるからさあ行こう、とそれぞれのポイントに散っていった。もう昼までが限界だ!その釣果はコレだよ!

  • 本当に今年の鮎は分からん

    昨日は、本当に死ぬかと思った?スタートするなり全身汗だく、滝のような汗に見舞われ、ヘロヘロ。少し上流側を川を渡っている奴が、バンビだ渡りきり葦の中の獣道から顔だけ出してずっと小生の方を見ている。汗だくで倒れそうな変なオジイを気遣ってくれているのかおよそ10分

  • 夜勤明け第三弾!

    本日は銀行へ両替に行き店に置いて一旦自宅に戻り準備をしていざ囮えびすへ11:30〜釣り開始、昼飯食べて15:40まで風強い中頑張りました!最大22.5cmで10匹の釣果。ポイントはこんなとこ。

  • 夜勤明け第二弾!

    今日は涼しく最高だ!釣果も最高。最大22cm19匹、

  • 今日も夜勤明けで!

    早朝は、二匹目のサクラマス狙い2時間粘ったが駄目だ、居ないのか、下手なのか?8:30〜今度はアユ釣りだ、先日まぁまぁのポイントへ、水量は多いが青藻は全く影響なし全面だ。チョットソコソコいた鮎が全然居ない、食みも全く無し、どういうこと?いったいどうなっちゃったの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、峡北の鮎に魅せられて?さんをフォローしませんか?

ハンドル名
峡北の鮎に魅せられて?さん
ブログタイトル
鮎えびすのおっちゃん家
フォロー
鮎えびすのおっちゃん家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用