ひとりっ子の息子と一緒にサッカーがうまくなるため、学ぶために日々奮闘する家族日記。
料理は苦手だけれど、ひとりっ子の息子のため日々勉強中の母 食アスリートシニアインストラクターの資格を取得し、アスリートの応援に全力で取り組んでいます。同じ年の旦那さんは元アスリート。サッカー少年たちをいつまでも応援していたくて、このブログを書いています。サッカースクールやサッカーチームの食サポートや、公認スポーツ栄養士馬淵恵先生著書「米トレ」にてレシピ担当しています。ぜひ、HPもご覧ください。
このご飯は「きのう何食べた?」の映画を観に行ったあと作ったご飯。あのドラマ見ると、ご飯作りも自然とやる気になる。私だけ?さぁ、いよいよ仕事納め!!と思いましたが、ストアカ講座の方で開催リクエストあり30日に開催することになりました。でも、仕
息子が一番好きなカマスの干物。初めてのBリーグ観戦私の所属している食アスリート協会では、サンロッカーズ渋谷の石井選手をサポートしています。彼は、千葉ジェッツ時代3年連続チーム優勝に貢献。そして、移籍した途端さんロッカーズ渋谷で優勝というすご
サポートしている硬式野球チームの畑で作っている立派な大根をいただきました!もう、帰りの車で絶対おでんにする!と決めていた。そして、最高に美味しいおでんの出来上がり。野球少年たちの顔が思い浮かぶ。ふふふ流されるって大切かも今年は新しい取り組み
揚げ物。美味しいよね!!元気になるし、大好きだ♪優勝ってすごい!!先日サポートしている、小学生サッカークラブチームの試合に帯同しました。区の大会に2週連続で5年生、6年生が出場し、2週連続で優勝!!私は、試合前や当日の食事指導をするのですが
我が家のあるある炭水化物W。www焼きそば&チャーハン。THE 大きくなれよご飯。そんな日もある。4月から中学生式野球チームをサポートさせていただいてます。最初の頃は選手もお母さんたちも全く食に興味なし。食べる量を伝えると皆さんびっくり!!
「ブログリーダー」を活用して、応援めしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。