口唇口蓋裂で生まれた息子。治療のことや育児のこと、経験してきたことをパパが書いてます。
元々不安な気持ちを吐き出したくてブログをスタート。出産前の不安と言ったらそれはもう大きなものでした。パパママの不安を少しでも和らげて、役に立てればと思っています!
2018年7月
口蓋の手術からもう1か月経ったんですね~!そりゃあどんどん大きくなるわけです。表情も豊かになったよなぁ~。ウソ泣きまでするようになって、もうかわいい。 さて、術後1か月が経ったのでめでたく抑制筒が取れました。腕が曲がらなかったのでおもちゃで遊ぶのも、起き上がるのも、頭をかくのも、鼻の頭をかくのもやりづらそうでした。どれもギリギリ届くんです。でも口の周りの食べこぼしは取れなくてよくパパママの洋服になすりつけてきました。ほんと勘弁してほしかった笑。 今考えると口にだけは手が届かないように絶妙な大きさで抑制筒を作っていたママって、すごい。 結局抑制筒は口唇の手術の時と口蓋の手術の時の2回作りました。…
口蓋形成術をやってから3週間が経ちました。 よだれの量が半端ないですが、口の中を手術しているので当然の現象なんだそうです。食欲も旺盛。食事の時間になると自分用の小さないすを持ってきて「いただきます」と手を合わせるようになりました。また人のやることやテレビに映っていることを真似するようにもなりました。これが最高に可愛い。「すきすき~」と言うと顔を寄せてほっぺをすりすりしてくれます。もう最高。これママに見つかると「汚いから、お願いだからやめて」と睨まれます笑。 そんな感じで色々なことを覚えだしてすごく元気ですが、実は退院してから数日後にたまたま口の中を見たら口蓋の部分に穴を発見してしまったんです!…
2018年7月
「ブログリーダー」を活用して、しげさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。