7月5日0:32 金星 双子座へ↓7月31日12:59 金星 蟹座へ金星の象徴愛と美 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 社交性私は〇〇が好き! と外に向けてアピールするもの外...
2022年11月30日23:37 魚座 上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますので、ここで一度立ち止まり見直しをしていきます太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので迷いや葛藤が生まれやすい時ですここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります→双子座の満月 12月8日満月に向かって増やしていきたいこと・成長させていきたいものを確認しますここで一度立ち止まって見直し・調整していきます 月:魚座9度 「騎手」 目標に向かって全身全霊で飛び込んでいくことを表しています▷一点集中し、捨て身の覚悟で飛び込む▷象徴的なイメージのあるものに飛び込んでいく▷チャレンジ精神 太陽:射手座 「階段で子供たちを連れている母親」 母親的な高次の存在の助けを借りて精神的に高度な領域まで達していくことを表していますこのシンボルにある母親的な人物は実在する人、しない人物である場合があります▷先生や師匠の助けを借りて高い目標を達成する▷形而上的なもの、哲学 ハウスとアスペクト 太陽:3〜4ハウス3ハウス:国内を移動 国内旅行 交通 輸送 身近な場所 勉強 SNS 情報発信、受信 マスコミ4ハウス:家 家族 地元 拠点 ベースを作る不動産 自然災害 国土 農業 天候 野党月:6ハウス仕事の現場 職場の人間関係 健康 習慣 ルーティン 生活の細々としたこと 役割 練習 努力すべきこと社会面では・・防衛、軍隊、警察、感染症、福祉、労働環境、公共事業メジャーアスペクトは太陽
活動宮 自ら動くことが出来る牡羊座なら直感で未知の活動に飛び込んでみることが出来る他者の言動を気にせずに動ける蟹座なら小さくても自分で企画した組織を形成したりグループを作ることで動ける天秤座なら対人関係に躊躇せずに飛び込める他者と関わる活動に積極的に参加するいろんな人の活動を分析して「じゃあ自分はこうしよう」ということが出来る山羊座なら組織のために成果を発揮することで動ける自分で企画して会社を作る社長タイプの人も多いサラリーマンとして頑張る山羊座もいれば起業して努力する山羊座もいる活動宮しかないと始めることは出来ても維持することが出来ない柔軟宮がないと急な変化に対応することが難しい 不動宮 牡牛座なら自分がもともと備わっている資質を活かして収入を得る職人タイプの人も多いマイペースにひたすら同じことを続けていく現在はここにT天王星が入ってきているので牡牛座がひたすら続けてきたことがなくなったり、辞めようと思ったり、変化するタイミングにきている獅子座なら自分が輝ける演出、表現、提供しているものを永遠に続けていく獅子座もスクエアでT天王星とのアスペクトが出来ているのでこれまでよりも自由で独立した活動をする人一緒にいた人から離れる決意をする人もいる 90年代にCDが大ヒットした歌手の華原朋美さんは太陽、月、水星、金星が獅子座でまさに獅子座の中の獅子座!昔ヒットした曲をその後も歌い続けていることに様々な声があると思いますが獅子座の方は「輝いていたとき」を固定してそれを永遠に続けていくのですですので朋ちゃんにはいつまでもあの頃の曲を歌い続けて欲しいなぁと思います
内面による方向性の変化を掴むには三重円を作成して進行図をみていきます プログレスの月はリアルな自分の内面の興味のある方向がよくわかります ▷月相をみる ▷サイン、ハウスをみる プログレスの月のあるハウス 12ハウス→1ハウスに移行するのは人生の転換期 これまで約30年続いていたサイクルが終了し、新たな種を蒔き、育てていきます プログレスの月のあるハウス 1ハウス: 自分自身について考えるアセンダントにくると新しく物事を始めたり今までと違うことに興味を持ったりします自分自身を表すハウスになりますので内面、外見を磨き新たな自分自身に出会うために種まきをする時期になります この時期はいろんな場所に行っていろんな人と会ったり本を読んだりあれこれ模索してみるのも良し 2ハウス:お金と才能お金の稼ぎ方、資産について考えていきます家計について見直したりお金についての価値観が変わるかもしれません自分の才能や資質を活かして収入を得ることを始める など 3ハウス:知識欲旺盛コミュニケーションが活発になりさまざまな知識や情報を取り入れていきますセミナーやお茶会、国内旅行など身近な場所から得られるものが中心ですブログで発信することもおすすめです出版、学ぶ、教えるなど 3ハウス→4ハウスへ移行する時期は自分の居場所に迷ったり、悩んだり葛藤したりすることもあるかもしれません 基盤を作るためのプロセスですね 4ハウス:家庭 心のやすらぎ安心出来る場所、心のやすらぎ居場所をみつけます家を建てたりマンションを購入したりする人もいるでしょう家が好きになってのんびりと過ごしたり人を呼んで何かしたり自分のHOMEで何か活動をしたりする時期 5ハウス:恋愛、遊び趣味、恋愛、遊び、子供、娯楽、レジャー、スポーツ、創造性、自己表現人生をよりよく楽しむために自分自身がエンターテイナーとなり色付けしていきます純粋に自分が楽しいと思えること好きなことをするそんな時期です 6ハウス:労働誰かのサポート役に徹したり使命をもって働く時期になりそうですP月がこのハウスに来ると仕事が忙しくなる人が多いです自分発信の仕事というより、依頼を受ける仕事を与えられる要求に応える
こちらの講座は2022年12月3日に①回目の講座がスタートします 「2023年はどんな年になる?ワーク」は③回目の講座でお伝えします12月後半公開予定ですこちらの講座は①〜③回目の講座がセットになっています 2023年のトランジット講座自分の運勢のチェック方法 ▷プログレスの太陽、月のながれ プログレスの太陽→1年に1度ずつ進む 人生の方針プログレスの月→1ヶ月に約1度ずつ進む 関心の方向プログレスの月の入るハウスは重要ですP月が7ハウスに入る人→対人関係が活発に これから社会活動がどんどん増えていきます対してP月が12ハウスに入る人はこれから内観の時期に入りますオンライン活動を増やすのもおすすめです▷ソーラーアーク (ハードアスペクトのみチェックします)プログレスとは違い、全ての天体が1年に約1度ずつ進みますN天体、アングル×SA天体、アングルのアスペクト特にハードアスペクトを重視していきますソーラーアークチャートには毎年何らかのアスペクトが形成されているわけではありません特徴的な配置がある時期とそうでない時期とその差が大きいのでソーラーアークでインパクトのあるアスペクトが形成された時期は人生の中で記憶に残る重要な出来事が起こります▷2023年のN天体×T天体のアスペクト2023年は木星が牡牛座へ!土星が魚座へ!冥王星が水瓶座へ!特に5月21日頃は火星獅子座が冥王星水瓶座とオポジションになり木星牡牛座+ノードとTスクエアになる激しいアスペクトが形成されますその後は土星魚座が柔軟宮サインに入る太陽、月とTスクエアになったり・・とトランジットの動きが慌ただしい時期があります大きな変化の影響を受ける方もいるかもしれません社会に影響を与える惑星の移動がある年です2020年〜2022年までのながれに変化の兆し影響を受ける人、個人へのアスペクトも変わってきます▷T天体の入るハウスMCにT木星がコンジャンクションする人はMC牡羊座〜牡牛座の方です仕事をしている方ならば発展、成功を表す木星が重なるチャンスの時期として読んでいくことが出来ます「占い師として活動していきたいけれどいつから始めたら良いのか迷っている」という相談も多いですN太陽
身体の対応:大腿部・尻・肝臓 3区分:柔軟宮 4元素:火サイン 支配星:木星 射手座の記号→半人半馬のケンタウルス 柔軟宮サインである射手座は自ら働きかけるというよりは向上出来そうな遠い場所に反応し、挑戦していきます実務的な事柄よりも抽象度の高い学びへの関心が強い遠い場所への憧れグレードアップする精神性より優れたビジョンを求めて旅する 冒険 旅前のサインである蠍座は一点集中一人の人間に執着することもありましたが射手座はそうした蠍座の性質を否定して外へ飛び出そうとします蠍座が立ち切ることの出来なかった「後ろ髪引かれる思い」というものがなく思い切ってその場を飛び立ちます特定の人や物に執着するという性質は射手座にはありません人間関係も学ぶ対象となるものも広く、遠くを目指します海外 異文化への興味 関心が外界へ向かう素直 飾り気なく気さくで明るい 大ざっぱ ルーズ自由奔放 冒険好き 楽観的 おおらか 寛容射手座や木星の要素が強ければ強いほど楽観的で細かいことは気にしません仲間との飲み会で一円単位まで割り勘する人の気持ちがわからない「自分が多く払うから お釣りはいらないよ」 寛容性が高く小さなことにはこだわりません細かくて面倒なことが苦手大雑把な面が強調されると「適当」や「いい加減」という印象を与えることもあります対向のサインである双子座が雑誌に載っているような情報ならば射手座は辞書に載っているような専門性の高い知識を表します 高度な学問 研究熱心な先生も多くいます高い理想を持つ その理想に近づきたい臨機応変に波に乗れる柔軟性未知なる世界へ向かう チャレンジ精神 成果を出すことではなく参加すること、競い合うことに参加することに意義がある哲学的 宗教 抽象的な思想 精神性議論好き 「ぶつかり合って元気になるのだ!」という精神行動範囲が広い対戦相手がいるスポーツ、ゲームお金のため、地位のため、肩書きのためにやるのではなく自分がもっと強くなりたいからグレードアップしたいから チャレンジする という精神で挑む高度な学問を教える先生実用的な知識ではなく哲学や占星術など古くから続く人類の叡智のようなものに惹かれる志は高くどこまでも上を目指す 高くジャンプする 精神柔軟宮サインは常に同じ場所にはいない向上心が高いグレードアップするため
2022年7月29日6:11 逆行開始→→→2022年11月24日7:59 逆行終了 今回の木星逆行のながれ牡羊座8度から逆行スタート→→→10月29日魚座29度へ→→→11月24日魚座28度で逆行終了→→→12月20日 木星牡羊座へ 牡羊座からスタートした今回の木星逆行は魚座28度まで戻ったところで逆行が終了しました木星は社会天体です対象となるものに光を当てて良い・悪いの区別はなく拡大、発展していきます増えて、広まって、流行りとなることもあります12月20日に牡羊座へ移動するので木星が魚座にあるのはあとわずかです木星魚座に関することが世間に受け入れられ、広まりやすいスピリチュアルや占いグッズ、書籍、イベントなどを販売したり、開催するのもおすすめです魚座は境界線を引かずに、共感するものにくっつきます困っている人を支援する寄付が増える 支援の輪が広がっていく など 自分以外の人のためになるような活動を広げていくことの出来るときです柔軟宮サイン28〜29度付近に天体を持つ人はここからもう一度T木星とハードアスペクトを形成します▷双子座・乙女座・射手座・魚座 選択肢が幾つかあり、どれにしようか迷って決められない たくさんの申し込みがあり、絞らなければならないなど ありがたい悩みが増えるかもしれません 2023年のトランジット講座〜3部構成〜 来年の星のながれをオンラインで学びませんか?募集開始いたしましたただいま早割キャンペーン中です 2023年トランジット講座 Tweets by yurahoshiuranai
【募集】*期間限定キャンペーン中*2023年のトランジット講座〜3部構成〜
2023年のトランジット講座 来年の星のながれをオンラインで学びませんか? 参加者を募集いたします 講座の主なながれ12月3日 第1回講座 公開2022年12月に3回に渡って公開する予定です2回目、3回目は日にちが確定しましたらお知らせ致します①2023年のトランジット、四季図②2023年のトランジット 1月〜12月 月相③サンプルリーディング→募集は締め切りました公開日〜2023年12月末まで視聴可能テキスト26Pご希望の方は+1300円で印刷+発送 いたしますリアル講座ではなく、オンラインでいつでも受講出来る講座になりますYouTubeを視聴出来る環境でしたらスマホからでも受講可能です 【講座の内容】前半2023年のトランジットについて2023年はどんな年になる?重要なアスペクトは?天体のながれ影響力の強い天体は?春分図・夏至図・秋分図・冬至図について1月〜12月までの星のながれ 新月・満月 天体の逆行後半サンプルリーディング「2023年はどんな年になる?ワーク」▷プログレスの太陽、月のながれ ▷ソーラーアーク (ハードアスペクトのみチェックします)▷2023年のN天体×T天体のアスペクト▷T天体の入るハウス▷ソーラーリターンの太陽の入るハウス、月のサイン、ハウス、アスペク 料金 12000円→10500円12月16日までの期間限定キャンペーン ゆうちょ銀行 paypay払い お申し込みフォーム お申し込みくださった方には24時間以内にメールを致しますご確認をお願い致します サンプルリーディングでお申し込みくださった方は同じ講座になりますので再度お申し込みいただく必要はございませんのでよろしくお願い致します 2023年のトランジットについて
2022年11月24日7:57 射手座の新月新月は新たな1ヶ月の始まりです新月が起こるとこれまでの1ヶ月は終わりを迎えます切り替わりのタイミングで新月がひとつの区切りになっていますこの1ヶ月、嬉しいことがあった人・そうでなかった人もここからまた新たな1ヶ月がスタートします新月:種まき半年後の射手座の満月に向けて蒔く種として考えても良いですし、成長させたいこと、実らせたいことを新月の日に決めます今回の新月は柔軟宮サインに7天体が集まっています状況に応じてコロコロと考えが変化する忙しない一ヶ月となりそうです決断が下されても後になって撤回されるということもあるかもしれません日々、状況が変わりやすいのが特徴です 新月:射手座2度「白波に覆われた大洋」 2度は1度で起こした衝動の反応を表す度数です海→集団、無意識 白波→興奮した集団の歓声▷お祭り騒ぎのように集団を盛り上げる▷多くの人を盛り上げるため、ダイナミックな力を発揮する▷コンサート会場、競技場などバトルやスポーツが行われる集団が盛り上がる場所で火の風を吹かす火のサインの初期度数は子供のような純粋さがあります賑やかさのある度数です ハウスとアスペクト
【質問】惑星がサインを移動するタイミング、アスペクトを形成するタイミングをどう調べている?
受講生の方から質問がありましたQ惑星がサインを移動するタイミングってどう調べているのか例えば 11月22日2:15 月が蠍座へ木星が12月20日23:26 牡羊座に入りますみたいなことをどうやって知るのか ということですよねこれには天文暦が必要になります何年か分まとめて記載してあるこちら↓ 或いは1年分の惑星のながれが記載してあるStargazer占星暦アルマナック を使います↓ 惑星のサイン移動、アスペクトを形成するタイミング、新月〜満月、天体の逆行、順行もこれに全て記載してあります11月25日18:24月□海王星 のようにいつ、どのようなアスペクトを形成するのかがわかりますアスペクトを形成する期間について日々の天体の度数も記載してあるのでオーブ5度でアスペクトを考えた場合はいつからいつまで有効だな ということも表を見ればわかります占星術師によってどのくらいオーブを取るのかによって分かれますこれはホロスコープ作成サイトでもわかりますアスペクトが形成される時期を選んでホロスコープを作成してみるとオーブが5度で設定されていたら日付を進めていけばアスペクト表示がなくなるのでわかりやすいですね星読みをしてみたいけど 毎月の新月〜満月の日にち、時間がわからない!惑星の運行についての詳細を知りたい! という方はアルマナックが必要になりますStargazer占星暦 募集中の講座 トランジット講座 開講しました! プログレスとソーラーアークは進行図です未来予測に活用することが出来ます 準備中の講座 2023年トランジット講座+サンプルリーディング12月に公開予定です Tweets by yurahoshiuranai
11月22日 17:21 太陽射手座へ 不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)→柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)同じテーマを継続する不動宮サインから状況に合わせて柔軟に変化していくサインへ射手座は自ら働きかけるより、自分がもっとステップアップ出来そうな場所へ柔軟に移動していくことを求めます 3区分は季節に例えることが出来ます柔軟宮サインである射手座のシーズンは秋〜冬へ 季節が変化するとき太陽が射手座に入ると冬の訪れを告げるような寒さを感じる日が増えていきます暖房を使い始めるなど冬支度をして服装も朝晩の寒暖差を調節していきますよねこの「環境の変化に柔軟に対応していく、調整する」というのが柔軟宮サインの動きの特徴になります 射手座窮屈な場所から抜け出す環境の変化を求める閉じこもるのをやめて遠くを目指す外国宇宙旅ステップアップするために学びを深める向上心志を高く持つ議論する成果を出すことではなく、お互いを高め合うことが目的の勝負をするスポーツゲーム楽観性後半の度数からは精神世界への興味、関心が強まる精神性宗教哲学歴史古代文明占星術実用性の高さ<高度な学問「◯人家族の食費の平均や節約術について」「年末の大掃除を効果的に終わらせる方法」「成功者が実践している3つの習慣」といったようなテーマは暮らしの参考になりますが射手座の求める学びには当てはまりません古代に使われていた言語の研究や歴史について など必ずしも生活や仕事の役に立つものではなかったりします 11月22日 太陽射手座へ11月24日 射手座の新月 木星逆行終了 順行へ11月30日 魚座 上弦の月12月4日 海王星逆行終了 順行へ12月7日 水星山羊座へ12月8日 双子座の満月12月10日 金星山羊座へ12月16日 乙女座 下弦の月12月20日 木星牡羊座へ 11月24日7:57 射手座の新月射手座の新月 太陽・月:1度新月は切り替わりのタイミングですこれまでの1ヶ月が終わり、新たな1ヶ月がスタートするとき新たな種を蒔く チャレンジをするここからどんなことをスタートさせていきますか?火のサインの初期度数は子供のような純粋さがありますダイナミックなエネルギーに満ち溢れており、アウトオブサインですが木星、冥王星と小三角を形成しています水星
11月22日 17:21 太陽射手座へ 不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)→柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)同じテーマを継続する不動宮サインから状況に合わせて柔軟に変化していくサインへ射手座は自ら働きかけるより、自分がもっとステップアップ出来そうな場所へ柔軟に移動していくことを求めます 3区分は季節に例えることが出来ます柔軟宮サインである射手座のシーズンは秋〜冬へ 季節が変化するとき太陽が射手座に入ると冬の訪れを告げるような寒さを感じる日が増えていきます暖房を使い始めるなど冬支度をして服装も朝晩の寒暖差を調節していきますよねこの「環境の変化に柔軟に対応していく、調整する」というのが柔軟宮サインの動きの特徴になります 射手座窮屈な場所から抜け出す環境の変化を求める閉じこもるのをやめて遠くを目指す外国宇宙旅ステップアップするために学びを深める向上心志を高く持つ議論する成果を出すことではなく、お互いを高め合うことが目的の勝負をするスポーツゲーム楽観性後半の度数からは精神世界への興味、関心が強まる精神性宗教哲学歴史古代文明占星術実用性の高さ<高度な学問「◯人家族の食費の平均や節約術について」「年末の大掃除を効果的に終わらせる方法」「成功者が実践している3つの習慣」といったようなテーマは暮らしの参考になりますが射手座の求める学びには当てはまりません古代に使われていた言語の研究や歴史について など必ずしも生活や仕事の役に立つものではなかったりします 11月22日 太陽射手座へ11月24日 射手座の新月 木星逆行終了 順行へ11月30日 魚座 上弦の月12月4日 海王星逆行終了 順行へ12月7日 水星山羊座へ12月8日 双子座の満月12月10日 金星山羊座へ12月16日 乙女座 下弦の月12月20日 木星牡羊座へ 11月24日7:57 射手座の新月射手座の新月 太陽・月:1度新月は切り替わりのタイミングですこれまでの1ヶ月が終わり、新たな1ヶ月がスタートするとき新たな種を蒔く チャレンジをするここからどんなことをスタートさせていきますか?火のサインの初期度数は子供のような純粋さがありますダイナミックなエネルギーに満ち溢れており、アウトオブサインですが木星、冥王星と小三角を形成しています水星
Ascは自分自身 人生傾向Ascのサインの表す事柄は自分が意識しなくとも持っている価値観です対してMcのサインは自分の持っている価値観とは異なるサインでスクエアを形成している人も少なくありませんMcに個人天体があればまだMcのサインの表す事柄への理解、受容することが出来ると思いますが全くない場合は生きていく中で学んでいかなくてはなりません仕事に対してときに悩み、葛藤し、もがきながらも社会的な活動を通じて目指していきます 3区分 【行動特性】活動宮→物事を始める 創始者 決断力 率先して動く不動宮→物事を安定させる 管理する 維持して保つ柔軟宮→応用する 受け身 変化に適応する能力 調整力 4元素 【価値意識】火→精神性 上昇志向 理想主義地→現実主義 物質 安定志向 堅実 慎重風→知性 横に広げる 情報 理論的 客観性水→感情 共感能力 情緒的 感情優先 活動宮→牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座不動宮→牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座柔軟宮→双子座・乙女座・射手座・魚座火のエレメント→牡羊座・獅子座・射手座地のエレメント→牡牛座・乙女座・山羊座風のエレメント→双子座・天秤座・水瓶座水のエレメント→蟹座・蠍座・魚座 Asc牡羊座×Mc山羊座 活動宮サイン同士 火×地自ら新しいことを仕掛けていく常に新しいものを求める自分の居場所を探し、種まきしながら自分の地位を確立することを目指す Asc牡牛座×Mc山羊座不動宮サイン×活動宮サイン 地×地生まれつきの才能を活かしてゆっくりと堅実に安定した地位を確立する現実重視で行動を移すまでに時間がかかるが自分の能力を活かせる仕事に出会うと自ら動き、提案することが出来る忍耐力 継続する花が咲くまで努力することが大切 Asc牡牛座×Mc水瓶座不動宮サイン同士の組み合わせ 地×風自分に備わった才能、能力を自由な立場で社会で表現する組織に所属するよりもフリーで活動することが向くマイペースに自分のペースで続けられる仕事 Asc双子座×Mc山羊座柔軟宮サイン×活動宮サイン 風×地好奇心旺盛 興味のあるものをつまみながら自分の方向性を探る柔軟性を活かせるような仕事で安定した組織で働く安定した職場×バラエティ豊かな業務同じことをひたすら続けるよりも変化のある活動に適性がある
突然の変化 テクノロジー 改革 革命 突発性 反抗心 離脱 離反 独立 独創性 オリジナリティ 天王星とアスペクトを形成する天体は関与する現場において"非常識"になります冴えたアイディアを出して発明をする人は非凡で天才と呼ばれます常識に従わないこともあります人と距離を保つオリジナリティを発揮する型破りな発明をする突発的な出来事電撃が走るように突然やってくる別れ これまでいた場所から離れる革命を起こす独立する天王星が強い人のイメージ変わり者 変人 奇天烈 エキセントリック 天才的 メカに強い人 職業に天王星の影響が出る場合、下記のような職業に適性があります IT系技術者、エンジニア、発明家、占星術家(理論的な) コンピューター関連、音楽家(DTMを使いこなしたり テクノなイメージ) 最先端技術、機械、科学者、気象予報士、宇宙開発関連、 電気関連事業、実験(理系)、自動車産業、 独自性があってちょっと未来的な職業 独立して働く方 起業家にも多いです 土星-天王星 コンジャンクション世代1987年頃〜88年頃正確性を求められる分野で活躍する計算機のようなイメージ科学、数学、IT系などこのアスペクト世代で太陽に天王星がスクエアなのが落合陽一さんです土星-天王星のアスペクトは緩いですが太陽と形成しているので仕事面で天王星の象徴が表れているのでしょう会社経営もしている研究者、教授、アーティスト、作家博士以外で持っている称号はIPA(情報処理推進機構)認定天才プログラマー/スーパークリエータだそうです↑この称号を持っている人たちの割合を調べたら土星-天王星合世代が多かったりするのかもしれません太陽や水星など仕事に関連する天体とアスペクトを形成していたり天王星とのアスペクトはある人の方がITや技術関連には強いです火星- 天王星のアスペクトの方も多いですホリエモンもこのアスペクトを持っているのでITやロケット産業などデジタルや機械に強いですね月ならば幼少期から形成されたキャラクターが少し変わっていたり、人と距離感を保とうとしたり水星ならば発想が非凡であったり、パソコンが得意であったり、冴えてるね!と言われるようなアイディアを出すことも出来ます
海王星の象徴 スピリチュアル 非物質 あいまい 想像力 直感力 夢見 精神世界 理想の追求 ロマン イマジネーション 芸術 ファンタジー 音楽 映像 アート 神秘的 自己犠牲 占い 癒し 抽象的 アルコール ドラッグ 自己破壊 不鮮明 被害妄想 混乱 現実逃避 高すぎる理想 集合無意識でつながる夢や理想 芸術的才能、精神世界への関心 夢を描くときに必要なビジョンも海王星のイマジネーション能力が活かされます目に見えないスピリチュアルに関心の強い人も海王星の影響が考えられますこの世にはない物語を想像することファンタジーの世界を描くこと 夢を見せることが出来ます作家やアーティストならば海王星とのアスペクトがあると人々を非現実世界に連れ出す作品を作ることが出来ます辛いことがあったとき、「現実からどうしても逃れたい」というとき映画、音楽、小説などドラッグの要らない方法で非現実世界にトリップすることが出来ます金星の年齢域の頃に好きだったアーティストのライブ映像や小説、映画の世界へ飛び込んであの頃の自分と重ねてみるその時間だけは昔の自分に戻った気分になります現在と過去の境界線を曖昧にし、なくす海王星は夢見の天体でもありますのでふわふわしていてハードに表われると仕事での作業でうっかりミスをしてしまったり地に足のついていない行動をしてしまうこともあります詐欺に遭って騙されたり抜けていたりガードが緩かったり相手が入り込む隙を作ることもあります予定外の行動・急な予定変更をするのはスクエアです月-海王星スクエア水星-海王星スクエア火星
冥王星という天体は平穏な日常を送りたい人にとっては必要のない天体です限度を超えて無理をして何かをやり抜こうとしたり圧倒的な権力を持ち、人を支配下に置くことや普通の人が成し得ないような記録を打ち出したりこれまで築いてきた地位をあっという間に無くすこともあります普通の人が考える限度というものを超えたもの破壊と再生 0か100 仕事で圧倒的な地位を得たい!カリスマ性が欲しい!という人にとっては冥王星のパワーがある方が普通の人との差が出て権力者となることも出来ますがのほほんと平凡な日常を送りたい人にとっては「冥王星は結構です!」と帰ってもらいたくなるような天体ですアングル(Asc・Ic・Dsc・Mc)に冥王星が重なっている人個人天体(月・水星・金星・太陽・火星)に冥王星とのハードアスペクトがある人太陽-冥王星スクエア有名人でこのアスペクトを持っている人は多いですユーチューバーのはじめしゃちょー 太陽-土星が冥王星とスクエア太陽と土星のコンジャンクションだけでも努力と忍耐が必要でハードな配置ですが、そこに冥王星もスクエアを形成しており並大抵の人物ではないことがわかります宇多田ヒカルさん 土星-冥王星コンジャンクション世代土星は蠍座 冥王星は天秤座の終わりでコンジャンクション山羊座の終わりにある太陽がこの土星、冥王星とスクエア特に太陽-冥王星スクエアのオーブが狭く、カリスマ性を備えていますが限界を超えてでも働くなど太陽の活動(仕事)は決して楽しいだけではないと思います90年代にミリオンヒットを飛ばしまくった小室哲哉さんは太陽、金星が冥王星とスクエア小室さんのホロスコープは月と金星がキーになっていて女性との関係が重要になっています太陽とT天体がハードアスペクトを形成するときは必ず金星(お金、彼女)がセットになっているのが特徴的です佐々木希さん 生まれ時間によっては太陽-月トライン隣、夫婦仲は良好そうなアスペクトですが、太陽-冥王星スクエアがあります夫婦揃ってCM出演されていたこともありましたが夫の不倫騒動によって一転、彼女のSNSにまで荒らしのコメントが届くようになりました しかし、離婚は選択せずにCM出演、連ドラ主演、朝ドラ出演、アパレル活動とバリバリ働き、仕事をこなしています太陽-冥王星 不動宮サインのスクエアの意地のようなものを感じさせますYOSHIKIさん 天王星
水星のながれ11月17日17:39 水星射手座へ↓12月7日7:08 水星山羊座へ 水星思考 情報 知性 コミュニケーション言葉 言語能力 思想興味や関心の方向手先 実務 水星射手座水星乙女座が実務能力の優れているとすれば水星射手座は抽象的な事柄を理解する能力に長けています思想・哲学・宗教・占星術・考古学・人類の叡智についてなど異文化への興味 遠い世界 外国語が得意な人もいますお金の計算や書類の整理など細部にまで注意を払わなくてはならないお仕事よりも上記のようなテーマに惹かれる人も多いでしょう自分の能力を活かすならば自分を高めることの出来る学びをみつけること向上心を持って取り組むことの出来る深い学び占星術を学問と捉えて歴史やリーディング研究などを行う 射手座が強い人に当てはまりそうなこと▷実用的な生活の知恵やお得情報よりもホロスコープの仕組みについて知りたい▷芸能人の不倫や人の噂話よりも古代ピラミッドの謎的な話が好き▷家計簿をつけて今月はいくら節約したかなどお金の計算をするよりもサビアンシンボルを理解することへの関心が強い▷幼い頃から天文が好き 天文学はロマンだどうでしょうか? 射手座の方は現実的な話題よりも興味は歴史や哲学的なこと宇宙や精神性界などに惹かれる傾向があります 水星射手座期間のアスペクト 11月24日 射手座の新月日朝に太陽と月が重なってその後に月-水星-金星コンジャンクションとなります新月の日は4天体が射手座に揃います向上心を持って新しい学びに挑戦するのに相応しいとき海外への興味や関心も強まりそう 11月30日 水星-土星セクスタイル水瓶座にある土星と協力関係の配置この先の未来について計画を立てたり、勉強にも良いとき水星-火星 オポジション積極的に自己主張する 弁が立つ 衝動性 他者に反応し、すぐに熱くなる 討論、議論好きSNSでの議論が活発になりそう 言葉で攻撃する 言い争う 挑発する など海王星とTスクエアになっているので正式な書類や契約などへの記入は不備がないか再確認をした方が良さそううっかりミスが問題を引き起こすなど バタバタしてしまいそうな配置12月2日 水星
2022年11月16日22:27 獅子座 下弦の月新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます11月24日に射手座の新月となり、ここから新たなテーマに切り替わります新たな一ヶ月の始まりに向けてこの下弦の月で見直し、不必要なものがあれば手放ししていきます 月:獅子座 25度 「砂漠を横切るラクダ」 過酷な状況の中、命がけで物資を運ぶラクダは「どんな困難な状況や環境であっても諦めずにやり抜く 」ということを表しています孤立した状況の中でも自分が求める目的に向かって進んでいくことが出来ます▷持久力 ▷孤立 ▷芯を通す ▷自分の価値を信じる 太陽:蠍座25度「X線」 物事を全体的に観察し、その中に隠された本質を見抜くことを表しています▷全体的な構造図を解明する▷洞察力 ▷解明 ▷本質を見抜く ハウスとアスペクト 月:1ハウス自己のハウス 生き方、外見、身体、国民、世論太陽:4ハウス家 家族 地元 拠点 ベースを作る不動産 自然災害 国土 農業 天候 野党土星:7ハウス対人関係 パートナー 契約 他者の影響 人と関わることで客観的に自分の立ち位置を確認する外交、同盟国、敵対する国、争い、条約を結ぶ今回の下弦の月では太陽-月-土星がアンギュラーハウスでTスクエアを形成していますアンギュラーハウスである1、4、7、10ハウスは他のハウスに比べて変化が目に見えやすいです太陽は木星、海王星トライン、冥王星とセクスタイル今日は調整の日ですが、描いていた夢が叶う人、物事が進んでいる人もいるかもしれません太陽は力強いアスペクトに守られていて、大きな動きのありそうな時期です月
2022年11月16日15:07 金星射手座へ→→→2022年12月10日12:53 金星山羊座へ 金星の象徴愛と美 調和 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 美容 社交性 私は〇〇が好き! と外に向けてアピールするもの外にみせる顔 可愛らしさ 甘え 華やかさお金 トランジットの金星▷世の中の人々の楽しみの向かう方向性これが好き、楽しい!と感じるものが蠍座的なものから射手座へ移ります金星が射手座に入ると遠い場所への関心が強まります天体のサイン移動は日本のみならず地球にいる人々 金星射手座の期間 11月16日〜12月10日 ▷海外への関心 異文化交流を好む▷遠い場所への旅、冒険、未知の世界へ飛び込むことに楽しさを感じる▷本を読む ▷哲学、占星術、自己啓発など抽象的な学問への関心 専門的な学問を学ぶことが楽しみとなる▷スポーツ、ゲームなどの競い合うこと▷議論すること▷アウトドア、スポーツ系のファッション▷カジュアルで動きやすい服装▷異文化ミックスファッション 金星射手座の恋愛・・柔軟宮サインは移り気恋愛面も射手座の影響を強く受けるとオープンになり多くの人と交流を持つことを求める人もいます特に男性の場合は金星は異性を表しますので一人の女性ではなく多くの女性と恋愛を楽しむ方もいますこれは射手座だけではなく金星が柔軟宮にある方特に双子座・射手座・魚座で金星の表すものが女性との関わり方として使われている場合はその傾向が強くなります金星射手座のお金・・金銭面で射手座の大雑把、ルーズさが表れるとどんぶり勘定になることがあります貯めるより、自分を高めることが出来るものに投資することも多いかもしれません 金星射手座とのアスペクト 11月22日:水星-金星 コンジャンクション学びへの向上心が高まりそうです語学 古代文明 占星術 スポーツ 教育 哲学 歴史キーワード:海外 旅 成長 好奇心 自由 冒険このアスペクト形成後24日に新月を迎えるのでスキルを高めるために新しいステージへ挑戦してみるのも良いかもしれません11月24日月-金星 コンジャンクション新月のすぐあとの木曜日の夜に形成されます新しいサイクルへ移っているので旅の計画を立てる人もいるかもしれません何にも縛られずに自由でいたいとワクワクするアスペクトです12月4日 月
11月24日7:57 射手座の新月まもなく迎える切り替えのとき 泣いても笑ってもここでこれまでの1ヶ月は終わり、新たな1ヶ月がスタートします5ハウスにあり、金星とコンジャンクションしていた前回の新月とのギャップを感じることもあるかもしれません今回の新月は柔軟宮サインに7天体が集まっています状況に応じてコロコロと考えが変化する忙しない一ヶ月となりそうです決断が下されても後になって撤回されるということもあるかもしれません日々、状況が変わりやすいのが特徴です気になるのは・・逆行中の火星が再び海王星とスクエアを形成していることですね火星は争いや軍事に関係する天体ですミサイル発射に関しても火星の動きというのは重要です狙った方向とは別の場所で燃えるということもあります火星のエネルギーの行き先が読めないのがこのアスペクトの特徴です11月の後半になると火星-海王星スクエアから抜けて火星-土星トラインのアスペクトへと変化していきます土星の示す決められた範囲内で火星を発揮する風のトラインらしく、時代のながれを上手く読んで効率良く動いていくことが出来ますこの新月のすぐ後に木星が順行に転じます徐々に度数が進んでいきますので物事が動き出し、発展していくことを実感出来るのではないでしょうか 募集中の講座 トランジット講座 開講しました! プログレスとソーラーアークは進行図です未来予測に活用することが出来ます 準備中の講座 2023年トランジット講座+サンプルリーディング12月に公開予定です Tweets by yurahoshiuranai
10天体に比べると影響力は弱いけれど小惑星を調べてみると確かに働いているなと感じる部分も多いですちなみにキロンは土星と天王星の間にあり物質世界とスピリチュアルな神の領域をつなぐ架け橋のような役割をしますセラピストのホロスコープにはキロンが強調されている傾向があります今回は火星と木星の間にある小惑星帯の中から代表的な4つの天体を紹介しますこれらの小惑星は愛情表現に関係するとされています 小惑星も表示されるネイタルチャート作成ソフト ジュノーパートナーシップ 夫婦関係のイメージをジュノーのサインで確認していくことが出来ます自分の正当な権利を主張する不当な扱いをされて権利を主張するというジュノーは裁判にも関係します相性をみるときもジュノーとのアスペクトをチェックします相手の天体にツッコミをいれるようなイメージですね セレス母性 養育セレスに関係することは成功する・しないに関わらずじっくりと愛情をかけて育てていくことが出来ますこれは子供を育てることではなく自分が取り組んでいる活動にも関係しますこの活動で大成功したいという思いはないけれどずっと続けていきたいなと思っている活動があるとするならばセレスが関係しているかもしれません自分の子供のように無償の愛を捧げて育てていくことの出来る活動 ベスタ義務 集中神殿に仕える巫女たちを象徴しており優先すべきもののために集中して働くことを表しますベスタが働くとその事柄に関して集中したり守り通そうとする意志が働きます異性関係として表れると性的な関係になることに対して嫌悪感を抱くこともありますICや4ハウスにベスタが入るホロスコープでは「実家を守る」事で表れる場合もあります パラス両性具有 男性性と女性性の調和 中性的父親の額から武装した姿で生まれたとされる知恵・軍事・産業を司る女神パラスが強調されたホロスコープではジェンダーバランスがテーマになることもあります 募集中の講座 トランジット講座 開講しました! プログレスとソーラーアークは進行図です未来予測に活用することが出来ます
当講座でおすすめの順番ですすべてインターネット講座となっております1▷初級講座 出生図を読むための土台となることを伝えていますジオセントリックとは?トロピカルって?天体の逆行とその意味は?惑星の象徴する色ってあるの?ICとMCの意味は? 後半は小惑星やディスポジターツリーについても触れます現在、第3回まで配信中完売していたサビアンシンボルBOOKが印刷工場から仕上がってきましたので11月15日まで募集します▷初級テキスト▷サビアンシンボルBOOK▷アスペクトBOOK▷出生図の読み方テキスト(pdf)この4冊がセットになっています2▷サビアンシンボル講座出生図のみならず、四季図や新月、満月のチャートリーディングでもサビアンシンボルを読むことが出来ます出生時間が正確ならばAscやMCのサビアンシンボルも読むことが出来ます講座では数字の意味やグループごとの意味についても触れています3▷プログレス講座初級をマスターしたら次は未来予測へここで一重円から二重円にプログレスではサビアンシンボルを使うことが出来ます1年に約1度進むプログレスの太陽1ヶ月に約1度進むプログレスの月その他に水星、金星、火星も読むことが出来ます30年に1度訪れる転機とは?「ホロスコープを読んでほしい」とお願いされたら出生図リーディングでその人の個性を読み、伝えるその次にプログレスチャートを作成して現在の状況、これから先に起こりそうなこと、転機を伝えることが出来ます4▷ソーラーアーク講座結婚、出産、転職、病気など人生の中で起こる様々な出来事がこのチャートに表れることがありますこちらもプログレス同様、現在の状況や未来予測に使うことが出来ますプログレスとソーラーアークは使う天体がそもそも違いますアスペクトの読み方も出生図リーディングとは少し異なります講座ではその違いからまず説明しています5▷トランジット講座トランジットとは現在、運行中の惑星のことですこちらの講座では天王星・海王星・冥王星のトランスサタニアンとN天体とのアスペクト、在室するハウスの影響について伝えています今後は火星、木星、土星などの天体も講座で行う予定です「毎年の運勢と星のながれを知る トランジット講座」現在準備中です2023年トランジット講座アスペクトで注目しているのが5月22日頃の配置火星-木星
親子・親友・夫婦 気になる人とのドラゴンヘッド・テイルのアスペクトを確認してみる
ドラゴンヘッド・テイルは「縁」に関係する感受点です天体ではなく太陽の通り道と月の通り道の交わるポイントでサイン、度数を算出しますこれが人との繋がりに非常に奥深いものとしてチャートにも表れているのですヘッド→今世での縁の広がり 飛び込んでいくと縁が広がる テイル→過去世 馴染みのある人 くされ縁 カルマ例:夫婦のホロスコープ妻の太陽に夫のテイルが合過去から引き継いできた今世で解消すべき課題がある可能性があるかもしれません例:最近知り合った人のヘッドが自分の太陽に合一緒にビジネスをしていく予定ならばここから縁が広がっていく可能性があります芸能人やインフルエンサーなど人を集める商売をしている人はヘッドが自分の太陽や月、MCにコンジャンクションしていると人を引き寄せる能力が強まりますタレントさんならマネージャーさんとのヘッド・テイルのアスペクトを確認してみるのも良いと思います例:くされ縁の友人自分のテイルが友人の月に合自分のAscに友人のテイルが合何年も縁が途切れずに続いている友人はテイルが絡んでいるというケースも多いです有名人の例華原朋美さんのテイルが小室哲哉さんのAscと月に合過去からの縁があることはホロスコープにも表れており、リーディング能力がある人が見ると二人はコンビを組んで音楽をしていたようですただ、これを実証することは出来ませんので真相は不明ですですが、今世でも二人は音楽を始めて直ぐに爆発的なヒット曲を世の中に出しました馴染みのあるテイルはその先の未来へと繋げる縁とは別モノですカルマの解消が原因ならばそれを達成したら縁はそれ以上広がらない可能性もあります自分や周りの人のホロスコープを読んでいくとヘッド・テイルのアスペクトによる結びつきが多いことに気付かされるかもしれません 募集中の講座 トランジット講座 開講しました! プログレスとソーラーアークは進行図です未来予測に活用することが出来ます 準備中の講座 2023年トランジット講座+サンプルリーディング12月に公開予定です Tweets
「ハーモニックで自分を知る」ということもおすすめしていて鑑定でもメニューに入れていますハーモニックチャートを並べ、合があればサイン、サビアンシンボル、出生図と重ねて読み解いていきます ハーモニック(ハーモニクス)占星術とは? 出生図をもとにして変調をかけたものです生まれたときの自分が単音だとしたら年齢を重ねた分だけ様々な音(人生)が重なりますこの音の響きは「出生図」が元になっています私たちは生まれてから1年、また1年と歳を重ねて人生を歩んでいますHN2は2歳の頃の自分 HN3は3歳の頃の自分という風に年齢を重ねるにつれ音が重なり、深みが増してきますHN3のチャートは円が360度 それを3で割ると120度トラインのアスペクトが出生図であればHN3で合となります出生図でオーブがタイトでない場合はHN3では少しゆるいコンジャンクションとなってあらわれたりしますHN5、6、7、8…とこの数字にも意味があり、例えばHN6ならば社会に出て適応する力があるのか ということを知ることが出来ます空気を読んで行動するタイプか などハーモニックの数字にも関係した意味があるのでおもしろいですHN9は魂の資質に関係するとされているナンバーでスピリチュアルに携わっている人や霊感がある人などは特徴的なチャートとなっていたりします ハーモニックチャートを出してみよう astro.com 右上に言語選択欄があり、日本語表記になります こちらのサイトは無料で本当にいろーんなチャートが出せるのですごい便利です 自分のデータを登録します ①チャートタイプ:調波図(日中→調波番号)を選択します②マルで囲んだところに出したいHNのナンバーをいれますこの番号は年齢に関係しますので何歳のチャートを読みたいのか、希望の年齢のHNチャートを出すことが出来ます現在が36歳の方は36と入力すれば 満年齢HNチャートが出てきます未来予測にも使えますので37と入力すると来年の自分を予測することが出来ます ハーモニック占星術の精度はどのくらい? 最近ではハーモニック鑑定のみを希望される方も多くなってきました
【牡牛座の満月“皆既月食”の影響】出生図のどのハウスで起きていますか?
2022年11月8日20:02 牡牛座の満月 -皆既月食-月食は満月の特別バージョン通常の満月よりも影響は長く続きます満月は完成 契約 発表 実る 成果を受け取るこれまで地道に計画してきたものをここで発表する新製品、新曲の発表 作品のお披露目などにも適していますただ、今回の満月は土星、天王星とTスクエアを形成しているため厳しい現実に直面する、現実を受け入れるこれまでいた場所から離れる 別れる 環境の変化を求めるという側面もあります月食になった場合は内に秘めていたものが明かされる ことがあります月は大衆を表しますこの月食以降、私たちの生活、価値観などが変わるきっかけとなるような出来事が起きることがあるかもしれません月食の影響は約半年間続きます是非、考察してみてください 月食:「内なる野望や秘めた思い」などがあらわれやすい隠していたことが表に出る発表する 明かされる 世間に知られる-特徴-▷通常の満月よりも影響が強く、この満月で表れているテーマが半年間続く▷「月食」なので私たち大衆への影響、変化▷観測出来る地域への影響が大きい 牡牛座の満月は出生図のどのハウスで起きましたか? 太陽:蠍座16度 月&天王星:牡牛座16度 土星:水瓶座18度影響を受けやすい人Asc、Mc、太陽、月が不動宮サイン16度付近にある人牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座個人天体にある人 各惑星の意味とハウスを考察木星以降の天体の場合はハウスを特に重視してみてください ハウスのキーワード
2022年11月8日20:02 牡牛座の満月(皆既月食)この満月の約半年前に「牡牛座の新月」がありましたこのときの新月で意図したことは今回の牡牛座の満月で一度完成となります半年前の新月、どんな種を蒔きましたか?何かスタートさせたことはありましたか?それらを一度完成させてこの満月で手放していきます願いが成就する人もいれば ここで諦めるという選択をする人もいます満月は太陽と月がオポジションになります向かい合うことで月の表す欲求が強まるときでもあります日食月食は太陽の通り道 黄道と月の通り道 白道この輪が重なったときに起こりますこれはホロスコープでいうところのノード軸にあたりドラゴンヘッド・ドラゴンテイルと呼ばれる縁を表すポイントですこのどちらかの近くで新月もしくは満月が起きると日食or月食となります今回の満月は牡牛座で月と天王星とドラゴンヘッドがコンジャンクションしていますこの満月は皆既月食&天王星食となっておりイベント化することもあるかもしれません牡牛座に天王星&ヘッドがある満月というのはこれを逃したら私たちが生きている間は観られそうもありませんこのレアな現象に多くの人が気付いてくれるといいなぁと思っています観測出来る地域への影響というのが大きいのが日食・月食です日食と月食の意味の違いについてですが、日食は古くは王の権威が揺らぐなど権力者に対する変化として捉えられてきました現代で言うと与党など政権を握っている党がそれに当たります過去に政権交代が起きたときも日本で皆既日食が観測されたときでした対して、月食は私たち大衆への影響となりますこの月食の影響は約半年間続きますこの半年間の間に冥王星が水瓶座へ移動するという大イベントも起こりますので大きな変化のある怒涛の半年間になりそうですこの半年間で私たちの価値観や日々の暮らしに変化がありそうです月食は太陽-地球-月と横並びになり私たち(地球)の影で月が隠されてしまうことから「内なる野望や秘めた思い」などがあらわれやすいとされています隠されていたものが明るみに出る 世間に知られる 表面化するというのが月食の意味になりますので、その中には外部の人には知られたくなかったという話もあると思います芸能人や政治家の不倫のニュース、内部告発、運営の実態が明らかになる実は〇〇だった などこれまで隠されていたものが表に出てくることがあります
上記のチャートだけだとアスペクトの凄さは瞬時にわからないかもしれませんが今回の満月はかなりハードです↓アスペクト表が真っ赤です(ハードアスペクトが赤 ソフトが青) 月食は内に秘めていたものが隠し切れなくなる世の中に明るみになる自分が秘めてきたものをみんなが知ることになるそれが良いことか、そうでないことかはそれぞれの事情によって異なりますが今回の月食は土星、天王星がハードアスペクトで絡んでいるので厳しい課題に向き合う、変化の道を選択することがあります芸能界も色々ありますよね脱退や離反なども天王星の象徴ですTwitterも社員が大量に解雇されるなど話題になっています→内部の実態が明らかになるここも今回の月食で起きた特徴的な出来事のひとつですねずっと我慢してきたけどやっと離婚を切り出せた「別れよう」って言葉をやっと言えた方もいるかもしれません金星も絡んでいるので人間関係の変化として捉えることも出来ますこの月食を機に、環境が変わる人もいるかもしれません我慢してきた人、抑えていた人はやっと外に打ち出せるときです日食のリセットと違い、月食は内面のドロドロしたものが出やすいです今回の月食で変化の道を選択した人はずっと心に溜めて我慢し続けてきたのだと思います 募集中の講座 トランジット講座 開講しました! プログレスとソーラーアークは進行図です未来予測に活用することが出来ます 準備中の講座 2023年トランジット講座+サンプルリーディング12月に公開予定です Tweets by yurahoshiuranai
年齢域の天体のアスペクトがハードがソフトであるかによってもその年齢域で起こる出来事が異なる
あるAさんホロスコープは金星はソフトアスペクトばかりで大学に入り順調な日々を過ごしていました太陽の年齢域に入り急激に人生が変化これまでの生活と差があり過ぎて何があったのか!?とびっくりしています特に太陽の年齢域からは社会に出て本格的に働く年齢ですので太陽・火星・木星 あたりのアスペクトの表す事柄は人生で特徴的な出来事になることも多いです太陽の年齢域はソフトアスペクトばかりで大人しかったけれど火星の年齢域で火星と冥王星がコンジャンクションして急激にビジネスにスイッチが入ったという人もいます冥王星はソフトアスペクトでもがむしゃらに働くバイタリティを授けますので傍から見るとものすごい働き者に映ることもあります ▷ネイタルのアスペクト▷トランジットのアスペクト チェックポイント年齢域の天体はどんなアスペクトを形成していますか? 木星と天王星がハードアスペクトを形成しているという人は転職、仕事内容を変える、新たな活動をする、新しい提案をする、最先端の技術を取り入れる など社会活動において新たなものを持ち込もうとします仕事を変えるという選択をする人もいますネイタルで形成されていなくても木星が不動宮にある人はトランジット天王星とのハードアスペクトを形成するタイミングがあるはずです転職でなくても自分が行なっている活動に新たな風を吹き込むような活動をされることもあります年齢域の天体とのアスペクトで自分の流れを読んでみてください 募集中の講座 トランジット講座 開講しました! プログレスとソーラーアークは進行図です未来予測に活用することが出来ます 準備中の講座 2023年トランジット講座+サンプルリーディング12月に公開予定です Tweets by yurahoshiuranai
蠍座は水エレメントの固定サイン(不動宮)蠍座は地下水の水にしばし例えられます不動宮:牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座これらのサインの共通点は季節の盛りであること維持して安定させていくひとつのテーマを長期に渡ってやり抜くことが行動の傾向としてあります Fixed 不動宮 (固定サイン)春たけなわ 牡牛座夏真っ盛り 獅子座秋が深まる 蠍座冬本番 水瓶座 蠍座の季節は木々の葉も色付いて紅葉が美しいですよね秋の観光、行楽シーズンのピークと重なります季節の盛りを魅せる安定した価値をみせる不動宮ならではの季節です 蠍座の支配性:冥王星 副支配星:火星 ︎変容自分にはないものを持つ存在に強く惹かれる一体化を望みそれによって新しい自分へと生まれ変わるそれをAsc(人生の傾向)として太陽(人生)の意志とするのか 水星(知識)を継承してもらうのか金星(恋愛)で変わるのか火星(異性)に求めるのか月ならば元々備わっている性質人前では決してみせなかったりする自分の本質人と深い絆を築く深い繋がりを求める不屈の精神探究心徹底的 あきらめない信頼と復讐受け取る継承する遺産 相続 借金 生と死復活一対一の関係 あなた以外他には何もいらない性に関すること相手に尽くす人への執着 嫉妬 掴んで離さないしつこさ洞察力秘密を暴く 裏を読む隠れた裏側を見抜く毒舌自分にとって特別な人とだけ繋がっている関係を好むそうでないものは潔く手放すことが出来る内面から滲み出るセクシーさ秘密 特定の人にしか明かさない強烈な個性特定の人々から強い共感を得る愛情、お金を受け取る能力不労所得パラサイトパトロン同じテーマを長期に渡ってやり抜く目標を達成するくじけない 手強い 容赦ない 自尊心が強い用心深い 人をコントロールする権力
2020年から継続して形成されてきた土星-天王星スクエアのアスペクトですが2022年は秋分図にのみ形成されていました↓ 2022年の星のながれ テキスト より 今年は去年との比較を載せました 比較してみると色々と世の中の動向がわかって面白いです 土星-天王星スクエアに注目してみてください2020年〜2021年はコロナにより、営業自粛を余儀なくされたお店が廃業に追い込まれるなど企業への打撃が大きい印象がありました昔からあった飲食店やブランドがなくなると言うニュースもよくながれていました四季図でこのアスペクトが形成されているのは2021年の方が断然多いのですが2022年の方が物価上昇やエネルギー高騰など私たちの暮らしに打撃を与えていることを実感することが多いと思いますガス、電気代の値上げ食品、ワイン、ウィスキーの値上げワインに関しては最大54%の値上がりとのことN×Tのアスペクトでもファイナルコンタクトの時期が一番影響を実感しやすいとされていますが、トランジットでもラストである今が一番土星-天王星スクエアのアスペクトの影響を感じます土星-天王星スクエアが去っていっても経済が中心の地の時代は終わり、冥王星水瓶座時代がやってきますのでじわじわと変化していくのだと思います水瓶座は自分の物を持つのではなくシェアする性質を持つサインです土星-天王星スクエアの経済に変革のメスが入る 作業で意識に変化が起き、私たち自身も段々とシェア出来るものはシェアしていこうと移っていくながれになりそうです 募集中の講座 トランジット講座 開講しました! プログレスとソーラーアークは進行図です未来予測に活用することが出来ます 準備中の講座 2023年トランジット講座+サンプルリーディング12月に公開予定です Tweets by yurahoshiuranai
2023年11月8日牡牛座の満月【皆既月食&天王星食】チャートリーディング
2022年11月8日牡牛座の満月は皆既月食&天王星食となっておりかなりレアなイベントになりますこの満月は不動宮サインに6天体が集まり、ハードアスペクトを形成するハードな配置になっています日食と違って月食は内に秘めてきた気持ちが溢れ出すときです▷自分の気持ちに嘘がつけなくなる▷隠してきたことが人に知られる▷本心を明かす月に天王星がピッタリとくっついているので変化の道へと進む人もいます特に牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座の15〜20度付近にAsc、Mc、天体を持っている方は実感するような出来事があるかもしれません 募集中の講座 トランジット講座 開講しました! プログレスとソーラーアークは進行図です未来予測に活用することが出来ます 準備中の講座 2023年トランジット講座+サンプルリーディング12月に公開予定です Tweets by yurahoshiuranai
11月1日 水瓶座 上弦の月11月8日 牡牛座の満月 -皆既月食-11月16日 金星射手座へ 獅子座下弦の月11月17日 水星射手座へ11月22日 太陽射手座へ11月24日 射手座の新月 木星逆行終了 順行へ11月30日 魚座 上弦の月 逆行天体今月終了▷木星 7月29日〜11月24日海王星 6月28日〜12月4日火星 10月30日〜2023年1月13日天王星 8月24日〜2023年1月23日 11月1日15:37 水瓶座 上弦の月太陽:蠍座8度 月:水瓶座8度上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので迷いや葛藤が生まれやすい時ですここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります調整の日です蠍座で太陽、水星、金星がコンジャンクションし、水瓶座の月とスクエアを形成します蠍座と水瓶座は執着と手放しの関係ですここから牡牛座の満月までかなりハードな配置になっていますので社会の中で見直すべきものが明かされることもあるかもしれません火星は木星、海王星とスクエアを形成していますので行動面で注意が必要な配置です運転や危険物などを取り扱うことをされている方は慎重に行なっていきたいときです土星-天王星スクエアのアスペクトもまだ形成されています 11月8日20:02 牡牛座の満月 -皆既月食
2022年11月1日15:37 水瓶座 上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので迷いや葛藤が生まれやすい時ですここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります→牡牛座の満月(皆既月食) 11月8日20:02次の満月は蝕を伴いますので通常の満月に比べて影響力が強くなりますこの先、半年以上続くような出来事が起こる可能性があります「月食」になりますので内に秘めていたものが表に出る、公になる など満月に向かって増やしていきたいこと・成長させていきたいものを確認しますここで一度立ち止まって見直し・調整していきます 月:水瓶座9度「鷹に変化する旗」 旗→記号 鷹→飛び出す意思や行動何事も自分のシナリオ通りに意思決定し、筋書き通りに展開することで喜びや満足感を得られることを表しています▷データをみて行動を決める▷理想主義 ▷コンピューターでシュミレーションして作ったシナリオ通りに進めていく▷個人的な感情では動かない 蠍座 9度 「歯科の仕事」 自然治癒では治らない虫歯の治療を示すシンボルは専門的な技術を身につけることで不可能を可能にすることを表しています歯→個人と社会の接点▷対人関係における調整、社会的な役割などを調整することが起こる▷専門家として有能▷常識を打ち破るような偉大な功績を残す可能性を秘めている ハウスとアスペクト
「ブログリーダー」を活用して、ゆらひらりさんをフォローしませんか?
7月5日0:32 金星 双子座へ↓7月31日12:59 金星 蟹座へ金星の象徴愛と美 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 社交性私は〇〇が好き! と外に向けてアピールするもの外...
2025年7月3日4:30 天秤座 上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します。新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます。
7月の星のながれ7月3日 天秤座 上弦の月7月5日 金星 双子座へ 海王星逆行開始7月7日 天王星 双子座へ7月11日 山羊座 満月7月13日 土星 逆行開始7月18日 牡羊座 下弦の月 水星逆行開始7月22...
7月の星のながれカレンダーと共に、メルマガ読者の皆さまにお届けします。7月は、いくつかの大きな星の動きが訪れます。天王星が双子座へ移動し、水星・土星・海王星が逆行を開始。
ホロスコープを読めるようになるための基礎を作る講座です占星術を最初から学ぶ ホロスコープを学ぼうとすると大量に情報が入ってきますよね。
蟹座サビアンシンボル講座開催!蟹座にAsc、MC、天体をお持ちの方はいますか?毎回、いろんな症例を出して考察していきますのでシンボル、サインへの理解が深まる講座になるかと思います。
新月は新たな1ヶ月の始まり 2025年6月25日19:32 蟹座の新月新月は新たな1ヶ月の始まりです。新月が起こるとこれまでの1ヶ月は終わりを迎えます。
6.23-6.29の星のながれ全星座共通の大きなポイント!6月23日17:26から6月25日12:43までボイドタイムになります。
【YouTube公開】2026年6月30日まで続く、木星蟹座の幸運期。この期間、どんな影響があり、どうすればその恩恵を最大限に受け取れるのか?2025年に強く影響を受ける誕生日の方もあわせてご紹介しています。
2025年6月21日11:41-夏至-陽極まって陰に転じる。一年の中でいちばん昼が長い日。冬至から半年かけてぐんぐんと上がってきた陽のエネルギーがここで最大になり、また陰に向かっていきます。
2025年6月19日4:19 魚座 下弦の月下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します。新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます。6月25日に蟹座の新月となります。
2025年6月17日17:35 火星乙女座へ→2025年8月7日8:25 火星天秤座へ火星の象徴すること行動力 勇気 情熱 挑戦 やる気 意欲、野心 闘争心 競争欲しいものを戦って勝ち取る 奪う...
2025年6月10日6:04 木星が蟹座へ!木星は社会天体です。社会で増やしていきたいこと、発展させたいことに光を当てます。
ホロスコープの読み方は読み手の解釈によって異なりますので「正解」がありません。初めてホロスコープを読む際は下記を順番にみていくと、自分を構成するパーツがどのようなものなのか知ることが出来ます。
今週の星のながれ公開いたしました!切り替えポイントは3つ🌟その中でも10日の木星蟹座入りは2025年、皆さんの運気が変わる大事な日ですね。木星は大吉星。
自分では何も生み出さないが、人が作ったものを貰う人っていますよね。養ってもらう知識をもらう財産をもらう権利を譲渡してもらうなど・・最近流行りの?パパ活女子orママ活男子なんかもそうですよね。
アストロロジーリーディング 生きることは旅をすることと似ています。旅の途中で様々な人との出会いや別れ いくつもの体験をします。次はどんな場所に行こうかな。
英語名:Gemini 支配星:水星二区分:男性三区分 行動特性:柔軟宮エレメント 四区分:風 知性 情報知識欲・好奇心旺盛知らないことがあると知ろうとするそれが仕事につ...
2025年6月3日12:41 乙女座上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します。
🌟 12星座別の『忖度しない星座ランキング』「楽しみにしてたご飯がイマイチやったら、どないする?」これ、みんなやったらどんな反応する?「これ美味しくない!」ってズバッと言う人もおれば、「えぇ感じやけど、も...
ノード軸 ドラゴンヘッド・テイル:太陽の通り道(黄道)と月の通り道(白道)が交わるポイントで平均的な位置orそのままの真位置などで算出する方法があります ドラゴンヘッド白道が黄道の上(北側)に出るポイント今世で挑戦したい...
7月2日19:36〜12月8日9:36 海王星逆行魚座29度→→魚座27度理想・夢・ビジョンの見直し 企画や計画していることがあればもう一度、見直してみる逆行を開始する前後の期間で特に「海王星」の象徴するものが表面化されることがあ...
7月2日 海王星 逆行開始 水星 獅子座へ7月6日 蟹座 新月7月12日 金星 獅子座へ7月14日 天秤座 上弦の月7月21日 火星 双子座へ 山羊座 満月7月22日 太陽 獅子座へ7月26日 水星 乙女座へ7月28日 牡牛座 下弦の月...
2024年6月29日6:53 牡羊座 下弦の月下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します。新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます。7月6日に蟹座の新月を迎えます。
12サインは牡羊座からスタートし、双子座までのサインでは個人の能力を伸ばすことに重点を置いてきました。4番目のサインである蟹座は安らげる居場所作りを目指していきます。
2024年6月21日5:51 太陽 蟹座へ柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)→活動宮(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座)状況に合わせて柔軟に変化していく柔軟宮サインから受け身にならず自ら率先して働きかける活動宮サインへ...
2024年6月22日 山羊座の満月(2024年は2度、山羊座の満月があります)山羊座の満月は半年前の山羊座の新月で願ったこと 種まきしたことを完成させるタイミングです。
6月17日15:21 金星蟹座へ↓7月2日21:47 金星獅子座へ金星の象徴愛と美 調和 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 美容 社交性 私は〇〇が好き! と外に向けてアピールするもの外にみせる顔 可愛らし...
https://www.youtube.com/watch?v=5daW9v11sK0蠍座動画の内容冥王星水瓶座スクエアのはなし2024年11月より冥王星水瓶座時代が本格的にスタート!冥王星は占星術で扱う10天体の中で一番影響...
✔️アスペクトは公転周期の遅い天体が速い天体に影響を与えるT火星の影響を考えるときにチェックすべきN天体は火星よりも公転周期の速い天体をみていきます。月水星金星太陽これらはT火星の影響を受けます。
金星と木星は金運をチェックする上で大切な天体です。金星はお財布に入っているお金 お小遣い 金運木星は銀行預けているお金 財産 金運のある人のホロスコープをチェックしてみるこちらはビルゲイツのネイタルチャートです。
2024年6月9日13:37 火星牡牛座へ→→→2024年7月21日5:41 火星双子座へ火星の象徴すること行動力 勇気 情熱 挑戦 やる気 意欲、野心 闘争心 競争欲しいものを戦って勝ち取る 奪う怒り 暴力 攻撃性 興奮 刺激戦...
6月3日 水星 双子座へ6月6日 双子座 新月6月9日 火星 牡牛座へ6月14日 乙女座 上弦の月6月17日 金星 蟹座へ 水星 蟹座へ6月21日 太陽 蟹座へ 【夏至】6月22日 山羊座 満月6月29日 牡羊座 下弦の月6月30日 土星...
プログレスで知る内面のリズムプログレスの月は内面のリズムを表していますトランジットが環境による影響ならばプログレスは現在の自分の気分です仕事に対するモチベーションも常に一定ではないですよね日々、興味や関心の...
5月26日木星が約一年ぶりにサインを変えました。牡牛座から双子座へ。イングレスチャートの記事は下記にあります。
トランジット木星が双子座へ2024年5月26日8:14〜2025年6月10日6:04木星が双子座へ移りました!”幸運・発展・成功”を司る天体ですので牡牛座期に流行っていたもの、売れていたものが変わります。
サビアンシンボルは「未来予測」にも使えます ホロスコープの三重円▷出生図→生まれた瞬間のホロスコープ ▷進行図→出生図を元にして作成 内面の意識の向く方向性を探る▷経過図→現在運行中の惑星の配置 &nbs...
半年前に始めたことを一度完成させる2024年5月23日 射手座の満月 この満月の約半年前に「射手座の新月」がありました。このときの新月で意図したことは射手座の満月で一度完成となります。
ホロスコープに関する知識まとめ▷天体-感受点 ホロスコープは運命論ではない為、必ずこんなことが起こるという断言は出来ません(宿命的な配置などは例外であったりします)天体ひとつに対して象徴がいくつもある...
冥王星蠍座世代の人たちのディープな話を聞くことがあったのでシェアします。