2025年7月3日4:30 天秤座 上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します。新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます。
運気を上げるトランジットなどでハードな時期を緩和する出生図をポジティブに活用するために自分のお家や身につけてるものを整えることが大切ですここが滞ってしまうと良い時期に本領発揮しないハードな時期が更にハードになるこの差によってよく言われている「運が悪い」「運が良い」という表れ方になります環境を整えるとハードな時期をやわらげる事が出来ますので実践してみてください自分のホロスコープを活かすために自分のIC 土台 基盤を整える おすすめの方法です ▷家相引っ越しする際は方角を確かめる風水を活用する 専門の風水師に家相をチェックしてもらうのもありです引っ越しは環境を変えたい人にとって効果のある方法ですが方角や家相を調べてから行うことをおすすめします▷吉方位・凶方位を把握する九星気学を使い取り込みたい運の方位が吉方位ならば出かけて運を取ってくることが出来ます(その土地のものを食べる 温泉に浸かるなど)トランジット天体がネイタル天体とハードなアスペクトを形成しているときは吉方位旅行で運を取り込むのもおすすめです▷食事病気にならないよう ストレスをためない健康的な食事 睡眠をとる食生活もホロスコープに影響しますジャンクフードばかり食べていたAさんソーラーアークで特徴的な配置を形成していた時に入院、手術をしました食生活を気をつけていたら別の表れ方をしていた可能性もあります現在の自分の行動が後の自分に影響を与えます▷断捨離 不要なものを溜めない 布類、紙類は定期的にチェックする古くなっているカーテン、ベッドシーツを新しくする隙間が出来ることで風通しが良くなり新たな情報が入ってきます仕事を変えたい!新たな人生を歩みたい!という場合は布類を新しいものに変えます▷湯船につかる ソルトバス、日本酒風呂に入る▷神社 神様に細かく事情を話す 不安なときはサポートしてもらう 現在は電話で祈祷、お守りやおふだを購入することの出来る神社も多いです神社に行ける場合は自分が今悩んでいる内容を細かく神様に伝えます悩んでいる内容に対するアドバイスをおみくじでもらうことも出来ますその際は聞きたいことをはっきりと思い浮かべながら「左手で」おみくじを引きます▷毎日換気するネガティブに傾くと禍々しいものが憑きやすくなります人の悪口や妬み、恨みを外に向けて吐き出す人に共感したり暴力的な描写の多い作品を好んだりと自分自
2022年5月11日に木星が牡羊座へ -世界情勢への影響について-
5月11日8:23 木星牡羊座へ拡大・発展・成功を表す木星が活動宮0度に入る重要なタイミング木星 牡羊座のキーワード▷誰もやったことのない未知の事柄にチャレンジする▷成功するかどうかは今は考えずに新しいことに挑戦する▷新規ジャンルを開拓▷種まき▷行動ありき▷二番煎じや人と同じものではなく敢えて異なるものを選択してみる 2022年5月に木星が牡羊座へ移りますその後、再び魚座へ戻ります5月 木星牡羊座へ→10月の終わり 木星魚座へ→12月 木星牡羊座へ1回目のイングレスのある週は獅子座上弦の月→水星逆行→木星牡羊座へ と慌ただしい変化がありそうです 木星牡羊座入りで私たちの選択することが今後の展開に影響する 木星牡羊座入りで何が起こるのか?天体が活動宮サイン0度に入るタイミングが重要です木星の場合は対象となるものを良くも悪くも拡散させていくので世界中に木星の表す事柄が広がっていきます現在ですと木星は魚座にあり、海王星と重なっていますのでキーワードのひとつとして「奉仕」がありますウクライナへの支援、寄付など平和への祈りを込めた反戦デモなどが広がっています木星牡羊座はというと新たな展開、新しいものを取り入れる、衝動的な行動を起こすなど動きが活発になります先日、テスラのイーロン・マスク氏が「新しいSNSを立ち上げるべきか」と自身が新しいSNSを作る可能性があるような発言をしていたので木星牡羊座期間にそういった「これまでなかった新しいもの」が世の中に続々と出てくる事があるかもしれませんロシアによるウクライナ侵攻に関しても展開次第では第二次世界大戦と同じような状況になってしまうこともありますので私たちの選択に委ねられています奇しくも1939年9月1日ドイツがポーランドに侵攻した日というのは木星が牡羊座へ入った時期でした天王星は現在と同じ牡牛座にあり、海王星は現在の魚座の向かいにある乙女座にありました第二次世界大戦が始まったときは冥王星は獅子座へ移っていますその前にドイツがオーストリアを併合した時期というのは冥王星が蟹座の終わりにありました第二次世界大戦のときに位置していたトランスサタニアン天体のサインがちょうど180度向かいに来て現在の緊迫した状況が起きています天王星牡牛座→天王星牡牛座海王星乙女座→海王星魚座冥王星蟹座〜獅子座→冥王星山羊座〜水瓶座2022年の場合は
春分図×出生図▷水星-木星-海王星はどこのハウスに入っていますか?
2022年の春分図です2023年の春分までの1年間の社会を表すチャートです今年の春分図はコンジャンクション天体が目立っています魚座で水星-木星-海王星の合水瓶座で金星-火星の合春分図×出生図水星→魚座17度木星→魚...
チャートリーディング動画UPしました4月1日は牡羊座の新月です新月、牡羊座共にスタートや種まきを表しますここから新たなチャレンジをされる方も多いと思います今回の新月のアスペクト太陽・月・水星 コンジャンクション金星・火星・土星 コンジャンクション木星・海王星 コンジャンクショントリプルコンジャンクション×2 コンジャンクション×1とコンジャンクションの強調された新月となっていますこれらの天体が自分のどのハウスに入るのか?ということも併せて確認してみてください
2022年3月27日16:41 水星牡羊座へ↓2022年4月11日11:08 水星牡牛座へ 2021年に引き続き今年も水星牡羊座の期間はわずか15日ほどですあと数日で4月・・4月に入ったら11日にはもう牡牛座へあっという間の水星牡羊座期間ですが新たな学びに出会える可能性もあります 水星思考 情報 知性 コミュニケーション SNS メッセージ言葉 言語能力 思想興味や関心の方向手先 実務 交通 流通 水星 牡羊座ストレートな発言スピーディーさ新しいことへの興味、関心が強まる新鮮さを求める誰にも知られてない情報自分で考え、無から新しいものを生み出す新しいアイディア自ら率先して手を動かしていく 牡羊座が求めるものは新鮮さです大衆的な人気、安定、ステイタス、伝統的なものではなくまだ誰も見たことのないものや挑戦してないものまっさらな状態で「これからどうなるの?」ということにワクワクします既に誰かが歩いてきた道と同じ道を歩くことはしません使い古されたものではなく未知の可能性に魅力を感じるのです活動宮サインである牡羊座は自ら行動を起こします自分の居場所を探し求めての行動であったりするので継続性はありませんひとつのことを長く続けるというのは次のサインの牡牛座の性質です牡羊座は自分探しのサイン4月1日は牡羊座の新月ですこれから新しいことをはじめる人、はじめたいなと思っている人も多いかもしれません新しく始めたことがこれからどうなるのかは今はまだわからないけれど直感的にやってみようとトライする時期です 牡羊座の新月では太陽-月-水星(キロン)コンジャンクション 4月11日牡羊座の新月では水星は太陽-月-水星(キロン)コンジャンクション新しいことにトライしてみる 種まき スタート4月7日:水星-土星セクスタイル 4月9日:水星-火星セクスタイル水星-火星、土星セクスタイルになります安定した思考真面目さ身になるような新たな学びにチャレンジしてみる新しいアプリの導入継続して使うものが打ち出される火星-土星の合により、一時的に活動がストップすることもあるかもしれません特定の事柄をこなすのに集中することの出来るときです集中力UPとして活用するのもおすすめです4月10日:水星
トップバッター スピード命 一人で先に行く 人の話を聞かない 活発 衝動的 勢い 自然児 赤ちゃん 子供のような純粋さを持つ 素直 捻らない 疑わない 直感力 とにかくGO! 「行ってみないとわからない」 今をフルに生きる まだ誰も見たことのない世界へ行くとき ワクワクが止まらない 誰も発見したことのないこと 誰も成し遂げたことのないこと 新しいことをやりたい アイディア 企画力 種まき イメージ 新発見 行動力 水星牡羊座ならば 抽象的思考 抽象的な思想を理解する能力 新たな哲学を生み出す人 MC牡羊座ならば 戦士 英雄 開拓者 新規事業 ゼロから新しいカタチのイチを 生み出す人になる 太陽牡羊座ならば 元々自分の中に備わっていない 直感に従って生きる術を 後天的に身に付けていく 自立心、行動力、勇敢に進む 溢れ出す思いを閉じ込めないで 太陽天秤座の方は地球星座 牡羊座の人 牡羊座の特性を取り入れていく 挑戦することを怖れない 社会に向けてもっと自分を出していく 「私」の主張を大切にする 月牡羊座ならば元々もっている人格 戦いや争いを経験してきた過去世を 持つ人が多く 今世でも周りに対して 無意識に 敵対心を持ってしまうところがある 潜在意識に刷り込まれてる 思い込みを外す 負けず嫌いな面は過去世譲り 自分に負けたくない 一人で好き勝手に出来る自由に幸せを感じる ストレート 裏を読まない 疑わない 邪魔されたくない 孤独に強い 自立心
2022年3月25日14:37 山羊座 下弦の月下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます4月1日に牡羊座の新月となります新たな一ヶ月の始まりに向けてこの下弦の月で見直し、不必要なものがあれば手放ししていきます 月:山羊座の5度「カヌーを漕ぎ、戦争の踊りを踊っているインディアン」 活動宮の5度で起こりチャレンジ精神が旺盛な度数ですインディアンたちはカヌーに乗り、仲間たちと団結し、戦う前の士気を高めるために踊っているというシンボルです→成果を上げるための協力体制を整える▷仲間と団結し、壮大な目標に取り組もうとする▷挑戦するものは小さな目標ではなく思い切った挑戦であること▷目標とする数字は大きく掲げる▷無謀だと思えるような計画に挑戦する山羊座の初期の度数は野心家でビジネスで業績を上げるため集団で団結していける性質を持っていますサビアンシンボルというのは例えになりますので戦争や破産というワードが出てきたとしても実際に戦争が起きたり、破産するというわけではありませんが2022年現在、このシンボルにあるような事が行われています現在、ロシア軍はキエフから後退しているとの報道がありますが兵士の士気を高めるような度数で見直し・調整を表す下弦の月が起きているのでここで作戦を立て直し、より過激な作戦を実行することもあり得ますロシアによるウクライナへ侵攻が始まってから世界で自国の防衛について見直そうという動きや議論される事が増えました特にウクライナと状況が似ているのが台湾ですよね台湾では現在、徴兵制が復活する可能性が高まっていますウクライナへの軍事侵攻が台湾の人々に与えた衝撃の大きさというのがわかります日本でも改憲や核シェアなど議論されていますが、外務大臣の「いざというときは米が守ってくれる」発言などもあり、この問題に真剣に取り組もうとする国会議員の方がどれくらいいるのかは不明です先日、ゼレンスキー大統領の演説がありましたが・・そこでは聴いている議員の方たちの姿も映し出されていました大半を占めるのは高齢男性議員でとても真剣に聴いているとは言えない様な人もいたり・・ 冥王星山羊座→水瓶座へのながれは日本の国会にも一石を投じるような出来事があるかもしれませんそんな国会で議論されているのが年金受給者を対象に5
Q&A:N火星-SA火星のアスペクトは読みますか? ▷45歳・60歳・90歳前後の時期に注目 サンプル:ゼレンスキー大統領
ソーラーアーク講座を受講してくださっている方からの質問をシェアしますQ.N火星-SA火星45度やN土星-SA土星90度といったアスペクトは読むのでしょうか?(Nはネイタルの天体、SAはソーラーアーク天体の表記としています)A.この場合、N火星-SA火星45度とピンポイントで火星だけアスペクトが形成されることはありませんなぜならソーラーアーク天体は生まれてから1年に約1度ずつ"すべての天体"を動かすからです従って45歳頃にはすべてのSA天体がN天体にセミスクエア(45度)のアスペクトを形成します45歳頃というのは生まれ月によって太陽の進む速度が微妙に異なるからです夏生まれの人の太陽の速度は冬生まれに比べて遅い45歳前後→セミスクエア ハードアスペクト60歳前後→セクスタイル ソフトアスペクト90歳前後→スクエア ハードアスペクトこれは誰もが経験することですが→出生図の状態 その人物の環境 生まれ持ったカルマ 関わる人との相性などによって個人差が生じますゼレンスキー大統領が現在44歳冬生まれです現在のネイタルとソーラーアークチャートのアスペクトです トランジットや出生図の状態や環境、その人のカルマなどによっても運気というのは差が生じるものですが45歳前後というのはソーラーアークではネイタル天体に一斉にセミスクエアのアスペクトを投げかけられる時期になりますのでハードな課題が転がり込んできやすいといえますましてやゼレンスキー大統領はウクライナの大統領ですウクライナはヨーロッパとロシアの狭間にある国で歴史上、幾度となく困難な課題と立ち向かう場所に位置しています→出生図の状態 その人物の環境 生まれ持ったカルマ 関わる人との相性これらの影響も大きく、更にソーラーアークだけ読んでもハードな課題に直面しやすいので大変な時期なんだとわかります関わる相手という点でプーチン氏との相性はノード軸が絡んでおり「因縁の相手か、はたまた親子かの様に縁の深い相手」ですプーチン氏とゼレンスキー氏の二重円そういった人物と関わる時期にこのアスペクトが形成されたので前後一年はハードな課題と向き合うことになりそうです60歳頃には一斉にセクスタイルの吉のアスペクトが並びますどのチャートもこれ以外に形成されるアスペクトを考慮する必要がありますゼレンスキー氏の場合は少し前にSA月=N冥王星やSA天王
占星術初級 オンライン講座 こちらの講座は出生図を読めるようになるための基礎を学ぶ「初心者向け」のインターネット講座です講座はテキストをお送りし、受講者のみ視聴出来るYouTube動画でお好きな時間に学んでいただきます ▷ホロスコープを読むのに必要な基礎をしっかりと理解する 土台を作る講座▷3月23日〜6月17日まで全7回 ▷リアルタイム受講ではなく配信後なら好きな時間に勉強できるシステム▷スマホ視聴可能▷テキストは全部で4冊 合計195ページ▷メールはいつでも質問可能 動画視聴期限:最低でも1年以上視聴可能質疑応答:2022年12月末まで 出生図を読むための基礎を学ぶことを目的とした講座です「サイン、天体、ハウス、アスペクトについて」占星術の基礎的な土台となる部分で絶対にこれだけは外せない!という部分を強調してお伝えします三重円を学ぶ前の基礎的な部分にスポットを当てた講座ですホロスコープに表されている持ち主の個性を読むことが出来ます出生図を読むために必要な知識を整理して出来るだけわかりやすく解説致します【再編集しています】 講座の内容を紹介した動画になります(実際の講座ではバックに音楽は流れていません) 【この講座で学ぶとわかること】行動パターン 人生の展開の仕方 第一印象どんな資質を持っているか素顔の自分 どんなものに安心感を感じるのか生活習慣 幼少期に形成された性格母親との関係コミュニケーション能力書く、話す、伝える、実務能力好きなこと 魅力 好み 恋愛傾向お金の稼ぎ方、使い方社交性人生の目的行動力 情熱を向ける方向性異性関係仕事に使える能力豊かさ 恵まれている部分社会的な活動について目指していく方向性自立or依存 傾向年齢域を知り、歳を重ねるごとに変わるテーマを知る人生の課題晩年、何をしているのか 飛び込むと縁が広がるポイント魂が喜ぶこと仕事に繋がる天体
ウクライナの2022年の春分図です新月・満月のリーディングにも共通する部分ですがアスペクトは世界共通です異なるのは「アングル・ハウス」です2022年の春分図日本→太陽3ハウスウクライナ→太陽7ハウス出生図リーディングでは7ハウスはパートナーやライバルなど他者との関わりを表しますよね世の中の動向を読み解くマンディーン占星術では7ハウスは外交・和平交渉・協力者・同盟国・敵対国・戦争などに関わります出生図リーディングでもそうでしたが、7ハウスは味方も示せば敵も示すハウスになるんですよねパートナーとライバルが同じ意味で扱われるマンディーン占星術でも同盟国と敵対する相手国が同じハウスになります日本は3ハウスだけれどウクライナとロシア(ウクライナとロシアの時差1時間)は共に7ハウスなので2022年は他国との関わりがメインになってきます戦争を意味するハウスでも争いを選択するか和平交渉を選択するのかは人間の意志によって未来が分かれますただ、アスペクトは世界共通で月-冥王星スクエアになりますので私たちの生活基盤がひっくり返る、メンタルが限界を超える、核兵器、テロ、原発など冥王星の表す事柄と向き合う年になっていきますウクライナ→月2ハウス 冥王星5ハウス財政、国民の所得×娯楽、子供 新たに生み出すということに対して冥王星の圧が加わります軍事侵攻によって経済にも深刻なダメージが与えられていますので国の持つ豊かな財産 お金だけでなく文化や芸術的な財産なども大きな影響を受けそうですAscは乙女座乙女座 25度 「半旗として掲げられた旗」細部まで手を抜かずにきちんと完璧に仕上げて終わらせることを目指していきます▷仕事など与えられた役目を決して手を抜くことはせず、集中力を発揮し、細かいところまで配慮しながら進めていく▷終わりを完璧にする▷美しい引き際のために準備をする▷もう手を尽くすことは何もないという状態▷引き継ぎをするきっぱりと決着をつけて次のステージへと進んでいきますこのサビアン度数のAscに対して一番タイトなアスペクトを形成しているのが海王星ですAsc-海王星オポジション薬物 化学物質 石油 混乱 不安定 宗教 真相が不明な問題 扇動 デモ 煽り詐欺 不可解な出来事 ビジョン 理想 イマジネーション 音楽 芸術2022年の春分図では水星
3月21日0:33 太陽牡羊座へ 【春分】 柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)→活動宮(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座)状況に合わせて柔軟に変化していく柔軟宮サインから受け身にならず自ら率先して働きかける活動宮サインへ 牡羊座牡羊座は12サインのトップバッター母親の胎内から出てきたばかりの赤ん坊のようなイメージでまだこの世界でどう生きていくのか自分の居場所をつかんでいません肉体を持たないのが牡羊座純粋 偏見のなさ 特に初期度数ではこの世界で自分のいる場所がつかめない不安定さがあります未知の世界を開拓する新しいこと 新鮮さを求める新しいことを試していきながら自分の居場所を探すことをしていきます 3月21日 太陽牡羊座へ [春分]3月25日 山羊座 下弦の月3月27日 水星牡羊座へ4月1日 牡羊座の新月4月6日 金星魚座へ4月9日 蟹座 上弦の月4月11日 水星牡牛座へ4月15日 火星 魚座へ4月17日 天秤座の満月4月20日 太陽牡牛座へ 全惑星順行期間3月は丸々1ヶ月、全惑星順行期間です2月4日〜4月30日まで 3月25日14:37 山羊座 下弦の月太陽:牡羊座4度 月:山羊座4度3月21日に太陽が牡羊座へ移りましたここからは活動宮サインで下弦の月→新月→上弦の月→満月と月相が変わっていきます下弦の月は新月に向かうにあたり不要なものを見直し手放していきます立ち止まり、調整するタイミングです冬至〜2月中旬頃にかけて形成されていた土星-天王星スクエアのアスペクトはなくなり、木星-海王星コンジャンクションのアスペクトがタイトになってきています経済の基盤にメスを入れる 土星-天王星スクエアのアスペクトから一転魚座で木星-海王星コンジャンクションというユートピア的なアスペクトへこの下弦の月では水星-木星-海王星が魚座で重なっています予言 スピリチュアル 占い 神秘 音楽 芸術 ファンタジー作品などへの関心が高まる情報においては正確な情報とフェイクニュースの区別がつかなくなるほど多くの情報が溢れるので注意が必要です2022年3月〜4月 木星-海王星 合 これは今年の春分図でも形成されているアスペクトなので水星-木星
2022年3月21日0:33 -春分-春を分けると書いて春分春分は昼と夜の長さが同じになるときこの日を境に昼の時間が少しずつ伸びていきます仏教ではあの世は西にあり、この世は東にあるとされています春分及び、秋分は太陽が真東から昇り、真西に沈むため一直線で結ばれることからあの世とこの世の扉がつながりやすくなるときとされています春分の日を挟んで前後3日間を合わせた7日間は春のお彼岸ですご先祖様に会いに行く 神社仏閣に行くなどして感謝の気持ちを伝えることに適した時期です占星術では春分は太陽が牡羊座の0度に入る日四季図は新月、満月など月のサイクルではなく太陽の流れで読みます下記の図をみてわかる通り、活動宮サインと呼ばれる季節の始まりを表すサインに太陽が入る瞬間のチャートで社会全体の運気を読んでいきます活動宮サインは牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座ですそれぞれ春分・夏至・秋分・冬至と季節の始まりに位置していますね 二十四節気と太陽黄経春分:太陽黄経0度 牡羊座0度夏至:太陽黄経90度 蟹座0度秋分:太陽黄経180度 天秤座0度冬至:太陽黄経270度 山羊座0度 2022年の春分図を読む 春分図は太陽が牡羊座に移る瞬間をその国の首都で作成しその年の動向を読んでいきますこのチャートはここからの一年間を表すとされており2023年の春分まで有効です2022年の春分の日から2023年の春分まで日本にとってどのような一年になるのでしょうか2021年の春分図は国民の健康、感染症、労働を表す6ハウスに太陽が入っており、同じく6ハウスに入っている海王星と国民を表す月がスクエアを形成し、混乱や迷いが生じやすい年でした2022年の春分図では太陽は3ハウスにあります3ハウスの表す事柄 情報、マスコミ、発信、情報を得る、SNS、初等教育交通、輸送、国内、移動 太陽のアスペクト太陽
「2022年の星のながれを知る+個人への影響を読む」こちらのオンライン講座のサンプルリーディング講座のダイジェスト動画が完成しました2022年はあなたにとってどんな年になる?この部分は太陽のサインが同じでも人によって違いますN天体×T天体のアスペクトで被る部分もありますが内面のリズム→プログレスはそれぞれ異なりますN天体×T天体のアスペクトで通常、T木星は発展、拡大、成功に関係する天体になりますが皆さんの現状もそれぞれ異なりますのでN太陽×T木星のアスペクトが必ずしも歓迎することの出来る状態ではない場合もあります仕事が忙しくなってありがたいという人もいれば今はペースダウンしたい時期だと考えているなど人それぞれ内面のリズムは異なりますプログレスとトランジットのバランスが上手く噛み合っている事もあればそうでない時期もありますよねサンプルリーディングに参加してくださった方の例を参考に自分自身の内面のリズムとトランジットの影響を考えてみませんか? サンプルリーディング 内容紹介チェック項目▷プログレスの太陽・月のながれ▷ソーラーアーク▷N天体×T天体のアスペクト▷T天体の入るハウス▷ソーラーリターンの太陽の入るハウス、月のサイン、ハウス、アスペクト 本講座のリーディング内容の一例です▷理想の住まいに出会った時期のホロスコープ▷N太陽-T土星コンジャンクションで向き合う課題とは?▷収入UPに繋がる時期は?▷P天体が牡羊座に移る時期は特別▷T冥王星・T天王星・T海王星・T土星・T木星とのアスペクトそれぞれの天体の入るハウスについて▷N太陽-T海王星スクエアの影響について▷ソーラーリターンの太陽は一年間限定でそのハウスにスポットが当たる▷廃業に良い時期はいつ?▷リニューアルさせるのに良い時期は? ポイント▷人と関わる仕事を始めるのに良い時期は?▷P月がMCと合になるとき▷体調不良、病気に関係するソーラーアーク▷天王星と引っ越し、単身赴任について▷出生時間が不明な場合のリーディングなど オンライン講座 第1部・第2部の二部構成になります前半:動画:3本 2時間25分後半:動画:3本 2時間50分2022年12月31日まで視聴可能
2022年3月21日0:33 -春分-チャートリーディング動画を掲載しました四季図を読むに当たって私たち大衆を表す「月」というのはとても大事です今年の日本の春分図では月は目立つ場所に...
2022年3月18日16:18 乙女座の満月半年前の乙女座の新月で願ったこと 種まきしたことを完成させるタイミングです半年前の新月、どんな種を蒔きましたか?何かスタートさせたことはありましたか?それらを一度完成させてこの満月で手放していきます 乙女座の満月は春分を迎える前に起こる浄化の満月不要なものを吐き出し新しい年を迎えられるように整えていく 乙女座の満月は毎年新しい年のスタートである春分の前にやってくる太陽が魚座-月が乙女座で起こる満月です新しい年は太陽が牡羊座の0度に移る春分の日から始まります新鮮な気持ちで新しく始まるサイクルを迎えられるように私たちの内面も不要なものを吐き出してクリアにし整えていく必要があります 月:乙女座28度 「禿頭の男」 自分を取り繕ったり、中途半端に人に合わせるような生き方から自分を解放し何にも頼らずに本当の自分を生きることを目指していく人物が描かれています▷自分を着飾ったりすることなくストレートに生きる▷嘘やごまかしを嫌う▷何にも頼らずに生きていこうとする▷意志の強烈な変革者サビアンシンボルの28度という度数は次のサインへ移るきっかけとなるものをみつけます乙女座の28度では他者と関わること、外の世界に関心を持つという天秤座へと移るきっかけをみつけます外の世界へ自分の持っているものをストレートに発揮していこうとするのが乙女座の28度です非常に力強いシンボルで日本のチャートではこの月が1ハウスにあるということも重要なポイントです1ハウス:自己のハウス 生き方、外見、身体、国民、世論 太陽:魚座28度「満月の下の肥沃な庭」 この世界を創造する大地の庭で満月の光を吸収し、豊かに実らせる生産力を表しています▷様々な可能性に導かれ、本能的な力に動かされて多くの体験をしていく▷根本的な再生力
2022年は土星-天王星スクエア→木星-海王星合→再び土星-天王星スクエアへ
占星術初級講座テキストより トランジット天体のながれを読んでいくときに重要なポイントが惑星の公転周期です木星、土星は社会天体 天王星、海王星、冥王星は時代を象徴する天体ですこれらがどの天体とアスペクトを形成するのかによって社会の中で起こる出来事が変わっていきます2022年は2月の中旬にその切り替わりがありました2021年12月〜2月中旬まで:土星-天王星スクエア2022年3月中旬〜5月前半まで:木星-海王星コンジャンクション土星-天王星スクエアのアスペクト▷経済に変革のメスが入る▷値上げラッシュ▷暮らしを突発的な出来事が直撃する▷異常気象、地震、災害サインで考えるとmRNAワクチンは天王星牡牛座的土星-天王星スクエアは2021年の特徴的なアスペクトで新しく開発されたこのワクチンは私たちの暮らしを変えてしまったもののひとつ木星-海王星のアスペクト博愛主義 ユートピア 善意が拡大する 精神世界、宗教、慈善事業に関わる占い、スピリチュアル、予言などへの関心音楽、芸術、創作などで心が動かされる作品が生み出されるロシアのウクライナ侵攻によって難民となった人が現時点で250万人を超え、支援の輪が広がっていますボランティアで炊き出しをする人、国内へと物資を運ぶ人、行く宛がある人とない人に分けて相談窓口を設けていたり、国境付近でピアノ演奏をする方など 陸続きの欧州では近隣諸国の支援で多くの人がこの問題に向き合って立ち上がっているということがわかりますこのアスペクトのピークが4月オーブを5度とすると5月前半頃まで続きます5月に入ると火星、木星が一気に牡羊座へ移るので世界情勢は一変しそうですそして忘れた頃にまた土星-天王星スクエアがやってきます8月頃から徐々に形成されていき10月に最もタイトにスクエアを形成しますこのアスペクトは2022年の秋分図でタイトに形成されますので9月の後半以降に私たちの暮らしは変わったのだと実感する事になるかもしれません▷日用品、食品の値上げ▷電気、ガス、灯油、ガソリンなどの価格高騰台風シーズンでもあるので災害対策なども求められます2022年は土星-天王星スクエア→木星-海王星コンジャンクション→土星-天王星スクエアと季節によって強調される社会天体とのアスペクトが変わっていきます社会情勢と併せてトランジットのながれも注視していきたいですね
2022年の太陽回帰図を作成してみませんか?「ソーラーリターン図の作成方法」
2022年のソーラーリターンチャートをチェックしてみませんか?ソーラーリターンの瞬間は毎年微妙に変わります誕生日当日とは限らず、前後の日にちになることもありますですので出生図で満月生まれでない人も2022年のソーラーリターンは満月の日に迎えるという人もいるのですここしばらくアスペクトなど何もない日にソーラーリターンを迎えていたという方も2022年は新月であるかもしれません ソーラーリターン図の出し方 ソーラーリターン図はホロスコープ作成ソフトstargazer、アプリのAstroGold、 アストロドットコム など様々なソフトで作成出来ます太陽回帰図 というチャートになります チャートタイプから太陽回帰図を選択する 表したいチャートの日付は2022年の自分の誕生日以降の日付にします Astro Gold アストロゴールドで作成する場合 サンプルとして橋本環奈さんのチャートを作成してみたいと思います正確な出生時間をご本人が仰っていたのでサンプルとして使わせていただきます ソーラーリターンを選択します ソーラーリターン図を作成するときの居場所はソーラーリターンを迎える瞬間に居る場所となりますので出生図ではなく 現在居る場所で作成します 海外で太陽回帰を迎える方はその土地で作成しますどこで迎えるのかまだ決まっていない人は、現在住んでいる地域で作成してください出生時間が不明の方はAsc、MC、ハウス、月のアスペクトは読めませんので、それ以外の天体とのアスペクトを確認してみてください ソーラーリターンを迎える日が新月or満月の場合 この日から次のソーラーリターンまでの一年間はその他の年と比べて特別な一年間となります 新月:新しいことが始まる 種まき スタート 満月:夢が叶う 実る 完成させる 一度着地させる 契約
まずアストロゴールドのアプリをダウンロードしますi Phone 、Android PC版もあり(このアプリは有料になります)アストロゴールドで三重円を作成出来るのはこの記事を書いている現在iOS版のみとのことです New Natal Chartで出生データを登録します1973年11月30日生まれならば11.30.1973生まれ月の数字から入力 そうすると自動的にNovに変更になります6月と7月の英語って紛らわしいのでJunとJulで間違えやすいので数字で入力しています出生データを入力したらChart1をネイタル、chart2をソーラーアークにして二重円を作成します Subsidiary Chartを選択Solar Arc Directions を選びます Aspects でアスペクトのセッティングをします ソーラーアークチャートではタイトに形成されるアスペクトを読みますのでタイトに設定します データを入力し、セッティングが完了しましたらViewを押して二重円作成へ このマルで囲ってあるところを押すとアスペクトのグリッドが出てきます↓横がネイタル天体で縦がソーラーアーク天体ですこの場合、N水星に対してSA金星がスクエアを形成しはじめていることがわかります0A59はアスペクトが形成され始めた時期のことですAはアプライのことでこれからどんどんタイトになっていきますよ という意味です0A00 、0S00でタイトになりますSの表記も0S57とかになってくるとアスペクト形成も終わりの時期とみなします
「2022年の星のながれ+自分の内面のリズムを知る講座」のお知らせ
「2022年の星のながれ+自分の内面のリズムを知る講座」のお知らせ 2022年の星のながれの解説自分への影響の考え方について知る講座を開講しますリアル講座ではなく、オンラインでいつでも受講出来る講座になりますYouTubeを視聴出来る環境でしたらスマホからでも受講可能です 第1部・第2部の二部構成になります前半:動画:3本 2時間25分後半:動画:3本 2時間50分2022年12月31日まで視聴可能 【講座の内容】前半2022年のトランジットについて2022年はどんな年になる?重要なアスペクトは?天体のながれ影響力の強い天体は?春分図・夏至図・秋分図・冬至図について1月〜12月までの星のながれ 新月・満月 天体の逆行後半サンプルリーディング「2022年はどんな年になる?ワーク」▷プログレスの太陽、月のながれ ▷ソーラーアーク (ハードアスペクトのみチェックします)▷2022年のN天体×T天体のアスペクト▷T天体の入るハウス▷ソーラーリターンの太陽の入るハウス、月のサイン、ハウス、アスペクト*サンプルリーディングの募集は締め切っております*前半は2022年のトランジットの解説や社会への影響が中心になります後半は個人への影響やそれぞれ異なる内面のリズムについてサンプルを用いて解説いたします今回11名の方にご参加いただきました2022年の星のながれを記載した資料37Pをpdfにてお渡しします初級講座でお渡ししているアスペクトBOOKは今回の講座でも参考にしていただけます例:「2022年にN月×T土星180度を形成する」という方はアスペクトBOOKの月と土星のページをご覧ください出生図リーディングだけでなくトランジットのアスペクトにも応用することが出来ます【サンプルリーディング付き2022年の星のながれ+個人への影響、内面のリズムを知る講座】第1部・第2部・資料込み12100円(税込)資料37ページ(pdf) テキストの印刷+発送 1000円テキストの印刷をご希望の方はメッセージ欄にご入力をお願い致しますお支払い方法:ゆうちょ paypay受講後、2ヶ月以内でしたら何度でも質問にお答えすることが出来ますトランジット講座を検討している方におすすめの講座ですどうぞよろしくお願い致します お申し込みフォーム
占星術初級 オンライン講座 こちらの講座は出生図を読めるようになるための基礎を学ぶ「初心者向け」のインターネット講座です講座はテキストをお送りし、受講者のみ視聴出来るYouTube動画でお好きな時間に学んでいただきます ▷ホロスコープを読むのに必要な基礎をしっかりと理解する 土台を作る講座▷3月23日〜6月17日まで全7回 ▷リアルタイム受講ではなく配信後なら好きな時間に勉強できるシステム▷スマホ視聴可能▷テキストは全部で4冊 合計195ページ▷メールはいつでも質問可能 動画視聴期限:最低でも1年以上視聴可能質疑応答:2022年12月末まで 出生図を読むための基礎を学ぶことを目的とした講座です「サイン、天体、ハウス、アスペクトについて」占星術の基礎的な土台となる部分で絶対にこれだけは外せない!という部分を強調してお伝えします三重円を学ぶ前の基礎的な部分にスポットを当てた講座ですホロスコープに表されている持ち主の個性を読むことが出来ます出生図を読むために必要な知識を整理して出来るだけわかりやすく解説致しますこちらの講座は定期的に見直し、編集しています 講座の内容を紹介した動画になります(実際の講座ではバックに音楽は流れていません) 【この講座で学ぶとわかること】行動パターン 人生の展開の仕方 第一印象どんな資質を持っているか素顔の自分 どんなものに安心感を感じるのか生活習慣 幼少期に形成された性格母親との関係コミュニケーション能力書く、話す、伝える、実務能力好きなこと 魅力 好み 恋愛傾向お金の稼ぎ方、使い方社交性人生の目的行動力 情熱を向ける方向性異性関係仕事に使える能力豊かさ 恵まれている部分社会的な活動について目指していく方向性自立or依存 傾向年齢域を知り、歳を重ねるごとに変わるテーマを知る人生の課題晩年、何をしているのか 飛び込むと縁が広がるポイント魂が喜ぶこと仕事に繋がる天体
2022年3月10日10:32 水星魚座へ↓2022年3月27日16:41 水星牡羊座へ 水星思考 情報 知性 コミュニケーション言葉 言語能力 思想興味や関心の方向手先 実務 3月10日に水星が魚座へ移りました2022年の水星魚座期間はわずか17日ほどですが、今年の春分図では3ハウスに水星-木星-海王星が魚座でコンジャンクションしますので魚座的な情報が拡散されやすい一年になりそうです水星は情報や思考 世の中で話題となるニュースなどにも関係します真実もそうでない情報も含めて様々な話題が拡散されています出所不明な情報もしっかりと精査された情報も同じように出回ってしまっているので真実を見分けるのが難しいと感じるかもしれません魚座は水サインで共感するものにくっつきますのでその数が増えれば例え真実でなくとも真実かのように見えてしまうこともあります秩序ある社会の中では混乱を招くことも多いのですが、感性を活かした表現活動などには人々の心に働きかける良い作品を生み出すことの出来るときです 感覚で伝える水星魚座 水星魚座の思考は論理的<感覚的です難しい説明書は読まずに感覚で慣れる、覚えることもあるかもしれません魚座は境界線をなくして同調した様々なもを受け入れる傾向がありますのでニュースにしても過去、現在、未来に関する話題がごちゃ混ぜになることもあるかもしれません写真、映像、音楽、絵、物語、詩など創作したもので自分の気持ちを伝えるのも良い時期です占いの勉強をするのもおすすめですスピリチュアルやカードリーディングなどに適した時期は水星-海王星コンジャンクションが形成される期間ですイラストや音楽、目に見えない世界や占いなど海王星に関することならば講座を開催するのも受けるのも良さそうです3月21日水星- 木星コンジャンクション3月24日 水星-海王星コンジャンクション水星-木星
占星術初級 オンライン講座 こちらの講座は出生図を読めるようになるための基礎を学ぶ「初心者向け」のインターネット講座です講座はテキストをお送りし、受講者のみ視聴出来るYouTube動画でお好きな時間に学んでいただきます ▷ホロスコープを読むのに必要な基礎をしっかりと理解する 土台を作る講座▷3月23日〜6月17日まで全7回 ▷リアルタイム受講ではなく配信後なら好きな時間に勉強できるシステム▷スマホ視聴可能▷テキストは全部で4冊 合計195ページ▷メールはいつでも質問可能 動画視聴期限:最低でも1年以上視聴可能質疑応答:2022年12月末まで 出生図を読むための基礎を学ぶことを目的とした講座です「サイン、天体、ハウス、アスペクトについて」占星術の基礎的な土台となる部分で絶対にこれだけは外せない!という部分を強調してお伝えします三重円を学ぶ前の基礎的な部分にスポットを当てた講座ですホロスコープに表されている持ち主の個性を読むことが出来ます出生図を読むために必要な知識を整理して出来るだけわかりやすく解説致しますこちらの講座は定期的に見直し、編集しています 講座の内容を紹介した動画になります(実際の講座ではバックに音楽は流れていません) 【この講座で学ぶとわかること】行動パターン 人生の展開の仕方 第一印象どんな資質を持っているか素顔の自分 どんなものに安心感を感じるのか生活習慣 幼少期に形成された性格母親との関係コミュニケーション能力書く、話す、伝える、実務能力好きなこと 魅力 好み 恋愛傾向お金の稼ぎ方、使い方社交性人生の目的行動力 情熱を向ける方向性異性関係仕事に使える能力豊かさ 恵まれている部分社会的な活動について目指していく方向性自立or依存 傾向年齢域を知り、歳を重ねるごとに変わるテーマを知る人生の課題晩年、何をしているのか 飛び込むと縁が広がるポイント魂が喜ぶこと仕事に繋がる天体
2022年3月18日乙女座の満月:外交を表すハウスに4天体 月は外からやって来る人たちと向かい合う配置
3月18日に起こる乙女座の満月のリーディング動画をUPしました今回の満月は7ハウスに4天体が集中し、月が1ハウスにあり外からやって来る人と向かい合う配置になっています7ハウス:対人関係 パートナー 多くの人と比べる人と関わることで客観的に自分の立ち位置を確認する社会目線で考えると外交、同盟国、敵対する国、争い、条約を結ぶなどに関わるハウスになります岸田政権が外国人留学生の受け入れ人数の拡大を発表しました10万人以上の留学生が5月末までにやって来るそうです経済的に困窮している留学生には10万円を給付することも決定されましたウクライナからは200〜300人程の難民の方が日本に来られるようです乙女座の満月のチャートで7ハウスに天体が集中する意味が直前になるとわかってきますねウクライナ情勢も日々変化していますので人々の関心も7ハウス「外交」に向けられていますこの満月が過ぎたら数日後には春分ですもうまもなく2021年の春分からスタートした一年が終わりを迎えます プログレスも含め、11人の方のチャートを読んでいます2022年のあなたは? サンプルリーディング最新の講座です▷第一部 「2022年の配置について」 配信スタート▷第二部 「サンプルリーディング」 配信スタート「2022年の星のながれ+内面のリズムを知る講座」始まりました 占星術初級 オンライン講座2022年春コースの募集を開始しました 現在募集中の講座▷ソーラーアークオンライン講座 ▷占星術中級プログレスオンライン講座▷サビアンシンボルオンライン講座お好きな時間にスマホからでも受講可能です Tweets by yurahoshiuranai
3.11のホロスコープ・2020年〜の大転換期時代【防災対策の強化】
本日で東日本大地震から11年が経ちます日本は4つのプレートがぶつかり合うプレートの境界上に成り立つ国ですこれらのプレート上で暮らす限りはいつか起こるであろう地震についての備えをする必要があります災害について占星術観点から考察した記事を載せますこちらの記事は随時、更新していきますこれから数年以内に影響力のあるトランジット天体が移動する時期に入ります地球全体でどんな変化が起こるのかまだ予測が出来ませんが、「地球環境」に大きな変化があるのだろうということは想像出来ます来る冥王星水瓶座、海王星牡羊座時代に備えて防災意識+自立+コミュニティを持つ政府や組織に頼らずに生きていくという意識自給自足生活を始める人も増えるのではないでしょうかインフラが遮断されても生きていけるように防災用品を見直す▷参考になるのはキャンプギアですアウトドア用品をチェックしていくと非常時にも使えるアイテムが沢山あります折り畳みのソーラーパネル、川の水などを飲み水に変換する浄水ボトルなど基本の防災グッズに+してアウトドア用品があると便利ですね2020年から時代の転換期に入っていますので落ち着くまではこれまでの基盤がひっくり返るような出来事もあると思います過去の地の経済の時代にはもう戻れないということはトランジットのながれを見ればなんとなくわかりますよね株や投資で資産を増やしていくというのは2000年の時点ではまだありだったと思いますしかし、冥王星水瓶座+海王星牡羊座時代はそのながれではないであろうという予測は既についている方もいるのではないでしょうかこれからの時代はお金だけに頼る生き方では難しくなってくるかもしれません地震についてまず、ホロスコープをみていきたいと思います2011年3月11日14:46東日本大震災のホロスコープ占星術で影響力の高い3天体 トランスサタニアンのうち天王星と海王星がサインを移るタイミング29度の場所で起きました天王星は変革を起こす天体突発的な出来事を起こして人々に気付きを与えますこの天王星が春分点に接近する際に起こりましたサビアンシンボル天王星は魚座30度「巨大な石の顔」新たな始まりに繋がる終わりを体験する海王星は水瓶座30度「アーダスの咲いている野原」すべてのこだわりを捨てていつの時代も変わらない普遍性を求めていく空間と時間の制約から解き放たれるどちらも社会経済を優先させるこ
2022年3月10日19:45 双子座 上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので迷いや葛藤が生まれやすい時ですここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります柔軟宮サイン同士のスクエアは迷いやすくひとつのものに決めるということが苦手な傾向があります方針を一本化しようと悩むこともあるかもしれません双子座の月と魚座の太陽とのスクエアになりますのであらゆる情報を参考に比較してどうするかを決めていきます好奇心旺盛に色々なところをまわって調べて考えるタイミングです→3月18日 乙女座の満月 ここで見直し、整理して満月に向けて増やしていくべきものを決めていきます上弦の月は立ち止まり・見直し・調整するタイミングです 月:双子座20度「カフェテリア」 カフェテリアは現代的なカフェを表しており、和食、洋食、デザートまであらゆるもの(話題)を提供することが出来ますあらゆる話題を平均的に知っている人を表しているシンボルですこの人物の知識の深さはその人自身がこれまでどのようにして知識を身につけてきたのかにもよりますので個人差があります▷どんな話題にも対応出来る均等な知識▷ひとつひとつの知識に専門家ほどの深さがあるわけではない あくまでも 平均的に知っている ということが重要 太陽:魚座20度「夕食のために用意されたテーブル」 境界線をなくしてやってきた全ての人に夕食を与え、その人たちとのつながり-縁
プログレス(進行図)とは出生図を一定の法則を用いて動かし内面のリズムや未来予測を読んでいく方法です1日は1年のサイクルと似ているというホログラフィック理論に基づいた技法です朝日が昇る→春が訪れる昼→夏夕日が沈む→秋の訪れ 夜→冬とリズムが似ていますよねこのサイクルを出生図に当てはめた技法がプログレスです出生図=生まれた瞬間のトランジット出生から1日目のチャート→1年後の自分を表す10日目のチャート→10年後の自分を表す プログレスの太陽→1年に1度ずつ進む 人生の方針プログレスの月→1ヶ月に約1度ずつ進む 興味の方向 ではプログレスチャートの作成方法をみていきたいと思います当講座ではアストロゴールド(i OS版)を使用しています橋本環奈さんは出生時間が判明していますのでサンプルとしてみていきたいと思います 出生データを入力したら2chartsを選びます Chart1はネイタル Chart2をセカンダリープログレッションにします*進行図は出生地にしていますLocation →Use Natal(ソーラーリターンは現在地にしています) 橋本環奈さんの現在のP太陽は魚座でサビアンシンボルは魚座8度「ラッパを吹く女」▷自身を勢いづけて周囲の人々を先導していく▷人々の心に訴え、感情的に煽る▷興奮を高めて多くの人を盛り上げるちょうど現在「千と千尋の神隠し」の舞台の主役を上白石萌音さんとWキャストで演じられていますねこの舞台、反響が大きいようでチケットが手に入りにくいようです次の情熱大陸にも出演されるようなので益々、注目が集まりそうですね千尋役を通じて、このシンボルのように人々の心に訴えかける作品となっているのではないでしょうかP月は蟹座▷家族のような仲間との繋がり▷小さなグループ▷共感力▷愛着のあるものを守る▷保護 育成▷人気 キャラクター 動物 子供 P太陽とP月が両方とも水サインで共感を得る家族のような仲間たちとの絆がテーマになっています舞台で何ヶ月も一緒に過ごすのならば共演者の人たちとは家族のような濃い絆が生まれそうですね2ハウスなので自分の能力を活かして収入を得ることに意識が向かうとき2、6、10ハウスにP月がある方は仕事に意識が向かうときですプログレスチャートを作成して考察してみてください
この世界にあるものすべてを受け入れ包み込む 海の水のようやがて雨となりときに霧のように空中に漂ってその時々で姿を変えていく いろんな人のいろんな考えに染まり姿を変えときに本当の自分がわからなくなって混乱してしまうこともあるかもしれません 何でも受け入れてくれる人だと思われていろんな話を打ち明けられることも多いです一緒に悩んでいるうちに自分が泣いてしまいどっちが相談してるのか分からなくなってしまうこの人なら言っても大丈夫と強い口調で詰め寄られるということもあるかもしれませんいろんなタイプの人と知り合いだったりするのは「断れないから」という理由だったりします それが優しさと勘違いされることもあるかもしれません地球に馴染めない 人混みが苦しい エネルギー酔い もらいやすい 敏感さまざまな価値観が混ざり合う情報があり過ぎると混乱してしまう 選べない ひとつだけを決めるのはむずかしい ときにアルコールの力を借りて現実逃避するファンタジーの中へ潜り込むスピリチュアルや空想の世界に浸る 感受性豊か 魚座の性質が強い人にとっては 地球はちょっと息苦しい星かもしれない 様々なものの影響を受けて自分に相応しい場所をみつける 居場所をみつける 癒しを与える存在 存在してくれるだけでいい 可愛がられる 甘やかしてもらえる受け入れてくれる世界がある 魚座が生み出す世界に助けられてる人たちが大勢いる 魚座の発想は人々を楽しませ、心を和ませてくれる優しさ、赦すことをおしえてくれる不安に飲み込まれずに自分の持つ世界観を大切にする思いやり 才能 芸術 アイドル ヒーリング 福祉 癒し セラピー 浄化 不思議 空想にふける みえない世界 敏感 頼られるより頼りたい 幻想的 占い スピリチュアル 精神世界 ファンタジー 愛らしいキャラクター 夢 ロマン 神秘 想像力豊か 傷つきやすい 繊細 人の痛みを自分のことのように感じる
2022年3月6日15:37 金星水瓶座へ→2022年4月6日0:21 金星魚座へ 金星の象徴愛と美 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 社交性私は〇〇が好き! と外に向けてアピールするもの外にみせる顔 可愛らしさ 甘え 華やかさお金 SNSで例えると・・・Twitterは文字が中心なので水星が活躍しますブログも水星文章を使い表現するものは水星のサイン、アスペクト、ハウス水星の特徴が表れます 写真中心のインスタは金星ですインスタ映えする対象となるものは可愛らしいスイーツなど華やかで美しいものに人気が集まりますWEARなどのファッションコーディネートアプリも金星的ですねブログも写真がメインなら金星(感性)を使っています豊かさ 上品さ 華やかさ を感じる世界芸能界やファッション、メイク、芸術、音楽なども金星の表す感性を活かした活動です 金星水瓶座 2月1日〜2月25日 ▷常識にとらわれない▷個性を尊重▷国外、世界への関心が強まる▷男らしさ、女らしさ など性別にとらわれない感性を持つ▷程よい距離感 深入りはしない▷最先端アプリ、音楽、漫画への興味▷独自性を求める▷インターネットを使い、交流の輪を広げる▷性別、国籍、肩書きにとらわれないで友人を作る▷差別、人権、平等であるということに敏感▷公平に接する▷自分の物を皆に分け与える ▷シェア▷お金、物、人への執着は薄い▷距離感牡牛座の天王星とミューチュアル・レセプション相互交換が可能になりますお金や物への関心というよりネットを使って人との輪を広げるネットワークを作るということに関心が向かいます対面でのやりとりよりもオンラインでの交流が増えていきます現在は水星、土星が水瓶座に入っていますので水星、金星、火星、土星の4天体が水瓶座に集結しています古いしきたりや伝統に縛られない新しいものが流行する期間でもあります独自の個性があって、世の中の常識に反発するような人に関心が集まる視野を広げて世界を知ろうとするのに良いときです本・映画・音楽など世界の文化に触れてみるのもおすすめです 金星水瓶座の時期におすすめしたいこと
2022年3月6日15:24 火星水瓶座へ→→→2022年4月15日12:04 火星魚座へ 今年の火星は8月20日に双子座入りするまでサクサク進んでいきます 火星の象徴すること行動力 勇気 情熱 挑戦 やる気 意欲、野心 闘争心 競争欲しいものを戦って勝ち取る 奪う怒り 暴力 攻撃性 興奮 刺激戦争 軍人 鉄 怪我 筋肉 性欲 刃物 トラブル肉体的な活力 汗をかくスポーツちょっと無理してでも頑張ることビジネスや社会活動で行う挑戦 ライバルのいる活動で勝負に挑むギャンブル 勝負 水瓶座は世界、地球目線 火星水瓶座個人の自由を主張すること、古い体制を壊し、新しいものに変えていくことなどに情熱を燃やす人と同じであることを嫌い、常識や一般的な意見に迎合したくないという反骨精神を秘めているサークルやグループ活動に熱中する場合もある友情に厚く、お金にならないことでも労力を惜しまない傾向にあるインターネットを使って友人やネットワークが出来たり、ブログやSNSなどの交流に熱心になる社会への反骨精神として現れた場合、火星の怒りのエネルギーはデモなどに注がれることもあるキーワード:常識にとらわれない行動 適度な距離感がある仲間との活動平等な社会を目指して政治的な運動に参加するデモは世界中で拡大していますねロシアの反政府派の方々のデモもエネルギーが強まるのではないでしょうか戦争が起きている国の国民に対する差別なども増えてきております土星が水瓶座に入っているということもあり、ヘイトクライムに敏感で注意喚起されている時代ですが、火星が入ることで更に加熱しそうです 火星水瓶座と他天体との主なアスペクト 3月6日:金星-火星コンジャンクション火星が水瓶座に移ってすぐに金星も水瓶座へ入ります多様性を求める声が強まる 性別、肩書き、国籍、ジャンルを超えて人々の注目を集める人物流行 NFTアート、電子書籍×ブロックチェーン、仮想通貨を求める人が増えるなどデジタル系への熱が高まることもあるかもしれません3月23日:火星
2020年〜2024年のトランジットのながれ【サバイバル時代へ】
2020年▷土星-冥王星が山羊座で合 新型コロナによりこれまでの日常が一変する木星-土星-冥王星 が山羊座で合ロックダウン 政府の権限が強力に12月に木星-土星が水瓶座で合風の時代へ200年ぶりにエレメントが変わる大転換期2021年▷土星-天王星スクエア経済への変革のメス 世界で異常気象が頻発 変異株拡大-コロナワクチン接種2022年▷木星-海王星合 これから4月12日頃にタイトに重なる現在の段階では世界各地で反戦デモが行われている、平和を祈る人、支援の拡大として表れている冥王星が山羊座の28度まで進む巨大な権力を持つ政府、組織の力は強いが、徐々に維持してきた体制が徐々に崩れ始めるロシアがウクライナへ侵攻する現地住民たちがSNSで現状をUPするため一瞬で世界に拡散される自分たちに不利な情報を権力で封じ込めてきた地の時代の戦争とは明らかに違う点誤魔化しが効かない風の時代の戦争が起こる反政府派を徹底排除してきたロシアで反政府デモが拡大 世界中で報道され、独裁的な政権にNOを突きつける声が上がる自作自演のテロを起こし支持率を上げる、折り畳むことの出来ない投票用紙を透明の投票箱に入れ、誰が反政府派なのかを徹底管理し取り締まる、反政府デモを厳格に取り締まる法律、年金支給の管理を理由に有権者を脅す不正選挙を行う、反政府体制を貫くメディアの要人やジャーナリストを暗殺、相次ぐ側近の不可解な死、徹底的な情報規制、言論統制を行ってきたプーチン政権の闇が世界中に知れ渡る戦争という道を選択してしまった為、3月前半の火星-冥王星コンジャンクションは軍事侵攻による破壊行為としてあらわれている冥王星が山羊座の後半度数に入り、利権絡みのニュースは今後更に明らかになっていくのではないでしょうか被害を受けるのはいつだって「民衆」ですロシア国内でも今の政権を変えようとする人たちが僅かに立ち上がっているので冥王星が水瓶座に移る間に国内でもこれまで隠されていた事実を知り、動く人が増えるかもしれませんそれはロシアだけではなく、他国も同じです地の時代の毒出し 新しい時代に移るために刷新するながれは加速していきそうです秋に再び土星
占星術初級 オンライン講座 こちらの講座は出生図を読めるようになるための基礎を学ぶ「初心者向け」のインターネット講座です講座はテキストをお送りし、受講者のみ視聴出来るYouTube動画でお好きな時間に学んでいただきます ▷ホロスコープを読むのに必要な基礎をしっかりと理解する 土台を作る講座▷3月23日〜6月17日まで全7回 ▷リアルタイム受講ではなく配信後なら好きな時間に勉強できるシステム▷スマホ視聴可能▷テキストは全部で4冊 合計195ページ▷メールはいつでも質問可能 動画視聴期限:最低でも1年以上視聴可能質疑応答:2022年12月末まで 出生図を読むための基礎を学ぶことを目的とした講座です「サイン、天体、ハウス、アスペクトについて」占星術の基礎的な土台となる部分で絶対にこれだけは外せない!という部分を強調してお伝えします三重円を学ぶ前の基礎的な部分にスポットを当てた講座ですホロスコープに表されている持ち主の個性を読むことが出来ます出生図を読むために必要な知識を整理して出来るだけわかりやすく解説致しますこちらの講座は定期的に見直し、編集しています 講座の内容を紹介した動画になります(実際の講座ではバックに音楽は流れていません) 【この講座で学ぶとわかること】行動パターン 人生の展開の仕方 第一印象どんな資質を持っているか素顔の自分 どんなものに安心感を感じるのか生活習慣 幼少期に形成された性格母親との関係コミュニケーション能力書く、話す、伝える、実務能力好きなこと 魅力 好み 恋愛傾向お金の稼ぎ方、使い方社交性人生の目的行動力 情熱を向ける方向性異性関係仕事に使える能力豊かさ 恵まれている部分社会的な活動について目指していく方向性自立or依存 傾向年齢域を知り、歳を重ねるごとに変わるテーマを知る人生の課題晩年、何をしているのか 飛び込むと縁が広がるポイント魂が喜ぶこと仕事に繋がる天体
2022年3月3日魚座の新月 2:35新月が起こるとこれまでの1ヶ月は終わりを迎えます新月がひとつの区切りになっています2月1日の水瓶座の新月から始まった1ヶ月が終わりを迎えここからまた新たな1ヶ月がスタートします新月:種まき半年後の魚座の満月に向けて蒔く種として考えても良いですし、成長させたいこと、実らせたいことを新月の日に決めます 今回の新月で4天体が入る魚座のキーワード特定の思想や価値に縛られない=ひとつに絞る 決めるということが苦手感覚が鋭い 感受性豊か 象徴に価値を置く音楽・アート・作品を作ること 目に見えない世界を表現する能力に溢れる愛 祈り 平和癒しを与える見返りを求めず奉仕する支援 来るもの拒まず やってきたものを拒否せずに受け入れるためそれが「優しさ」だと捉えられることも多いどちらでも良い・どちらでなくても大丈夫 曖昧さ混沌とした世界境界線をなくしてあらゆるものの影響を受け、混ざるためさまざまな価値観で溢れる 新月:魚座13度「博物館にある刀」 サビアンシンボルの13度という度数は突出した性質を持ちます13度が強調されるとカリスマ性のある人物となることもあります見えない大きな力に導かれ、リーダー的な存在になったり、伝統を引き継ぎ古い価値を継承する立場になることを表しているシンボルですこの新月が自分にとって重要な関わりを持つ場合組織や会社の代表などに抜擢されたりすることがあるかもしれません会社のために貢献するリーダー的な存在となり責任のある立場につくこともあります大きなことを成し遂げられる実力のある人物それが、強いプレッシャーとなる場合もあります▷組織や会社の代表になる ▷大役を担う 太陽
3月3日2:35 魚座の新月のリーディング動画UPしました2月1日の水瓶座の新月から始まった1ヶ月が終わりここから新たな1ヶ月がスタートする切り替えのタイミングですこの新月からは自分の身になるもの、技術や知識などなんでも良いので習得することを目指すのもおすすめですこの先の未来できっと役に立つはずです
3月3日 魚座の新月3月6日 火星水瓶座へ 金星水瓶座へ3月10日 水星魚座へ 双子座 上弦の月3月18日 乙女座の満月3月21日 太陽牡羊座へ [春分]3月25日 山羊座 下弦の月3月27日 水星牡羊座へ 全惑星順行期間3月は丸々1ヶ月、全惑星順行期間です2月4日〜4月30日まで 3月3日2:35 魚座の新月太陽・月:魚座12度2月1日の水瓶座の新月から始まった1ヶ月が終わりここから新たな1ヶ月がスタートする切り替えのタイミング発展性を表す木星が重なる恵まれた新月天王星とも協力関係を表すセクスタイルで新しいことにチャレンジしやすいとき魚座の新月ながらも日本のチャートはAsc、金星、火星、冥王星が山羊座にあり、「山羊座」のテーマが強調される新月に金星-火星-冥王星がタイトに合→山羊座27度のハウスを確認縁のある人たちの協力でぐんぐん進むことが出来そうです成果主義になりやすい 商売にスイッチが入る人も多そう戦争が始まってしまったので火星の意味は軍事力、兵器にもなります冥王星が重なることでその力が限度を越えることもありますプーチンが核の使用をちらつかせているのでこの配置は危険な面もあります水瓶座で水星-土星がタイトに合無駄を減らす、シェア、平等意識が高まる感情を抑制する、過度な我慢をしてしまうなどストイックになりがちなので心を解放する、寛容さを持つことを意識することも大切になりそうです
「ブログリーダー」を活用して、ゆらひらりさんをフォローしませんか?
2025年7月3日4:30 天秤座 上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します。新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます。
7月の星のながれ7月3日 天秤座 上弦の月7月5日 金星 双子座へ 海王星逆行開始7月7日 天王星 双子座へ7月11日 山羊座 満月7月13日 土星 逆行開始7月18日 牡羊座 下弦の月 水星逆行開始7月22...
7月の星のながれカレンダーと共に、メルマガ読者の皆さまにお届けします。7月は、いくつかの大きな星の動きが訪れます。天王星が双子座へ移動し、水星・土星・海王星が逆行を開始。
ホロスコープを読めるようになるための基礎を作る講座です占星術を最初から学ぶ ホロスコープを学ぼうとすると大量に情報が入ってきますよね。
蟹座サビアンシンボル講座開催!蟹座にAsc、MC、天体をお持ちの方はいますか?毎回、いろんな症例を出して考察していきますのでシンボル、サインへの理解が深まる講座になるかと思います。
新月は新たな1ヶ月の始まり 2025年6月25日19:32 蟹座の新月新月は新たな1ヶ月の始まりです。新月が起こるとこれまでの1ヶ月は終わりを迎えます。
6.23-6.29の星のながれ全星座共通の大きなポイント!6月23日17:26から6月25日12:43までボイドタイムになります。
【YouTube公開】2026年6月30日まで続く、木星蟹座の幸運期。この期間、どんな影響があり、どうすればその恩恵を最大限に受け取れるのか?2025年に強く影響を受ける誕生日の方もあわせてご紹介しています。
2025年6月21日11:41-夏至-陽極まって陰に転じる。一年の中でいちばん昼が長い日。冬至から半年かけてぐんぐんと上がってきた陽のエネルギーがここで最大になり、また陰に向かっていきます。
2025年6月19日4:19 魚座 下弦の月下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します。新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます。6月25日に蟹座の新月となります。
2025年6月17日17:35 火星乙女座へ→2025年8月7日8:25 火星天秤座へ火星の象徴すること行動力 勇気 情熱 挑戦 やる気 意欲、野心 闘争心 競争欲しいものを戦って勝ち取る 奪う...
2025年6月10日6:04 木星が蟹座へ!木星は社会天体です。社会で増やしていきたいこと、発展させたいことに光を当てます。
ホロスコープの読み方は読み手の解釈によって異なりますので「正解」がありません。初めてホロスコープを読む際は下記を順番にみていくと、自分を構成するパーツがどのようなものなのか知ることが出来ます。
今週の星のながれ公開いたしました!切り替えポイントは3つ🌟その中でも10日の木星蟹座入りは2025年、皆さんの運気が変わる大事な日ですね。木星は大吉星。
自分では何も生み出さないが、人が作ったものを貰う人っていますよね。養ってもらう知識をもらう財産をもらう権利を譲渡してもらうなど・・最近流行りの?パパ活女子orママ活男子なんかもそうですよね。
アストロロジーリーディング 生きることは旅をすることと似ています。旅の途中で様々な人との出会いや別れ いくつもの体験をします。次はどんな場所に行こうかな。
英語名:Gemini 支配星:水星二区分:男性三区分 行動特性:柔軟宮エレメント 四区分:風 知性 情報知識欲・好奇心旺盛知らないことがあると知ろうとするそれが仕事につ...
2025年6月3日12:41 乙女座上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します。
🌟 12星座別の『忖度しない星座ランキング』「楽しみにしてたご飯がイマイチやったら、どないする?」これ、みんなやったらどんな反応する?「これ美味しくない!」ってズバッと言う人もおれば、「えぇ感じやけど、も...
こんにちは! Astrology+です。今月も占星術情報をお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。それでは、6月のニュースをお届けします。
ノード軸 ドラゴンヘッド・テイル:太陽の通り道(黄道)と月の通り道(白道)が交わるポイントで平均的な位置orそのままの真位置などで算出する方法があります ドラゴンヘッド白道が黄道の上(北側)に出るポイント今世で挑戦したい...
7月2日19:36〜12月8日9:36 海王星逆行魚座29度→→魚座27度理想・夢・ビジョンの見直し 企画や計画していることがあればもう一度、見直してみる逆行を開始する前後の期間で特に「海王星」の象徴するものが表面化されることがあ...
7月2日 海王星 逆行開始 水星 獅子座へ7月6日 蟹座 新月7月12日 金星 獅子座へ7月14日 天秤座 上弦の月7月21日 火星 双子座へ 山羊座 満月7月22日 太陽 獅子座へ7月26日 水星 乙女座へ7月28日 牡牛座 下弦の月...
2024年6月29日6:53 牡羊座 下弦の月下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します。新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます。7月6日に蟹座の新月を迎えます。
12サインは牡羊座からスタートし、双子座までのサインでは個人の能力を伸ばすことに重点を置いてきました。4番目のサインである蟹座は安らげる居場所作りを目指していきます。
2024年6月21日5:51 太陽 蟹座へ柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)→活動宮(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座)状況に合わせて柔軟に変化していく柔軟宮サインから受け身にならず自ら率先して働きかける活動宮サインへ...
2024年6月22日 山羊座の満月(2024年は2度、山羊座の満月があります)山羊座の満月は半年前の山羊座の新月で願ったこと 種まきしたことを完成させるタイミングです。
6月17日15:21 金星蟹座へ↓7月2日21:47 金星獅子座へ金星の象徴愛と美 調和 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 美容 社交性 私は〇〇が好き! と外に向けてアピールするもの外にみせる顔 可愛らし...
https://www.youtube.com/watch?v=5daW9v11sK0蠍座動画の内容冥王星水瓶座スクエアのはなし2024年11月より冥王星水瓶座時代が本格的にスタート!冥王星は占星術で扱う10天体の中で一番影響...
✔️アスペクトは公転周期の遅い天体が速い天体に影響を与えるT火星の影響を考えるときにチェックすべきN天体は火星よりも公転周期の速い天体をみていきます。月水星金星太陽これらはT火星の影響を受けます。
金星と木星は金運をチェックする上で大切な天体です。金星はお財布に入っているお金 お小遣い 金運木星は銀行預けているお金 財産 金運のある人のホロスコープをチェックしてみるこちらはビルゲイツのネイタルチャートです。
2024年6月9日13:37 火星牡牛座へ→→→2024年7月21日5:41 火星双子座へ火星の象徴すること行動力 勇気 情熱 挑戦 やる気 意欲、野心 闘争心 競争欲しいものを戦って勝ち取る 奪う怒り 暴力 攻撃性 興奮 刺激戦...
6月3日 水星 双子座へ6月6日 双子座 新月6月9日 火星 牡牛座へ6月14日 乙女座 上弦の月6月17日 金星 蟹座へ 水星 蟹座へ6月21日 太陽 蟹座へ 【夏至】6月22日 山羊座 満月6月29日 牡羊座 下弦の月6月30日 土星...
プログレスで知る内面のリズムプログレスの月は内面のリズムを表していますトランジットが環境による影響ならばプログレスは現在の自分の気分です仕事に対するモチベーションも常に一定ではないですよね日々、興味や関心の...
5月26日木星が約一年ぶりにサインを変えました。牡牛座から双子座へ。イングレスチャートの記事は下記にあります。
トランジット木星が双子座へ2024年5月26日8:14〜2025年6月10日6:04木星が双子座へ移りました!”幸運・発展・成功”を司る天体ですので牡牛座期に流行っていたもの、売れていたものが変わります。
サビアンシンボルは「未来予測」にも使えます ホロスコープの三重円▷出生図→生まれた瞬間のホロスコープ ▷進行図→出生図を元にして作成 内面の意識の向く方向性を探る▷経過図→現在運行中の惑星の配置 &nbs...
5月24日5:29 金星 双子座へ↓6月17日15:21 金星 蟹座へ金星の象徴愛と美 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 社交性私は〇〇が好き! と外に向けてアピールするもの外にみせる顔 可愛らしさ 甘...
半年前に始めたことを一度完成させる2024年5月23日 射手座の満月 この満月の約半年前に「射手座の新月」がありました。このときの新月で意図したことは射手座の満月で一度完成となります。
ホロスコープに関する知識まとめ▷天体-感受点 ホロスコープは運命論ではない為、必ずこんなことが起こるという断言は出来ません(宿命的な配置などは例外であったりします)天体ひとつに対して象徴がいくつもある...