chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆらひらり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/18

arrow_drop_down
  • 水星双子座へ4月30日〜5月23日まで【逆行あり】

    4月30日7:23 水星双子座へ↓5月10日20:59 水星逆行開始↓5月23日10:04 再び水星牡牛座へ↓6月3日17:11 水星順行へ↓6月14日0:29 再び水星双子座へ 5月、6月は火星、木星が揃って牡羊座に入りますので既存のものに飽きて新鮮なものを求めるときです双子座も好奇心旺盛に新しいものを試すことを求めます水星といえばSNSですイーロン・マスクがTwitterを買収し、注目を集めていますTwitterがどう変わっていくのかトランプ大統領が立ち上げたSNSもユーザーが増えているようで今後の動向に注目が集まりそうですね風のサインは情報や知識を拡散する力がありますので、水星双子座の期間は口コミのパワーも強くなりそうです 水星思考 情報 知性 コミュニケーション SNS メッセージ言葉 言語能力 思想興味や関心の方向手先 実務 交通 流通 水星双子座 ①4月30日〜5月23日 ②6月14日〜7月5日 支配星回帰 水星本来の性質がストレートに発揮されます水星を支配星とするサインは双子座と乙女座です双子座はコミュニケーション能力や情報収集、メッセンジャーとしての役割乙女座は実務面で高い能力を発揮しますマルチタスクな水星双子座知りたい!学びたい!教えたい!話したい!伝えたい!と好奇心旺盛に情報や知識を吸収していこうとする期間です興味の方向は多方面に分散し、ひとつの事柄を深く学ぶというよりは対象となるものにどっぷりと浸からずに「どんなものかな?」とのぞき見する程度でもO Kです一日体験入学を申し込んでみる短期間で終えられるコースを選択するなどまずはお試しで学んでみる 知りたい!という人も増えそうですし、レクチャーする側にトライしてみるという人も増えるかもしれません勉強への意欲は強まりそうです好奇心旺盛 くるくると思考が変わる 熱しやすく飽きやすい面白そうなものをみつけたらSNSや知人に「こんなものがあったよ」と報告する仕事や日常の役に立たないトリビア的な雑学ネタを楽しむ 他愛もない会話で盛り上がれる時期でもあります 5月10日〜6月3日までは水星逆行

  • 4月30日〜10月9日【冥王星逆行】

    4月30日3:47 冥王星逆行開始↓10月9日7:23 逆行終了4月30日に冥王星が逆行に転じますこれにより全惑星順行が終了します天体の逆行開始、終了は留となりますので動きが鈍くなりますT冥王星とハードアスペクトを形成する人は今回...

  • 木星が牡羊座に入ったら新しいことを始めたくなる

    5月のトランジットは日食、木星牡羊座入り、火星牡羊座入りがありますので新しいことを始めようという気分の高まるながれになっています5月1日5:28 牡牛座の新月 -部分日食-新月はスタート 種まき 日食はリニューアルを意味します▷こ...

  • 金星-木星-海王星コンジャンクション

    現在、魚座にある金星、木星、海王星がコンジャンクションを形成中ですこのアスペクトは次の牡牛座の新月-部分日食-のチャートでも形成されています木星と海王星のアスペクトは3月中旬頃〜徐々にタイトになっていき4月12日にぴったりコンジャンクションを形成しました2022年 魚座で木星と海王星がコンジャンクションした時期に起きた出来事▷支援の輪の広がり ボランティア 寄付 受け入れるロシアのウクライナ侵攻によって難民となった人が日に日に増えていき、困っている人、助けを求めている人を無償で受け入れる、支援の輪が世界中で広がっていきましたボランティアで炊き出しをする人、国内へと物資を運ぶ人、行く宛がある人とない人に分けて相談窓口を設けていたり、国境付近でピアノ演奏をする方音楽やアートで平和を訴える人も注目されました 木星-海王星のアスペクト博愛主義 ユートピア 善意が拡大する 精神世界、宗教、慈善事業に関わる占い、スピリチュアル、予言などへの関心音楽、芸術、創作などで心が動かされる作品が生み出される 魚座に関することで夢を見る好きなアーティストや人物、作品、場所がある人は更に夢中になり現実逃避するこのドラマがあるから アニメの続きが観たいから 好きなアーティストいがいるから 推しがいるから頑張れるなど作品や人物の存在が心の救いとなるメンタル面にも強い影響を与える配置となっています 5月1日 金星-木星コンジャンクション牡牛座の新月-部分日食-が起こる日です海王星も重なっていますが、金星と木星がタイトに合となります金星はお金にも関係する天体ですのでこの時期は出費が増えることもあるかもしれません買い物 支援 投資 感性を磨く 趣味活動 お稽古 芸術 音楽 アート 映画 ドラマ 作品 好きなアーティストなどにお金をかける寄付などで誰かのために使うお金や自分磨きや趣味、夢のために使うなど様々です木星魚座第2シーズンもまもなく終わりを迎えます5月に入ると火星、木星が一気に牡羊座へ移るので世界情勢は一変しそうですここで一人一人がどういった選択をするのか、何をスタートさせるのかによって今後の方向性が変わっていきます 募集中の講座

  • 2022年5月1日牡牛座の新月-部分日食-チャートリーディング&木星牡羊座入りについて

    2022年5月1日5:28 牡牛座の新月新月は新たな1ヶ月の始まりです今回は日食になりますので、この新月の表す事柄が今後半年間続く影響力の強い新月です日本のチャートではAscが牡牛座であり、ノードが重なっていることで今回の新月のサインである牡牛座のテーマが強調されます加えて新月には変化を示す天王星がコンジャンクションしていますリニューアル 刷新する 新しく作り替える これまでのやり方を改める など心機一転させる作用の強い新月です 今回の動画では5月11日の木星牡羊座入りについてもお伝えしています 現在募集中の講座▷2022年の星のながれを知る講座 5月8日までキャンペーン中▷ソーラーアークオンライン講座 ▷占星術中級プログレスオンライン講座▷サビアンシンボルオンライン講座お好きな時間にスマホからでも受講可能です Tweets by yurahoshiuranai

  • G.Wスペシャル期間限定キャンペーン「2022年の星のながれを知る講座」受講者募集中

    「2022年の星のながれ+自分の内面のリズムを知る講座」のお知らせ 2022年の星のながれの解説自分への影響の考え方について知る講座のご案内ですただいま、大型連休前〜終了までのキャンペーン中です 第1部・第2部・資料込み12100円(税込)→期間限定価格 5月8日まで7800円 リアル講座ではなく、オンラインでいつでも受講出来る講座になりますYouTubeを視聴出来る環境でしたらスマホからでも受講可能です 第1部・第2部の二部構成になります前半:動画:3本 2時間25分後半:動画:3本 2時間50分2022年12月31日まで視聴可能 【講座の内容】前半2022年のトランジットについて2022年はどんな年になる?重要なアスペクトは?天体のながれ影響力の強い天体は?春分図・夏至図・秋分図・冬至図について1月〜12月までの星のながれ 新月・満月 天体の逆行後半サンプルリーディング「2022年はどんな年になる?ワーク」▷プログレスの太陽、月のながれ ▷ソーラーアーク (ハードアスペクトのみチェックします)▷2022年のN天体×T天体のアスペクト▷T天体の入るハウス▷ソーラーリターンの太陽の入るハウス、月のサイン、ハウス、アスペクト*サンプルリーディングの募集は締め切っております*前半は2022年のトランジットの解説や社会への影響が中心になります後半は個人への影響やそれぞれ異なる内面のリズムについてサンプルを用いて解説いたします今回11名の方にご参加いただきました2022年の星のながれを記載した資料37Pをpdfにてお渡しします初級講座でお渡ししているアスペクトBOOKは今回の講座でも参考にしていただけます例:「2022年にN月×T土星180度を形成する」という方はアスペクトBOOKの月と土星のページをご覧ください出生図リーディングだけでなくトランジットのアスペクトにも応用することが出来ます(こちらの講座は2022年1月に作成した動画講座になります) 第1部・第2部・資料込み12100円(税込)→期間限定価格 5月8日まで7800円 資料37ページ(pdf)

  • 牡牛座

    おうし座 お気に入りのリネンのワンピース 柔らかな素材のパジャマ こだわりの寝具 エッセンシャルオイルの香り 心地よいと感じるものに包まれて 角のパン屋さんのクロワッサン お気にりのハーブティー どれも大切にしている 暮らしを彩るもの 窓を開けたら 小鳥が歌う庭に咲く色とりどりの花たち ささやかだけど大切にしている日常 心地よいと感じるものに包まれて 大切にしている日々の暮らしを 楽しみながら この地球を味わい尽くす 牡牛座 五感・才能・豊かさ・肉体・お金・安心感・所有・物 マイペース・スロー・時間をかける・欲張る・頑固 牡牛座に天体を持つ方は持って生まれた才能や資質 もしくは他者と違う身体的なコンプレックスなどを表す場合があります 家系的なもの お金に恵まれている・裕福なおうちに育った・物がたくさん溢れている 資産家のおうち 才能を持っている 手先が器用・五感が鋭い・歌が上手・芸術的センスがある・食へのこだわり 素材へのこだわり・音へのこだわり・香りへのこだわり・アートへのこだわり 職人気質・伝統的な技術を扱う・専門家 自分の物であるという安心感 コレクター気質 水瓶座がシェア・レンタルならば 牡牛座は自分の物だという証が安心感につながります 賃貸住まいではなく持ち家であることが安心感につながる レンタルオフィスではなく自分の教室をきちんと持ちたい 同じ牡牛座でも度数により性質が異なる サビアンシンボル 牡牛座1〜5度 恵まれた才能、与えられた裕福な立場 牡牛座6〜10度 人と違う身体の悩み生きづらさなどを経験している方が多いかもしれません セラピーやカウンセラーとして活動している方が多い 牡牛座11〜15度 事業を立ち上げたり、経営などに適応するグループ 牡牛座16〜20度 自分の中に備わっている資質を探る 牡牛座21〜25度 職人・専門家の度数 マルチに活動するよりも「これで食ってく!」というものをみつける

  • 【5月1日の部分日食の影響について】ドラゴンヘッド・テイルについて 日食と月食の違いは?

    5月1日5:28 牡牛座の新月(部分日食) 日食・月食が起こるとき ドラゴンヘッドとテイルの関係性 太陽の通り道→黄道 月の通り道→白道 この輪が重なったとき 黄道と白道の交点これってホロスコープでいうところのノード軸ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルです このどちらかの近くで新月or満月となれば日食・月食が起こります ドラゴンテイルは白道が黄道の下に入る点(南側)ドラゴンヘッドは白道が黄道の上に入る点(北側) 占星術ではノード軸は縁に深く関係します親子の縁、パートナーとの縁、魂に縁のある絆のある人たちドラゴンテイルは過去世に関わる点で自然に向かっていく場所苦労しなくても出来てしまう傾向がありますドラゴンヘッドはテイルのオポジションにある関係なのでヘッドの表すテーマは「自分には無関係」だと思うような事柄が表されていますここを理解して自ら飛び込んでいくと縁が広がっていくことを実感するのではないでしょうか 日食と月食の違いは? 月食は満月 月と太陽がオポジション(180度の対極にある関係)太陽・地球・月日食は新月 月と太陽がコンジャンクション(0度 で同じ位置にある) 太陽・月・地球↑この並びで月が地球を完全に覆い尽くす皆既日食が政権交代などを起こすレベルの変化となります日食→権力者、政府への影響:権力がひっくり返されるような出来事が起こりやすいです昔で言うなら絶対的な権力を持っていた王の権威がひっくり返される出来事が起こるのが日食「リニューアル」するのが日食日食はこれまでの行いをリセットして書き換えることの出来るチャンスでもあります 月食は月が地球の影に入ることによって起こります月食は太陽-地球-月と横並びになり私たち(地球)の影で月が隠されてしまうことから「内なる野望や秘めた思い」などがあらわれやすいとされています月食→大衆・国民への影響私たちの生活、習慣、価値観が変化するような出来事が起こりやすい日食月食が起こる観測地域では変化が起こるといいます ちなみに5月1日牡牛座の新月の部分日食は日本で観測することは出来ません 皆既日食となった場合の影響

  • 2022年4月23日水瓶座下弦の月

    2022年4月23日20:56 水瓶座 下弦の月下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業を行うタイミングです5月1日に牡牛座の新月-部分日食-となります新たな一ヶ月の始まりに向けてこの下弦の月で見直し、不必要なものがあれば手放ししていきます 月:水瓶座 4度 「インドのヒーラー」 会社や組織などに依存することをせず、一人で生活していくために必要な技術を習得していくことを表しています▷能力を高め自分の力で生きていく力をつける▷どこでも通用するような技術を磨く▷独立独歩月は2ハウスに入っているので自分の能力を生かして収入を得る力を身につけるということがテーマになります 太陽:牡牛座 4度 「虹のたもとの金の壺」 虹は天との契約を表します▷自分自身に与えられた使命や役割に気付くような体験をする▷天との契約を達成する代わりに必要な物質的な条件や富が与えられる▷運命を受け入れる ▷与えられた役割に気付く →豊かさを受け取るサビアンシンボルが牡牛座4度にあるときは自分の役割に気付くとき自分に備わった能力を活かすための道が開けたり、進むべき道が見えてくることがあるかもしれません▷不動宮サイン3度にAsc、Mc、天体のある人は重要なアスペクトを形成します2ハウスにある月と5ハウスにある太陽とのスクエア資産、お金、所有×子供、エンタメ、イベント、観光太陽と月のスクエアは政府と国民の意識の差、価値観の違いなどを表しますので政府の方針に国民が反発するような出来事が起こることもあります▷生活困窮者への支援策について▷G.Wが本格的に物価上昇の影響を受ける最後の大型連休になるであろう予測物価上昇の影響を実感するのは7〜9月以降とされています「2022年の星のながれ講座」でもお伝えしましたが今年の秋分図にあの"土星-天王星スクエア"が形成されます2020年、2021年に度々形成されていた経済への打撃を示すアスペクトです秋分以降〜土星-天王星スクエアや火星の強調されるながれも出てきますので現在の状況が秋以降の私たちの暮らしにどのように影響してくるのか注視していきたいですね 太陽

  • ディスポジターツリーを作成してみよう

    ディスポジターツリーってなに?出生図のサインの支配星をしりとりのように辿っていきますディスポジターはどの天体から始めても構いません例月獅子座 太陽射手座 水星射手座 金星蠍座 木星水瓶座 土星山羊座 天王星牡牛座 海王星魚座 冥王星山羊座月獅子座→太陽射手座→木星水瓶座→天王星牡牛座→金星蠍座→冥王星山羊座→土星山羊座土星がファイナル 意思決定の鍵を握るのは祖父母?指導者?年長者?土星がどんなサインでどんなハウスにあるのかも確認して考察してみるのも良いです最終的にサインの支配星にたどり着いたらそれをファイナル・ディスポジターと呼びます この惑星の配列をみて個人の意思決定に時間がかかるタイプかそうでないかをみます 支配星のサインがない場合はファイナルがないとみますファイナルがない人は意思決定を下すのに細かいことを確認して納得してからでないと決められない傾向にあります ファイナルがいくつか存在する場合はそれぞれ引き連れてる天体に関する事柄を矛盾なく組み合わせ使いこなせる傾向にあります 最終的にたどり着いた天体がそれぞれあり ミューチュアルレセプションだった場合は天体が互いに依存し合っている為、やや無責任になりやすく最終決断が甘い傾向にあります しりとりをしていて終着する星がない場合これをループと呼び天体が責任をなすり合って物事を決めるのに時間がかかってしまう傾向にあります 支配星牡羊座:火星牡牛座:金星双子座:水星蟹座:月獅子座:太陽乙女座:水星天秤座:金星蠍座:冥王星射手座:木星山羊座:土星水瓶座:天王星魚座:海王星 まずはディスポジターツリーを作成してみよう紙とペンで手書きで作るのもありですし、作成サイトを使ってみるのもありですアストロドットコムへアクセスセクションで下記のように選択します そうしますと4つのチャートが作成されると思います左側のサインのディスポジターをチェックしていきます ①▷ファイナル・ディスポジターのある人②▷ファイナルがない人③▷ミューチュアルレセプションがある人④▷ループする人 ディスポジターはどの天体から始めても構いません 例太陽双子座→水星牡牛座→金星獅子座→太陽に戻るループ&nbsp

  • 【アスペクト】の解釈 トライン・スクエア

    アスペクトの解釈 トラインについて ▷調和的▷自然に結びつく関係▷そのままの状態で理想の場所へ行くことがある▷スムーズ▷本人が努力しなくても起こる、出来上がる▷怠惰▷努力はしない▷トラインのみでは変化は生まれないトラインのアスペクトは一般的にポジティブなイメージで捉えられます本人が努力しなくても望むものを手に入れたり、そのアスペクトの表す現象が起こる ようなイメージです自然に手に入ってしまうので自分が恵まれているという実感がないという方も多いです他者からみれば羨ましいほどのものなのに本人にとっては「当たり前にある」ものなので恵まれていることを実感するには客観的な視点がないと難しいかもしれませんトラインは幸運のアスペクトなどと言われますが出生図でトラインばかりでスクエアが全くない場合は葛藤が生まれないので自分から変化を起こしていくパワーを出すのは難しいかもしれませんそういう方は相性やトランジットで変わるきっかけを掴むことが多いのではないでしょうか挫折や葛藤が少ない分、性格的に穏やかな方が多い傾向があります スクエアについて ▷公転周期の遅い影響力のある天体の表す方面へ行き過ぎる▷衝動的▷急な路線変更、方向転換▷葛藤▷変化▷努力▷成長するきっかけ一見、不運だなと思える事象を経験することがその後の自分を変えるきっかけとなるアスペクトです例えば出生図で太陽-海王星スクエアを持っている場合海王星側に行き過ぎてしまう場合がありますアーティストや占い師など海王星の表す事柄を職業にしている方はこのアスペクトを活かしています政治家の方もビジョンが大切な職業ですので太陽-海王星のアスペクトを持つ方は多いですN党の立花氏も太陽

  • 4月20日太陽牡牛座へ

    4月20日11:24 太陽牡牛座へ↓5月21日10:23 太陽双子座へ 活動宮(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座)→不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)受け身にならず自ら率先して働きかける活動宮サインから同じテーマを継続し、定着させる不動宮サインへ不動宮サインは変えない・変わらない・芯が強く頑固なサインでもあります 牡牛座不動宮サイン:季節の盛り 牡牛座の季節は「春たけなわ」という言葉があるように一番春らしい時期ですあたたかくなってきて過ごしやすい時期ですよね三区分は動き・行動特性を表します物事を持続し、安定させる ことが得意忍耐力はありますが変化させることは苦手ですエレメント:地エレメントは価値意識を表します地に価値を置く牡牛座は目に見える確かな現実を重視します現実的 お金 資産 持ち物 備わった才能見て聴いて触って嗅いで食べて自分の感覚を使って確かめることの出来ることこれが美味しい この生地が心地良い 気分の良い香り 心地の良い音美しい花 絵画 アレンジ など研ぎ澄まされた感覚を持っています生まれたときから備わっている才能を活かして財を得る豊かさ というのも牡牛座のキーワードですマイペース で世間の流行に惑わされない牡牛座が強い人ほど「自分」を持っている スロー 同じことを続ける 自分の型をコロコロと変えないので動きは鈍いです柔軟性が低いので頑固者という印象も強いでしょう現在は水星も牡牛座に移ったばかりでコンジャンクションしています〇〇の練習をする など特定の事柄を極めるために同じことを続けるのも良い時期です習得するまで諦めず粘ることで才能が開花する 牡牛座シーズンは天体の動きがにぎやかです4月30日には冥王星が逆行開始し、全惑星順行期間が終了します牡牛座の新月-部分日食-を迎える前に水星が双子座へこのあたりからSNSなどを中心に新たな流行が生まれるなど新しい風が吹き始めるかもしれませんTwitter社とイーロン・マスク氏との動きも日々変わっていますよね木星牡羊座入りで新たなSNSを立ち上げるのか、それともTwitterに未来を託して言論の自由を確保することを追求していくのか・・彼の動向も気になるところです 太陽牡牛座シーズンのアスペクト

  • 年齢域と共に仕事との関わり方を変えていく

    「年齢域」の天体は自分と社会との関わり方を確認するのに役立ちます例えばですが、太陽と火星が6ハウスで木星と土星が2ハウスという方がいるとしますこの方は木星の年齢域に入るまでは雇われで6ハウス的な場所で働くことに向くと捉えることが出来ます木星の年齢域がもうすぐ・・という42〜43歳頃から自分で収入を得ていく方にシフトする準備を開始する年齢域の天体の入るハウスを人生のながれと照らし合わせることが出来ます40代に入ると誰でもN天王星とT天王星のオポジションがやってきます天王星が強い独立型タイプの方はここで刺激されてこれまでやってきたことを手放したり改革を試みます2019年に元ZOZO社長の前澤友作さんがN天王星-T天王星オポジションのアスペクトを形成していましたその前の年からこの人はN天王星-T天王星180度で何か驚くような改革をするのでは?とみていたら自分が作った会社を手放すという選択をされました西側に天体が集中していて土星だけ2ハウスにポツンとあるという方もいます木星の年齢域からでも大丈夫ですので雇用されて働く生き方から自分でお金を稼いでいく努力をしていくことをしていくと土星の年齢域になったときに課題の大変さにヒーヒー言わなくて済みます生まれたばかりの子供たちのホロスコープも晩年のことまでわかりますAちゃんという女の子のホロスコープですが、太陽が1ハウス、金星が2ハウスと天体が東側に集中しています6ハウスにも月や冥王星はありますが活動宮だらけなので自ら動くことが出来ます2ハウスにある金星は海王星とオポジションなのでジュエリー関係のお仕事に興味があるそうでこれが美容、ファッションなどその他の金星を表す分野に興味を持つ可能性もありますB君の場合は西側に太陽など天体が集中しているのですが土星だけ2ハウスにありますB君は3区分に偏りがあるタイプでほとんどの天体が柔軟宮サインに集中しています柔軟宮サインが多い 年齢域のながれはこんな感じです水星、太陽、金星→8ハウス 継承 受け身 火星→1ハウス木星→11ハウス土星→2ハウス若い頃ほど他者や組織を頼りにその中で揉まれて変化していきますが火星の年齢域で1ハウスがテーマになるとこれまでの生き方から脱却します晩年は2ハウスがテーマになってきますので自分の能力を生かして収入を得て生きていくことが課題になります土星のハウスによっては太陽の

  • 【4月19日】太陽-冥王星スクエアがタイトに

    現在、牡羊座にある太陽に対して山羊座にある冥王星がスクエアを形成しています4月19日0:11頃にタイトにスクエアを形成します冥王星は「平凡、普通」という事とかけ離れた天体です0か100か100に傾いたとき、自分の中に眠る激しいパワーを発揮することが出来ます冥王星があるのは山羊座になりますので組織の力が最大限になります権力を駆使して民衆を従わせるパワーが4月19日にかけて強まります自分の所属している組織の上司やリーダーであったり自分の住んでいる国や地域の政府やトップの権限が強まる配置ですそれが私たちの暮らしのために使われるのなら問題はありませんが、大事件に発展してしまうこともありますので注意が必要です上海なんかはしばらくロックダウンが行われており、食料難で市民の我慢も限界を超えているような状況です山羊座にある冥王星が独裁的な政権やリーダーの元で使われるとそこで暮らす人々が過酷な状況に追いやられてしまいますので山羊座が強調されている時代においてはリーダー、会社、国、地域選びはとても重要になります 4月19日 太陽-冥王星スクエア政府や権力者の力がMAXになるとき 破壊と再生組織、法律、世の中のルール、仕組みが破壊される 新しく作り替える 活動宮サイン28度付近に天体を持つ人はT太陽、T冥王星とハードアスペクトを形成します個人への影響は活動宮サインのこの辺の度数に天体もしくはAscやMcがあるのかが重要になります 春スタートコース開始しました!「4月30日までの募集になります」「占星術初級オンライン講座」テキストは4冊 ▷初級講座テキスト▷アスペクトBOOK▷サビアンシンボルBOOK▷出生図を読む 現在募集中の講座▷2022年の星のながれを知る講座▷ソーラーアークオンライン講座 ▷占星術中級プログレスオンライン講座▷サビアンシンボルオンライン講座お好きな時間にスマホからでも受講可能です Tweets by yurahoshiuranai

  • 2022年4月17日天秤座の満月

    2022年4月17日天秤座の満月 3:55天秤座の満月は半年前の天秤座の新月で願ったこと 種まきしたことを完成させるタイミングです半年前の新月、どんな種を蒔きましたか?何かスタートさせたことはありましたか?それらを一度完成させてこの満月で手放していきます願いが成就する人もいれば ここで諦めるという選択をする人もいます満月は太陽と月がオポジションになります向かい合うことで月の表す欲求が強まるときでもあります天秤座のサインの表す事柄は・・対人関係社交性パートナーシップバランス感覚調和洗練されたセンス流行を追いかける正義感他者の意見を参考にして自分の立ち位置を考える人と関わること 多くの人と関わりたいという欲求外見や美しさに対する欲求恋愛や結婚に対する願望が強くなる流行に敏感になる争いを避ける 調和を求める満月はそのサインの表す事柄を完成させ、手放すタイミングでもありますこの満月で手放すことのできるもの周りの意見に流される人に振りまわされる個人の主張を抑える本音でぶつかれない八方美人怒りの感情を抑えていい人を演じてしまうこと人に気を遣い過ぎて疲れてしまうダサい人にみられたくないと周りの目を気にし過ぎてしまう格好ばかり気にするここに挙げたことに当てはまることがある人ほど天秤座の性質が強く出ている人です自分の生き方をみつめ直し、この満月で決意を固める人もいるかもしれません天秤座は周りを観察して人の良いところをみつけるのが得意なサインですその上で「自分ならどうする」どの部分を取り入れるのかを考えることが出来ます周りに流されて「本当の自分というものを見失っている」という方は天秤座のポジティブな面を上手く活かすことを意識してみるのもおすすめです 月:天秤座27度「頭上を飛んでいる飛行機」

  • トランジットの火星の入るハウスは?【火星魚座】

    火星魚座:4月15日〜5月25日 4月15日に火星がサインを移動して魚座へ移りましたトランジットの火星は出生図のどのハウスに入っていますか?4月16日:魚座0度付近のハウスを確認してみてください4月25日:魚座7度付近4月30日:魚座11度付近5月5日:魚座15度付近5月10日:魚座18度付近5月12日:魚座20度付近5月19日:魚座25度付近5月25日:魚座29度〜牡羊座1度へ5月25日8:17に火星は牡羊座入りします トランジットの火星は自分のどこのハウスに入っていますか? そのハウスが勢いが良くなります▷エネルギッシュになる▷普段より無理をしやすい ▷挑戦意欲がある▷頑張る気力がある 活発なエネルギーが注がれている現場です火星はエネルギッシュに挑戦することを働きかけていきますので 毎日使うのではなく適度に発散させることが大切です 魚座を表す事柄に関して熱中し様々なものに共感し、くっつき散漫になることもあります5月は火星-海王星のコンジャンクションもありますのでスピリチュアル、占い、魔術、怪しげなものに夢中になる人もいれば火遊び的な恋に夢中になってしまう場合もあります出生図でアスペクトを形成する方は要チェックです 魚座のハウスって2つあると思います3ハウスの途中から魚座になって4ハウスも途中まで魚座など火星の度数が進んだら次のハウスも読んでみてください 1ハウスに魚座がある他者からみた印象のハウス新しいことを始めることに行動的になれるときです魚座を表すような事柄を始めてみるのも良さそうですね直感的にビビッときたものアート、音楽、占いにチャレンジしてみるのもおススメです 2ハウスに魚座があるスピリチュアル、占い、音楽、アート、ヒーリング、パワーストーンはたまた怪しいもの、よくわからないものを購入したくなるエネルギッシュに消費するいつもよりちょっと購買意欲が上がるかもしれません浪費する分、意欲的に働こうとします 3ハウスに魚座がある占い、スピリチュアル、アートなど魚座に関連するようなテーマでブログを書いていたり発信することをしている人は勢いが増す時期かもしれません学ぶことにエネルギッシュになり、講座やセミナー、読書など様々な知識を取り込むことに活発になれそう知性欲旺盛なとき

  • 2022年4月15日火星魚座へ

    2022年4月15日12:04 火星魚座へ→→→2022年5月25日8:17 火星牡羊座へ 今年の火星は8月20日に双子座入りするまでサクサク進んでいきます 火星の象徴すること行動力 勇気 情熱 挑戦 やる気 意欲、野心 闘争心 競争欲しいものを戦って勝ち取る 奪う怒り 暴力 攻撃性 興奮 刺激戦争 軍人 鉄 怪我 筋肉 性欲 刃物 トラブル肉体的な活力 汗をかくスポーツちょっと無理してでも頑張ることビジネスや社会活動で行う挑戦 ライバルのいる活動で勝負に挑むギャンブル 勝負 火星魚座 魚座のテーマに関することに火星のパワーが使われていきます▷目に見えない世界 占い スピリチュアル 予言 芸術 音楽 創作▷ナチュラルな暮らし 環境保護 自然と共存 ▷奉仕 ボランティア 受け入れる ▷情にながされやすい▷判断が遅れがち 決断力が鈍る 戦争に関しても火星の動きが重要になります火星魚座の時期は動きが読めず、真実とデマが混ざり、更にカオスになっていく可能性があります強いものよりも弱いもの、助けを必要としているものを支援していくことに火星のエネルギーが使われていきますので支援の輪は引き続き広がっていきそうです同時に平和な世界を祈るような活動も活発になっていくのではないでしょうか▷様々なアーティストが平和な世界を守るために作品を発表する▷感性に働きかける魚座は水のサイン 水は共感性 くっつく作用がります平和維持活動をしている人への共感環境保護活動をしている人への共感動物愛護活動をしている人への共感 など共感する人が増えると巨大なパワーが生まれます平和な世界を維持していくため、出来ることをしていきたいですね 重要なアスペクトを形成する日 5月18日 火星-海王星コンジャンクション行動面で予期せぬ出来事が起こる予測出来ない行動を取るカオス うっかりミスに注意情報が錯乱して混乱状態に陥る不安定な動き 予期せぬ方向へ進む脱線 集中力が低下 注意力散漫 操作方法を誤るお酒による失敗 飲酒による事故ドラッグ 中毒 依存症スピリチュアルや占い、宗教、音楽、アーティスト、ドラマ、作品などにどっぷり浸かる 現実逃避する禁断の恋 不倫 機械の操作や運転による事故などにも注意したいアスペクトです このアスペクトを形成する5月18日は月が射手座にあり、火星

  • アングル×キロンが重なるアスペクト

    キロンは土星と天王星の間にある小惑星です小惑星の影響は10天体のおよそ10分の1の影響力といわれていますが特定の天体やアングルにコンジャンクションしている場合そうでない人に比べると強い影響を実感する場合があります3度以内でアングルに重なっている人はぜひ考察してみてくださいキロン(カイロン)キロンは1977年にカリフォルニアの天文台で発見されました土星と天王星の間に位置していて物質世界(こちら側)とスピリチュアルの世(トランスサタニアンは神の領域などと呼ばれているの架け橋となっていますキロンが発見された70年代後半から占星学者たちが占星術を心理学に取り入れていますこのあたりからうつ病や精神的な病を患う人が増えていることとキロンの表すテーマがリンクしています1970年代-2000年までに誕生したインディゴチルドレンと呼ばれる人たちの使命もこのキロンのテーマがホロスコープに目立つように表れているかもしれませんケイロンのストーリーでは彼は二つの傷を持っているとされています母親に見捨てられた心の傷毒矢によって負った身体の傷キロンはトラウマや傷ついた経験などにも関係しますこのテーマは土星のように乗り越えようとせず、自身の傷ついた経験を同じ傷を持つ人に伝えることで自身も相手も癒しを受けることが出来ます Asc-キロン 0度出生時、もしくは幼少期に病気に罹る経験 両親の離婚 などその経験が自分の生き辛さや悩みの原因となることもある自分が経験したことと同じような悩みやトラウマを抱えている人に自分の経験を伝えることでお互いの癒しとなる IC-キロン 0度実家、育った家、地元など家庭内に関する傷、トラウマ的な体験自分が経験したことと同じような悩みやトラウマを抱えている人に自分の経験を伝えることでお互いの癒しとなる Dsc-キロン 0度離婚などパートナーに関する傷 対人関係に関する悩み自分と同じ傷を持つ人との出会いにより自分の抱える傷が癒えていく傷ついて悩んでる人の話を聞いたりする機会が多いキロンの傷は乗り越えていくのではなく、同じ傷を持つ人たちを癒していける力となり、それによって自分自身も癒されていくことを人を通じて実感する MC

  • 2022年4月17日天秤座の満月チャートリーディング

    次の日曜日、太陽と月がオポジションとなり天秤座の満月を迎えますYouTubeにてチャートリーディング動画UPしました 4月17日3:55 天秤座の満月太陽:牡羊座26度 月:天秤座26度→サビアンシンボル 月:天秤座27度「頭上を飛んでいる飛行機」太陽:牡羊座27度「想像の中で復活された失われた機会」半年前の天秤座の新月でスタートした事柄を完成させる、一度区切りをつけるタイミング太陽-月-冥王星で活動宮サインのTスクエア既存のものを壊す、一度無くして新しいものに作り変えるなど活発な動きがみられるとき気持ちが高揚しやすく、普段出来ないことに挑戦することが出来ます冥王星は権力を表し、現在の山羊座冥王星時代は特に政府の力が強まるときです冥王星は0か100で全てを壊す、破壊してしまうこともあります人生を狂わせることではなく、ポジティブに活用していきたいですねこの満月は太陽が1ハウス(自己、自分の意志を尊重する)月が7ハウス(他者、パートナー)に入っており特に月は天秤座で7ハウスにあるということで関わる人の意見や信頼している人物の影響を受けやすい配置になっています他者の影響により、揺らぎやすい満月ですどんな人物と関わり、どんな人物を信用しているのかによっても変わってきますこの満月の影響を受けやすい人についても動画内で伝えています 「2022年の星のながれ+自分の内面のリズムを知る講座」のお知らせ 現在募集中の講座▷まもなく募集終了 占星術初級講座▷ソーラーアークオンライン講座 ▷占星術中級プログレスオンライン講座▷サビアンシンボルオンライン講座お好きな時間にスマホからでも受講可能です Tweets by yurahoshiuranai

  • 4月12日木星-海王星コンジャンクション

    4月12日23:48 木星-海王星コンジャンクション3月中旬頃から形成され始めてきた木星と海王星の合が12日夜にタイトに重なります木星-海王星のアスペクト博愛主義 ユートピア 善意が拡大する 精神世界、宗教、慈善事業に関わる占い、...

  • 2022年4月11日水星牡牛座へ

    4月11日11:08 水星 牡牛座へ↓4月30日7:23 水星 双子座へ 水星牡羊座の期間もあっという間でしたが水星牡牛座の期間もそのくらいで月末には双子座へ移ります水星双子座の期間に逆行があり、5月23日に再び水星は牡牛座へ入ります5月にもう一度水星牡牛座で経験したことを見直すタイミングがやってくるというのが今回の水星牡牛座期間の特徴です 水星思考 情報 知性 コミュニケーション SNS メッセージ言葉 言語能力 思想興味や関心の方向手先 実務 交通 流通 水星 牡牛座 ①4月11日〜4月30日 ②5月23日〜6月14日 牡牛座はひとつの事柄にじっくりと取り組む不動宮サインあまりコロコロとスタイルを変えたりしません地サインで自分が実際に体験したりするなどして体得したことを扱います牡牛座は自分に元々備わった才能を生かして収入を得ることの出来るサイン手に職を持つ人 技を持った職人をイメージするとわかりやすいと思います技術を身に付ける 才能を伸ばす期間として考えても良いと思いますひとつの事柄をきちんと体得するまで終わらせない忍耐を学ぶ様々な事柄に手を出してあれこれつまんでいくのは次の双子座で行いますので水星が牡牛座にある期間は現在学んでいることをじっくりと腰を据えて体得していくことを意識していきます 水星 牡牛座とのアスペクト 4月18日 水星-天王星 コンジャンクションこの日は月-水星オポジション、水星-金星セクスタイルも形成されます新しい考えを受け入れる 常識から外れた思考 デジタル、オンラインへの切り替え、アプリの活用、PC教室に通う、技術の習得ITリテラシーの向上が求められる配置です苦手意識のある方はトランジットでこのようなアスペクト形成される時期に学びに行かれるのも良いと思います4月24日 水星

  • 4月のカレンダー:今週は水星牡牛座へ 火星魚座へ

    現在のトランジットをもう一度確認してみます▷3月21日春分〜新たな1年がスタート今年一年の社会の様子を表すのは春分図次の切替日は6月21日18:14「夏至」▷4月1日:牡羊座の新月〜新たな1ヶ月がスタート牡羊座の新月は8ハウスに太陽、月、水星が入っていました8ハウス:特定の相手や組織との繋がり 結婚している方なら義家族や相続問題 家系に関すること 継承 師匠から受け継ぐ 貰う パラサイト 借金 ローン会員制サロンなどクローズドコミュニティ受け継いだ知識を活かして新しいものを提案する新たな取り組みを開始するのに良いときです社会的な目線で考えると8ハウスは国債や関係国の財政などにも関わります▷4月9日:蟹座 上弦の月太陽と月がスクエアを形成満月に向けて見直し・調整を行うタイミング太陽は新月と同じ8ハウス国民を表す月は10ハウスで目立つ場所にある政府の姿勢と大衆の葛藤が強調されるような配置 今週の星のながれ:水星牡牛座へ 火星魚座へ 4月11日:水星が牡牛座へ思考・情報・学び→ひとつのことにじっくりと取り組むのに良い時期真実かどうかわからない情報ではなく、自分が体験したこと、自分の目で見た確かな現実を信用します話題になっていることが本当なのかどうか疑問が湧いたら「自分で確かめる」という事も重要になりそうです4月15日:火星が魚座へ火星の象徴を見ていただくとお分かりいただけると思うのですが火星の性質と魚座の性質は全く異なります行動力 勇気 情熱 挑戦 やる気 意欲、野心 闘争心 競争欲しいものを戦って勝ち取る 奪う怒り 暴力 攻撃性 興奮 刺激戦争 軍人 鉄 怪我 筋肉 性欲

  • 2022年4月9日蟹座上弦の月

    2022年4月9日15:48 蟹座 上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので迷いや葛藤が生まれやすい時ですここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります蟹座の月の欲求は家族や身内、大切な仲間を保護すること民族意識などにも関係します対して牡羊座はまだこの世に生まれたばかりの赤ん坊のようなイメージ家族や他者との関わりの前にまず自分がどこへ向かうのかを決めなくてはなりません自分の所属するグループや会社を新しい場所へ引っ張っていくために葛藤する試行錯誤する時期かもしれません春分を迎え、新たな一年がスタートしましたのでこの先のプランを考えるのに一度問題や状況を整理するのに良いタイミングです社員を抱えている社長(蟹座の月のイメージ)が次なる一手を打つために戦略を練るとき自分が守りたい、育てていきたいと思うもの所属しているグループのために出来ること その中でこれまでやったことのない挑戦をする 新しい世界へ踏み出していくような上弦の月です 月:蟹座20度「セレナーデを歌うゴンドラ乗り」 観光客はゴンドラに乗ると「ゴンドラ乗り」がセレナーデを歌う定番の演出を期待しています蟹座の性質である平凡さ、お馴染みの演出、定番、ありきたり、ルーティンワークなどを表していますありきたりなものや繰り返されるルーティン、平凡であること社会の中でローカルな要素を持った度数です▷大衆的 ▷定番 ▷毎日同じ時間に繰り替えされること例えていうならば日曜日の夕方18時半から放送されているサザエさんのような平凡な日常の象徴のようなもの同じ時間、同じ場所にいつもそこに在るもの蟹座は奇を衒うようなことはしません不思議なものや実態のよくわからないようなものではなく、私たちが安心出来る日常の象徴のようなものです蟹座の平凡さ 安心出来る日常がこのシンボルでは定番の演出として描かれています 太陽:牡羊座20度「冬に鳥に餌をやる若い少女」

  • 占星術用語:ステリウムとオーバーロードの違いは?

    ステリウムとオーバーロードの違いについてどちらも天体が偏っている図ではあるのですが違いがあります ステリウム(マジョリティ) ▷天体が5〜6度以内で3つ以上集まっているこの場合は違うサイン同士でもOK1ハウスに魚座の太陽、水星、牡羊座の金星、木星があるなどハウスのテーマに向かう意識が強まります オーバーロード ▷1つのサインに3つ以上天体が集まっている▷こちらは「ひとつのサイン」に限定されます集結しているサインはオーバーロードサインとも言われている木星以降の天体は世代的なものなので"これだけでは"オーバーロードサインとみなさない木星・土星・天王星・海王星・冥王星はこれだけではみなしません天体ではありませんがノード(ドラゴンヘッド・テイル)も世代的なサインに含まれますAsc McについてAscは人生の展開の仕方、アイデンティティなどに関わるポイントですのでAscが含まれていると強力です仕事をみる場合はMCも重要です どちらの場合もライツが含まれていたらその意味合いが強くなります 意味が強くなる重要天体ライツ(太陽・月)、水星、金星、火星、などAsc、MC個人天体に速度の遅い天体が重なっていたりする場合ある学年は土星、天王星、海王星が山羊座にありますがこれは世代的な配置なのでこれだけではオーバーロードサインではないですただAsc、太陽が山羊座であったとした場合、オーバーロードサインであり山羊座が強い人物になります土星-天王星-海王星 山羊座の人→この世代全員同じ▷この年に生まれた人全員が当てはまるのでこれだけではオーバーロードサインとは言えないこの世代で太陽や水星が山羊座の人がいますそうなると山羊座に5天体が入っているんですAさんのチャートこの方は山羊座がオーバーロードサインです↓ 天体同士のオーブが5〜6度内で集結している場合はオーバーロードサインであり、ステリウムでありますこの場合、トランジット天体に他の活動宮サイン(牡羊座・蟹座・天秤座)が入ると刺激されたりします冥王星などが入っていたりする場合、中年の危機で必ずスクエアにトランジットの冥王星がやってきますのでステリウムなら集結してるそのハウスを表すものが、新しく生まれ変わったりとそうでない方に比べると大きな変化を遂げることもあります

  • 今月締め切り:占星術初級オンライン講座

    占星術初級 オンライン講座 こちらの講座は出生図を読めるようになるための基礎を学ぶ「初心者向け」のインターネット講座です講座はテキストをお送りし、受講者のみ視聴出来るYouTube動画でお好きな時間に学んでいただきます ▷ホロスコープを読むのに必要な基礎をしっかりと理解する 土台を作る講座▷3月23日〜6月17日まで全7回 ▷リアルタイム受講ではなく配信後なら好きな時間に勉強できるシステム▷スマホ視聴可能▷テキストは全部で4冊 合計195ページ▷メールはいつでも質問可能 動画視聴期限:最低でも1年以上視聴可能質疑応答:2022年12月末まで 出生図を読むための基礎を学ぶことを目的とした講座です「サイン、天体、ハウス、アスペクトについて」占星術の基礎的な土台となる部分で絶対にこれだけは外せない!という部分を強調してお伝えします三重円を学ぶ前の基礎的な部分にスポットを当てた講座ですホロスコープに表されている持ち主の個性を読むことが出来ます出生図を読むために必要な知識を整理して出来るだけわかりやすく解説致します【再編集しています】 講座の内容を紹介した動画になります(実際の講座ではバックに音楽は流れていません) 【この講座で学ぶとわかること】行動パターン 人生の展開の仕方 第一印象どんな資質を持っているか素顔の自分 どんなものに安心感を感じるのか生活習慣 幼少期に形成された性格母親との関係コミュニケーション能力書く、話す、伝える、実務能力好きなこと 魅力 好み 恋愛傾向お金の稼ぎ方、使い方社交性人生の目的行動力 情熱を向ける方向性異性関係仕事に使える能力豊かさ 恵まれている部分社会的な活動について目指していく方向性自立or依存 傾向年齢域を知り、歳を重ねるごとに変わるテーマを知る人生の課題晩年、何をしているのか 飛び込むと縁が広がるポイント魂が喜ぶこと仕事に繋がる天体

  • 中年の危機とは・・・?「冥王星編」:2022年に迎える人

    中年の危機 "Mid-life Crisis" についてN天王星、海王星、冥王星がT天王星、海王星、冥王星とハードアスペクトを形成する時期これは誰にでも共通して起こるアスペクトで 火星の年齢域(36歳〜45歳)の間にみられます これまで順調に物事が進んでいた人も この時期に立ち止まるべき問題が起こる自分の本質的な部分と向き合わされることがありますそれは一見ネガティブな現象として表れる人もいるかもしれません 身近な人の死、病気、離職 など ネイタル天体とトランジット天体が ハードアスペクトという角度を作ることによって 挫折あり、悩みあり、踠きあり、 紆余曲折経て新しい自分へと変容していくために必要な経験をします 「中年の危機アスペクト」の中でも最も強力だと思われるのが 誰しも38歳前後に訪れる N冥王星-T冥王星 スクエアではないでしょうか 自分の生まれたときの冥王星と 現在運行中の冥王星がスクエアという 葛藤の配置を生む →90度 スクエアとは…?二天体が同時進行せずにスイッチのON OFFのように交互に切り替わる 葛藤、横槍が入る、対立、否定、困難、頑張る、努力する 片方に切り替わるともう一方がストップしてみえてしまうことで対立や困難が起こるのが90度アスペクトの捉え方のイメージです 現在ですとT山羊座の冥王星とN天秤座の冥王星のように同じクオリティで 相容れないエレメントの組み合わせが90度の配置を生み出します この葛藤や困難を突破すると変化や方向転換を生み出す 現状を打破するパワーのあるアスペクト&nbsp

  • 2022年4月6日金星魚座へ

    4月6日0:21 金星魚座へ金星は5月3日1:12に牡羊座へ移ります 金星の象徴愛と美 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 社交性私は〇〇が好き! と外に向けてアピールするもの外にみせる顔 可愛らしさ 甘え 華やかさお金 SNSで例えると・・・Twitterは文字が中心なので水星が活躍しますブログも水星文章を使い表現するものは水星のサイン、アスペクト、ハウス水星の特徴が表れます写真中心のインスタは金星ですインスタ映えする対象となるものは可愛らしいスイーツなど華やかで美しいものに人気が集まりますWEARなどのファッションコーディネートアプリも金星的ですねブログも写真がメインなら金星(感性)を使っています豊かさ 上品さ 華やかさ を感じる世界芸能界やファッション、メイク、芸術、音楽なども金星の表す感性を活かした活動です 金星魚座 4月6日〜5月3日 非現実世界、目に見えない世界を表現するアニメ、漫画、小説、映画、ファンタジーの要素の強いものVTuber、アイドル、ゲーム占い、スピリチュアル、ヒーリングなどへの関心平和への祈り 愛癒しを求めるナチュラル志向完璧を求めない ゆるさ リラックス様々なものの影響を受けやすい自己犠牲的時代関係なしに多くの人に影響を与える作品が話題となる など 金星が木星、海王星と重なる期間 4月28日:金星-海王星 コンジャンクション 5月1日:金星-木星 コンジャンクション2022年の金星魚座シーズンは木星も同じ魚座に入っておりますので金星-木星-海王星がしばらくコンジャンクションする期間があります4月下旬〜5月2日深夜まで金星は交友、楽しみ、遊び、レジャーなどに関係します映画館、美術館、博物館、プラネタリウム、アニメ、ゲーム、夢の国..

  • 中年の危機とは・・・?「海王星編」 :2022年に迎える人

    出生図の海王星とトランジットの海王星がアスペクトを形成する時期 40〜42歳 90度 スクエア54〜56歳 120度 トライン80〜82歳 180度 オポジション 輪郭がなくなり曖昧さが増す夢や理想を追い求める物事の分別が付きにくくなる混乱・迷走 迷いやすくなる誘惑 占い・スピリチュアル・芸能・漫画・ファンタジー・非現実世界・宗教への興味、依存本当の自分とは? 自分の目的とは? と人生について考える 中年の危機 N海王星-T海王星スクエア 現象面としてはやはり個人差があります N海王星が太陽や月とハードアスペクトを形成している人は中年の危機アスペクトを形成する時期太陽や月も影響を受けるため 海王星の表す事柄に揺さぶられやすいです占いやスピリチュアルへの興味として表れる人もいますN海王星のあるハウス T海王星のあるハウスを確認してみてください海王星のあるハウスが揺らぐ、混乱する 海王星は輪郭をなくして際限なく広げていくので 悪くでると あやふや、混乱、迷走 「とっちらかってるなぁ」という感じで表れることもあります自分軸をしっかりと持つことでこの頃の経験が後に自分の成長に繋がることなのだと感じると思いますアスペクト形成中は客観的な判断が難しくなることもあります後に気付きとして得るものがあるのではないでしょうか 海王星とのアスペクトを上手く活用していくには自分の意志を持ち、夢や理想を叶える自分の可能性を広げることに使うことを意識すると良いと思います 海王星はイマジネーション天体 海王星は夢を見させる天体ビジョンを描くこと、意図するということが大事です スクエアを越えると 54〜56歳 N海王星△T海王星 トライン を形成します意志疎通がスムーズなアスペクトで自然と流れるように進みます 夢を叶える年 と言われています 夢や理想を持つ

  • 中年の危機とは・・・?「天王星編」:2022年に迎える人

    天王星とは 改革、進化、テクノロジー、自由、独創性などを表す天体です天王星の影響▷古いものを刷新して体制をリニューアルさせる▷思いもよらない変化が外から持ち込まれる 出生の天王星とトランジットの天王星がアスペクトをとるのがまず18〜21歳の頃ですちょうど高校を卒業して 大学に進む者、専門学校へ行く人、留学、就職、一人暮らしをはじめる…など それぞれの道を歩んでる時期ですね ここではスクエアとなり この先の未来について悩み、葛藤、反抗心、自立心など 自分自身と向き合う時期となります この年齢で親の反対を押し切って海外に行ったり、起業したりと自分独自の行動を取る人は「天王星」が強い方です 40代でN天王星-T天王星が180度オポジションとなり今まで経験したことを心機一転させようと意識に変化がもたらされます具体的にどう表れるのかは人それぞれですが 独立する離婚 家を出る既存のやり方ではいけないと思い、新しいやり方に切り替えるリニューアル 変化環境を変えるオリジナリティを出す新たに発足させる 刷新するなど これまでの自分の中の常識から飛び出して新しい事にチャレンジするというのが天王星とのアスペクトの影響で起こることです 自立性を発揮して前に進むことを自分自身が行いたくなる 独立、離婚、リニューアル、これまでのやり方を変える…などどれも心の不安、内面の葛藤とストレスの高い時期でもあります トランジットの天王星

  • 4月5日火星-土星コンジャンクション 行動制限・一点集中・足止め・一時的にストップする

    4月5日:火星-土星 コンジャンクション行動制限 抑制 一時的に停止する 行動が限定的になる一点集中させる 足止め 稼働中止 火星はやる気、挑戦、勇気、行動力、目的に向かって頑張るエネルギーを表しますその火星が土星に抑制させられるので通常のパワーを出すことが難しくなります火星の目的達成に向かう為に使う力が限定的になることがあります火星-土星コンジャンクションのアスペクトが形成されている現在、ロシア軍によって包囲されていたキエフ州全域が解放されたとのことまた、キエフに住んでいる方が攻撃が一時的に収まっているとの報告をしており「約1ヶ月ぶりに外食をすることが出来ました」とその様子をSNSにアップしていました火星は暴力や軍事関係、攻撃力なども表しますので土星に抑えられていた方が良いケースもありますロシア軍の士気が低下している件が取り上げられていますが火星-土星のアスペクトだとこの傾向が強まりますしかし、火星-木星が牡羊座で合となる5月は逆で野心が高まる配置になります5月の方は後先考えない、衝動的な行動をしてしまいやすい配置になりますので軍事侵攻が続いていれば注意が必要です 4月5日:火星-土星コンジャンクション 社会生活への影響は? 一方で、社会生活として考えると再びコロナ感染者が増えて学校や会社に影響を及ぼすという可能性もありますある保育園で火星-土星合が形成される4月5日の週は週末に感染者が出たため休園になりますと発表がありました知り合いの会社も同じタイミングで久しぶりに感染者が出たようです中国では上海のほぼ全域でロックダウンが行われています工場などで原材料不足などが原因で稼働出来ない 燃料が届かない 足りないなどで一時的にストップする というのもこのアスペクトが形成されている間は起こりやすいです何か特定の事柄を集中して習得したい!と考えている方には集中力が発揮されるときなので活用することが出来ますまもなくやってくる(4月15日〜)の火星魚座シーズンは別のことに興味が向いたり、集中力が散漫してしまうこともありますのでピンポイントで習得したい、成し遂げたいことがあれば今の時期に集中して行うことをおすすめします4月5日:火星-土星 タイトなコンジャンクション4月12日:来週に入るとオーブが5度以上に だいぶ緩くなります4月15日:火星は魚座へ移ります

  • 4月の星のながれ

    4月1日 牡羊座の新月4月6日 金星魚座へ4月9日 蟹座 上弦の月4月11日 水星牡牛座へ4月15日 火星 魚座へ4月17日 天秤座の満月4月20日 太陽牡牛座へ4月23日 水瓶座 下弦の月4月30日 冥王星逆行開始 水星双子座へ 全惑星順行期間4月30日まで逆行する天体がない期間です2022年の全惑星順行期間は4月30日までとなります物事がスムーズに進む 前進させたい企画などがあればこの期間を活用してください特に上弦の月〜満月の期間は増やしていきたいもの、育てていきたいものに光が当たるときです逆行開始する天体冥王星 4月30日〜10月9日 4月1日15:24 牡羊座の新月太陽・月:牡羊座11度checkポイント:トリプルコンジャンクション×2 コンジャンクション×1とメジャーアスペクトが全て合のみの新月となっています牡羊座で太陽、月、水星が合→8ハウス受け継いだ知識を活かして新しいものを提案する新たな取り組みを開始する水瓶座で金星、火星、土星が合シェアリングエコノミーの拡大これまでの社会のルールや組織に縛られない新たなスタイルの提案NFTブームの加速火星-土星の合は行動制限や抑制などを表します火星の目的達成に向かう為に使う力が限定的になることがありますロックダウンが施行されている国や地域もあるようですが、そういった制限が起こることもあります魚座で木星、海王星が合夢を見る、理想的なビジョンを描く 博愛主義 平和への祈り 支援の輪が広がる2022年の特徴的なアスペクトのひとつである魚座で木星-海王星がコンジャンクションするというのが牡羊座の新月でも形成されていますこのアスペクトは来年は見ることの出来ない特徴的な新月です

  • 2022年4月1日牡羊座の新月

    2022年4月1日15:24 牡羊座の新月新月は新たな1ヶ月の始まりです新月が起こるとこれまでの1ヶ月は終わりを迎えます新月がひとつの区切りになっていますこの1ヶ月、嬉しいことがあった人・そうでなかった人もここからまた新たな1ヶ月がスタートします新月:種まき半年後の牡羊座の満月に向けて蒔く種として考えても良いですし、成長させたいこと、実らせたいことを新月の日に決めます今回の牡羊座の新月では太陽、月、水星に加えて小惑星のキロンが牡羊座に入っています 牡羊座のキーワード新しいこと未だ誰もやっていないことに挑戦するスピード命頭で考えるよりも行動が先に出る直感を信じる行動力挑戦勢いがあるせっかちストレート牡羊座はこの世界に生まれたばかりの赤ん坊のようなサインですこの世界で自分がどこで何をしたら良いのか明確ではなく自分探しをしていますどこか着地できる場所を求めて未知の領域に足を踏み入れ自分の居場所を探っていきます 新月:牡羊座12度「野生の鴨の群れ」 野生の鴨が自然にきれいな列を作り、群れをなしている様子を表しています▷自然の法則やリズムを生活に活かしていく▷しつけられたり教育されたりせずに自然体で動いていく▷宇宙の秩序に従った自然な生き方社会の中での教育や組織内の上下関係などで植え付けられたものではなく元々備わっている秩序を示しています牡羊座の世界は自然で上司や先生などが定めたルールに従う性質はありません学校で教わる礼儀や躾けなどとは正反対のものですそういった社会で定められた守らなければならないルールに対して反動が生まれることもあるかもしれません両親、先生、指導者、上司、政権、地域や国のトップそういった人たちから押し付けられるものを基準としない生き方これまでの常識に従わない新たな生き方を選択する人が増えるかもしれません

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆらひらりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆらひらりさん
ブログタイトル
ゆらひらり占星術
フォロー
ゆらひらり占星術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用